21/09/25(土)09:23:15 ゴミア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/25(土)09:23:15 No.849469623
ゴミアニメだって聞いた
1 21/09/25(土)09:23:25 No.849469656
へー
2 21/09/25(土)09:24:20 No.849469845
まぁ確かにゴミアニメだが…
3 21/09/25(土)09:24:22 No.849469849
言い方!
4 21/09/25(土)09:24:53 No.849469948
ゴミなのは前半までで後半はゴミじゃなくなるよ
5 21/09/25(土)09:24:56 No.849469960
ハチマキの遅れて来た思春期っぷりはけっこう痛いよね
6 21/09/25(土)09:25:16 No.849470049
あの時代にゴミアニメ作ろうってなるのもちゃんと面白いのもすごい
7 21/09/25(土)09:25:37 No.849470136
オムツはいてるような奴のアニメ
8 21/09/25(土)09:26:26 No.849470308
スペースプラネテスは宇宙のゴミアニメである
9 21/09/25(土)09:26:43 No.849470352
グッチ空気読め
10 21/09/25(土)09:27:40 No.849470546
(さわやかなED)
11 21/09/25(土)09:27:59 No.849470600
主演声優は亡くなってしまった…
12 21/09/25(土)09:28:12 No.849470643
>ゴミなのは前半までで後半はゴミじゃなくなるよ ゴミになった2号エンジン…
13 21/09/25(土)09:28:23 No.849470673
ゼログラビティへの理解度が上がる
14 21/09/25(土)09:29:00 No.849470817
結構原作レイプ
15 21/09/25(土)09:30:36 No.849471143
なんだよこの忍者… からの エンジン爆発!
16 21/09/25(土)09:30:56 No.849471217
ゆうて原作3巻の内容アニメにされてもちょっと困る
17 21/09/25(土)09:31:24 No.849471308
>結構原作レイプ でもアニオリキャラいい奴ばっかだし忍者?うん忍者
18 21/09/25(土)09:31:47 No.849471399
と言うか半分くらいオリジナルアニメ
19 21/09/25(土)09:32:32 No.849471561
だいぶ評価が割れてるんだな
20 21/09/25(土)09:33:38 No.849471857
ゴミアニメなのは共通認識だよ
21 21/09/25(土)09:34:04 No.849471963
開始早々プロローグでゴミだし…
22 21/09/25(土)09:35:06 No.849472223
後半も結局はゴミじゃない?
23 21/09/25(土)09:35:06 No.849472224
>だいぶ評価が割れてるんだな ネタか本気か悩むレスやめろ
24 21/09/25(土)09:35:24 No.849472293
何故か知らないけどこれのオープニング見てると涙出る
25 21/09/25(土)09:35:25 No.849472301
アニメより原作の方が評価分かれやすい感じ
26 21/09/25(土)09:36:23 No.849472522
挿入歌聞くとモナーのFlash思い出す
27 21/09/25(土)09:36:26 No.849472533
ゴミはゴミでも大分ヤバいゴミらしいな
28 21/09/25(土)09:36:29 No.849472542
>アニメより原作の方が評価分かれやすい感じ テーマ性はともかく後半取っ散らかっちゃったところはどうしてもあるからな… 男爵の話とか好きなんだけども!
29 21/09/25(土)09:36:39 No.849472569
谷口吾郎だったのか 見るか
30 21/09/25(土)09:36:44 No.849472585
ゴミアニメなのは共通認識だろ
31 21/09/25(土)09:37:20 No.849472722
ナベクミとタナベが遭難するシーンで引きはとてもざわざわした
32 21/09/25(土)09:37:28 No.849472744
ネジ一本で凄いこと起きるアニメ
33 21/09/25(土)09:38:14 No.849472915
原作はなかなかの劇薬だもんな
34 21/09/25(土)09:38:35 No.849472988
>ゴミアニメなのは共通認識だよ あーポプテピピックみたいなもんか
35 21/09/25(土)09:38:58 No.849473092
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36 21/09/25(土)09:39:59 No.849473314
>あーポプテピピックみたいなもんか とりあえず黙って見てこい
37 21/09/25(土)09:39:59 No.849473316
ちょっとしか見てないけど多分あんまり合わないと思う こっちのタナベのが人間らしいとは思うけど
38 21/09/25(土)09:41:01 No.849473561
アニメやってた時にたまにしか見てないけど良い意味でメンタルにダメージを負う話が多かった気がする
39 21/09/25(土)09:41:17 No.849473638
タバコ吸いに行く回と会社に逆らう回好き
40 21/09/25(土)09:42:09 No.849473809
オリキャラ多すぎてびっくりしたやつだわ
41 21/09/25(土)09:42:18 No.849473854
正直原作とは別物
42 21/09/25(土)09:42:55 No.849474005
このアニメの偉い所は脇役のメイン回が一回づつは用意されてるところ
43 21/09/25(土)09:42:55 No.849474007
朧げだけどルナリアンがいるってことはルナックスがあるってことなのかな…
44 21/09/25(土)09:43:28 No.849474148
>1632530338961.png この後人が死んだんだよね
45 21/09/25(土)09:43:52 No.849474246
原作フィーさんはあまり電波にお乗せできない
46 21/09/25(土)09:44:28 No.849474369
色々と勉強になるアニメ デブリは危険 宇宙飛行士はオムツ履く 宇宙船にエロ本は必要 一流の船乗りはちゃんと港に帰ってくる などなど
47 21/09/25(土)09:44:45 No.849474432
チェンシンとの喧嘩シーン好き あれも原作にはないんだよな
48 21/09/25(土)09:45:03 No.849474511
ガンダムの世界ならいっぱいお仕事ありそう
49 21/09/25(土)09:45:56 No.849474713
社会人になって見るとまた一段考えさせられる
50 <a href="mailto:sage">21/09/25(土)09:46:00</a> [sage] No.849474730
>ガンダムの世界ならいっぱいお仕事ありそう ビームライフルで焼けばいいからってなってそう
51 21/09/25(土)09:46:03 No.849474740
>チェンシンとの喧嘩シーン好き >あれも原作にはないんだよな 「てめぇは地球這いずり回ってろ!俺は木星に行く!」
52 21/09/25(土)09:47:38 No.849475117
DVD買ってBDBOXも買うぐらいは好き でも後半は見るのにスタミナ使うからあまり見返せない…
53 21/09/25(土)09:47:38 No.849475121
消すぞ…
54 21/09/25(土)09:48:16 No.849475261
ロックスミスのキャラクター性はマジで斬新で衝撃的だったし後世にもかなり影響与えてると思う アニメだとちょい役でしかないけど
55 21/09/25(土)09:48:17 No.849475268
ハチマキが帰ってきた7年後見たいような見たくないような
56 21/09/25(土)09:48:37 No.849475345
>ガンダムの世界ならいっぱいお仕事ありそう ジュドーの仕事はデブリ回収だし クロボンもデブリ回収業が創業
57 21/09/25(土)09:48:38 No.849475347
>このアニメの偉い所は脇役のメイン回が一回づつは用意されてるところ ラビィ回いいよね
58 21/09/25(土)09:48:48 No.849475372
>ガンダムの世界ならいっぱいお仕事ありそう デブリ爆弾とスパイ衛星わんさかでフィーさんの脳が焼き切れちゃう…
59 21/09/25(土)09:48:55 No.849475405
ユーリの話はボロクソに泣いた
60 21/09/25(土)09:49:20 No.849475523
>ユーリの話はボロクソに泣いた 敬語やめるのがいいよね
61 21/09/25(土)09:49:33 No.849475572
アニメは忍者のことしか思い出せない
62 21/09/25(土)09:49:34 No.849475576
ロックスミスあんな発言したらクビ飛ばされるんじゃ…
63 21/09/25(土)09:49:53 No.849475623
>ハチマキが帰ってきた7年後見たいような見たくないような ハチマキは悟り開いた状態になったから今度は弟の九太郎が修羅の道に入るんだろうな
64 21/09/25(土)09:49:54 No.849475630
忍者…
65 21/09/25(土)09:49:58 No.849475636
>ナベクミとタナベが遭難するシーンで引きはとてもざわざわした 1話からずっと愛がどうのこうの主張してきたタナベにあの展開ぶつけるのはエグい
66 21/09/25(土)09:49:59 No.849475643
割れたのは窓だ
67 21/09/25(土)09:50:05 No.849475654
グッチ無しでこのアニメ耐えられるの
68 21/09/25(土)09:51:22 No.849475927
>ロックスミスあんな発言したらクビ飛ばされるんじゃ… 飛ばされないよ 僕以外このエンジン作れないんだから
69 21/09/25(土)09:51:23 No.849475931
これもマリアも原作から色々変えてる上で面白いし谷口監督もっと原作付きアニメやって
70 21/09/25(土)09:51:25 No.849475944
>グッチ無しでこのアニメ耐えられるの リアルタイムのときはBSアニメ劇場だったな 本編後に視聴者からのイラストコーナーとかあった
71 21/09/25(土)09:51:42 No.849476019
木星帰りのハチマキか
72 21/09/25(土)09:51:51 No.849476045
再放送か懐かしいな…18年前!?
73 21/09/25(土)09:52:05 No.849476118
EDでなんか聖なる感じの曲バックに未来へこぎだす日常流されたらなんとなく名作だった気持ちになっちまうンだ
74 21/09/25(土)09:52:07 No.849476125
エリート一家出身だったハチマキ
75 21/09/25(土)09:52:32 No.849476223
なんならトラブル要員だと思ってた課長にも泣かされる
76 21/09/25(土)09:52:47 No.849476279
>グッチ空気くれ
77 21/09/25(土)09:53:09 No.849476408
ゴミアニメでオムツアニメだけどクソアニメではなかった
78 21/09/25(土)09:53:13 No.849476433
群像劇にするために登場人物の8割位オリキャラになったのに面白いから困る
79 21/09/25(土)09:53:17 No.849476456
>エリート一家出身だったハチマキ ???「結局サラブレッドなのよ貴方は」
80 21/09/25(土)09:53:38 No.849476556
主人公が修羅の道に入って色々と失って心壊れて悟りの境地にたどり着くのはヴィンランド・サガもプラネテスも共通してるな
81 21/09/25(土)09:53:40 No.849476568
>アニメは忍者のことしか思い出せない 夢も希望もねえ!
82 21/09/25(土)09:53:40 No.849476569
二ヶ月ほど前にGYAOで無料公開してたから久しぶりに観たけどいいゴミアニメだったわ あとノノちゃんの犯罪臭が更にやべーと感じてしまった
83 21/09/25(土)09:53:49 No.849476609
バイキングの話でも愛をテーマにするとか幸村誠先生すごいよね ここたけは譲れないんだろうね
84 21/09/25(土)09:54:07 No.849476674
>なんならトラブル要員だと思ってた課長にも泣かされる えへっ?歳かな暗唱コード忘れちゃった
85 21/09/25(土)09:54:18 No.849476716
>再放送か懐かしいな…18年前!? 宇宙飛行士にスペースデブリを扱うなんてすごい斬新ですねって褒められてたな当時…
86 21/09/25(土)09:54:20 No.849476724
「けっこんしよう」 「う」だよ
87 21/09/25(土)09:54:24 No.849476740
残された忍者の末路があんまりすぎる
88 21/09/25(土)09:54:29 No.849476762
>アニメは忍者のことしか思い出せない 一人残された気の小さいハゲデブがすごいおつらい
89 21/09/25(土)09:54:46 No.849476835
>「けっこんしよう」 >「う」だよ うまあじ…
90 21/09/25(土)09:55:24 No.849476968
>残された忍者の末路があんまりすぎる 「仲間の遺品売って生活費にあててました」 やめろ…やめてくれよ…
91 21/09/25(土)09:55:40 No.849477019
他に相手いなかったんで… ?愛してますよもちろん
92 21/09/25(土)09:55:52 No.849477058
墓参りしてる忍者の元妻で泣くんだ
93 21/09/25(土)09:55:57 No.849477076
デブ忍者も最後はちゃんと働いてるから許したってくれんか…
94 21/09/25(土)09:56:12 No.849477143
最近と思ってた宇宙兄弟ですらアニメ化してからも結構たってるからな…
95 21/09/25(土)09:56:16 No.849477159
>他に相手いなかったんで… >?愛してますよもちろん 愛は先着順は割と本質をついてると思う
96 21/09/25(土)09:56:21 No.849477183
試験中に死にかけるアイドル見捨てたりする主人公
97 21/09/25(土)09:56:22 No.849477185
ユーリの話じゃなくてなんだこの第1話!?ってみんななってたな… 原作より宇宙のお仕事にフォーカスしてたのうまかったね…
98 21/09/25(土)09:56:23 No.849477188
ヘタレ故に生き残れたニンジャが仲間の遺品で食い繋いでるのが生々しい
99 21/09/25(土)09:56:29 No.849477221
>>残された忍者の末路があんまりすぎる >「仲間の遺品売って生活費にあててました」 >やめろ…やめてくれよ… 最終回墓参りに行く奥さん…
100 21/09/25(土)09:56:38 No.849477259
愛煙家回は当時はどんな感想だったんだろう
101 21/09/25(土)09:56:39 No.849477263
原作タナベは超人だけどアニメタナベは小娘 でもどっちもいいキャラだと思う
102 21/09/25(土)09:56:52 No.849477317
話が進むとやることのスケールでかくなるってこと?
103 21/09/25(土)09:57:19 No.849477411
>最近と思ってた宇宙兄弟ですらアニメ化してからも結構たってるからな… なんか宇宙アニメにはまってた時期あったよねNHK
104 21/09/25(土)09:57:22 No.849477422
いいアニメだと思うし好きだけどどっちを選ぶかと言われると悩んだうえで原作のが好き ロックスミスとタナベの対比がいい
105 21/09/25(土)09:57:31 No.849477454
>試験中に死にかけるアイドル見捨てたりする主人公 ロックスミス「試験で死にかけるアイドルなんて木星にはいりません」
106 21/09/25(土)09:57:44 No.849477512
原作タナベだったら酸素ボンベのところは多分スっと死んでるよね
107 21/09/25(土)09:57:58 No.849477571
最初いけすかない感じだったドルフ事業部長の底に秘めてる情熱がね 白鳥さんついて回れればな
108 21/09/25(土)09:58:19 No.849477651
大勢ひどいめに遭うけど忍者は本当に容赦ねえな!
109 21/09/25(土)09:58:54 No.849477770
>大勢ひどいめに遭うけど忍者は本当に容赦ねえな! 原作知ってると「あっ…」ってなるの上手いよね 人の心がないのか
110 21/09/25(土)09:58:54 No.849477771
ゴンゾ作品が宇宙ノルマでもあるのかってくらい宇宙行ってたのはなんだったの
111 21/09/25(土)09:58:58 No.849477790
銀魂のズルズルボール回の元ネタがある
112 21/09/25(土)09:59:05 No.849477817
>なんか宇宙アニメにはまってた時期あったよねNHK 宇宙兄弟別局じゃない?
113 21/09/25(土)09:59:53 No.849477983
原作タナベは自分自身の愛に強い確信があるだけで それを他人に伝える能力を持たない自分への葛藤とかはだいぶあるから超然としてるように見えて結構等身大だと思う 結婚するまではだけど
114 21/09/25(土)09:59:55 No.849477993
>最終回墓参りに行く奥さん… (変な印を結ぶ)
115 21/09/25(土)10:00:01 No.849478016
一番最初の放送は土曜日の朝だったぜ
116 21/09/25(土)10:00:21 No.849478078
>宇宙兄弟別局じゃない? ふたつのスピカだろう
117 21/09/25(土)10:00:35 No.849478135
信念で動いたはずが狂ってしまったハキム…
118 21/09/25(土)10:00:47 No.849478181
ノノちゃん違法ロリって呼ばれてて笑った
119 21/09/25(土)10:00:49 No.849478186
>>最近と思ってた宇宙兄弟ですらアニメ化してからも結構たってるからな… >なんか宇宙アニメにはまってた時期あったよねNHK 無人惑星サヴァイヴ!
120 21/09/25(土)10:00:56 No.849478220
軽々しく愛を口にするんじゃねえ
121 21/09/25(土)10:01:01 No.849478237
ケセラーイーヤー
122 21/09/25(土)10:01:03 No.849478242
超どんより展開でもエンディングはいつも爽やかさ!
123 21/09/25(土)10:01:06 No.849478248
>>なんか宇宙アニメにはまってた時期あったよねNHK >宇宙兄弟別局じゃない? このあとやってたこやすくんのライオンさんのやつだろう
124 21/09/25(土)10:01:13 No.849478281
みんな自分勝手なクズに見えても自分なりに頑張ってるんだなあ…ってなる
125 21/09/25(土)10:01:16 No.849478291
>>大勢ひどいめに遭うけど忍者は本当に容赦ねえな! >原作知ってると「あっ…」ってなるの上手いよね >人の心がないのか ロックスミスさんマジかっけーって所をひっくり返すんだから 割と勇気要るよね
126 21/09/25(土)10:01:29 No.849478328
ハキムは声が良すぎる
127 21/09/25(土)10:01:41 No.849478368
ユーリを雇って
128 21/09/25(土)10:01:42 No.849478377
ハキムの末路はアニメ版の方が救いがなくて好きかもしれない
129 21/09/25(土)10:02:15 No.849478503
谷口悟朗が監督作を振り返るみたいなイベントで 今やったらタナベは原作寄りのキャラクターにするだろうみたいなこと言ってたな
130 21/09/25(土)10:02:22 No.849478532
>超どんより展開でもエンディングはいつも爽やかさ! ハチマキ「お前なんかにくれてやるかよ!!!」 素晴らしい人生なのさ~
131 21/09/25(土)10:02:24 No.849478541
>超どんより展開でもエンディングはいつも爽やかさ! ミキオ空気読め
132 21/09/25(土)10:02:43 No.849478609
いやぁ楽しみですね新年からの日曜ゴールデンでの再放送
133 21/09/25(土)10:02:51 No.849478632
原作しか読んでないけどタナベの父ちゃん母ちゃんいいよね
134 21/09/25(土)10:02:53 No.849478642
君はマナンガという国を知っているか?
135 21/09/25(土)10:02:59 No.849478663
冷や飯食ってた事務のおっさんがドルフとまた組んだら生き生きするのが良くも悪くも人間らしい
136 21/09/25(土)10:03:14 No.849478717
再放送はヴィンランド2期の関係もあんの?
137 21/09/25(土)10:03:32 No.849478778
国境線なんて見えないのに…
138 21/09/25(土)10:03:54 No.849478863
アニメの再放送はもっとしてもよい
139 21/09/25(土)10:04:05 No.849478912
バウンダリーライン 私のオススメです
140 21/09/25(土)10:04:24 No.849478990
>冷や飯食ってた事務のおっさんがドルフとまた組んだら生き生きするのが良くも悪くも人間らしい ドーモ宇宙防衛戦線デス
141 21/09/25(土)10:04:27 No.849479010
OPのロケットの進化の歴史もカッコイイ
142 21/09/25(土)10:04:52 No.849479099
>ハキムの末路はアニメ版の方が救いがなくて好きかもしれない 原作の憑き物落ちちゃう展開も好きだけどアニメのあの末路はもっと好き
143 21/09/25(土)10:05:15 No.849479168
こういうのこそNHKで放送すべきだよね
144 21/09/25(土)10:05:17 No.849479177
ギアスの玉城の声聞いて 「ハチマキの声だ!!」と嬉しかったな
145 21/09/25(土)10:05:19 No.849479184
>ハキムの末路はアニメ版の方が救いがなくて好きかもしれない ハキムが主人公の小説でその後も語られてるんだっけ
146 21/09/25(土)10:05:25 No.849479215
宇宙は独りじゃ広すぎるのに は漫画じゃないと難しい表現よね
147 21/09/25(土)10:05:50 No.849479312
>ギアスの玉城の声聞いて >「ハチマキの声だ!!」と嬉しかったな てか谷口作品みてると声優同じ人ばっかりだ!!ってなる
148 21/09/25(土)10:05:52 No.849479320
宇宙空間で効果音無しなのが孤独感をかき立てる
149 21/09/25(土)10:06:40 No.849479505
ハチマキの中の人もう居ないんだよな 泣きそう
150 21/09/25(土)10:07:11 No.849479626
愛がずっとテーマなんだよね 博愛だけじゃなくてエゴとかも含めて
151 21/09/25(土)10:08:35 No.849479919
バウンダリーラインがオリジナルストーリーなのほんと好き
152 21/09/25(土)10:09:23 No.849480103
エリートまっしぐらだったクレアがどんどん落ちぶれてテロリストまで行っちゃうのが案外現実でもこんなもんなのかなって…
153 21/09/25(土)10:09:57 No.849480208
>愛がずっとテーマなんだよね >博愛だけじゃなくてエゴとかも含めて ヴィンランドサガの王子と坊さんのやり取り好き
154 21/09/25(土)10:10:01 No.849480222
プラネテスは万人が認めるゴミアニメ ドリフターズはクソアニメ
155 21/09/25(土)10:10:13 No.849480260
なんたらポワチエさんを見習ってくださいよ!
156 21/09/25(土)10:10:51 No.849480397
>バウンダリーラインがオリジナルストーリーなのほんと好き ※話の7割ぐらいがアニメオリジナルです
157 21/09/25(土)10:11:47 No.849480578
原作読者だけど 忍者ってなんだよ!?
158 21/09/25(土)10:11:58 No.849480615
ミル貝がほぼ完全にストーリー説明してるタイプのやつ!
159 21/09/25(土)10:12:24 No.849480714
地に足をつけて新しい人生を歩みだした忍者達いいよね
160 21/09/25(土)10:12:30 No.849480733
※顔が描ける自信がないので後ろ姿だけの原作者描き下ろしクレア
161 21/09/25(土)10:13:51 No.849481016
原作でおいちゃんの話がインパクト強すぎてアニメでも観た偽の記憶が俺の中にある フィーのバックグラウンドはアニメだとだいぶ削られてるよね
162 21/09/25(土)10:13:57 No.849481038
>原作読者だけど >忍者ってなんだよ!? このアニメ原作に存在しない人多すぎるよ…
163 21/09/25(土)10:14:06 No.849481061
※変な使われ方する哲学ねこ
164 21/09/25(土)10:14:25 No.849481131
名作とはきいてるけど観た事なかったから嬉しい
165 21/09/25(土)10:15:19 No.849481339
ミキオを摂取するにはもってこいのEDだ
166 21/09/25(土)10:15:22 No.849481349
>原作でおいちゃんの話がインパクト強すぎてアニメでも観た偽の記憶が俺の中にある >フィーのバックグラウンドはアニメだとだいぶ削られてるよね そこら辺の話はハチマキが木星へ行ってから語られる話だからな
167 21/09/25(土)10:16:11 No.849481535
>名作とはきいてるけど観た事なかったから嬉しい 俺が観たアニメのなかで最もフラットに他人に勧めやすいアニメ
168 21/09/25(土)10:17:34 No.849481850
>名作とはきいてるけど観た事なかったから嬉しい 気に入ったら原作も買おうぜ 「なんじゃこりゃあ!?アニメと別もんじゃねぇか!?」→「どっちも素晴らしい」となる
169 21/09/25(土)10:17:37 No.849481866
田中一成亡くなってたのは知ってたけどほんの5年前に脳幹出血でだったのか… しかも神奈延年とバンド組むほど親交があったってプラネテスでレオーノフの声やってたのもその繋がりだったのかな
170 21/09/25(土)10:18:29 No.849482045
>原作読者だけど >忍者ってなんだよ!? アニメしか見てないけど忍者いないんだ…
171 21/09/25(土)10:18:30 No.849482052
>しかも神奈延年とバンド組むほど親交があったってプラネテスでレオーノフの声やってたのもその繋がりだったのかな レオーノフは原作では木星行けなかったからアニメでは行けて良かったな
172 21/09/25(土)10:18:43 No.849482102
最近になってスペースデブリが問題化してきたけど時代を先取りしてた作品
173 21/09/25(土)10:19:03 No.849482184
アニメ見てから原作読んだから登場人物少ねえわタナベなかなか出てこねぇわ一目じゃ分からねぇわでだいぶ混乱した
174 21/09/25(土)10:19:20 No.849482253
内容そのものはかなり硬派なSFだけどストーリー自体はお仕事ドラマをベースにしてるからアニメ全然観ない人でもするっと入れるなって思う 原作はちょっと哲学感マシマシで人を選ぶとこはある
175 21/09/25(土)10:20:10 No.849482466
愛のゴミアニメだった
176 21/09/25(土)10:20:11 No.849482475
ヴィンランド・サガは長いプラネテス完全版みたいなもん