21/09/25(土)13:00:23 トリス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/25(土)13:00:23 No.849523642
トリスタン! HGストフリ! ガールガンレディ! 終わったよ…
1 21/09/25(土)13:07:09 No.849525680
いやあ儲かるね
2 21/09/25(土)13:15:16 No.849528084
転売するやつ全員出来るだけ苦しんで死なねえかなあ
3 21/09/25(土)13:15:28 No.849528149
売る方も死んで欲しいけど買う方も大腿骨開放骨折くらいして欲しい…
4 21/09/25(土)13:16:41 No.849528537
トリスタンはともかく他の2つで転売の話題あったっけ?
5 21/09/25(土)13:17:49 No.849528860
ジェントルローズはなんなの?
6 21/09/25(土)13:20:14 No.849529567
買う奴いるのか…
7 21/09/25(土)13:21:41 No.849529987
>買う奴いるのか… 諸悪の根源だよ 売る奴より厄介な生き物
8 21/09/25(土)13:35:19 No.849533879
たっか
9 21/09/25(土)13:41:08 No.849535451
「売れている」という事実作りのための自爆営業なじゃないの?
10 21/09/25(土)13:42:18 No.849535738
>買う奴いるのか… 転売屋同士で吊り上げてる
11 21/09/25(土)13:42:39 No.849535829
>「売れている」という事実作りのための自爆営業なじゃないの? なら買う奴可能な限り痛い目に遭えで間違ってないな
12 21/09/25(土)13:43:26 No.849536030
転売する奴もアレだが 買う奴も完全に同罪
13 21/09/25(土)13:44:31 No.849536325
まあ俺は予約できたんですがね
14 21/09/25(土)13:45:22 No.849536547
完全に投機商品としか見てないよこいつら
15 21/09/25(土)13:46:32 No.849536840
単価が安すぎて釣り上げようがないのでは スレ画はまぁ自作自演だろう…
16 21/09/25(土)13:46:51 No.849536926
初回生産限定なの?
17 21/09/25(土)13:48:08 No.849537235
>単価が安すぎて釣り上げようがないのでは >スレ画はまぁ自作自演だろう… この手法やるのに適してるのブキヤの高額商品だろうにあっちからさっと引いた辺り何も考えてない奴らがやってるのはわかる
18 21/09/25(土)13:48:44 No.849537392
>初回生産限定なの? 特典も無いし再販予定あると思うぞ
19 21/09/25(土)13:49:41 No.849537638
>初回生産限定なの? 現状では再販のペースがわからない リシェッタは速攻で再販が決定したけど
20 21/09/25(土)13:51:13 No.849537986
頼むから出来るだけ惨たらしく死んで欲しい
21 21/09/25(土)13:51:35 ID:cSUjWqUA cSUjWqUA No.849538071
削除依頼によって隔離されました 別に今時受注生産出来るだろうにしないんだから転売屋から買うしかないんだ ぶっちゃけ少し割高だろうと争奪戦回避出来て楽だし
22 21/09/25(土)13:53:46 No.849538573
>別に今時受注生産出来るだろうにしないんだから転売屋から買うしかないんだ >ぶっちゃけ少し割高だろうと争奪戦回避出来て楽だし 転売屋が余計に克ってるんだから買えないんだろうがボケナス
23 21/09/25(土)13:54:10 No.849538666
殺すのは忍びないので両手足関節解放骨折で許してやらんでもない
24 21/09/25(土)13:54:35 No.849538763
>別に今時受注生産出来るだろうにしないんだから転売屋から買うしかないんだ >ぶっちゃけ少し割高だろうと争奪戦回避出来て楽だし なるほどこういうのね 臭いから寄らないで
25 21/09/25(土)13:56:01 No.849539115
(買えなかったんだな…)
26 21/09/25(土)13:56:05 No.849539124
>別に今時受注生産出来るだろうにしないんだから転売屋から買うしかないんだ >ぶっちゃけ少し割高だろうと争奪戦回避出来て楽だし かわいそうに親ガチャは外れてこんな子に…
27 21/09/25(土)13:56:09 No.849539140
転売屋でもないし転売屋から買ってるわけでもないけど構ってもらえるから反感を買うレスをするやつ
28 21/09/25(土)13:58:19 No.849539691
親族にまで罪が及ぶように法改正すべき
29 21/09/25(土)13:59:05 No.849539897
>別に今時受注生産出来るだろうにしないんだから転売屋から買うしかないんだ >ぶっちゃけ少し割高だろうと争奪戦回避出来て楽だし 転売やってそう
30 21/09/25(土)13:59:14 ID:cSUjWqUA cSUjWqUA No.849539930
転売屋がいなくなろうとメーカーは在庫余りを嫌って少なめに生産するから正規ユーザー同士で争奪戦起こるのは変わらないよ むしろ高潔な精神持ってる人や上乗せ分を出せない貧乏人が脱落してくれて助かるんだ
31 21/09/25(土)14:00:01 No.849540112
>転売屋でもないし転売屋から買ってるわけでもないけど構ってもらえるから反感を買うレスをするやつ 逆張りそのものだ…
32 21/09/25(土)14:00:10 No.849540131
FXとかやればいいのに
33 21/09/25(土)14:00:39 No.849540264
転売屋がいなければそもそも普通のユーザーが普通に買えるんだ そうなりゃ生産は健全に増えるんだ
34 21/09/25(土)14:00:40 No.849540266
買う奴まず吊るせばいいんじゃない?
35 21/09/25(土)14:01:06 No.849540387
どうやったら無くなるんだろ 全員死なすしかないのかな
36 21/09/25(土)14:01:08 No.849540396
>FXとかやればいいのに アレは減るからな…
37 21/09/25(土)14:01:26 No.849540472
これが資本主義の本質
38 21/09/25(土)14:02:01 No.849540627
令和闇市
39 21/09/25(土)14:03:00 No.849540866
>FXとかやればいいのに 始めるまでが面倒そうってのより身近な場所で買えるものに手を付けるって構造だろうから まあぶっちゃけ大半は普通にプラモおじさんが買ってると思うけどなこれ
40 21/09/25(土)14:03:03 No.849540877
今日赤ちゃん抱いた若い夫婦がお一人様1個のを3つ買ってた
41 21/09/25(土)14:03:08 No.849540890
法規制されない限り無くならないと思う どんな法律なら転売だけを殺せるのかわかんけど
42 21/09/25(土)14:03:14 No.849540920
>別に今時受注生産出来るだろうにしないんだから転売屋から買うしかないんだ >ぶっちゃけ少し割高だろうと争奪戦回避出来て楽だし なるべく苦しみぬいて死んで欲しい
43 21/09/25(土)14:03:27 No.849540986
>これが資本主義の本質 買い占めで価格決定権を転売側が持ってしまってるので カルテルになってて市場としては失敗なんだわ しかもプラモは工具や付属品をたくさん買わせるシステムなので 転売が在庫を抱える分にはそっちの市場は干上がる
44 21/09/25(土)14:03:29 No.849540990
まずメルカリだのヤフオクだの転売を助長するサイトに規制して欲しいけど 発売から数ヶ月以内の商品を十件以上定価より高く売ったアカウントを通報があったら停止くらいの緩さでいいから
45 21/09/25(土)14:03:53 No.849541115
半グレみたいなのはおいといてそこらの主婦が財テク気取りでやるのをなくすには社会全体が豊かになるしかないと思う
46 21/09/25(土)14:03:55 No.849541127
転売する奴は訳分からんけどそんな奴から買う方が更に訳分からねぇんだよな…
47 21/09/25(土)14:03:59 No.849541150
まあ普通に稼いでりゃ数千円上乗せくらい余裕だろとは思うよ? でもそういう話じゃないんだ
48 21/09/25(土)14:05:15 No.849541475
残念ながら政治家の人達は玩具の転売事情に全く関心持ってないのだ…
49 21/09/25(土)14:05:16 No.849541479
これが1万とか2万ならええ…ってなるけど 数千円ならま、いっかってなりそうで怖い
50 21/09/25(土)14:05:16 No.849541484
>転売する奴は訳分からんけどそんな奴から買う方が更に訳分からねぇんだよな… 別にコレクター化しちゃってるのがヤフオクやメルカリ利用してるのは元からだから お前のほうがわけわからんよ
51 21/09/25(土)14:06:10 No.849541732
>まあぶっちゃけ大半は普通にプラモおじさんが買ってると思うけどなこれ 状況がどうみても代わってるんだが
52 21/09/25(土)14:06:14 No.849541757
定価割れしてるからって買うのも転売屋の傷を浅くする行為だからな
53 21/09/25(土)14:06:30 No.849541847
こんだけ儲かるなら俺もやりたい
54 21/09/25(土)14:06:47 No.849541930
>状況がどうみても代わってるんだが 100や200そこらなら全体からしたら致命的な数じゃないと思うから…
55 21/09/25(土)14:07:48 No.849542249
>残念ながら政治家の人達は玩具の転売事情に全く関心持ってないのだ… 政治資金集めに使ってるからな だから規制法つくらないのは周知の事実だからなあ
56 21/09/25(土)14:08:13 No.849542367
消費者のプラモ熱が冷え切ったらなくなると思うよマジで
57 21/09/25(土)14:09:07 No.849542628
衛生用品やマスク転売違法かすら期間限定でかなり及び腰だったからな
58 21/09/25(土)14:09:40 No.849542776
>消費者のプラモ熱が冷え切ったらなくなると思うよマジで 言ったらキレられそうだけど 結局は巣ごもりとかで増えた層に後からくっついてきたもんだからな… トレンド追いかけてどっかいくかどうかだ
59 21/09/25(土)14:10:00 No.849542851
>100や200そこらなら全体からしたら致命的な数じゃないと思うから… 転売屋の理屈
60 21/09/25(土)14:10:07 No.849542889
>政治資金集めに使ってるからな >だから規制法つくらないのは周知の事実だからなあ 当たり前の話だよな 与野党共に転売で儲けてるから動かないのは当然
61 21/09/25(土)14:10:48 No.849543086
政治家の資金団体は大抵やってそうだしな
62 21/09/25(土)14:11:18 No.849543235
なんか変な流れにしたがるやつが出てきたな