21/09/25(土)03:23:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/25(土)03:23:49 No.849441225
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/25(土)03:27:54 No.849441643
ウルトラマンと仮面ライダーとガンダムが一緒に戦うゲームきたな…
2 21/09/25(土)03:40:10 No.849442782
そうかい…面白いといいねえ…
3 21/09/25(土)03:40:50 No.849442841
>そうかい…面白いといいねえ… う゛ん゛っ!!!!1!111!!!!!!!!
4 21/09/25(土)03:41:35 No.849442916
imgは今謎のガイアセイバーブーム
5 21/09/25(土)03:42:08 No.849442956
いいゲームだな!ヒーロー戦記だろ!
6 21/09/25(土)03:43:04 No.849443026
雑魚としてワラワラ出るシャアザクとシャドームーン
7 21/09/25(土)03:46:14 No.849443270
ザクとグフにリンチされるF91
8 21/09/25(土)04:26:42 No.849445881
前回までのあらすじ!
9 21/09/25(土)04:27:26 No.849445914
デッデッデデッデ
10 21/09/25(土)04:28:41 No.849445964
ヒーロー戦記は面白かったのに…
11 21/09/25(土)04:41:01 No.849446528
マークハンターが典型的なメアリー・スーすぎる…
12 21/09/25(土)04:41:14 No.849446540
>デッデッデデッデ デッデッデデッデ
13 21/09/25(土)04:46:59 No.849446799
>>デッデッデデッデ >デッデッデデッデ デッデッデデッデ
14 21/09/25(土)04:52:33 No.849447049
シナリオがひどすぎる…
15 21/09/25(土)04:54:59 No.849447160
でもキラー3体のデザインはいいんですよ
16 21/09/25(土)04:56:32 No.849447214
>でもキラー3体のデザインはいいんですよ 戦闘中のキャラグラはいいよね…
17 21/09/25(土)04:58:50 No.849447316
ガンダムキラーは入れるのに他のMSパイロットはラストダンジョンでプチモビだった気がする
18 21/09/25(土)05:00:00 No.849447360
一番最初の戦闘がまず積みポイント 2番目は宇宙マップノーヒント特定座標
19 21/09/25(土)05:05:38 No.849447596
これ4年ぐらいかけて実況プレイ動画あげてた人が昔いたの思い出す
20 21/09/25(土)05:10:11 No.849447819
>これ4年ぐらいかけて実況プレイ動画あげてた人が昔いたの思い出す >そうかい…面白いといいねえ… >前回までのあらすじ!
21 21/09/25(土)05:11:53 No.849447902
いいよね一人の青年が心の壊れたおじさんになっていくまでを描いたドキュメンタリー大作…
22 21/09/25(土)05:12:48 No.849447937
中古屋でいつも底値だったので手を出してみたいと思いつつ今に至るあ
23 21/09/25(土)05:17:01 No.849448128
バトルコマンダーやろうぜ
24 21/09/25(土)05:24:23 No.849448488
道中でウイニングランのごとくボコられるヤプール星人好き
25 21/09/25(土)05:29:32 No.849448677
ガイアセイバーの風評を一身に背負わされた男がいるらしいな
26 21/09/25(土)05:29:45 No.849448681
宇宙マップが…宇宙マップがわかりづらい…!!
27 21/09/25(土)05:33:02 No.849448816
俺亜空間センサーで15年詰んだわ
28 21/09/25(土)05:35:51 No.849448942
ラスボスが倒されたと聞いて急いで出番を作りに来たウルトラキラー どこかのレビューのせいで死んだと勘違いされてるが実はキャラが逃げる時にも使われるSEで退場して生死不明のまま放置されたライダーキラー
29 21/09/25(土)05:36:52 No.849448994
いろんな事情があってこれが精一杯だったのかもしれない みたいな情状酌量の余地も潰していくモチミノラカニミノラ
30 21/09/25(土)05:41:40 No.849449192
ストーンサークルとかムー大陸とか妙にオカルティック まあ個人的にはそういうの好きだが…
31 21/09/25(土)05:42:49 No.849449240
ラスボスは通りすがりのヤプールじん
32 21/09/25(土)05:43:00 No.849449250
メダロットプレイ中にPTSDを起こす実況者と視聴者
33 21/09/25(土)05:46:01 No.849449371
でもこの人類カウンターシステムは面白いかもしれんぞ!
34 21/09/25(土)05:47:00 No.849449425
>でもこの人類カウンターシステムは面白いかもしれんぞ! (調整ミスで回避不可能な減少)
35 21/09/25(土)05:47:01 No.849449428
制作会社変更で続編劣化はこの時代は良くあった
36 21/09/25(土)05:47:42 No.849449463
カウンターを推すなら数字の調整ぐらいちゃんとやれよ!
37 21/09/25(土)05:49:39 No.849449550
コチノチ カニミノラ モチミノラ
38 21/09/25(土)05:51:11 No.849449641
>BAKA >TINKO >MANKO
39 21/09/25(土)05:52:15 No.849449682
>道中でウイニングランのごとくボコられるヤプール星人好き なんで…なんで人は争うの…?
40 21/09/25(土)05:53:42 No.849449743
なんで弱いの…
41 21/09/25(土)05:54:12 No.849449764
謎の東京批判
42 21/09/25(土)05:54:34 No.849449783
ムー大陸って新スパロボと被るな
43 21/09/25(土)06:03:16 No.849450158
これ負けバトルかな?
44 21/09/25(土)06:04:07 No.849450198
ヒーロー戦記作れこれ作るとか当時の小学生歪むだろ
45 21/09/25(土)06:06:07 No.849450272
シャアこの後どうなるのかな?
46 21/09/25(土)06:16:03 No.849450723
ミクラス強すぎる…
47 21/09/25(土)06:16:10 No.849450728
俺は結構好きだったのに例の動画もあってやった事ない人達にクソミソに言われて悲しい アムロはスパロボでもF91に乗せてました…
48 21/09/25(土)06:17:42 No.849450808
ハワイのオリジナルのボスが強くて後は消化試合だった気がする
49 21/09/25(土)06:43:32 No.849452077
某おじさんの動画しか思い浮かばねぇ…
50 21/09/25(土)06:47:28 No.849452276
ビルなのに1階にしか人が居ないマップ構成
51 21/09/25(土)06:49:04 No.849452361
ご予約のない方はお泊めできません
52 21/09/25(土)06:53:49 No.849452610
アマンコ!
53 21/09/25(土)06:54:46 No.849452670
あの無駄に階層の多いビルってなんだったんだろうな
54 21/09/25(土)06:56:13 No.849452753
>あの無駄に階層の多いビルってなんだったんだろうな 素人にありがちな大事な部分を蔑ろにした無駄な部分の作り込み
55 21/09/25(土)07:00:41 No.849453036
後の部隊名に受け継がれるタイトル名のかっこよさ以外褒めるところのないゲーム
56 21/09/25(土)07:02:43 No.849453165
>後の部隊名に受け継がれるタイトル名のかっこよさ以外褒めるところのないゲーム しかし劇中の部隊名は「同盟」 妙に露悪的なシナリオと相まってとてもダメな中二病感
57 21/09/25(土)07:05:09 No.849453325
無言爆死
58 21/09/25(土)07:05:53 No.849453377
>後の部隊名に受け継がれるタイトル名のかっこよさ以外褒めるところのないゲーム OG世界だと悪役部隊なのが笑える
59 21/09/25(土)07:06:25 No.849453408
貴重なレオがプレイキャラで使えるゲーム ロスヒ2でリベンジ出来て良かったね…
60 21/09/25(土)07:08:06 No.849453535
無駄に階層のあるビルはヒーロー戦記にもあったから… まあ向こうは情報や宝箱くらいは置くが
61 21/09/25(土)07:14:58 No.849453983
このゲームだいたい話題の8割くらい溶けて死んだおじさんの話になる
62 21/09/25(土)07:20:53 No.849454423
>このゲームだいたい話題の8割くらい溶けて死んだおじさんの話になる まず内容語れるほどプレイしてる「」がいないし プレイしてても語れるほど覚えてる部分少ないし その上覚えてる部分も楽しい話題になるかって言うと… だもんで面白いおじさんの話になる
63 21/09/25(土)07:21:53 No.849454486
>このゲームだいたい話題の8割くらい溶けて死んだおじさんの話になる 俺屍の顔グラでもそうなるあたり「」に愛されてんなふひきー改め稲葉百万鉄…
64 21/09/25(土)07:24:16 No.849454682
なんかおじさんの発狂切り抜きうぇぶみまで貼られてるの見たことある 開くたびに笑っちゃう
65 21/09/25(土)07:26:52 No.849454881
当時はこのゲームしか遊んだことなかったから普通に楽しんでしまった
66 21/09/25(土)07:27:43 No.849454961
>当時はこのゲームしか遊んだことなかったから普通に楽しんでしまった まあ他を知らなければな…知ってしまうと戻れない…
67 21/09/25(土)07:29:41 No.849455075
なんでやヒーロー戦記やった上でこれも4周したぞ! アマンコはおじさんの動画で知ったが
68 21/09/25(土)07:30:28 No.849455142
アークって結構昔からあったことに驚く
69 21/09/25(土)07:31:38 No.849455235
キャトルミューティレーションが出てくるゲームは名作…
70 21/09/25(土)07:32:12 No.849455279
なんとなく制作側がやりたかった事は伝わる
71 21/09/25(土)07:33:27 No.849455379
>なんとなく制作側がやりたかった事は伝わる ただ圧倒的にセンスと実力が足りない…
72 21/09/25(土)07:34:02 No.849455438
シナリオが無駄に露悪的すぎる
73 21/09/25(土)07:34:03 No.849455440
>ただ圧倒的にセンスと実力が足りない… それと納期も足りてないと思う
74 21/09/25(土)07:34:41 No.849455485
おじさんたちも当時はなんだかんだ楽しんではいたと言ってたしな まあその時に芽吹いた友情が崩壊したんだが
75 21/09/25(土)07:37:30 No.849455704
給料日のワクワク<<<ガイアセイバー
76 21/09/25(土)07:38:41 No.849455803
そういえば今日は25日か…
77 21/09/25(土)07:40:29 No.849455936
>給料日のワクワク<<<ガイアセイバー 好きな曲を目覚ましのアラームや着信音にすると嫌いになる現象みたいで駄目だった
78 21/09/25(土)07:40:40 No.849455953
>シナリオが無駄に露悪的すぎる ヒーローはクソ! アウトローっぽいヤツがスゴイ! みたいな感じでなんか体がかゆくなる…
79 21/09/25(土)07:41:35 No.849456027
別のゲームでも登場するマークハンター
80 21/09/25(土)07:42:01 No.849456069
なんというか素人の二次創作ツクールRPG感があまりに強い
81 21/09/25(土)07:42:45 No.849456125
最後までやってもまったく下落しないどころか上がり続けるマックスの株
82 21/09/25(土)07:56:18 No.849457475
この時代のRPGで敵が単体通常攻撃しかして来ないの凄すぎる
83 21/09/25(土)07:58:16 No.849457660
>コチノチ >カニミノラ >モチミノラ 作品のクオリティ低いのはまぁ当時のゲームじゃよくある事だったけど こういうの見ると最初からやる気無かったんだなってわかる
84 21/09/25(土)08:00:34 No.849457874
序盤はまあ昔のゲームなんてこんなもんじゃない?ってコメントがたまにあったけどこれ1994年発売だぞ…ってつっこまれて改めてざわつくコメント欄
85 21/09/25(土)08:02:43 No.849458096
ライブアライブとかMOTHER2とかと同年発売なんだよな…
86 21/09/25(土)08:02:56 No.849458129
ふふふ…もう手遅れだ
87 21/09/25(土)08:03:33 No.849458184
>1994年発売 ウソでしょ……
88 21/09/25(土)08:04:26 No.849458271
FF6と同い年
89 21/09/25(土)08:07:15 No.849458557
1994年にジーコサッカーも発売されてて駄目だった
90 21/09/25(土)08:07:23 No.849458567
締め切り迫ってて投げ出したんだろうなって感じが溢れる
91 21/09/25(土)08:09:47 No.849458824
死んでいるウシ
92 21/09/25(土)08:10:24 No.849458893
>死んでいるウシ 死んでいるようです…
93 21/09/25(土)08:10:35 No.849458909
>死んでいるウシ 死んでいるようです・・・
94 21/09/25(土)08:11:04 No.849458967
これアークシステムワークスが作ってるんだな…
95 21/09/25(土)08:11:41 No.849459042
まあバンプレは納期間に合わなかったのとか 開発者が逃げ出したのとか結構あったし…
96 21/09/25(土)08:12:02 No.849459081
バンプレストか…
97 21/09/25(土)08:22:30 No.849460362
火山ではない所に爆弾を仕掛けて噴火…?
98 21/09/25(土)08:22:37 No.849460373
当時のアークに開発力なかったかと言うと名作と名高いセーラームーン出したりしてる