21/09/25(土)10:43:42 強者の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/25(土)10:43:42 No.849487891
強者の必須装備品
1 21/09/25(土)10:44:05 No.849487980
自動車工場で付けるやつ
2 21/09/25(土)10:44:30 No.849488073
医者の必須装備
3 21/09/25(土)10:44:46 No.849488133
ギュッ
4 21/09/25(土)10:45:16 No.849488249
ここに栓抜きをいれる
5 21/09/25(土)10:45:16 No.849488250
これだと素材が強者っぽくない レザー製とかにしないと
6 21/09/25(土)10:45:17 No.849488254
もっとレザー感ないと
7 21/09/25(土)10:46:03 No.849488422
本来は汗が滴るの防ぐのが目的なのかな…
8 21/09/25(土)10:46:06 No.849488430
タトゥー隠すやつかと思った
9 21/09/25(土)10:46:09 No.849488442
医者とか強者っていうかほぼ特定の一族しかつけませんよね?
10 21/09/25(土)10:46:21 No.849488486
重し入り
11 21/09/25(土)10:46:57 No.849488630
ノースリーブのシャツとマント
12 21/09/25(土)10:46:59 No.849488642
おばちゃんがつけてる?
13 21/09/25(土)10:47:15 No.849488711
手袋と袖との隙間なくしたいって人が
14 21/09/25(土)10:47:27 No.849488766
内側にメスを入れておけるやつじゃないと無価値
15 21/09/25(土)10:48:08 No.849488932
UD
16 21/09/25(土)10:48:23 No.849488993
>医者とか強者っていうかほぼ特定の一族しかつけませんよね? 失礼だな TETSUも付けてるぞ
17 21/09/25(土)10:48:45 No.849489059
世紀末の人か医者の人がつけるやつ
18 21/09/25(土)10:48:51 No.849489086
>>医者とか強者っていうかほぼ特定の一族しかつけませんよね? >失礼だな >TETSUも付けてるぞ 似たようなもんだな…
19 21/09/25(土)10:49:35 No.849489260
これにノースリーブと革パンとマントがあれば完璧だ
20 21/09/25(土)10:50:03 No.849489349
>本来は汗が滴るの防ぐのが目的なのかな… 切創対策dもある
21 21/09/25(土)10:50:27 No.849489429
やっぱKの一族の基本装備おかしいって
22 21/09/25(土)10:50:44 No.849489502
医者は腱鞘炎患ってたりするからたまにつけてる
23 21/09/25(土)10:52:36 No.849489933
本物は布なのか…
24 21/09/25(土)10:53:40 No.849490179
一也が成長するにつれていつの間にか付け出してて笑った
25 21/09/25(土)10:53:43 No.849490184
世紀末だと割と標準装備
26 21/09/25(土)10:54:19 No.849490337
>一也が成長するにつれていつの間にか付け出してて笑った 実はな…初登場時からつけてるんだこれ… やはりクローン…
27 21/09/25(土)10:55:05 No.849490533
>実はな…初登場時からつけてるんだこれ… 最初の頃はもっと短くなかった?
28 21/09/25(土)10:55:15 No.849490562
鉄板が仕込まれてる
29 21/09/25(土)10:55:42 No.849490671
>最初の頃はもっと短くなかった? 子供のころはただのリストバンドだったよね
30 21/09/25(土)10:55:49 No.849490691
ああまあうん短くはあるね
31 21/09/25(土)10:56:18 No.849490808
Kの一族はマントは脱いでもリストバンドは必ず付ける なんなの?
32 21/09/25(土)10:56:47 No.849490922
>なんなの? fu373372.jpg
33 21/09/25(土)10:56:54 No.849490959
外すとサイコガンが
34 21/09/25(土)10:56:59 No.849490976
一也くんの初登場時今のゴツさが欠片もない可愛さでだめだった
35 21/09/25(土)10:57:03 No.849490999
>最初の頃はもっと短くなかった? 成長している…
36 21/09/25(土)10:57:13 No.849491031
ここにメス仕込むのは危なくないですか?
37 21/09/25(土)10:57:27 No.849491081
徐々に腕を組むシーンが増える
38 21/09/25(土)10:59:31 No.849491606
仕込みメスって忍者みたいだな 手首に仕込んだ棒手裏剣で刀を受け止められるって忍たまでやってた 戦国時代を生き抜いた一族は違うね…
39 21/09/25(土)11:00:46 No.849491937
武器とか受け止められる金具みたいなやつもある
40 21/09/25(土)11:01:11 No.849492029
手甲は袖に毒虫入ったりしないようにつけたりはする
41 21/09/25(土)11:01:12 No.849492035
バファローマン!
42 21/09/25(土)11:01:39 No.849492155
>ここにメス仕込むのは危なくないですか? いざというときすぐ投げられて便利!
43 21/09/25(土)11:02:51 No.849492411
村の伝統工芸品とかじゃねぇの
44 21/09/25(土)11:03:04 No.849492453
プラントハンターの人も着けてたので野外で活動する医者は使うのかもしれない
45 21/09/25(土)11:03:44 No.849492619
上にズラすとスタンハンセンにもなる
46 21/09/25(土)11:06:38 No.849493249
知力25を思い出した
47 21/09/25(土)11:06:42 No.849493263
めちゃくちゃ重くてトレーニングのために常に着けてるんだろ!?
48 21/09/25(土)11:07:05 No.849493348
江戸時代のご先祖さまはなんで至近距離から三発撃たれても耐えてそのまま銃をへし折って刀を素手で叩き壊せるんです?
49 21/09/25(土)11:07:19 No.849493409
Kはリストバンドが伸びるし Tは前髪が伸びる
50 21/09/25(土)11:08:01 No.849493556
五郎丸が着けてたやつ!
51 21/09/25(土)11:11:13 No.849494279
呪いの装備
52 21/09/25(土)11:11:38 No.849494385
切傷対策でつけるやつ
53 21/09/25(土)11:12:03 No.849494490
まさかと思って読み返したら流石に海ちゃんはまだ付けてなかった
54 21/09/25(土)11:13:06 No.849494724
職人やってる時に手甲付けてたな
55 21/09/25(土)11:15:12 No.849495265
>江戸時代のご先祖さまはなんで至近距離から三発撃たれても耐えてそのまま銃をへし折って刀を素手で叩き壊せるんです? KAZUYA先生だってこのメスが半券替わりだ…って言いながら鋼製のメスの刃の部分を指でむしり取ったりするし 一人先生だって車を片手で引き上げたりするし そういう生き物なんだよ
56 21/09/25(土)11:24:03 No.849497494
スーパー寄りの医療漫画は大抵身体のどこかにメス仕込んでる
57 21/09/25(土)11:26:20 No.849498103
「」はすぐ医療マンガをスーパー系とリアル系に分けようとする
58 21/09/25(土)11:27:21 No.849498349
北斗の拳とか男塾でも装備してる気がする
59 21/09/25(土)11:39:23 No.849501122
ケブラーの好き
60 21/09/25(土)11:39:35 No.849501170
メス仕込まないといけないからスレ画じゃ無理だな…
61 21/09/25(土)11:40:46 No.849501430
>>ここにメス仕込むのは危なくないですか? >いざというときすぐ投げられて便利! 命を救う道具をそんな扱い方するな!!
62 21/09/25(土)11:42:37 No.849501816
>命を救う道具をそんな扱い方するな!! 投げたら救える生命があるんだぞ?
63 21/09/25(土)11:44:41 No.849502295
KAZUYAは割とメス投げる
64 21/09/25(土)11:45:32 No.849502491
>「」はすぐ医療マンガをスーパー系とリアル系に分けようとする リアル系ってなんだろう…Drコトー?
65 21/09/25(土)11:48:44 No.849503296
全裸にこれを付けると半裸判定になるらしく 表紙の写真が際どくてもコンビニに置けるようになるとか
66 21/09/25(土)11:48:54 No.849503341
生地なんなんだろうな 革製?
67 21/09/25(土)11:49:42 No.849503552
Kがスーパー系でK2がリアル系だし…
68 21/09/25(土)11:50:02 No.849503636
銀行や役場の窓口の人も付けてない?
69 21/09/25(土)11:50:13 No.849503668
STR+10
70 21/09/25(土)11:54:05 No.849504568
>リアル系ってなんだろう…Drコトー? 医龍くらいが丁度いい分水嶺じゃないか
71 21/09/25(土)11:54:30 No.849504665
>Kがスーパー系でK2がリアル系だし… K2はリアル系って言ってもターンAくらいの感じ
72 21/09/25(土)11:54:54 No.849504777
意識し出すとムキムキ中学生一也が教室でこれ付けてるだけで笑いが込み上げてくる
73 21/09/25(土)11:56:11 No.849505055
>意識し出すとムキムキ中学生一也が教室でこれ付けてるだけで笑いが込み上げてくる 体育の時間にも付いてるのは本当にズルいと思う
74 21/09/25(土)11:56:31 No.849505137
具体的にどういう用途なんだろうなこれ
75 21/09/25(土)11:57:51 No.849505454
湿布隠し
76 21/09/25(土)11:58:13 No.849505561
梱包やってると汗がダンボールにつくからつけてるやつ ついでに保護もできる
77 21/09/25(土)11:58:49 No.849505708
ドクターKもドクターTもデキル医師はみんな付けてるよ
78 21/09/25(土)11:59:21 No.849505840
咄嗟の切り傷の保護とかには便利そう
79 21/09/25(土)12:00:14 No.849506060
握力が微妙に上がる
80 21/09/25(土)12:03:27 No.849506847
味沢さんもつけてた
81 21/09/25(土)12:03:41 No.849506908
力+3
82 21/09/25(土)12:05:45 No.849507412
カタログで目に入った瞬間実写版Kと認識してしまう脳になっていた