虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/25(土)00:20:34 明日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/25(土)00:20:34 No.849404042

明日はこのシーンが見られると思うと楽しみでならない

1 21/09/25(土)00:25:43 No.849405664

狛治さん映すのやめてやれや!

2 21/09/25(土)00:25:51 No.849405712

fu372684.jpg

3 21/09/25(土)00:36:58 No.849409262

お前の負けだ!!

4 21/09/25(土)00:37:39 No.849409489

誰が見てもお前の負けだ!負け犬が!

5 21/09/25(土)00:37:40 No.849409499

無限列車編は見ててなかなか辛かった

6 21/09/25(土)00:39:12 No.849409986

一番ビビったのはナレーションカットの影響で 「怒りが頂点に達したこと」を声で全部表現されてた所かな…

7 21/09/25(土)00:40:13 No.849410353

長男はいつも正論を言う

8 21/09/25(土)00:40:18 No.849410388

>一番ビビったのはナレーションカットの影響で >「怒りが頂点に達したこと」を声で全部表現されてた所かな… めちゃくちゃいいよねあのシーン… ちょっと声優すげえなと思いました

9 21/09/25(土)00:42:26 No.849411065

https://kanji.jitenon.jp/kanjik/5113.html

10 21/09/25(土)00:43:04 No.849411278

漫画 言う筈が無いだろうそんな事!俺の家族が! 映画 言うぅぅ筈が無いだろぉそんな事ぉぉぉぉぉぉ!!!!!! おぉぉぉれのぉ家ぁ族がぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!! ぐらい違う

11 21/09/25(土)00:44:56 No.849411895

このスレ画のスレで言うのもどうかと思うけど逃げながら本気で怒りを抑えきれなくなるギリギリの石田の演技と長男の演技がめちゃくちゃいいしこれなら煉獄さんも安心して地獄行けるよな…ってなったよ

12 21/09/25(土)00:46:39 No.849412494

煉獄さん勝ったね良かったね煉獄さん死んだね

13 21/09/25(土)00:46:43 No.849412511

映画のうまい!うまい!は 音がでかすぎて解釈違い

14 21/09/25(土)00:47:52 No.849412863

石田さんを起用した時点で あこれアニメ最後までやるな… って確信できたの嬉しい

15 21/09/25(土)00:48:28 No.849413051

狛治さんに言うのはやめたってくれんか…

16 21/09/25(土)00:48:37 No.849413082

最後の松岡君のギャン泣きが一番泣く 泣いた

17 21/09/25(土)00:49:27 No.849413325

>このスレ画のスレで言うのもどうかと思うけど逃げながら本気で怒りを抑えきれなくなるギリギリの石田の演技と長男の演技がめちゃくちゃいいしこれなら煉獄さんも安心して地獄行けるよな…ってなったよ 地獄に落とすな

18 21/09/25(土)00:50:27 No.849413619

大事なものは何も守れず何にもなれず鬼になり

19 21/09/25(土)00:50:31 No.849413636

>漫画 >言う筈が無いだろうそんな事!俺の家族が! >映画 >言うぅぅ筈が無いだろぉそんな事ぉぉぉぉぉぉ!!!!!! >おぉぉぉれのぉ家ぁ族がぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!! >ぐらい違う 折角声優の声つくんだからナレーションで説明より良いよね 漫画見たら細かく解説ついてると思えばいい事

20 <a href="mailto:石田">21/09/25(土)00:50:49</a> [石田] No.849413727

このキャラのこと少し調べましたが 今自分が演る上ではこの情報は必要ないなと思いました

21 21/09/25(土)00:51:12 No.849413854

>>このスレ画のスレで言うのもどうかと思うけど逃げながら本気で怒りを抑えきれなくなるギリギリの石田の演技と長男の演技がめちゃくちゃいいしこれなら煉獄さんも安心して地獄行けるよな…ってなったよ >地獄に落とすな ほら鬼になったとは言え人を斬ったんだから地獄に… みたいな思考は多分しないなあの人

22 21/09/25(土)00:51:14 No.849413866

>大事なものは何も守れず何にもなれず鬼になり 狛犬狛犬敗北者!

23 21/09/25(土)00:51:19 No.849413886

>大事なものは何も守れず何にもなれず鬼になり 鬼になる過程もパット見一般人への八つ当たりからの返り討ちとか言うとても嫁さんに語れない内容

24 21/09/25(土)00:52:30 No.849414297

>石田さんを起用した時点で >あこれアニメ最後までやるな… >って確信できたの嬉しい なんともまぁ 惨めで 滑稽で つまらない話だ が完全に石田ボイスで脳内再生されるのいいよね…よくねぇよ…

25 21/09/25(土)00:52:31 No.849414305

>「怒りが頂点に達したこと」を声で全部表現されてた所かな… そこはわざわざ解説してた原作がちょっとくどかったように思う

26 21/09/25(土)00:53:43 No.849414652

>石田さんを起用した時点で その他の鬼も名優揃いだし…

27 21/09/25(土)00:55:14 No.849415110

>そこはわざわざ解説してた原作がちょっとくどかったように思う ありゃあ作者の癖なんだろうな

28 21/09/25(土)00:55:23 No.849415141

煉獄さんvs猗窩座も映画でバトル描写盛られまくったよね

29 21/09/25(土)00:56:11 No.849415376

>煉獄さんvs猗窩座も映画でバトル描写盛られまくったよね だんだんアカザが対応してきてカウンターが入るようになっていくあたりすごい 順を追ってボロボロになる煉獄さん

30 21/09/25(土)00:57:42 No.849415812

切られても再生するアカザ ダメージが蓄積していく煉獄さん

31 21/09/25(土)00:57:50 No.849415847

>煉獄さんvs猗窩座も映画でバトル描写盛られまくったよね 欲を言えば原作に無い炎の型を見たかったって気持ちはある 4つぐらいしか映像化できてないでしょ

32 21/09/25(土)00:58:06 No.849415925

>だんだんアカザが対応してきてカウンターが入るようになっていくあたりすごい >順を追ってボロボロになる煉獄さん 再生力のゴリ押しみたいに言われるけど頚は絶対に斬らせないし一度食らった型は回避してるんだよね…

33 21/09/25(土)00:58:41 No.849416087

>煉獄さんvs猗窩座も映画でバトル描写盛られまくったよね あれ?もしかして勝てるんじゃ…?って一瞬錯覚するぐらい凄かったよ

34 21/09/25(土)00:59:49 No.849416403

奥義・煉獄の中身は完全アニオリ

35 21/09/25(土)01:01:30 No.849416847

煉獄さんが一太刀浴びせる度にボロボロになるのと対照的にピンピンしてる猗窩座の対比がマジで無情

36 21/09/25(土)01:01:58 No.849416990

人間だからあとは出血死するという判断は間違ってないが あんだけ言っといてそれはダサすぎる

37 21/09/25(土)01:03:33 No.849417401

名前の響きが物騒だけど煉獄って死んだ直後の選別の期間なんだよな…

38 21/09/25(土)01:04:11 No.849417540

アニメで戦闘をダラダラやってた事で より舐めプだった事が強調される 息上がったらわざわざ待ったり

39 21/09/25(土)01:04:14 No.849417549

>>そこはわざわざ解説してた原作がちょっとくどかったように思う >ありゃあ作者の癖なんだろうな 絵だけでは情報に限度があるから…

40 21/09/25(土)01:04:41 No.849417664

地上波で太↑陽→から逃げているんだ!が聞けるのか

41 21/09/25(土)01:05:17 No.849417803

ここもだけど伊之助の泣いてる場合じゃねえだろうが!(号泣)が原作と比べてめちゃくちゃ刺さったところだからもう1回見るの楽しみ

42 21/09/25(土)01:05:45 No.849417924

>映画のうまい!うまい!は >音がでかすぎて解釈違い せっかく丸一日取り直したのに…

43 21/09/25(土)01:05:48 No.849417942

死んでしまうぞ杏寿朗ォ!が迫真すぎていい意味で原作の解釈超えてきて石田さすがすぎる…てなった

44 21/09/25(土)01:05:55 No.849417976

>名前の響きが物騒だけど煉獄って死んだ直後の選別の期間なんだよな… 獄の字が悪いよー

45 21/09/25(土)01:06:18 No.849418067

雰囲気で描いてた呼吸の型が次々映像化されてワニも楽しみにしてます

46 21/09/25(土)01:06:57 No.849418234

>煉の字が悪いよー

47 21/09/25(土)01:07:04 No.849418258

後から思うと日輪刀を最後の最後にしか折られなかった煉獄さん凄くね?

48 21/09/25(土)01:07:08 No.849418270

役立たずの狛犬は全部死なせたんだ! 戦えなかった!守れなかった! 道場の息子の勝ちだ!お前の負けだ!

49 21/09/25(土)01:07:16 No.849418300

>煉獄さんが一太刀浴びせる度にボロボロになるのと対照的にピンピンしてる猗窩座の対比がマジで無情 マジで再生早いよね…原作の1ページ跨いだらもう治ってる感じが再現されてて…

50 21/09/25(土)01:07:26 No.849418340

>死んでしまうぞ杏寿朗ォ!が迫真すぎていい意味で原作の解釈超えてきて石田さすがすぎる…てなった 鬼の友人が欲しかったのは本音だったよね

51 21/09/25(土)01:08:03 No.849418468

>>死んでしまうぞ杏寿朗ォ!が迫真すぎていい意味で原作の解釈超えてきて石田さすがすぎる…てなった >鬼の友人が欲しかったのは本音だったよね 何人か誘いにのった奴はいる みんな死んだ

52 21/09/25(土)01:08:40 No.849418594

アニメ映画ってやたら叫ぶイメージがついちゃった 演出過剰というか作る側が異様にテンション高いというか

53 21/09/25(土)01:08:58 No.849418696

自分の名を冠した必殺技っていいよね…

54 21/09/25(土)01:09:15 No.849418765

響きは普通でも漢字を弄って奇天烈な氏名にした結果何とも言えない名前になったのが目立つこの漫画 ひめじまさんとか

55 21/09/25(土)01:09:44 No.849418892

>自分の名を冠した必殺技っていいよね… 作中時系列的に逆な気もする

56 21/09/25(土)01:10:10 No.849418985

>後から思うと日輪刀を最後の最後にしか折られなかった煉獄さん凄くね? 煉獄さんが凄いのは間違いないけどそれはそれとして猗窩座も舐めプ気味だったからなぁ… あの実力差的に鈴割り使われたら煉獄さんも回避出来なかったと思う

57 21/09/25(土)01:10:31 No.849419078

アカザって名前は川にいるちっこいナマズみたいなやつが元なんだろうか…

58 21/09/25(土)01:10:36 No.849419098

>自分の名を冠した必殺技っていいよね… そうやって動いてたんだ…てなる

59 21/09/25(土)01:11:06 No.849419194

煉獄って思いっきりカトリック用語だし実はそういう家系なのかもしれない

60 21/09/25(土)01:11:12 No.849419221

>アカザって名前は川にいるちっこいナマズみたいなやつが元なんだろうか… 去勢された犬みたいな意味じゃなかったっけ

61 21/09/25(土)01:11:24 No.849419260

>響きは普通でも漢字を弄って奇天烈な氏名にした結果何とも言えない名前になったのが目立つこの漫画 >ひめじまさんとか 確か一応全部実在する苗字じゃなかったっけ

62 21/09/25(土)01:12:19 No.849419465

連載当時短い出番なのにめちゃくちゃ好感度稼いで死ぬ時ボロボロ泣かせられた煉獄さんの魅力を映画でも再現出来たの凄いと思う

63 21/09/25(土)01:12:29 No.849419498

煉獄さんみたいなタイプを鬼にしたいなら人質を取って脅すとかやらないと無理だよね

64 21/09/25(土)01:12:56 No.849419601

奥義煉獄に対して刀を側面から叩いてたのは鈴割りでいいんだろうか

65 21/09/25(土)01:13:06 No.849419634

痣を出した冨岡さんの凪が突破されるからなあ

66 21/09/25(土)01:13:30 No.849419720

>煉獄って思いっきりカトリック用語だし実はそういう家系なのかもしれない 煉獄家は唯一世襲制の鬼殺隊でも最古参の一族みたいだからそういうのでもおかしくないな

67 21/09/25(土)01:13:37 No.849419748

「猗窩座」のそれぞれの漢字意味調べれば大体納得するぞ

68 21/09/25(土)01:13:46 No.849419791

>連載当時短い出番なのにめちゃくちゃ好感度稼いで死ぬ時ボロボロ泣かせられた煉獄さんの魅力を映画でも再現出来たの凄いと思う おかげで半分映画オリキャラみたいな扱いに…

69 21/09/25(土)01:13:47 No.849419792

折れた日輪刀の凪で無惨様の触手を捌けるレベルなのにな

70 21/09/25(土)01:14:11 No.849419877

>>響きは普通でも漢字を弄って奇天烈な氏名にした結果何とも言えない名前になったのが目立つこの漫画 >>ひめじまさんとか >確か一応全部実在する苗字じゃなかったっけ 柱の名字で実在が確認出来たのって半分くらいだった気がする

71 21/09/25(土)01:14:11 No.849419881

>アカザって名前は川にいるちっこいナマズみたいなやつが元なんだろうか… 猗→去勢された犬 窩→穴ぐら、虚無 座→座る 直訳で役立たずの狛犬が連想されるから完全にワニの造語なんじゃないかな

72 21/09/25(土)01:14:30 No.849419947

水柱が一緒に行ってたら勝ってた

73 21/09/25(土)01:14:47 No.849420020

なんなら鬼になる前の狛治でも煉獄さんと結構良い勝負出来る位には強そうだ

74 21/09/25(土)01:15:22 No.849420143

>確か一応全部実在する苗字じゃなかったっけ 創作が多いのかと思いきや一部除いて実在する名字が多い

75 21/09/25(土)01:15:32 No.849420175

>水柱が一緒に行ってたら勝ってた あの時点で頸落としても太陽じゃなきゃ死なないバケモノにクラスチェンジするだけよ

76 21/09/25(土)01:15:41 No.849420218

透明な世界に入らないと多分勝てないんじゃないか…

77 21/09/25(土)01:16:32 No.849420437

>なんなら鬼になる前の狛治でも煉獄さんと結構良い勝負出来る位には強そうだ 謎武術を極めてるわけだもんな

78 21/09/25(土)01:17:55 No.849420735

2対1で倒しちゃったら逆に詰むんじゃないか 生き恥死させないといかんから

79 21/09/25(土)01:19:34 No.849421119

炭治郎には効かなかったけど家族が罵倒してくるシーンめっちゃ辛かった 声優ってすごいね

80 21/09/25(土)01:20:12 No.849421257

お前と違ってちゃんと守り抜いた!!!

81 21/09/25(土)01:20:55 No.849421416

人の神経逆なですることに置いてトーマスの右に出るの童磨と無惨くらいしかいねえ

82 21/09/25(土)01:21:59 No.849421634

お前は守りたいものを全部守れなかった! 滑稽だった!

83 21/09/25(土)01:22:34 No.849421747

朧げながら恋雪との思い出は残ってるから猗窩座が昏倒催眠食らったら帰って来ないんじゃないか?

84 21/09/25(土)01:22:41 No.849421769

烏もよう泣いとる

85 21/09/25(土)01:23:59 No.849422025

「」は狛治さんにひどい事をしたよね

86 21/09/25(土)01:24:05 No.849422051

卑の意志は継ぐな!

87 21/09/25(土)01:24:30 No.849422140

>ワニは狛治さんにひどい事をしたよね

88 21/09/25(土)01:25:11 No.849422306

節分のお面よりマシ

89 21/09/25(土)01:30:30 No.849423518

こちとら家族の罵倒なんて日常茶飯事だからノーダメだぜ!

↑Top