虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/25(土)00:52:55 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/25(土)00:52:55 No.849414437

みんな枕見直せ 枕をこういう形状のやつに変えたら睡眠中の歯軋りと日中の食いしばりが治った

1 21/09/25(土)00:54:44 No.849414970

それが正しい向きなのこれ!?

2 21/09/25(土)00:56:27 No.849415440

慣れない内は頭痛や首の痛みに悩まされそうなイメージだが 実際は全然そんなことないとかだろうか

3 21/09/25(土)00:56:32 No.849415471

仰向けで寝ないからなぁ

4 21/09/25(土)00:56:35 No.849415490

枕使ってない

5 21/09/25(土)00:57:15 No.849415684

>それが正しい向きなのこれ!? 同じ形の持ってるけどずっと向き逆だった…

6 21/09/25(土)00:57:18 No.849415702

>それが正しい向きなのこれ!? あってるよ 頚椎のアーチをサポートするための形状

7 21/09/25(土)00:57:25 No.849415734

睡眠中の歯ぎしりはわからないけど食いしばりは無いな

8 21/09/25(土)00:57:57 No.849415884

寝返り打つたびに上にずれていってしまう…

9 21/09/25(土)00:58:26 No.849416019

>慣れない内は頭痛や首の痛みに悩まされそうなイメージだが >実際は全然そんなことないとかだろうか 柔らかいから全然ない

10 21/09/25(土)00:58:27 No.849416022

枕使うと喉がつまって呼吸できないから使ってない むしろ頭下げたいわ 頭部分凹んでるベットほしい

11 21/09/25(土)00:59:44 No.849416376

首元に丸めたタオル挟み込むくらいが一番ちょうど良く感じる

12 21/09/25(土)00:59:44 No.849416378

食いしばり発動しないとそのまま倒されちゃうよ

13 21/09/25(土)01:00:19 No.849416528

>頭部分凹んでるベットほしい マッサージ店みたいな?

14 21/09/25(土)01:00:19 No.849416538

タオル畳むのがいい

15 21/09/25(土)01:00:59 No.849416721

類似品いっぱいあるけど結局どこの何を選べばいいのさ?

16 21/09/25(土)01:01:34 No.849416869

>仰向けで寝ないからなぁ 俺もだいたい横向いてる 横向いてる人にもスレ画タイプが合うんだろうか

17 21/09/25(土)01:02:19 No.849417076

>枕使うと喉がつまって呼吸できないから使ってない >むしろ頭下げたいわ >頭部分凹んでるベットほしい たぶん頭が上がることで俯くような姿勢になって軌道塞がってるんだろうけど いい枕は頚椎のカーブを保って気道を確保してくれるぞ

18 21/09/25(土)01:02:21 No.849417084

仰向けで寝ようとするとお腹が圧迫される感じがしてだめ

19 21/09/25(土)01:02:27 No.849417114

スレ画枕の向き逆や これやると頭が真上向いちゃうのと首が固定されちゃって寝てる間の自然な寝返りが打てなくなる

20 21/09/25(土)01:03:38 No.849417421

合ってます

21 21/09/25(土)01:04:03 No.849417513

やるか…オーダーメイド!

22 21/09/25(土)01:04:55 No.849417720

横向きに寝るから抱き枕検討してる どれがいいのかはわからん

23 21/09/25(土)01:04:56 No.849417721

>スレ画枕の向き逆や >これやると頭が真上向いちゃうのと首が固定されちゃって寝てる間の自然な寝返りが打てなくなる テンピュールのパッケージがこうなってんだぞ fu372790.jpg

24 21/09/25(土)01:06:14 No.849418049

ずっと柔らかいクッション使ってるわ 肌触りが好きすぎて離れられん

25 21/09/25(土)01:06:29 No.849418108

マジか 正に食いしばりと歯軋りスゲーんだよな…

26 21/09/25(土)01:06:46 No.849418172

こういうタイプの枕苦手なんだけどそのうち慣れるのかな

27 21/09/25(土)01:07:49 No.849418421

体にゃ良いのかもしれんけどな 寝れないんだよこれじゃ

28 21/09/25(土)01:08:19 No.849418524

>こういうタイプの枕苦手なんだけどそのうち慣れるのかな 高さによってびっくりするくらい感覚変わるから これまで使った枕がたまたま高さあってなかっただけの可能性もある

29 21/09/25(土)01:08:20 No.849418531

でもお高いんでしょう?

30 21/09/25(土)01:09:30 No.849418829

頭の形スキャンしてぴったりの枕出力する3Dプリンター自販機あったらめっちゃ売れると思う

31 21/09/25(土)01:09:51 No.849418915

医療行為の気道確保も顎が上に上がるから顎が胸につくような枕は息がやりづらいのはわかる

32 21/09/25(土)01:10:10 No.849418984

人によって首の状態も好みもあるから向きに関してはどっちが正しいとかじゃなくて 単に高低二種類あるだけだよこのタイプ

33 21/09/25(土)01:11:03 No.849419183

うつ伏せで寝ること多い俺には合わなさそう

34 21/09/25(土)01:12:06 No.849419411

スレ画にしたら首痛くなって振り向けなくなったからもうこれ使えない

35 21/09/25(土)01:12:16 No.849419455

低反発の枕使ってたら肩こりになって駄目だこれってなった こういう形状のラテックス枕にしたら今のところ最高ってなってる

36 21/09/25(土)01:12:31 No.849419500

首の形とか測ってオーダーメイドの枕作ってくれる店あるけど 枕でそんなに….と思って結局行ったことないな

37 21/09/25(土)01:13:18 No.849419684

かなりの時間首と頭預けるもんなんだから作っとけ

38 21/09/25(土)01:14:25 No.849419927

どんな形にもフィットするそば殻が絶対安定 と思ってたからイオンの安い奴買ったらふにゃふにゃで安物買いの銭失いした みっちり詰まってないと駄目だね

39 21/09/25(土)01:15:46 No.849420232

>人によって首の状態も好みもあるから向きに関してはどっちが正しいとかじゃなくて >単に高低二種類あるだけだよこのタイプ 三流メーカーにそう謳ってるところがあるのかもしれないけど 本来は盛り上がってる部分に首を乗せて脊椎の頚椎のカーブを維持するための形状だぞ 少なくともまともな高級寝具メーカーならそう言ってる

40 21/09/25(土)01:16:00 No.849420301

低いと寝れないから3つくらい重ねてるわ… 最終的には大名とかが寝てるときに使ってるあんなのになっちゃうかも知れん

41 21/09/25(土)01:16:26 No.849420411

腰痛が酷くてオーダー枕作ったけどそこまで改善した実感はなかったな でも頭に気持ちよくフィットするから他のやつはもう使えん

42 21/09/25(土)01:16:51 No.849420519

テンピュールははっきりと「高い方を首・肩側にしろ」って書いてる https://jp.tempur.com/pillow/ergonomic/original-pillow-TJP2001M.html

43 21/09/25(土)01:17:09 No.849420589

腰痛ならマットレスの方じゃない? 高反発の奴がいいよ

44 21/09/25(土)01:17:16 No.849420617

エアウィーヴにしました すごい疲れがとれる

45 21/09/25(土)01:17:18 No.849420623

使う時間考えたらそこそこ値が張ってもいいか…と思いつつ5年くらい安い枕のまま

46 21/09/25(土)01:17:32 No.849420668

スマホが普及してからストレートネックの人も増えてるから ある程度高さを抑えつつフィットさせるタイプも最近は普通にあるぞ

47 21/09/25(土)01:17:48 No.849420702

枕だけはある程度反発力無いと逆に体に負担かかる気がする 低反発や羽毛とかのが合う人も居るんだろうか

48 21/09/25(土)01:17:48 No.849420704

マットレスの硬さと枕の相性もあるから自分に合うの見つけるのが難しい

49 21/09/25(土)01:18:38 No.849420919

枕の上に布団を重ねがけして背中まで緩いカーブになるようにして これが一番朝起きたとき体のコリなく起きられる 試してみてくれ 枕でもそんなのあったと思う

50 21/09/25(土)01:19:27 No.849421095

>腰痛ならマットレスの方じゃない? >高反発の奴がいいよ もちろん高反発のマットレスも買った でも最終的にはリングフィットで適度な運動するのが一番肩こり腰痛に効くことがわかったよ

51 21/09/25(土)01:21:12 No.849421472

https://www.nitori-net.jp/ec/product/7550535s/ これ使ってるけど起きたら頭が枕の下の方になってて効果を感じなくなってる

52 21/09/25(土)01:22:16 No.849421692

こういう形の枕使ってるけど毎日毎日起きた時に首と肩と腰が痛いぞ 一体何がいかんというのだ

53 21/09/25(土)01:22:27 No.849421726

枕のヘタレとかあるんだろうけど今まで合ってた枕が突然合わなくなることがある

54 21/09/25(土)01:22:31 No.849421739

膨らんでる部分の調整できるやつもあるよ

55 21/09/25(土)01:23:23 No.849421900

どんな枕がいいのか自分でもよくわからん… とりあえず今の枕は寝てる時はそんな違和感ないんだけど定期的に寝違えるから良くないんだろうなとは思ってる

56 21/09/25(土)01:23:30 No.849421928

>こういう形の枕使ってるけど毎日毎日起きた時に首と肩と腰が痛いぞ >一体何がいかんというのだ 枕は治療器具じゃないから…

57 21/09/25(土)01:23:46 No.849421977

>マットレスの硬さと枕の相性もあるから自分に合うの見つけるのが難しい オーダーメイドしてくれる所に行きなさる

58 21/09/25(土)01:24:26 No.849422131

こういう枕なんだが今のマットレスとの相性が最悪なのでどちらか見直さなきゃ…

59 21/09/25(土)01:26:05 No.849422495

>こういう形の枕使ってるけど毎日毎日起きた時に首と肩と腰が痛いぞ >一体何がいかんというのだ マットレスと一緒に見直した方がいいと思う

60 21/09/25(土)01:26:36 No.849422620

>こういう形の枕使ってるけど毎日毎日起きた時に首と肩と腰が痛いぞ 高さとか何もかもがあってない

61 21/09/25(土)01:27:01 No.849422712

良い意味で寝具社員が紛れてそうなスレだ

62 21/09/25(土)01:27:42 No.849422874

実際に寝てみないと分からないからな… 週ごとに好きなものレンタルして合う枕探せるサービスとかあったら意外と売れそう

63 21/09/25(土)01:28:50 No.849423127

https://www.nitori-net.jp/ec/product/7550641s/ 俺はニトリでベッドを買うついでに勧められたこれを使ってる 横向きで寝るときもフィットするのがありがたい

64 21/09/25(土)01:29:01 No.849423176

>こういう形の枕使ってるけど毎日毎日起きた時に首と肩と腰が痛いぞ >一体何がいかんというのだ たぶん寝るときの姿勢がかなり悪い気がする どんな姿勢で寝てる?

65 21/09/25(土)01:29:10 No.849423211

ちょっといい羽根枕買いたいけどコロナで行きづらい

66 21/09/25(土)01:29:36 No.849423308

色々枕変えて思ったこととしては 枕でデバフかかることはあると思うけど回復することはないな…っていうか単に睡眠時間足りてなくて頭と肩痛いことのほうが多いなって…

67 21/09/25(土)01:30:35 No.849423533

>色々枕変えて思ったこととしては >枕でデバフかかることはあると思うけど回復することはないな…っていうか単に睡眠時間足りてなくて頭と肩痛いことのほうが多いなって… はやく寝なさい

68 21/09/25(土)01:31:36 No.849423754

>たぶん寝るときの姿勢がかなり悪い気がする >どんな姿勢で寝てる? 仰向けだったり横向き(回復体位)だったり気分によって変わる どっちの体勢でもあまり違いはない気がする

69 21/09/25(土)01:32:23 No.849423915

あずまんがで正しい向き知ったな…

70 21/09/25(土)01:32:34 No.849423949

仰向けの時は薄くて横向きの時は肩分厚みがほしいから難しい…

71 21/09/25(土)01:32:38 No.849423962

枕でいいのか分からんけどうどんのやつ気になる

72 21/09/25(土)01:32:46 No.849423988

寝具は色々試してちゃんと金かけても損はない

73 21/09/25(土)01:32:50 No.849424005

>一体何がいかんというのだ 枕じゃなくて寝具の方が駄目かあってないんじゃないか?

74 21/09/25(土)01:34:05 No.849424284

>仰向けの時は薄くて横向きの時は肩分厚みがほしいから難しい… 枕によるけど姿勢によって出っ張り使い分けてくれよな!してるタイプの枕もあるよ

75 21/09/25(土)01:34:57 No.849424458

寝具見直す前に自分の首の状態把握する方がいいと思う

76 21/09/25(土)01:35:14 No.849424506

この形は俺の体型に合わないみたいで肩こりが余計酷くなった 俺にはベーグル型のがジャストフィットだった

77 21/09/25(土)01:35:56 No.849424664

枕10種類ベッドの周りを囲って 今日はこの枕で寝ようかってなったら その枕のある方向に頭を向けて寝てる

78 21/09/25(土)01:36:26 No.849424800

腿裏の重点的ストレッチとホットミルクで寝るのが効いた 吉良吉影ってすげえ

79 21/09/25(土)01:36:41 No.849424853

>この形は俺の体型に合わないみたいで肩こりが余計酷くなった >俺にはベーグル型のがジャストフィットだった 個人差でかいよね枕 マットレスとも相性あるし

80 21/09/25(土)01:37:42 No.849425080

今の枕はゲーセンで取ったもぐコロのぬいぐるみだ

81 21/09/25(土)01:38:38 No.849425254

いっそ培養カプセルで浮かんで寝たい

82 21/09/25(土)01:39:18 No.849425391

枕にするタイプのタオルが気になる…けど去年枕買ったばかりだから様子を見る

83 21/09/25(土)01:39:49 No.849425486

枕変えてもあまり合ってる気しなくて肩痛かった 医者から膝から下に毛布敷いて少し高くするといいよって言われてやってみたら良くなった

84 21/09/25(土)01:39:55 No.849425513

寝具と椅子にはお金をかけなされ

85 21/09/25(土)01:40:26 No.849425604

オーダーメイドの欲しい

86 21/09/25(土)01:40:27 No.849425608

姿勢決まらなくてもだもだするとき浮いて寝てェ~ってなるよね

87 21/09/25(土)01:41:18 No.849425773

一時期無駄に惰眠取るのが嫌で 階段の段差のところで寝てたけど案外車の後部座席みたいに落ち着いてぐっすり眠れた記憶がある

88 21/09/25(土)01:41:43 No.849425853

寝てる時尋常じゃないくらいよだれがこぼれるのが悩みなんだけど睡眠の質とかうんたらとか関係あるのかな

89 21/09/25(土)01:41:53 No.849425886

電車で寝てる時が一番気持ちいい

90 21/09/25(土)01:43:05 No.849426110

>寝てる時尋常じゃないくらいよだれがこぼれるのが悩みなんだけど睡眠の質とかうんたらとか関係あるのかな よだれはあんまり良くないサインだったと思う… レッツ快眠

91 21/09/25(土)01:43:12 No.849426141

枕と椅子には金使えって言うけど 金かけても自分に合わない事あるから難しいよな 最高ランク買ったあとに流行ってる安物使ってみたらこっちの方が楽みたいなことよくある

92 21/09/25(土)01:43:13 No.849426142

>枕をこういう形状のやつに変えたら睡眠中の歯軋りと日中の食いしばりが治った 歯ぎしりはマウスピース歯医者で作ってもらうといいぞ 早いうちに作っておくと老人までずっと使える 歯もかけることもないぞ

93 21/09/25(土)01:43:34 No.849426212

良い枕にしたら電車で寝る必要なくなっちまったんだ…俺はなぜあんな無駄な時間を…

94 21/09/25(土)01:43:39 No.849426233

>横向きに寝るから抱き枕検討してる >どれがいいのかはわからん 専門店でマイスターに選んでもらおう

95 21/09/25(土)01:44:35 No.849426430

多分ロングスリーパーだから寝具改善しないとやばい 土日眠るだけで消費してる

96 21/09/25(土)01:44:46 No.849426460

枕は寝返りしやすいのが一番 寝返り回数が少ないと人は腰痛になる https://www.youtube.com/watch?v=5hg1af79XSw

97 21/09/25(土)01:45:05 No.849426542

涎が垂れるってことは口呼吸になってるしいびきもかいてるだろう 多分喉にも良くない 太ってるなら痩せる事と口閉じテープがおススメだ

98 21/09/25(土)01:46:06 No.849426713

鼻炎で鼻詰まってるから口テープするとまじで酸欠で死にそうになる

99 21/09/25(土)01:46:12 No.849426737

オーダーメイドまくらなんて金持ちか意識高い系の道楽と思ってたが肩こりから解放されてマジで人生助かった…

100 21/09/25(土)01:46:29 No.849426795

>鼻炎で鼻詰まってるから口テープするとまじで酸欠で死にそうになる まず耳鼻科行こ?

101 21/09/25(土)01:46:38 No.849426834

The Thing

102 21/09/25(土)01:46:45 No.849426854

自分も画像のやつ使ってる 首のこりはだいぶ軽くなった

103 21/09/25(土)01:46:57 No.849426897

>涎が垂れるってことは口呼吸になってるしいびきもかいてるだろう >多分喉にも良くない >太ってるなら痩せる事と口閉じテープがおススメだ 太ってはないのであの通気が穴という穴からよくなるテープ試してみるよ

104 21/09/25(土)01:47:22 No.849426971

首のアーチが逆方向になったら泣けるほど痛むよ

105 21/09/25(土)01:47:37 No.849427020

この形状の枕買ったけど合わなかったな

106 21/09/25(土)01:47:53 No.849427093

俺が作ったところは購入後は何年経ってもメンテナンス無料でしてもらえるから納得いくまで何度でも調整してもらえるぞ

107 21/09/25(土)01:48:44 No.849427250

子供の時から仰向きで寝ると嫌な夢見るんだよな いびきはかかないから呼吸の問題ではないと思うんだけど

108 21/09/25(土)01:48:53 No.849427280

横向きで寝てると身体歪むし歯並びも悪くなるぞ

109 21/09/25(土)01:49:04 No.849427328

電動ベッドで寝てみたい ホテルとかでないかな

110 21/09/25(土)01:49:09 No.849427350

猫背なんだけどなんか枕ないほうがしっくりくる 猫背特有のやつなのか

111 21/09/25(土)01:49:52 No.849427502

回復体位で寝てるから抱き枕買ったほうがいいかも

112 21/09/25(土)01:50:10 No.849427573

そばがらとかああいうので真ん中凹ませたりして形作ったほうがフィットしていい

113 21/09/25(土)01:50:43 No.849427694

柔らかすぎるマットレスで腰痛なったけど寝返りうてなかったからか…

114 21/09/25(土)01:51:07 No.849427778

高い枕買って外れるのが怖い 試してみておっ俺に合ってるな!と思って買った枕が2日目3日目から合わなくなるとか2回もあったし

115 21/09/25(土)01:51:11 No.849427789

ベッドを壁から50cm離して寝返りしやすくするといいのか… 寝室狭いからどうしたもんかな

116 21/09/25(土)01:51:58 No.849427919

>柔らかすぎるマットレスで腰痛なったけど寝返りうてなかったからか… 硬めのマットレスの方が合う人もいるからマジで人による

117 21/09/25(土)01:53:57 No.849428253

腕枕が一番気持ちいいんだけど 自分の腕だと血行悪くなって神経痛になるから嫌 腕枕に近い枕がほしい

118 21/09/25(土)01:54:09 No.849428294

タイムリーなスレだ ここ半年ほど悪夢と寝起き後の首の痛みが酷かったから枕変えてみたら 変えてから二日後にはエッチな夢見るほど快適になったから自分にあった枕って大事だわ

119 21/09/25(土)01:55:36 No.849428547

低反発は体質によらず割とダメだと思う

120 21/09/25(土)01:55:40 No.849428558

トゥルースリーパー買ってみたけどなんか腰とか膝がだるくなった気がする…でも硬めのマットレスも辛かった…もう自分で自分がわからん… あと自分まくらはすぐ近所に店舗が無いとうちの母親みたいに無精な人はメンテしにいかなくなるから注意が必要だな… 髪の毛もしっかりと乾かしてから使わないとダメってのも面倒らしい

121 21/09/25(土)01:56:14 No.849428659

低反発は何で流行ったのかわからないくらい合わなかったな

122 21/09/25(土)01:57:31 No.849428899

人生の半分はベッドの上で過ごすんだからお金かけてもいいよね…

123 21/09/25(土)02:00:07 No.849429373

>人生の半分はベッドの上で過ごすんだからお金かけてもいいよね… お金かけて失敗するのが嫌だから現状維持するね…

124 21/09/25(土)02:00:25 No.849429430

首周りの痛みが酷かったときに 空気加圧式の首コルセットみたいなの買って寝てたけど確かに首の痛みが取れて良かった なにかの病気だろってレベルに痛いときに試してほしい

125 21/09/25(土)02:01:11 No.849429584

寝返りが打ててないのか朝起きても寝る前の体勢のままで腕に根痕がくっきりついて痛い

126 21/09/25(土)02:05:37 No.849430436

これ高い方を首に置くんだ… 言われてみりゃそうか…

127 21/09/25(土)02:07:52 No.849430813

枕やマットレスもだけどベッドの広さも大事だよね ガキの頃から使ってた奴からダブルにしたら体の不調全部治ったわ

128 21/09/25(土)02:10:42 No.849431277

>猫背なんだけどなんか枕ないほうがしっくりくる >猫背特有のやつなのか 肩が前に丸まるような形になってるから仰向けで寝た際に体が沈み込むと丁度良くなる それ自体は体に悪いわけでもないので気にしなくても良いそうだけど 肩甲骨が開きっぱなしになっちゃうと肩こりになりやすいそうで その対策に背骨に沿って細長く畳んだバスタオル仕込むと疲れが取れやすいみたい

129 21/09/25(土)02:11:48 No.849431470

寝具って値段張るからおいそれと買い換えれないのが大変よね

130 21/09/25(土)02:12:58 No.849431667

ストレートネックは気をつけた方がいい スマホとかPCを1日の大部分見てる現代人は大体頚椎が真っ直ぐか逆に反ってるから進行すると神経を圧迫して首曲がらないし肩上がらないし痛くて何もできなくなる 薬飲み続けて神経痛は治ったけどまだ牽引のリハビリ通ってる

131 21/09/25(土)02:13:13 No.849431710

俺抱きまくら代わりの毛布一枚用意してるわ

132 21/09/25(土)02:13:32 No.849431760

枕がないと寝れないんだよね頭の位置が低いと気持ち悪くて吐く

133 21/09/25(土)02:13:37 No.849431775

ずっと何も無しで寝てる…

134 21/09/25(土)02:13:48 No.849431801

>>枕をこういう形状のやつに変えたら睡眠中の歯軋りと日中の食いしばりが治った >歯ぎしりはマウスピース歯医者で作ってもらうといいぞ >早いうちに作っておくと老人までずっと使える >歯もかけることもないぞ 歯医者でマウスピースを作ってもらったけど これ使うと歯のかみ合わせが悪くなってる気がするんですけど…って言ったらそうなのであんまり使ったらダメですって言われたぞ なんのためにあるんだマウスピース

135 21/09/25(土)02:14:03 No.849431851

>寝具って値段張るからおいそれと買い換えれないのが大変よね ネットで適当に買って体に合わないとゴミになるし捨てるのも大変だから詳しい人にその場で聞きながら実際試す必要ある…

136 21/09/25(土)02:14:33 No.849431958

ずーっとパイプの枕使ってるわ

137 21/09/25(土)02:15:22 No.849432099

>なんのためにあるんだマウスピース 脊椎の配列を正常させるゆえの身体能力の上昇ぶりだ

138 21/09/25(土)02:15:49 No.849432200

>ネットで適当に買って体に合わないとゴミになるし捨てるのも大変だから詳しい人にその場で聞きながら実際試す必要ある… 多分それで行き着く先がオーダーメイドなんだろうなあ

139 21/09/25(土)02:24:25 No.849433639

高けりゃ正義ってわけでも無いのが難しい枕

↑Top