虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/25(土)12:25:57 No.849513132

    なんでラーメンって高尚なもんみたいに語りたがる奴が多いんだろうね

    1 21/09/25(土)12:29:25 No.849514152

    芹沢サンが努力して本格料理のイメージを定着させたから

    2 21/09/25(土)12:44:09 No.849518460

    そんなに多いか?

    3 21/09/25(土)12:44:49 No.849518673

    そんな奴あんまり見た事無い

    4 21/09/25(土)12:45:35 No.849518905

    自分の宗派以外全否定みたいな人はちょくちょく見る

    5 21/09/25(土)12:46:17 No.849519130

    宗派…?

    6 21/09/25(土)12:46:49 No.849519281

    あんま見たことないな 不当に下げられたら反発はするけど大衆食の粋は出てないと思う

    7 21/09/25(土)12:47:04 No.849519359

    宗派なんて初めて聞いた

    8 21/09/25(土)12:47:31 No.849519490

    >宗派…? 考えが凝り固まり過ぎて宗教みたいになってる という風に俺は理解した

    9 21/09/25(土)12:48:05 No.849519669

    そんなに高尚なもんみたいに語ってるかな…?

    10 21/09/25(土)12:48:14 No.849519719

    そんな引っかかる表現か? なんとなくニュアンスは分かるけどな

    11 21/09/25(土)12:48:17 No.849519740

    料理とはまた別のラーメンというオタク向けジャンルだと思ってる

    12 21/09/25(土)12:48:45 No.849519880

    つけ麺敦盛派と冷盛派の溝は深いというか永遠に交わらない

    13 21/09/25(土)12:49:34 No.849520154

    二郎とかの話?

    14 21/09/25(土)12:49:50 No.849520244

    酒とかタバコとか大麻だって高尚なもんみたいに語れるやついるんだからたまたまラーメンが目についただけだ

    15 21/09/25(土)12:50:43 No.849520535

    >つけ麺敦盛派と冷盛派の溝は深いというか永遠に交わらない 前にSUSURUがつじ田で熱盛冷や盛一緒に頼んで食べて比較するって動画見てやっぱ俺麺の食感がいいから冷や盛好きなんだなぁってなった

    16 21/09/25(土)12:51:26 No.849520741

    日常的に食える価格帯でバリエーションも他の料理と比べても豊富だから語るネタには尽きないからな

    17 21/09/25(土)12:51:34 No.849520795

    二郎原理主義とかでもいるのか

    18 21/09/25(土)12:52:55 No.849521268

    高尚なラーメンがあってもいいし 大衆食のラーメンがあるのもいい

    19 21/09/25(土)12:53:12 No.849521361

    蕎麦よりはまだ…

    20 21/09/25(土)12:53:25 No.849521415

    まあラーメン評論家気取ってる奴にそんな感じのは居るな

    21 21/09/25(土)12:55:22 No.849522018

    ラーメン啜るだけで殺すぞ~!とか言い出す人がいる界隈なんでしょう…こわい… 店長に土下座させて動画化とか正気の沙汰じゃない…

    22 21/09/25(土)13:00:11 No.849523583

    おしゃれラーメン認めない派とかいるな

    23 21/09/25(土)13:03:17 No.849524557

    俺が一番見るのは昔ながらのラーメン認めない派かな

    24 21/09/25(土)13:03:54 No.849524741

    創作系でもラーメンじゃなくて全く別の料理ですって言い出さないくらいにはのれん力が強い

    25 21/09/25(土)13:04:07 No.849524802

    つけ麺許さないマンはずいぶん減った

    26 21/09/25(土)13:04:32 No.849524910

    ラーメンってすごいよナ…

    27 21/09/25(土)13:05:25 No.849525161

    つけ麺許さない派ではないけどつけ麺をラーメンと同じカテゴリで語るな派は結構いる

    28 21/09/25(土)13:06:34 No.849525498

    >ラーメン啜るだけで殺すぞ~!とか言い出す人がいる界隈なんでしょう…こわい… >店長に土下座させて動画化とか正気の沙汰じゃない… わかってて言ってんだろ!

    29 21/09/25(土)13:06:42 No.849525545

    オタクが過剰な表現を使うのは非オタからしたらキモさしかないというのは正論だが 同じオタクの分際でなんで~とかすっとぼけた話の振り方する奴嫌い

    30 21/09/25(土)13:10:05 No.849526524

    ラーメンライターが自分たちのこと「食べ手」とか言ってて笑った

    31 21/09/25(土)13:13:21 No.849527514

    絵文字だらけのおじさん構文がきっつい

    32 21/09/25(土)13:14:56 No.849527983

    家系のまあ企業系は大前提として家系じゃねえんだけどねみたいなのは見る うるせえ汚ねえところで食いたくねえんだよ

    33 21/09/25(土)13:15:50 No.849528268

    >芹沢サンが努力して本格料理のイメージを定着させたから 漫画じゃん...

    34 21/09/25(土)13:15:58 No.849528322

    >うるせえ汚ねえところで食いたくねえんだよ ごもっともで…

    35 21/09/25(土)13:17:10 No.849528678

    >家系のまあ企業系は大前提として家系じゃねえんだけどねみたいなのは見る >うるせえ汚ねえところで食いたくねえんだよ 更に店員の態度も感じ良くないとチェーンでいいわってなる

    36 21/09/25(土)13:19:03 No.849529267

    >ラーメンライターが自分たちのこと「食べ手」とか言ってて笑った 歌い手とか絵師とかって呼び方とあんまり変わらない

    37 21/09/25(土)13:20:36 No.849529680

    ワシワシとした

    38 21/09/25(土)13:20:47 No.849529727

    漫画読み並みになんとも言えん表現だな食べ手

    39 21/09/25(土)13:21:46 No.849530011

    食べ手は気持ち悪い表現だけどちょっと面白い

    40 21/09/25(土)13:22:56 No.849530360

    金払って食べるだけの自分を特別視してるのは普通に気持ち悪いな

    41 21/09/25(土)13:24:04 No.849530674

    食べてえの間違いじゃないの

    42 21/09/25(土)13:24:42 No.849530866

    ライブ感があればいいです

    43 21/09/25(土)13:24:59 No.849530949

    ラーメンなんて生活習慣病まっしぐらなのに週何食も食っててようやるわと思う

    44 21/09/25(土)13:25:04 No.849530971

    >同じオタクの分際でなんで~とかすっとぼけた話の振り方する奴嫌い 正しく読解出来てるのか怪しいので確認して欲しいんだけど >なんで~とかすっとぼけた話の振り方する は「同じオタクなら分かるはずなのに、分からないフリをしている人が居ると考えている」という事で合ってる?

    45 21/09/25(土)13:25:37 No.849531115

    youtubeで作ってるところ見ると手間かかってんなーとは思う