21/09/25(土)05:11:29 >量産機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/25(土)05:11:29 No.849447885
>量産機のコンペなんだから並のパイロットでも使えるような機体にするべきでは?
1 21/09/25(土)05:13:03 No.849447951
当時赤ちゃんだった俺でもメガネが何か勘違いしてるのは分かった
2 21/09/25(土)05:17:19 No.849448143
ネモ作る計画でユニコーン作っちゃったみたいな
3 21/09/25(土)05:19:04 No.849448226
操縦を補助するAIが必要だな
4 21/09/25(土)05:21:10 No.849448326
(147%向上…1.47倍になっていると言いたいんだな)
5 21/09/25(土)05:23:06 No.849448422
従来機の2.5倍の出力って…
6 21/09/25(土)05:23:45 No.849448455
いやガンダムはよくてスレ画はダメなの?ジムなんて使えないって言ってたよね?
7 21/09/25(土)05:30:19 No.849448700
>いやガンダムはよくてスレ画はダメなの?ジムなんて使えないって言ってたよね? ジム普通に強いよ?
8 21/09/25(土)05:33:52 No.849448851
>(147%向上…1.47倍になっていると言いたいんだな) 47%アップでもバケモノだよぅっ!
9 21/09/25(土)05:42:21 No.849449223
強い試作型ってこんな感じでできるのかな…
10 21/09/25(土)05:44:16 No.849449306
ジムは味方量産機という立場の関係で作中描写が弱く扱われてるだけで カタログスペック自体はそんなに低くない
11 21/09/25(土)05:45:22 No.849449350
ハワードは上限なしでやらせるととんでもないもの作れるからその点では有用なんだよな コストの制限設けて作らせて常に監視して制限超えたら折檻とかすれば主力機でもいいの作れそう
12 21/09/25(土)05:46:08 No.849449376
ジムは当時の量産機としては化け物性能よ
13 21/09/25(土)05:46:40 No.849449406
出力なんて後でいくらでも調整できるものじゃないのか?
14 21/09/25(土)05:47:07 No.849449431
>コストの制限設けて作らせて常に監視して制限超えたら折檻とかすれば主力機でもいいの作れそう つまりスワッシュバックラーは予算の問題で傑作機になった…?
15 21/09/25(土)05:49:25 No.849449539
>ジムは味方量産機という立場の関係で作中描写が弱く扱われてるだけで >カタログスペック自体はそんなに低くない 武装が貧弱なくらいで推力はガンダムと同等だからな
16 21/09/25(土)05:50:00 No.849449572
新型乗用車作れって言ったらフォーミュラカー作ってくるような奴
17 21/09/25(土)05:50:18 No.849449595
みんなスペック凄いのはわかってるから落ち着いて話聞いてくれって言ってる
18 21/09/25(土)05:54:16 No.849449767
ぶっつけ本番で正面衝突しないだけでも優秀じゃない?
19 21/09/25(土)05:55:02 No.849449804
>新型乗用車作れって言ったらフォーミュラカー作ってくるような奴 腕のいいF1レーサーがテストドライバーになってくれれば…!
20 21/09/25(土)05:57:29 No.849449919
加減しろバカとしか言えないすぎる
21 21/09/25(土)05:58:21 No.849449956
分かってる技術者なら間口は広く奥行きは深くって方向性にするよね 間口が狭すぎる…
22 21/09/25(土)06:13:17 No.849450585
247%っつーことは時速60キロで走るつもりが148キロでる感じか
23 21/09/25(土)06:14:25 No.849450632
凄いマジレスされてるじゃん…
24 21/09/25(土)06:14:31 No.849450638
>247%っつーことは時速60キロで走るつもりが148キロでる感じか シンプルな自殺か?
25 21/09/25(土)06:15:23 No.849450689
私の新型乗用車は60キロ感覚で148キロ出ます!
26 21/09/25(土)06:16:15 No.849450731
2Lで4人乗りのファミリーカー作れって言ったらケーニグセグのジェメラ持ってきた感じじゃないかな…
27 21/09/25(土)06:22:06 No.849451021
無人化すべきである
28 21/09/25(土)06:25:13 No.849451142
向上した出力の数値を勘違いしてたとしてもいきなりブースト噴かすハイマン中尉が悪い所もあります
29 21/09/25(土)06:29:10 No.849451339
ちゃんと性能を引き出せるテストパイロットさえいれば……!
30 21/09/25(土)06:29:49 No.849451380
>向上した出力の数値を勘違いしてたとしてもいきなりブースト噴かすハイマン中尉が悪い所もあります いやいや そうじゃないでしょう ハワード主任…
31 21/09/25(土)06:33:17 No.849451549
何だよ コイツぁ・・・!?
32 21/09/25(土)06:33:53 No.849451579
直進する力が強すぎて体ひねってるのに曲がれもしない
33 21/09/25(土)06:34:25 No.849451608
大体ヅダ
34 21/09/25(土)06:36:27 No.849451703
クッじゃねぇよ
35 21/09/25(土)06:40:03 No.849451907
>当時赤ちゃんだった俺でもメガネが何か勘違いしてるのは分かった 赤ちゃん時代からマガジンgreat読むな
36 21/09/25(土)06:41:02 No.849451957
書き込みをした人によって削除されました
37 21/09/25(土)06:43:49 No.849452086
ただコイツ本当に優秀なんで制限がある中でやらせると最高の仕事すんだよ
38 21/09/25(土)06:45:23 No.849452171
>直進する力が強すぎて体ひねってるのに曲がれもしない ジェノサイドおじさんはちゃんと操作出来てるからハイマン中尉が下手糞なだけ!優秀なクラダーが乗ればちゃんと動くんだよ!
39 21/09/25(土)06:45:29 No.849452185
誰もが使えて当たり前なのが量産機の強みであって
40 21/09/25(土)06:45:56 No.849452209
気軽に性能147%アップさせるし優秀なのは優秀なんだろうな コンペの趣旨を理解してないだけで
41 21/09/25(土)06:47:01 No.849452259
>ジェノサイドおじさんはちゃんと操作出来てるからハイマン中尉が下手糞なだけ!優秀なクラダーが乗ればちゃんと動くんだよ! >いやいや >そうじゃないでしょう >ハワード主任…
42 21/09/25(土)06:48:32 No.849452327
こんなイカれおじさんが手放しで褒める極東メーカーもイカれてんだろうなあ
43 21/09/25(土)06:52:07 No.849452519
出力だけ見てもだから多分推進の効率見直しとかでブーストの加速3倍とかいってんのかな
44 21/09/25(土)06:57:04 No.849452803
※この時は反動でクラダー殺しかねないリアクティブアーマーが付いてるままなので速度も反応も鈍いです
45 21/09/25(土)06:59:54 No.849452989
>反動でクラダー殺しかねないリアクティブアーマー ゴミ以下の兵器すぎる…
46 21/09/25(土)07:03:20 No.849453208
このとんでも兵器をまともに使える人からするとリアクティブアーマーなんてただのデッドウェイトでしかないからね
47 21/09/25(土)07:03:27 No.849453219
初期でこれだから後のパラディンってどんだけヤバいんだろう
48 <a href="mailto:ジェノサイド">21/09/25(土)07:03:28</a> [ジェノサイド] No.849453221
重い 固定武装と追加装甲全部外せ
49 21/09/25(土)07:03:29 No.849453225
特殊部隊向けの作戦機じゃなくて主力兵器を作れって言ってんのよ?
50 21/09/25(土)07:04:44 No.849453296
一般の性能良い民衆車作れ という注文に対してジェットエンジン車作った様な…
51 21/09/25(土)07:05:49 No.849453370
あんまり予算も期間も無いんだけど戦車を一発で破壊できるSAA用の武器作ってくれない?とか限定して頼むと割といいの作ってくれる開発者
52 21/09/25(土)07:05:57 No.849453383
誰でも乗れる3輪原付きを作れっつってんだよ!
53 21/09/25(土)07:06:52 No.849453433
ジムほしいけど出されたのがジム3だったら 当時のパイロットは操縦できたんだろうか
54 21/09/25(土)07:07:21 No.849453473
一方髭は普通の兵士にも乗れるけどメガネの機体ともいい勝負出来る高性能機を仕上げてきた
55 21/09/25(土)07:07:31 No.849453487
>誰でも乗れる3輪原付きを作れっつってんだよ! マルケス用GP持ってきたぜ
56 21/09/25(土)07:08:17 No.849453544
ハードウェアを高めたならソフトウェアも高めて平均的兵士でも操縦できるような機体にしなさいよ
57 21/09/25(土)07:08:53 No.849453580
アムロなら使いこなせるはずなんだ!と言われてもアムロは1人しかいないから正式採用して量産する意味がないってことか
58 21/09/25(土)07:09:15 No.849453601
このハイマンてやつがしょぼいの?
59 21/09/25(土)07:10:18 No.849453661
リーオーをビルゴみたいにしろと言ったんだ! トールギスにしろとは言ってない!
60 21/09/25(土)07:10:37 No.849453692
>このハイマンてやつがしょぼいの? ハイマン中尉は優秀な操者だ
61 21/09/25(土)07:10:54 No.849453714
でもね! 理論上でしか不可能と言われてた電磁加速砲をハンディサイズに小型化して片手で扱えるようにして 戦車も正面からぶち抜けるんですよ!
62 21/09/25(土)07:13:30 No.849453873
>でもね! >理論上でしか不可能と言われてた電磁加速砲をハンディサイズに小型化して片手で扱えるようにして >戦車も正面からぶち抜けるんですよ! ところで射程距離なんだが…
63 21/09/25(土)07:14:40 No.849453969
>>でもね! >>理論上でしか不可能と言われてた電磁加速砲をハンディサイズに小型化して片手で扱えるようにして >>戦車も正面からぶち抜けるんですよ! >ところで射程距離なんだが… ハイヴェロアームの方は射程も十分あるし! 見た目も好きだったのに外してタンクバスターなんてゴミ付けたの悲しい
64 21/09/25(土)07:15:32 No.849454024
>アムロなら使いこなせるはずなんだ!と言われてもアムロは1人しかいないから正式採用して量産する意味がないってことか そこでアムロの脳を量産化!
65 21/09/25(土)07:15:52 No.849454059
>私の新型乗用車は60キロ感覚で148キロ出ます! おばか!
66 21/09/25(土)07:17:25 No.849454162
まぁ都市戦でハイヴェロアームなんて使えるかってのも分かるよ 戦車ごと建物もいくつもぶち抜いて周囲の被害がデカすぎるからな…
67 21/09/25(土)07:17:38 No.849454180
兵器は数売る商品なんだからワンオフとかオーダーメイドとか そんなゴミは無いに越した事は無い
68 21/09/25(土)07:18:53 No.849454276
>>アムロなら使いこなせるはずなんだ!と言われてもアムロは1人しかいないから正式採用して量産する意味がないってことか >そこでアムロの脳を量産化! 強化兵は数十年早い!
69 21/09/25(土)07:19:37 No.849454328
>ジムほしいけど出されたのがジム3だったら >当時のパイロットは操縦できたんだろうか ジムが欲しいって要望にGP01fbお出ししたようなもんだし…
70 21/09/25(土)07:20:21 No.849454387
暴走するたびに囲んで棒で叩いていればいいものを作るんだろうかハワード主任…
71 21/09/25(土)07:20:36 No.849454401
多分メガネの認知の歪みでこう見えてるだけで本当はドン引きしてるんだろうな競合他社
72 21/09/25(土)07:26:06 No.849454822
しれっと言ってるけど量産コストが高いのも駄目すぎる…
73 21/09/25(土)07:32:38 No.849455310
>多分メガネの認知の歪みでこう見えてるだけで本当はドン引きしてるんだろうな競合他社 ?????? 量産機のコンペだよねこれ なんか間違えた!? いや間違えてない!
74 21/09/25(土)07:36:13 No.849455598
量産しやすい性能のいい乗用車のコンペにフルチューンのF1カー持ってきたようなもんだし…
75 21/09/25(土)07:36:56 No.849455660
軍はリーオー欲しいのにトールギス作ってきてゼクスなら死なずに運用できるはずなんですけお!!ってけおってる感じか…
76 21/09/25(土)07:38:04 No.849455751
お前の趣味なら勝手にやっててくれ眼鏡
77 21/09/25(土)07:38:38 No.849455800
>お前の趣味なら勝手にやっててくれ眼鏡 は?こいつを量産すれば最強なんですけお!?
78 21/09/25(土)07:39:18 No.849455843
多分電脳化とかしないと使いこなせないよぉ!
79 21/09/25(土)07:39:25 No.849455851
>>お前の趣味なら勝手にやっててくれ眼鏡 >は?こいつを量産すれば最強なんですけお!? いやいや そうじゃないでしょう ハワード主任…
80 21/09/25(土)07:40:40 No.849455956
上が欲しがってるのは47%アップくらいの機体なんだよね
81 21/09/25(土)07:40:56 No.849455982
眼鏡ズレてるけど優秀だからな… だからこそ仲間になったら無茶苦茶働かせるんだが…
82 21/09/25(土)07:42:11 No.849456078
何%アップでもいいからまずは普通の軍人が使えるものにしてください…
83 21/09/25(土)07:42:26 No.849456098
クライアントの前ではー?使ってる奴がヘタなんですけどー?とか言い出しちゃうのは流石に人としてやばい
84 21/09/25(土)07:43:04 No.849456158
>上が欲しがってるのは47%アップくらいの機体なんだよね 了解!147%アップ!
85 21/09/25(土)07:43:24 No.849456189
我が国の~云々って皮肉に対しての返しがなんか真面目に答えすぎてて皮肉として理解してなさそうな所もコミュ力低そうな感じがする
86 21/09/25(土)07:43:44 No.849456224
まあこれ量産して乗り手も用意できれば確かに最強かも知れないが…
87 21/09/25(土)07:44:18 No.849456272
かなりの無茶振りでもやってのける眼鏡なので発注側が悪い
88 21/09/25(土)07:44:37 No.849456308
>クライアントの前ではー?使ってる奴がヘタなんですけどー?とか言い出しちゃうのは流石に人としてやばい 相手はコンペの競合だろうし
89 21/09/25(土)07:44:38 No.849456310
ガンダムに乗ったアムロを量産で来てればそりゃジオンなんて消し飛ぶだろうしな…
90 21/09/25(土)07:44:52 No.849456337
>まあこれ量産して乗り手も用意できれば確かに最強かも知れないが… 乗りこなせるやつのクローン量産しようぜ!
91 21/09/25(土)07:45:12 No.849456366
そもそも一般兵じゃなくてテストグラダー選ばれるくらいには優秀な奴だからな それがろくすっぽ使いこなせないの量産機は文字通りナンセンスとしか言いようがねえ
92 21/09/25(土)07:45:31 No.849456400
142%は42%の間違いなのかマジで142%なのか… でもパイロットの反応的に実際2倍以上の差を感じるよな…
93 21/09/25(土)07:45:37 No.849456417
これもしかして最高の(量産)機体をって依頼されちゃったんじゃ?
94 21/09/25(土)07:45:43 No.849456424
>かなりの無茶振りでもやってのける眼鏡なので発注側が悪い ヒゲの方はいい感じのお出してるから悪いの眼鏡じゃねえかな…
95 21/09/25(土)07:45:50 No.849456440
>かなりの無茶振りでもやってのける眼鏡なので発注側が悪い 次期主力SAA決めるコンペだっつってんだろ!?
96 21/09/25(土)07:45:51 No.849456441
この性能を実現した事自体はとんでもない事だよ 性能を落とすことはすぐに出来るし
97 21/09/25(土)07:46:30 No.849456518
優秀なパイロットを使用に耐えれる様更に強化しようぜ!
98 21/09/25(土)07:47:01 No.849456572
アレックスを調整せずにそのまま量産!
99 21/09/25(土)07:47:46 No.849456635
ガンダムは多分ただの一般兵士でも乗ろうと思えば乗れるしこれはもっとピーキーだ
100 21/09/25(土)07:49:19 No.849456784
合わせた仕事任せればちゃんと結果出す男だと聞いた
101 21/09/25(土)07:49:28 No.849456792
主人公のジェノサイドおじさんは使いこなしたけどあの人超人過ぎるからな…
102 21/09/25(土)07:49:33 No.849456802
慣れれば多少は動かせるようになるかもしらんが3倍近い推力はちょっと危なすぎる
103 21/09/25(土)07:51:15 No.849456958
ちゃんと手綱取らないとダメなタイプ
104 21/09/25(土)07:52:01 No.849457048
安くて整備しやすいそこそこの性能でいいこいつはエース専用機にでもしてろ‼︎
105 21/09/25(土)07:52:02 No.849457051
この機体の手綱を握れるパイロットさえいれば……!
106 21/09/25(土)07:52:08 No.849457061
>合わせた仕事任せればちゃんと結果出す男だと聞いた じゃあ誰も主力量産機ですって教えてくれなかったのか それとも毎回発注時に量産機ですからみんなが使えてコストも抑えられる機体にしてくださいねってイチから説明してやらんといけないのか
107 21/09/25(土)07:52:39 No.849457117
なので適宜ハイデンさまと戯れてもらう
108 21/09/25(土)07:53:05 No.849457150
しかし単行本オンリーになって長いけど完結してないのか 一年前くらいにラストバトルやる的な展開じゃなかったっけ
109 21/09/25(土)07:53:31 No.849457191
要求仕様とか想定スペックみたいなのは発注の時点でなかったの
110 21/09/25(土)07:53:31 No.849457193
>じゃあ誰も主力量産機ですって教えてくれなかったのか >それとも毎回発注時に量産機ですからみんなが使えてコストも抑えられる機体にしてくださいねってイチから説明してやらんといけないのか ちゃんと与える予算を制限していれば適度な性能に収まってた
111 21/09/25(土)07:54:16 No.849457256
生産コストを抑えることに予算を使えよ!?
112 21/09/25(土)07:54:20 No.849457258
>>合わせた仕事任せればちゃんと結果出す男だと聞いた >じゃあ誰も主力量産機ですって教えてくれなかったのか >それとも毎回発注時に量産機ですからみんなが使えてコストも抑えられる機体にしてくださいねってイチから説明してやらんといけないのか 発注がアバウト過ぎたんだろう
113 21/09/25(土)07:55:17 No.849457367
書き込みをした人によって削除されました
114 21/09/25(土)07:55:35 No.849457400
>発注がアバウト過ぎたんだろう 使える人間がいないのはそれ以前の問題じゃない?
115 21/09/25(土)07:56:09 No.849457457
>>発注がアバウト過ぎたんだろう >使える人間がいないのはそれ以前の問題じゃない? クッ…
116 21/09/25(土)07:57:34 No.849457595
まぁなんか趣旨違えてるよね
117 21/09/25(土)07:58:54 No.849457711
>発注がアバウト過ぎたんだろう だって…スワッシュバックラーは作れたから大丈夫だろうって……
118 21/09/25(土)07:59:26 No.849457762
反逆者の汚名着せられた主人公にパクられる為の機体だし…
119 21/09/25(土)07:59:27 No.849457763
主力の量産機開発しろって言う明確な注文ありましたよね…?
120 21/09/25(土)07:59:34 No.849457777
そもそも量産機を作ってこないのは流石に軍も予想外だろう…
121 21/09/25(土)08:00:08 No.849457839
>いやガンダムはよくてスレ画はダメなの?ジムなんて使えないって言ってたよね? アムロほど乗りこなせないだけで ガンダムは乗りにくくねえ! 乗りにくいのはアレックス
122 21/09/25(土)08:01:04 No.849457919
旧式ですら大戦末期で少数しか配備されてなかったのに新型必要なんです?
123 21/09/25(土)08:01:11 No.849457927
>そもそも量産機を作ってこないのは流石に軍も予想外だろう… コレを量産するんだよ!!
124 21/09/25(土)08:01:39 No.849457984
>そもそも量産機を作ってこないのは流石に軍も予想外だろう… 博士からしたらこれを量産出来ないしみんな乗りこなせないの?って感じなんだろう
125 21/09/25(土)08:01:53 No.849458014
>発注がアバウト過ぎたんだろう 顧客と一緒にDRとかスペックの検討とかもしてるはずだからモノが出来上がる前にスペック把握してない顧客側にも問題あるよね…
126 21/09/25(土)08:04:01 No.849458226
発達障害の人に指示を出す時は期限や目的を明確にしましょう ❌量産機作りたいからいい機体作ってよ ⭕一機あたりのコストは〇〇円までで出力は現行機から○%アップ見込みでお願いします
127 21/09/25(土)08:04:02 No.849458232
でもライバルはちゃんと顧客の要求仕様理解したものをお出ししてるんだ
128 21/09/25(土)08:04:39 No.849458288
>発達障害の人に指示を出す時は期限や目的を明確にしましょう 発達障害は雇わない方がいいよ
129 21/09/25(土)08:05:17 No.849458346
まさかジェノサイドくらいしか使いこなせない機体を作るとは思ってなかっただろう…
130 21/09/25(土)08:06:40 No.849458496
>旧式ですら大戦末期で少数しか配備されてなかったのに新型必要なんです? 今回のは前回大戦で勝った敵国が新しい主力機のために開いたコンペ だから髭もウチのためには良いもの作れないんですか~?って煽ってる 博士はそれ以前の問題だった
131 21/09/25(土)08:06:45 No.849458505
スワッシュバックラーが他のジャッカルでも運用できたのが悪い そのせいでハワードがmk54も使える奴がいっぱいいると錯覚してしまった
132 21/09/25(土)08:08:27 No.849458678
ガンダム自体はアムロさん以外でも普通に使えるからな…
133 21/09/25(土)08:09:10 No.849458765
スワッシュバックラーも一般兵使える代物じゃないんだよね?
134 21/09/25(土)08:09:44 No.849458819
この人すごい優秀ではあるんだよ
135 21/09/25(土)08:11:28 No.849459018
>大体ヅダ 爆発はしないぞ するとしたらグラダーが悪い!
136 21/09/25(土)08:11:47 No.849459051
>ガンダムは多分ただの一般兵士でも乗ろうと思えば乗れるしこれはもっとピーキーだ ガキが説明書パラパラ読んでのっても勝てるよガンダムは…
137 21/09/25(土)08:13:17 No.849459244
>眼鏡ズレてるけど優秀だからな… >だからこそ仲間になったら無茶苦茶働かせるんだが… アムロみたいなのがいる所じゃないと真価を発揮できない!
138 21/09/25(土)08:14:05 No.849459325
量産機じゃないっていうか最早兵器じゃないだろ
139 21/09/25(土)08:14:57 No.849459418
バルディッシュの後継機なのにコストが高すぎるので 指揮官機に変更して更に特殊部隊用に改修したのがジャッカルの使ったやつ という流れをスワッシュバックラーでやってるので こうなるのも当然かなという
140 21/09/25(土)08:16:03 No.849459556
ハイマン中尉大丈夫だったの? 口とか剥き出しだし
141 21/09/25(土)08:17:23 No.849459725
アレックスは最新機体のテストパイロットまかされるくらいには優秀なクリスですら 反応が早すぎるってぼやくような機体だからな… ゲーム等で再現されるとやばいアムロ専用なだけはある
142 21/09/25(土)08:18:56 No.849459935
>ハイマン中尉大丈夫だったの? >口とか剥き出しだし 大丈夫だったけどこの後主人公に…
143 21/09/25(土)08:19:38 No.849460039
この眼鏡は一部の変態エースの機体を作らせたり 500円くらいとかそういう予算縛りですげえ兵器作ってって頼むといい仕事するんすよ
144 21/09/25(土)08:20:35 No.849460165
あの世界割と変態エースがいるのが悪い
145 21/09/25(土)08:21:01 No.849460204
まぁザクの主兵装が効かんからなガンダム… そりゃ誰が乗っても勝てる…
146 21/09/25(土)08:22:39 No.849460382
ただこのメガネの面倒臭いところは注文つけたりなんか普通な開発頼むとつまんね…っていうかへそ曲げるとこなんだよな
147 21/09/25(土)08:23:40 No.849460506
>ただこのメガネの面倒臭いところは注文つけたりなんか普通な開発頼むとつまんね…っていうかへそ曲げるとこなんだよな 膝撃ち抜くか前髪切れば言う事聞くぞ
148 21/09/25(土)08:23:48 No.849460524
予算X万円で性能10%UPの機体を作ってくださいって言われたら性能150%UPで15X万円の機体作りそう
149 21/09/25(土)08:23:55 No.849460542
>ただこのメガネの面倒臭いところは注文つけたりなんか普通な開発頼むとつまんね…っていうかへそ曲げるとこなんだよな ゴルゴに対するデイブポジになったら凄く遣り甲斐ありそう
150 21/09/25(土)08:24:08 No.849460572
>武装が貧弱なくらいで推力はガンダムと同等だからな ビーム兵器が標準装備な時点であの時代だと破格もいいとこな装備だよ
151 21/09/25(土)08:25:10 No.849460700
まあ味方になってからもちょくちょく恐喝しながら注文つけてるし… そうしないと暴走するんだろうなやっぱ
152 21/09/25(土)08:25:28 No.849460738
>武装が貧弱なくらいで推力はガンダムと同等だからな ジムの最大の利点はビーム兵器使える事だよ!
153 21/09/25(土)08:27:39 No.849460992
両陣営が眼鏡みたいなことやったのがマクロスプラス
154 21/09/25(土)08:28:58 No.849461180
書き込みをした人によって削除されました
155 21/09/25(土)08:29:40 No.849461278
>両陣営が眼鏡みたいなことやったのがマクロスプラス 発注が単騎で艦隊に突っ込んで中枢に反応弾ぶち込めるやつ!みたいな無茶ゲーじゃなかったっけ…
156 21/09/25(土)08:31:20 No.849461482
ちょっと嫌味入っちゃってるけどお前と新型すげーのはわかったから普通の作って??って言ってるだけだなこれ...
157 21/09/25(土)08:31:54 No.849461560
>ゴルゴに対するデイブポジになったら凄く遣り甲斐ありそう 実際そういうポジションよ眼鏡 ジェノサイドおじさんに振り回されてるし
158 21/09/25(土)08:35:19 No.849462016
>スワッシュバックラーが他のジャッカルでも運用できたのが悪い >そのせいでハワードがmk54も使える奴がいっぱいいると錯覚してしまった ジャッカルなら使えるのは使えるだろ多分
159 21/09/25(土)08:35:36 No.849462064
じゃあアムロを増やすか! アマクサ出来た!!
160 21/09/25(土)08:36:18 No.849462156
先行量産されて(一部の特殊部隊員にだけど)どうやら非エースもちゃんと運用できてるゼブラは本当にすごい
161 21/09/25(土)08:45:37 No.849463473
なんかAGE釜みたいな博士だな…
162 21/09/25(土)08:47:12 No.849463701
>予算X万円で性能10%UPの機体を作ってくださいって言われたら性能150%UPで15X万円の機体作りそう そこまで設定されたらちゃんとしたもの出してくるよ
163 21/09/25(土)08:47:16 No.849463720
ジムの後継機作ってよって言ったらZZ作ってきただけだから…
164 21/09/25(土)08:49:48 No.849464101
サーキットの中なら最速出せるマシン作って何がしたいんだ
165 21/09/25(土)08:50:35 No.849464204
これを渡されて反応速度遅いからもっと早くしてという超人がいるのが悪いよー
166 21/09/25(土)08:53:21 No.849464603
まあ速度増加が1.5倍ぐらいで済むように増加装甲とか付けてデチューンすれば使えるかもしれないし…
167 21/09/25(土)08:57:01 No.849465120
コロニーレーザー作れと言われて昔作った劣化版があるよHAHAHAHAしたのはかっこよかったよ
168 21/09/25(土)08:58:26 No.849465305
>まあ速度増加が1.5倍ぐらいで済むように増加装甲とか付けてデチューンすれば使えるかもしれないし… 付いてるんすよ増加装甲
169 21/09/25(土)08:59:28 No.849465415
これに関してはAGI社側のマネージャーが悪いとしか言えないとこの後色々馬鹿みたいだけどちゃんと使える兵器作ったりしてる眼鏡を見る度思う
170 21/09/25(土)08:59:29 No.849465420
このチョビヒゲ嫌な奴ふうに書かれてた印象があったが今見ると至極まっとうなことしか言ってない…
171 21/09/25(土)09:00:54 No.849465638
>まあ速度増加が1.5倍ぐらいで済むように増加装甲とか付けてデチューンすれば使えるかもしれないし… コストがさらにクソ高くなって競合相手の出した奴と大差ない性能になって結局ダメだよ!
172 21/09/25(土)09:01:52 No.849465816
>これに関してはAGI社側のマネージャーが悪いとしか言えないとこの後色々馬鹿みたいだけどちゃんと使える兵器作ったりしてる眼鏡を見る度思う それ使ってる人がおかしいだけで半分ぐらいまともに使えない兵器だよ…
173 21/09/25(土)09:02:47 No.849465996
クッ!
174 21/09/25(土)09:03:14 No.849466064
嫌な奴というか嫌味いってるふうに描かれてるけど 嫌味でもなんでもなくて本当にこのメガネの正気疑って もしかして真面目に作る気ないんですか?って出てしまっただけだと思う
175 21/09/25(土)09:03:33 No.849466111
作中で技術的に不可能扱いだったレールガンをSAA装備とはいえ歩兵装備化するしその2年後くらいには小銃サイズにするしで超天才なのは間違いないんだけどね 一般向けの商品作る才能じゃないからね…
176 21/09/25(土)09:08:26 No.849466854
>一般向けの商品作る才能じゃないからね… 特殊な性的嗜好を一般向けだと思っちゃった同人作家みたいだな…
177 21/09/25(土)09:09:02 No.849466954
>コロニーレーザー作れと言われて昔作った劣化版があるよHAHAHAHAしたのはかっこよかったよ なんかめっちゃ必死な顔で調整してる…
178 21/09/25(土)09:09:56 No.849467107
そりゃクルーガーが扱ったらなんとかなるけどね?クルーガー以外扱えないようなもの作れなんて誰が言ったよ?