虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/25(土)00:57:41 いいス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/25(土)00:57:41 No.849415806

いいスタンド

1 21/09/25(土)00:58:12 No.849415953

>よくわからないスタンド

2 21/09/25(土)00:59:52 No.849416415

おっいいスタンドだ

3 21/09/25(土)01:00:37 No.849416616

よくしゃべるやつ

4 21/09/25(土)01:01:47 No.849416942

よくしゃべるどころかちょっと反抗入ってるまである

5 21/09/25(土)01:03:17 No.849417330

進化系よりよっぽど使い勝手が良い

6 21/09/25(土)01:05:33 No.849417875

パワーも大分あるのがいい

7 21/09/25(土)01:06:35 No.849418124

本体に一発入ったら終わり

8 21/09/25(土)01:06:53 No.849418213

進化系っていうかあれらは別の力加わりすぎて別物になってるからな…

9 21/09/25(土)01:07:37 No.849418375

幻覚はジョジョ特有の最初にだけある意味不明描写かと思いきや時折使って混乱させてくる

10 21/09/25(土)01:08:42 No.849418604

>本体に一発入ったら終わり 近付かれなければどうということもない 火力 火力だ

11 21/09/25(土)01:09:55 No.849418930

幻覚はDISC抜き出す能力の副産物ってことでいいのかな…

12 21/09/25(土)01:10:15 No.849419003

一番好きなスタンドだ

13 21/09/25(土)01:11:00 No.849419172

変なスタンドばかりコレクションしてる変なスタンド

14 21/09/25(土)01:11:08 No.849419202

遠隔パワー型という全く新しい

15 21/09/25(土)01:11:28 No.849419276

強くて便利でかつ自我もあるっぽいという非の打ちどころのないスタンド

16 21/09/25(土)01:11:38 No.849419310

>本体に一発入ったら終わり それはまあ結構な数のスタンドが当てはまるので…

17 21/09/25(土)01:12:15 No.849419452

キメセク覚えさせた記憶ディスク追加挿入して 頭バグらせたい

18 21/09/25(土)01:12:16 No.849419456

こいつズルい

19 21/09/25(土)01:12:25 No.849419483

安全にDISC抜きたい時に幻覚使うんだろうな 脳天にパンチ入れればそれだけでDISC抜けるんだがそうさせてくれないのが多すぎる

20 21/09/25(土)01:14:18 No.849419908

CV誰がやるんだろ

21 21/09/25(土)01:15:48 No.849420246

遠距離攻撃も破裂命令ディスクとかあるので強い

22 21/09/25(土)01:16:18 No.849420371

破裂命令Discはなんなんだよあれ 蛙ってやろうと思えば自爆ができるのか?

23 21/09/25(土)01:16:26 No.849420409

ちょっとズル過ぎる

24 21/09/25(土)01:16:26 No.849420410

>破裂命令ディスク これどういう理論で出来てるんだっけ…

25 21/09/25(土)01:16:28 No.849420417

エンポリオ→ウェザー F・F→熱湯 って上書きもできるんだよね 上書きされたスタンド使いが半永久的に二つ能力使えるのかどうかは分からないけど

26 21/09/25(土)01:16:44 No.849420489

>破裂命令Discはなんなんだよあれ >蛙ってやろうと思えば自爆ができるのか? 人間相手にできたら無体すぎる

27 21/09/25(土)01:16:52 No.849420520

ストーンフリーに力負けしてたはずだからパワー自体はそこまでではないと思う 遠隔でストーンフリーと比較できる時点で十分だし実質即死効果つきだから厄介すぎるけど

28 21/09/25(土)01:17:02 No.849420560

できることが多すぎてシームーンは弱体化にも見える

29 21/09/25(土)01:17:06 No.849420580

視覚もディスクにして抜き取れる

30 21/09/25(土)01:17:53 No.849420727

>できることが多すぎてシームーンは弱体化にも見える あれのメイン機能天国行きでしょ?

31 21/09/25(土)01:17:58 No.849420746

>できることが多すぎてシームーンは弱体化にも見える ヨガポーズで空中浮遊できるし範囲攻撃としてはすごいから…

32 21/09/25(土)01:18:10 No.849420813

思えばF.F.と熱湯Discがちゃんと適合して効果発動する保証なんてないしヘタしたら全く理屈の違う能力になる可能性までありそうなもんなのによく土壇場であれ突っ込んだよな

33 21/09/25(土)01:18:43 No.849420937

プッチ神父が命令したらムスッとした顔で「………」って意味深に間を作ってから命令を実行するイメージがなぜかある

34 21/09/25(土)01:18:44 No.849420943

Cムーンはメビウスやりたかっただけだろうから…

35 21/09/25(土)01:19:08 No.849421030

C-MOONも行動妨害が凶悪だし攻撃されたら基本即死だからやばいよ

36 21/09/25(土)01:19:28 No.849421099

肉体の限界を無視して際限なく空気を吸い込み続ければ破裂できそうではある

37 21/09/25(土)01:19:41 No.849421147

思えば重力操作と裏返す能力って何も関連性ないよな…

38 21/09/25(土)01:20:33 No.849421333

DISK抜き出せるだけじゃなく人にCD入れられるすごいやつ

39 21/09/25(土)01:20:36 No.849421341

これ体なんて書いてあるの?

40 21/09/25(土)01:21:36 No.849421557

>これ体なんて書いてあるの? DNAの塩基配列が書いてあるよ アデニン・チミン・グアニン・シトシン

41 21/09/25(土)01:21:38 No.849421564

>これ体なんて書いてあるの? アデニングアニンシトシンチミン

42 21/09/25(土)01:21:44 No.849421583

破裂させるとかヘブンズドアーみたい

43 21/09/25(土)01:21:56 No.849421620

キラークイーンと並ぶゲイファッション

44 21/09/25(土)01:22:22 No.849421712

嫌な上司に渋々従う優秀な部下みたいな反応するやつ

45 21/09/25(土)01:22:43 No.849421778

>肉体の限界を無視して際限なく空気を吸い込み続ければ破裂できそうではある そういう経絡秘孔ある

46 21/09/25(土)01:23:05 No.849421844

そういやアナスイが引き受けた裏返りの傷ってどうなったんだろ

47 21/09/25(土)01:23:06 No.849421848

好きなスタンドや欲しいスタンド聞かれたらこいつの名前出しとけば とりあえず共感してもらえると思う

48 21/09/25(土)01:23:10 No.849421858

>キラークイーンと並ぶゲイファッション いいこと聞いたわ これから街で塩基配列着こなしてる奴がいたら距離取ろう

49 21/09/25(土)01:23:29 No.849421927

アニメいつからだっけ?

50 21/09/25(土)01:23:39 No.849421957

多分こいつプッチ嫌いだよね

51 21/09/25(土)01:24:06 No.849422055

PTSDに苦しむ人の記憶を抜き取って感謝されたいし そのままムカつく奴にシュー!して気持ちよくなりたい

52 21/09/25(土)01:24:20 No.849422112

目玉にも模様あるのが好き

53 21/09/25(土)01:24:30 No.849422137

>思えばF.F.と熱湯Discがちゃんと適合して効果発動する保証なんてないしヘタしたら全く理屈の違う能力になる可能性までありそうなもんなのによく土壇場であれ突っ込んだよな FFに農場を守らせる前に一旦熱湯ディスク突っ込んでみてテストしておいてあるくらいの流れはありそう 一瞬だけ熱湯試してもすぐ抜けばセーフかもしれない

54 21/09/25(土)01:24:53 No.849422236

>これから街で塩基配列着こなしてる奴がいたら距離取ろう こんな服着てる奴いねえよ!

55 21/09/25(土)01:25:04 No.849422292

>いいこと聞いたわ >これから街で塩基配列着こなしてる奴がいたら距離取ろう ゲイかはともかく厄介なスタンド持ってるだろうな塩基配列着こなしてるようなやつ…

56 21/09/25(土)01:25:12 No.849422309

>FFに農場を守らせる前に一旦熱湯ディスク突っ込んでみてテストしておいてあるくらいの流れはありそう >一瞬だけ熱湯試してもすぐ抜けばセーフかもしれない あ~万一のためのセーフティーとして試しておくくらいはまあやるか

57 21/09/25(土)01:25:15 No.849422324

敵の能力奪って使えるとか主人公みたいだ

58 21/09/25(土)01:26:19 No.849422560

能力奪って使うってめっちゃ自由に色々できそうなのに実際そうやってスタンド乗り換えたのはエンポリオくらいだったよね 普通の少年漫画ならしばらく徐倫がスタプラとの二刀流になりそう

59 21/09/25(土)01:26:26 No.849422591

半分公式半分非公式みたいなもんだけどこれも好き https://j-books.shueisha.co.jp/pickup/vsjojo/maijo/12/10.html

60 21/09/25(土)01:27:08 No.849422741

スタンドは本人の精神が姿を持ったものみたいな説明されてたのに 部が進むごとに明らかに別人格入ってるスタンド増えたよな

61 21/09/25(土)01:27:31 No.849422834

>一瞬だけ熱湯試してもすぐ抜けばセーフかもしれない 一瞬じゃなくても群体なんだから一部を切って試してもいい

62 21/09/25(土)01:28:54 No.849423141

ディスクってスタンドに入れたらどうなるんだろ もしかしたらホワイトスネイクの自律人格って他人の記憶や人格のディスクを組み合わせて後天的に獲得させてたりしないかな

63 21/09/25(土)01:28:56 No.849423152

>スタンドは本人の精神が姿を持ったものみたいな説明されてたのに >部が進むごとに明らかに別人格入ってるスタンド増えたよな 1人の肉体に2人の精神が入ってるやつが出てくるんだからスタンドだって自我と分裂してもいいだろ

64 21/09/25(土)01:29:20 No.849423247

>>本体に一発入ったら終わり >近付かれなければどうということもない >火力 火力だ 近づかれてもこいつが本体に近寄れば近距離パワー並になるのずるくない?

65 21/09/25(土)01:30:24 No.849423494

パープルヘイズ

66 21/09/25(土)01:30:46 No.849423571

キンクリもそうだけどスタンドを本体のアバター代わりにしてると明らかにスタンドが自我もってるだろ…って現象が起きてくる

67 21/09/25(土)01:30:48 No.849423579

CD再生もできる ゲームソフトもできそう

68 21/09/25(土)01:30:55 No.849423601

ヤドクガエルの時文句言いながら働いてた印象が強い

69 21/09/25(土)01:31:09 No.849423663

近距離パワーならほとんどのスタンドが頭に一撃入れば死ぬから戦闘自体はそこまででもない こいつは汎用性が高過ぎる

70 21/09/25(土)01:31:46 No.849423791

>キンクリもそうだけどスタンドを本体のアバター代わりにしてると明らかにスタンドが自我もってるだろ…って現象が起きてくる ミスタガ死ンジャッタヨオオオ~~~!!!はあれ本当になんなんだろう…

71 21/09/25(土)01:31:51 No.849423813

>多分こいつプッチ嫌いだよね プッチも多分自分嫌いそうだし潜在意識が形になればそりゃね

72 21/09/25(土)01:31:56 No.849423826

>キンクリもそうだけどスタンドを本体のアバター代わりにしてると明らかにスタンドが自我もってるだろ…って現象が起きてくる こいつは神父と会話してるからマジで自我あるんだと思う

73 21/09/25(土)01:32:16 No.849423902

ピストルズマジで異色のスタンドすぎる… お前どんな精神構造してるんだよミスタ……

74 21/09/25(土)01:32:25 No.849423921

>多分こいつプッチ嫌いだよね ヴェルサスといい手駒に嫌われるな…

75 21/09/25(土)01:32:39 No.849423968

そもそも一番最初にスタンドの概念が出てきたときは明らかに背後霊みたいなものを想定してたから それ自体が精霊みたいな一個の主体っていうのはスタンド本来のあり方だろう

76 21/09/25(土)01:32:50 No.849424006

デザイン正直めっちゃすき

77 21/09/25(土)01:32:51 No.849424008

>敵の能力奪って使えるとか主人公みたいだ ロックマンのスタンド!

78 21/09/25(土)01:33:28 No.849424131

この兄弟のスタンド何でもありだな

79 21/09/25(土)01:33:30 No.849424140

こいつ能力二つ三つありますよね?

80 21/09/25(土)01:34:00 No.849424259

いいですよね完全に自立してて一般人にも普通に姿が見えてるワンダーオブU 俺もあれほしい不労所得したい

81 21/09/25(土)01:34:01 No.849424261

まあいくら同じ自分とはいえ無意識って制御できるものではないし そういう部分が表に出てくると思えばスタンドに別自我があっても不思議ではない…のか?

82 21/09/25(土)01:34:32 No.849424372

>こいつ能力二つ三つありますよね? まあボスも実質2つ能力あったし…

83 21/09/25(土)01:34:50 No.849424435

そもそもプッチ好きになるような奴の方がおかしいんで…

84 21/09/25(土)01:35:41 No.849424612

>そもそもプッチ好きになるような奴の方がおかしいんで… 一応社会的な立場に見合った振る舞いはできるので…

85 21/09/25(土)01:36:19 No.849424768

スタンドって実は精神から湧いて出てくるんじゃなく才能ある人に相性のいいスタンドが寄ってくるんじゃない?

86 21/09/25(土)01:36:29 No.849424817

幻覚とかドロドロってディスク由来の能力なの? 初っ端からそんなスタンド使いいなかった幻覚だったとか言われてわけわかんなくなっちゃう

87 21/09/25(土)01:36:47 No.849424884

>CD再生もできる >ゲームソフトもできそう CDからどんなモンスターが再生できるか確認してくれそう

88 21/09/25(土)01:37:26 No.849425013

>スタンドって実は精神から湧いて出てくるんじゃなく才能ある人に相性のいいスタンドが寄ってくるんじゃない? まあ宇宙から来たウイルスが素なんだしそういう寄生エイリアンとかぶっ飛んだ解釈でもなんら問題はないよな

89 21/09/25(土)01:38:09 No.849425159

>能力奪って使うってめっちゃ自由に色々できそうなのに実際そうやってスタンド乗り換えたのはエンポリオくらいだったよね >普通の少年漫画ならしばらく徐倫がスタプラとの二刀流になりそう 根本的な話としてスタンドって精神の具現なんで能力が本人の個性と直結してるからな… 安易に使えちゃうと便利な道具に成り下がっちゃうから最終戦くらいの状況じゃないと難しい

90 21/09/25(土)01:40:17 No.849425576

娘の徐倫でもスタプラ使えないんだから他人のスタンドDISC使えるのはかなり稀なんだろうな

91 21/09/25(土)01:41:29 No.849425810

姿を変えられるほどの幻覚を見せる スタンドや記憶等をDISC化して取り出すあるいは入れることができる 能力はこの2つか 見た目同じだけで実はホワイトスネイクとホワイトスネイクAct2を使い分けているだったりして…

92 21/09/25(土)01:42:17 No.849425967

>ミスタガ死ンジャッタヨオオオ~~~!!!はあれ本当になんなんだろう… (あ~やべ俺死んだわ完全に死んでるわこれ)ってミスタの弱音担当

93 21/09/25(土)01:42:22 No.849425977

>スタンドって実は精神から湧いて出てくるんじゃなく才能ある人に相性のいいスタンドが寄ってくるんじゃない? メタ的にはそう

94 21/09/25(土)01:42:22 No.849425978

一番好きなデザインだわ

95 21/09/25(土)01:42:32 No.849426011

>スタンドは本人の精神が姿を持ったものみたいな説明されてたのに >部が進むごとに明らかに別人格入ってるスタンド増えたよな 雑感だけど自我持ちスタンドは不安抱えてたり独り言多かったり自己完結してたり 他人じゃなくて自分自身の分身と対話欲してるキャラ多いからちゃんと本人の精神性を具現化してると思う ヘイ・ヤーとか特に象徴的

96 21/09/25(土)01:42:42 No.849426046

>完全に自立してて一般人にも普通に姿が見えてるワンダーオブU あれもうスタンドの域を超えすぎてる気がする

97 21/09/25(土)01:42:48 No.849426065

「幻覚の中で眠っていると次第に酸で溶かされていく」っていうのもあったけど あれだけは本当に意味わからんな

98 21/09/25(土)01:44:03 No.849426321

>「幻覚の中で眠っていると次第に酸で溶かされていく」っていうのもあったけど >あれだけは本当に意味わからんな あれは単にDiscを抜き取る一つの工程ってだけでしょ 殴ってDiscを直接奪うか衰弱させてゆっくり奪うかの話で

99 21/09/25(土)01:44:31 No.849426419

読んでる当時はDISCは記憶とスタンドの2枚組とかうおお!ってなったけど 記憶媒体が進化した今の子には2枚組ってのがもう理解できないんだろうな…

100 21/09/25(土)01:44:38 No.849426436

多分能力の系統としてはグレイトフルデッドに近いと思う 溶かしてDISC抽出するのが本来の能力で直接殴ればその工程を省略して抽出できる

101 21/09/25(土)01:45:02 No.849426531

>>完全に自立してて一般人にも普通に姿が見えてるワンダーオブU >あれもうスタンドの域を超えすぎてる気がする 災厄の力の一人歩きが実態だから振り向いてはいけない小道や聖人の遺体みたいな別枠と混ざった上位の存在か

102 21/09/25(土)01:47:50 No.849427082

メイドインヘブンは完成だからいいとしてもシームーンになるとDISC能力なくなるのもったいない気がする

103 21/09/25(土)01:49:36 No.849427456

でも白蛇時代に作ったDiscはプッチのスタンドがどうなっても残るからなぁ 戻そうと思えば戻せるのかも

104 21/09/25(土)01:49:52 No.849427501

三段階ぜんぶスタンド名がイカしてるのもだいぶ強いよね

105 21/09/25(土)01:50:00 No.849427531

命令書き込んだり視力抜いたり疑似ヘヴンズドアー出来るのズルすぎる…

106 21/09/25(土)01:52:55 No.849428093

拳で触れるか殴るかすれば発動するんだろうけどスタンド取られるとか即死効果同然だよな…

107 21/09/25(土)01:55:21 No.849428509

鉄塔を本体から奪ったらどうなるんだろう

108 21/09/25(土)01:55:55 No.849428600

ミスタは3枚目のくせに殺しに躊躇ないし割と精神構造は化け物

109 21/09/25(土)01:56:35 No.849428713

>鉄塔を本体から奪ったらどうなるんだろう 鉄塔はただの鉄塔になって「特定の空間の中に本体を閉じ込める能力」だけ残るんじゃない? オンオフできないのが弱点だったけどこうなると抜き挿ししてかなり便利に使えそうだ

110 21/09/25(土)02:01:17 No.849429603

キンクリとエピタフだったりキラークイーンとシアハートアタックだったりを独立して抜き出すことはできないかなあ

111 21/09/25(土)02:09:25 No.849431057

>三段階ぜんぶスタンド名がイカしてるのもだいぶ強いよね 一人でナイスデザインなスタンドを3体も持つのは反則

112 21/09/25(土)02:14:52 No.849432024

自我があるというよりは神父の正体ぼかしたいからスタンドに喋らせてるだけな感じが…

113 21/09/25(土)02:22:57 No.849433423

でも神父に命令されて …わかりました って返してるし…

↑Top