虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/25(土)10:12:51 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/25(土)10:12:51 No.849480798

見てきた 内容より同じ回を見ていた70代のご夫妻が「第3章も楽しみだね」って話していて脳がバグった

1 21/09/25(土)10:14:51 No.849481227

割と視聴年齢層が高いよねこのアニメ 劇場行くまで分からなかったよ…

2 21/09/25(土)10:15:42 No.849481427

意外と老若男女が見てはいたな

3 21/09/25(土)10:17:18 No.849481781

若い頃は007とか観てデートしてたのかもね

4 21/09/25(土)10:18:04 No.849481957

スパイものはご年配の方が馴染みがあるんだ

5 21/09/25(土)10:18:37 No.849482076

もしかしたらスパイかもしれないぞその老夫婦

6 21/09/25(土)10:18:46 No.849482113

言われてみるとスチームパンクとスパイものはどちらもメイン年齢層高めというか古

7 21/09/25(土)10:21:35 No.849482783

3章も次の春くらいにやってくれないかなと期待してた

8 21/09/25(土)10:26:50 No.849483950

あの暗殺者強すぎない?

9 21/09/25(土)10:29:49 No.849484615

高齢者との遭遇率は洋画よりアニメ映画の方が高いよね1

10 21/09/25(土)10:40:41 No.849487168

>あの暗殺者強すぎない? ちせ殿より強いかどうかは分からんが同等かそれ以上の強者だ

11 21/09/25(土)10:54:21 No.849490343

高齢はアニメ見ないと思われがちだが ガンダム1stでも40年前の作品なので当時20代なら今は60代くらいだからな… 時間に余裕がある分そこらのオタクより詳しいかもしれん…

12 21/09/25(土)10:57:00 No.849490983

客層見て入ったスクリーン間違えたかとちょっと焦った

13 21/09/25(土)11:02:51 No.849492414

革命したい孫と優しい女王の話でもある…いや無理だなこの解釈

14 21/09/25(土)11:13:52 No.849494911

ベアトよりもちせ殿の方がマスコットだった

↑Top