21/09/24(金)23:25:50 初代の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/24(金)23:25:50 No.849384610
初代のつばさでうつの威力が60じゃないことをさっき知ってショックだった
1 21/09/24(金)23:26:31 No.849384893
35だっけ?
2 21/09/24(金)23:26:32 No.849384903
そりゃ鬱になるドン…
3 21/09/24(金)23:27:05 No.849385119
かぜおこしはノーマル技どん……
4 21/09/24(金)23:28:44 No.849385802
つついた方がマシどん…
5 21/09/24(金)23:29:19 No.849386070
それでも何故かライバルのピジョットのつばさをうつには困らされてた記憶がある… 砂かけのせいだろうかラストで使ってきたか覚えてないけど
6 21/09/24(金)23:29:44 No.849386239
空を飛ぶがメインウェポンどん…
7 21/09/24(金)23:30:19 No.849386468
そらをとぶを覚えさせるドン…
8 21/09/24(金)23:30:25 No.849386508
ゴッドバードを使うドン…
9 21/09/24(金)23:30:41 No.849386612
覚えるのが遅いせいで強いのでは?と思ってしまう そもそもまともな飛行技が少ないからマシではあるんだが
10 21/09/24(金)23:31:04 No.849386771
かぜおこしがノーマル技なせいでオニスズメのがずっと使いやすい
11 21/09/24(金)23:31:15 No.849386861
空を飛べるからなんとなしにストーリークリアまでは入れてる人の多いやつ 優位のはずなのに草ジムで暴れねぇな…って思ったらこの威力のせい 虫をつつき殺してドリルくちばし覚えるヤツの方が体感的に強い
12 21/09/24(金)23:31:41 No.849387029
まあ実質最強はドリルくちばしだよね
13 21/09/24(金)23:31:49 No.849387086
>かぜおこしがノーマル技なせいでオニスズメのがずっと使いやすい ドリルくちばしを称えるドン
14 21/09/24(金)23:32:07 No.849387226
かぜおこしは金銀で飛行になったけど相手が空飛んでないとつつくと大差ないどん…
15 21/09/24(金)23:32:14 No.849387277
そらをとぶがひでんの中では使えるほうだったな
16 21/09/24(金)23:32:23 No.849387331
ドリルにならなさそうなクチバシだドン
17 21/09/24(金)23:33:13 No.849387671
>そらをとぶがひでんの中では使えるほうだったな 5つしかないから真ん中だな
18 21/09/24(金)23:33:25 No.849387745
初代の草タイプジムは空飛んでるだけで死んでた記憶
19 21/09/24(金)23:34:27 No.849388142
>そらをとぶがひでんの中では使えるほうだったな いあいぎりがゴミ過ぎる上に忘れられないからダメなだけで 変な技しかないヤツならかいりきはマシな技でなみのりは水属性二位の技 フラッシュ?本体の横を弄れば良いでしょ?
20 21/09/24(金)23:34:30 No.849388163
俺の中のドリルくちばしは超電磁スピンじゃなかった
21 21/09/24(金)23:34:54 No.849388336
威力60でもレベル33で習得はいくらなんでも遅すぎる RSでスバメが暴れまわってた時は感動したな
22 21/09/24(金)23:35:07 No.849388426
ノーマル飛行だとドードリオが一番強いけど進化とか技のレベル微妙に遅くて困るどん
23 21/09/24(金)23:35:11 No.849388449
ドリルくちばしが実質最強技だったと思うけど使い手が少ねえ...飛行タイプ自体はかなりの数いるのに
24 21/09/24(金)23:35:16 No.849388489
初代の草はナッシー以外はエスパーで良いかなって…
25 21/09/24(金)23:35:19 No.849388519
でもねえある程度のレベルまで行くともろいのよオニドリルすぐ落ちるの そのくせわざはノーマルかひこうで対応できる相手限られてるしオウムがえしも使いどころないし 後半あたりで1軍落ちしちゃったなあ
26 21/09/24(金)23:35:23 No.849388549
この頃のドリルくちばしは特別感あったな
27 21/09/24(金)23:35:35 No.849388637
威力35命中100PP35でつつくと同じ技を30超えてわざわざ覚えるという謎な事になってた たぶんプログラムミスなんだろうけど
28 21/09/24(金)23:35:35 No.849388638
ドリルくちばしが強くても持ってるポケモンがな…
29 21/09/24(金)23:35:51 No.849388741
なみのりなんていかにも便利系な技のフリして威力95もあるのが解せないどん…
30 21/09/24(金)23:36:06 No.849388831
>ドリルくちばしが強くても持ってるポケモンがな… サンダー!
31 21/09/24(金)23:36:07 No.849388839
ひでんわざは波乗りがおかしいんだよ 強…
32 21/09/24(金)23:36:38 No.849389068
初代はいろいろミスが多い きあいだめとか
33 21/09/24(金)23:36:40 No.849389086
バタフリーが覚えるまでは専用技だったかぜおこし
34 21/09/24(金)23:36:53 No.849389167
いあいぎりとか鋼にして良かったんじゃないかな…
35 21/09/24(金)23:37:05 No.849389240
なんでかぜおこしとからてチョップがノーマルだったんだろう初代
36 21/09/24(金)23:37:07 No.849389247
鋼…?
37 21/09/24(金)23:37:12 No.849389278
つるのムチのPPが10しかないのも かまいたちのこの…何この…何?って仕様もうっかりミスなんじゃないのか
38 21/09/24(金)23:37:28 No.849389385
>いあいぎりとか鋼にして良かったんじゃないかな… 当時鋼は無いです…
39 21/09/24(金)23:37:32 No.849389402
>フラッシュ?本体の横を弄れば良いでしょ? 秘伝としても必須ではないし技としてもクソな上に もはや存在自体なかったことにされてるフラッシュの悲しい現在…
40 21/09/24(金)23:37:42 No.849389474
>鋼…? 金銀でタイプ変更された技いくつかあったじゃん そんな感じでさ
41 21/09/24(金)23:38:10 No.849389651
かまいたちは名前だけだとかぜおこしの上位技っぽい
42 21/09/24(金)23:38:16 No.849389688
いあいぎりがたいあたりとほぼ同じ威力って絶対おかしいって!
43 21/09/24(金)23:38:19 No.849389705
リーフグリーンの話で申し訳ないけど初めてドードー手持ちに入れたら使い勝手よくてビックリした タマムシシティ近くで手に入るけど初代でも救済になったのかね
44 21/09/24(金)23:38:20 No.849389721
>威力35命中100PP35でつつくと同じ技を30超えてわざわざ覚えるという謎な事になってた >たぶんプログラムミスなんだろうけど PPの35を間違えて威力の所にも入れちゃったんだろうな…
45 21/09/24(金)23:38:36 No.849389821
武器を使って切るイメージからだろうか…
46 21/09/24(金)23:38:42 No.849389862
洞窟に住むのがズバットだけならともかく普通にイシツブテとかも生息してるから光源が無いわけないしな…
47 21/09/24(金)23:39:07 No.849390045
初代草は草単体が無いし大概付いてる毒のせいで優位なはずのじめんにやられると言うか ダグトリオ先生に穴を掘られると大概死ぬし死ななくても切り裂かれてとどめ ナッシーは草エスパーで虫四倍だけど虫技最強がダブルニードルでダブルニードルのステがダブルニードルだから
48 21/09/24(金)23:39:23 No.849390133
そもそもたいあたりがはたくより弱いのが納得いかない
49 21/09/24(金)23:39:43 No.849390259
>初代草は草単体が無いし大概付いてる毒のせいで優位なはずのじめんにやられると言うか モンジャラが草単だよ
50 21/09/24(金)23:40:00 No.849390355
地味に何回か調整されてる体当たり
51 21/09/24(金)23:40:17 No.849390458
まあ地面に抵抗あるけどな…
52 21/09/24(金)23:40:20 No.849390479
かいりきがノーマル技なのはなんなん?
53 21/09/24(金)23:40:47 No.849390642
>モンジャラが草単だよ あのチン毛からみつくとか糞みたいな技しか無くなかった?
54 21/09/24(金)23:40:52 No.849390662
モンジャラが草だけど正直いないのと変わらんな
55 21/09/24(金)23:41:12 No.849390789
スペックだけで言えばかな優秀なプテラ 技が弱すぎる…岩雪崩覚えてよ…
56 21/09/24(金)23:41:12 No.849390795
>初代はいろいろミスが多い >きあいだめとか 急所が出やすい(急所確率が1/4になる)
57 21/09/24(金)23:41:19 No.849390839
あわの威力上がっててみずでっぽうと同じ威力+追加効果になってたのは最近気付いた
58 21/09/24(金)23:41:36 No.849390928
ゴッドバードって何か追加技のイメージだけど初代からあるんだよな…
59 21/09/24(金)23:41:42 No.849390967
>かいりきがノーマル技なのはなんなん? 格闘タイプで全然いいというか格闘のメインウェポンとして欲しかったよな…
60 21/09/24(金)23:41:52 No.849391025
かげぶんしんしてきりさいて来る奴が怖すぎる 後はビーム撃ってくる牛とか
61 21/09/24(金)23:41:58 No.849391055
モンジャラを愛用してモンジャラを連れてクリアしたぜ! みたいな人が居ることは想像できないよなちょっと…
62 21/09/24(金)23:42:08 No.849391130
あなをほるとじしんが同威力だったんだよなたしか
63 21/09/24(金)23:42:09 No.849391138
からてチョップは使えるタイミング的にかなり強いからかくとうだったらなぁってなるよな
64 21/09/24(金)23:42:20 No.849391219
きあいだめがおかしいんじゃなくて急所の仕様自体がおかしい
65 21/09/24(金)23:42:29 No.849391276
初代プテラ岩雪崩覚えないの!? わざマシンまであるのに
66 21/09/24(金)23:42:30 No.849391280
スピードスターなのに先制技ですらない奴
67 21/09/24(金)23:42:31 No.849391293
初代はかげぶんしんもバグってて回避以外も上がってたはず
68 21/09/24(金)23:42:36 No.849391324
初代は10万ボルトのエフェクトが強そうだったな
69 21/09/24(金)23:42:49 No.849391390
怪力って技名で格闘タイプのカイリキーってポケモン出しておいてノーマル技…
70 21/09/24(金)23:42:52 No.849391400
格闘タイプのメインウェポンはじごくぐるま
71 21/09/24(金)23:42:58 No.849391447
モンジャラまず出るのが遅いしなあ
72 21/09/24(金)23:43:01 No.849391468
あの触手の塊が草なのが今でも納得いってない
73 21/09/24(金)23:43:04 No.849391489
格闘技が無駄に充実してるサワムラー
74 21/09/24(金)23:43:07 No.849391506
>格闘タイプで全然いいというか格闘のメインウェポンとして欲しかったよな… ただバカぢからを出すだけの技は格闘技ではないのでノーマルです メガトンパンチ?メガトンキック?ああノーマルですね
75 21/09/24(金)23:43:14 No.849391545
格闘だとにどげりは結構強くなかったっけ
76 21/09/24(金)23:43:25 No.849391615
ウツドンは色んな心配をしてくれていいやつだな
77 21/09/24(金)23:43:26 No.849391623
あなをほるはすばやさ育つ奴が技マシンで覚えられると強いよね 最後まで消さないわ
78 21/09/24(金)23:43:33 No.849391662
炎技ってひのこの次がかえんほうしゃしかないっておかしいだろ
79 21/09/24(金)23:43:35 No.849391672
フラッシュ無くても誰か一匹を毒状態にして傷薬を山程持てば洞窟内見えたよね?
80 21/09/24(金)23:43:54 No.849391788
>メガトンパンチ?メガトンキック?ああノーマルですね パンチキックが格闘じゃないなら何が格闘なんだよ…
81 21/09/24(金)23:43:59 No.849391831
>格闘だとにどげりは結構強くなかったっけ 2発で60だし…
82 21/09/24(金)23:44:07 No.849391863
>炎技ってひのこの次がかえんほうしゃしかないっておかしいだろ 炎の渦!
83 21/09/24(金)23:44:14 No.849391906
>格闘だとにどげりは結構強くなかったっけ ニドランニドリーノが最後に覚える技
84 21/09/24(金)23:44:21 No.849391950
格闘タイプのわざ自体は結構数あるんだが
85 21/09/24(金)23:44:22 No.849391955
素早さが高いダグトリオの地割れは命中30でも脅威だった サイドンの地割れ? そうですね
86 21/09/24(金)23:44:27 No.849391981
>初代はかげぶんしんもバグってて回避以外も上がってたはず クリティカル率も含めて全バフと言うか 速くてきりさく使える奴に使われると…
87 21/09/24(金)23:44:34 No.849392010
>>格闘だとにどげりは結構強くなかったっけ >2発で60だし… あんな高レベル要求されるのにそんな低いのか…
88 21/09/24(金)23:44:35 No.849392013
>>メガトンパンチ?メガトンキック?ああノーマルですね >パンチキックが格闘じゃないなら何が格闘なんだよ… チョップなら…
89 21/09/24(金)23:44:57 No.849392124
>初代プテラ岩雪崩覚えないの!? >わざマシンまであるのに 実は第3世代でやっと覚えるのだ 金銀のワタルは岩雪崩使うプテラ持っているがあれは本当は出来ないんだ
90 21/09/24(金)23:45:05 No.849392169
からてチョップ!
91 21/09/24(金)23:45:08 No.849392183
>格闘技が無駄に充実してるサワムラー 使えない専用技を多数持ってるエビも酷い
92 21/09/24(金)23:45:11 No.849392194
ドラゴンタイプはドラゴンタイプのわざに弱いという何の意味もない設定
93 21/09/24(金)23:45:19 No.849392237
地獄車を使え!
94 21/09/24(金)23:45:27 No.849392287
金銀だと修正されたのか60になってるんだっけ
95 21/09/24(金)23:45:27 No.849392288
>モンジャラを愛用してモンジャラを連れてクリアしたぜ! >みたいな人が居ることは想像できないよなちょっと… 触手好きなのかな…
96 21/09/24(金)23:45:42 No.849392369
初代はからてチョップもノーマルですよ…
97 21/09/24(金)23:45:49 No.849392399
いわなだれプテラといいバリアーカイリューといいワタルはさぁ
98 21/09/24(金)23:45:49 No.849392401
技タイプで物理と特殊が分かれてるって説明あったっけ…?ってなる
99 21/09/24(金)23:46:02 No.849392462
というかノーマルとひこう技は洞窟に多めに出てくる岩タイプに半減なので威力が高かろうが初代では使えなかった
100 21/09/24(金)23:46:07 No.849392483
ゴーストも普通にダメージ計算する技がしたでなめるしかないんだったよね
101 21/09/24(金)23:46:10 No.849392499
>ドラゴンタイプはドラゴンタイプのわざに弱いという何の意味もない設定 固定ダメージしかねえ…
102 21/09/24(金)23:46:12 No.849392506
>格闘タイプのわざ自体は結構数あるんだが まわしげり!とびげり!とびひざげり!
103 21/09/24(金)23:46:13 No.849392515
いわおとしの命中の低さときたら
104 21/09/24(金)23:46:20 No.849392550
初代なのに単タイプが無いタイプが普通に多かったせいでプレイしてても相性がなかなか覚えられなかったな... しかもタイプの組合せ的に等倍のはずなのに抜群で表示されるとかあった気もするし
105 21/09/24(金)23:46:22 No.849392558
いあいぎりはもう鋼タイプのリフブレにしてあげようよ
106 21/09/24(金)23:46:26 No.849392579
この前見たRTA動画でかいふくのくすりがバフまで回復するの初めて知った
107 21/09/24(金)23:46:35 No.849392639
>初代はからてチョップもノーマルですよ… ウソだろ…
108 21/09/24(金)23:46:37 No.849392654
ゴーストドラゴンむしのわざはカテゴリ自体死んでたよね
109 21/09/24(金)23:46:44 No.849392690
>いわなだれプテラといいバリアーカイリューといいワタルはさぁ ポケスタ金銀でもアイテム重複やってるんだよなあ
110 21/09/24(金)23:46:45 No.849392695
>ドラゴンタイプはドラゴンタイプのわざに弱いという何の意味もない設定 ドラゴンタイプはカイリュー系列だけで ゴーストタイプはゲンガー系列だけってだいぶ思い切ったタイプ分けだよな
111 21/09/24(金)23:46:46 No.849392700
かいりきはのしかかりに劣るが他より優秀なんだよな
112 21/09/24(金)23:46:53 No.849392739
>この前見たRTA動画でかいふくのくすりがバフまで回復するの初めて知った しらんかったそんなの
113 21/09/24(金)23:46:59 No.849392770
>ゴーストも普通にダメージ計算する技がしたでなめるしかないんだったよね 後は確かナイトヘッドぐらいだからな…
114 21/09/24(金)23:47:01 No.849392791
ステータス理解してないの小学生だったからかと思ってたが VCでやり直してもこれゲーム内の情報だと全くわかんねえだろ!
115 21/09/24(金)23:47:21 No.849392921
>ポケスタ金銀でもアイテム重複やってるんだよなあ 運ゲーアイテム重複なのもタチが悪い
116 21/09/24(金)23:47:27 No.849392957
泡→水鉄砲→バブル光線→波乗りと段階踏んで強くなれる水タイプいいよな 炎なんて火の粉から火炎放射まで長すぎる
117 21/09/24(金)23:47:32 No.849392984
>格闘技が無駄に充実してるサワムラー 唯一まともに戦えなくもないかくとうタイプだし…
118 21/09/24(金)23:47:34 No.849392998
>しかもタイプの組合せ的に等倍のはずなのに抜群で表示されるとかあった気もするし ビードル同士のどくばりで抜群SE出たりしてたな ズバット同士のきゅうけつでも同じこと起きてた
119 21/09/24(金)23:47:41 No.849393035
>泡→水鉄砲→バブル光線→波乗りと段階踏んで強くなれる水タイプいいよな >炎なんて火の粉から火炎放射まで長すぎる あの草…
120 21/09/24(金)23:48:02 No.849393161
はっぱカッターは強かっただろ!
121 21/09/24(金)23:48:08 No.849393186
そんな感じのポケモンが天下取ったのすごいなあと思う
122 21/09/24(金)23:48:13 No.849393218
ゴーストの弱点といったらエスパーですよね!
123 21/09/24(金)23:48:15 No.849393229
草ははっぱカッターで完成
124 21/09/24(金)23:48:17 No.849393237
>あの草… はっぱカッター強いからいいかなって…
125 21/09/24(金)23:48:23 No.849393269
岩ゴースト氷飛行が複合しかいないんだっけ? 草もか?
126 21/09/24(金)23:48:25 No.849393284
>初代はからてチョップもノーマルですよ… 嘘だろ…?って思って調べたら剣盾でリストラされてたことを知って二重で嘘だろ…?ってなった…
127 21/09/24(金)23:48:28 No.849393294
>>泡水鉄砲バブル光線波乗りと段階踏んで強くなれる水タイプいいよな >>炎なんて火の粉から火炎放射まで長すぎる >あの草… はっぱカッターとかいう最強技
128 21/09/24(金)23:48:28 No.849393296
ソーラービームがピカブイで200になって感動した
129 21/09/24(金)23:48:37 No.849393337
くさタイプもつるのムチが異様にPP低いからシナリオでははっぱカッター覚えるまでがつらい そしてソーラービームはかったるいから使わない
130 21/09/24(金)23:48:38 No.849393339
出るレベル帯に合わせたわざの性能でバランスとってるのかなってとこからお出しされるスターミーの種族値からのバブル光線
131 21/09/24(金)23:48:46 No.849393385
はっぱカッターは名前の癖に地味に強い…
132 21/09/24(金)23:48:48 No.849393401
昔のとびひざげりは外しても反動は1だったな…
133 21/09/24(金)23:49:08 No.849393521
メガドレインが威力40のPP10ってどう使えと
134 21/09/24(金)23:49:11 No.849393544
>岩ゴースト氷飛行が複合しかいないんだっけ? >草もか? モンジャラ
135 21/09/24(金)23:49:13 No.849393558
ソーラービームとかゴットバードとは無防備で溜めがいる技は死んでるんで 葉っぱカッターかドリルくちばしが属性最強になるんだよ
136 21/09/24(金)23:49:20 No.849393591
初代の急所技はほぼ確定で急所に当たる仕様だからな… おかげできりさくやはっぱカッターがクソ強い
137 21/09/24(金)23:49:21 No.849393601
>嘘だろ…?って思って調べたら剣盾でリストラされてたことを知って二重で嘘だろ…?ってなった… 嘘だろ…?
138 21/09/24(金)23:49:32 No.849393664
>まわしげり!とびげり!とびひざげり! サワムラーしか覚えねぇ!
139 21/09/24(金)23:49:36 No.849393688
いかりって初代だとクソ技だったよね
140 21/09/24(金)23:49:38 No.849393706
せっかく与えた状態異常をくろいきりで回復してくれるよね
141 21/09/24(金)23:49:41 No.849393725
つるのムチのふざけたPPはなんなんだろうな
142 21/09/24(金)23:49:44 No.849393744
「」モンジャラの事忘れすぎだドン
143 21/09/24(金)23:49:56 No.849393794
初代のはっぱカッターは急所じゃない方がハズレだしスペック以上の強さはあるよね
144 21/09/24(金)23:50:02 No.849393835
>>嘘だろ…?って思って調べたら剣盾でリストラされてたことを知って二重で嘘だろ…?ってなった… >嘘だろ…? りゅうのいかりとかおうむ返しも無いような…
145 21/09/24(金)23:50:03 No.849393841
はっぱカッターのエフェクト好き
146 21/09/24(金)23:50:08 No.849393868
ミュウツーがド忘れ使えるの酷くない?
147 21/09/24(金)23:50:26 No.849393974
初代のフシギダネスタートでのイージーぶりに慣れてからの金銀のチコリータは草御三家の落差としてあんまり過ぎると思う
148 21/09/24(金)23:50:27 No.849393984
>いかりって初代だとクソ技だったよね タケシ「がまん…面白い技だ」
149 21/09/24(金)23:50:28 No.849393989
最初のジムリーダーが渡してくるわざマシンがテクニカル過ぎる
150 21/09/24(金)23:50:36 No.849394032
虫技は毒タイプに効果抜群 みんなしってるね
151 21/09/24(金)23:50:40 No.849394053
空手チョップって意外と覚えるポケモン少なかったからね… 逆に剣盾に残った謎の技1位はポイズンテール
152 21/09/24(金)23:50:40 No.849394056
>ミュウツーがド忘れ使えるの酷くない? とくしゅの仕様がずるい
153 21/09/24(金)23:50:41 No.849394059
一応はなびらのまいとかあるし…
154 21/09/24(金)23:50:48 No.849394101
鳥の武器はクチバシや爪だけじゃなくて翼も!って印象ができたのはポケモンのせいかもしれない
155 21/09/24(金)23:51:00 No.849394162
死にタイプが多かった中金銀でよくあれだけバリエーション増やしたもんだよ
156 21/09/24(金)23:51:03 No.849394185
>一応はなびらのまいとかあるし… 覚えるのが遅すぎる…
157 21/09/24(金)23:51:03 No.849394187
はっぱカッターがほぼ確定急所なのが強すぎる
158 21/09/24(金)23:51:10 No.849394222
>毒技は虫タイプに効果抜群 >みんなしってるね
159 21/09/24(金)23:51:13 No.849394238
かまいたちとかいう名前負けの技
160 21/09/24(金)23:51:13 No.849394248
どわすれって名前が弱そうで忘れさせた子供は多そうだ
161 21/09/24(金)23:51:15 No.849394254
>ゴースト技はエスパータイプに無効 >みんなしってるね
162 21/09/24(金)23:51:34 No.849394351
その点ノーマルわざの豊富さには参るね かまいたちたたきつけるタマゴばくだんたまなげみだれづきつのでつくおうふくビンタと書ききれないや! …そんなにいらねえよ
163 21/09/24(金)23:51:37 No.849394373
タイプ格差については明らかにシングルプレイのRPGとして設計してる部分あるよね…
164 21/09/24(金)23:51:38 No.849394380
のしかかりカビゴンにきりさくダグトリオにど忘れミューツー
165 21/09/24(金)23:51:44 No.849394415
かまいたちは低スペックな上テキスト詐欺までかましてくるのがひどい
166 21/09/24(金)23:51:49 No.849394436
がまんは子供に攻撃だけじゃなくバフデバフの重要さを教えるのに最適な技だって見てナルホドと思った
167 21/09/24(金)23:51:56 No.849394472
最強のエスパーの弱点をつけるのがむしというロマン要素
168 21/09/24(金)23:51:56 No.849394473
>ミュウツーがド忘れ使えるの酷くない? じこさいせいもあるぞ!
169 21/09/24(金)23:51:58 No.849394485
>初代のフシギダネスタートでのイージーぶりに慣れてからの金銀のチコリータは草御三家の落差としてあんまり過ぎると思う はっぱカッターの仕様変更とかぜおこしの仕様変更がダブルパンチで殺しにかかってくる
170 21/09/24(金)23:52:12 No.849394547
積み技残す子供がまず少数派だったんじゃなかろうか
171 21/09/24(金)23:52:20 No.849394594
昔ポケモンの全技をイラスト付きで解説する本があったんだけど ウツドンがはなびらの舞使ってて疑問に思ってたドン
172 21/09/24(金)23:52:21 No.849394599
タマゴばくだんのわざマシンって必要かあれ…
173 21/09/24(金)23:52:21 No.849394601
>いかりって初代だとクソ技だったよね 初代だとかげぶんしんとかで回避率上げられると最終的に当てられなくなる仕様
174 21/09/24(金)23:52:28 No.849394646
くさどくは初代以降はそんなにいないと聞いてびっくりした
175 21/09/24(金)23:52:30 No.849394661
>タイプ格差については明らかにシングルプレイのRPGとして設計してる部分あるよね… 対戦は文字通り取ってつけた要素だから間違いではない
176 21/09/24(金)23:52:38 No.849394701
きゅうしょわざがあまりにも強すぎて とくしゅで殴るかはんどうわざで殴るかきゅうしょわざで殴るかみたいな感じだった
177 21/09/24(金)23:52:47 No.849394749
何かよく分からん上に弱いサイコウェーブもどうぞ
178 21/09/24(金)23:52:53 No.849394787
>…そんなにいらねえよ かいりきかのしかかりだけでいいよね あとはまぁはかいこうせん
179 21/09/24(金)23:52:56 No.849394812
技が足りなくて喘いでる連中の横で専用技もらうやつの多いこと…
180 21/09/24(金)23:52:59 No.849394830
からてとかついてるのに格闘技じゃない技あるし格闘タイプって開発後期にねじ込まれたんじゃないかと思ってる
181 21/09/24(金)23:53:07 No.849394867
>タマゴばくだんのわざマシンって必要かあれ… タマタマ、ナッシー以外にはラッキーだっけ? 必要かこれ
182 21/09/24(金)23:53:12 No.849394890
>対戦は文字通り取ってつけた要素だから間違いではない そうなのか…土壇場のすげえミラクルだ
183 21/09/24(金)23:53:21 No.849394945
葉っぱカッターの確定急所は対戦界隈でもヤドランのど忘れ積み崩し等に使われ凄くつよかった いまじゃみるかげもないがね!
184 21/09/24(金)23:53:22 No.849394950
ミサイル針覚えるポケモン2体ぐらいしかいないんじゃ…
185 21/09/24(金)23:53:22 No.849394956
固定ダメージ技って実質タイプ無いよね
186 21/09/24(金)23:53:32 No.849395019
>くさどくは初代以降はそんなにいないと聞いてびっくりした ロゼリアタマゲダケぐらい?
187 21/09/24(金)23:53:47 No.849395105
かげぶんしんはマシンで誰でも覚えられてエフェクトがかっこいいから使ってたキッズも多かったと思う 金銀のエフェクトはダサいな...ってなった
188 21/09/24(金)23:53:51 No.849395122
初代はたまごうみもわざマシンだったからな これいる?
189 21/09/24(金)23:53:53 No.849395135
>ミサイル針覚えるポケモン2体ぐらいしかいないんじゃ… サンダースとダブルニードルだっけ
190 21/09/24(金)23:53:56 No.849395146
>何かよく分からん上に弱いサイコウェーブもどうぞ 技の計算式がやたら面倒くさい上にほぼ劣化ナイトヘッドみたいな性能だったような…
191 21/09/24(金)23:54:00 No.849395172
>がまんは子供に攻撃だけじゃなくバフデバフの重要さを教えるのに最適な技だって見てナルホドと思った がまんの被害抑えつつ相手弱体化させられるから鳴き声強いぜー!って意味ではいい導線かもしれない それでも貰った我慢の使い道は皆無だが…
192 21/09/24(金)23:54:04 No.849395201
>>…そんなにいらねえよ >かいりきかのしかかりだけでいいよね >あとはまぁはかいこうせん トライアタックって初代だと追加効果ないんだっけ
193 21/09/24(金)23:54:11 No.849395232
昔は別のカートリッジでわざマシンやらのパーツ取りしてたんだよな… アイテム持たせられるようになってからはマスターボールとかも
194 21/09/24(金)23:54:15 No.849395259
>固定ダメージ技って実質タイプ無いよね 無効タイプの有無は?
195 21/09/24(金)23:54:15 No.849395263
とげキャノンだのたまなげだの
196 21/09/24(金)23:54:33 No.849395369
>技の計算式がやたら面倒くさい上にほぼ劣化ナイトヘッドみたいな性能だったような… レベル×1.5から1まででランダムだったかな
197 21/09/24(金)23:54:34 No.849395383
>トライアタックって初代だと追加効果ないんだっけ 確かまひはある
198 21/09/24(金)23:54:40 No.849395410
> サイコウェーブ wikiから拾った ダメージの値は、 第一世代:1~(自分のレベル×1.5-1)のどれか 第二世代:1~(自分のレベル×1.5)のどれか 第三世代:(自分のレベル×0.5)~(自分のレベル×1.5)の11段階(0.1倍刻み)、小数点以下は切り捨て。 第四世代:第三世代と同じ、ただし最低値は1になる。 第五世代以降:(自分のレベル×0.5)~(自分のレベル×1.5)の101段階(0.01倍刻み)、小数点以下は切り捨て。ただし最低値は1になる。
199 21/09/24(金)23:54:41 No.849395416
>積み技残す子供がまず少数派だったんじゃなかろうか 子供じゃなくても苦戦するゲームでもないしバフ量わからないからと試すこともないしな
200 21/09/24(金)23:54:45 No.849395432
きりさくは?
201 21/09/24(金)23:54:48 No.849395460
>>固定ダメージ技って実質タイプ無いよね >無効タイプの有無は? ちきゅうなげゴーストにも当たるよ
202 21/09/24(金)23:54:52 No.849395481
>無効タイプの有無は? 当時はタイプ相性完全無視だよ
203 21/09/24(金)23:54:55 No.849395496
急所技強いしエスパーは通り良いし催眠強いし吹雪はアレだし破壊光線無反動可能だから世紀末的な意味でバランスは取れてた
204 21/09/24(金)23:54:58 No.849395519
>タマゴばくだん 死に技だけど語感とプレミアム感は好き
205 21/09/24(金)23:55:08 No.849395573
初代のこと覚えてないというか知らない子がいるのが やっぱ時代だよなぁ…
206 21/09/24(金)23:55:31 No.849395704
>最低値は1になる。 これいる?
207 21/09/24(金)23:55:35 No.849395722
101段階…101段階!?
208 21/09/24(金)23:55:46 No.849395768
>きりさくは? ヒトカゲ選んでなかったから存在忘れてたわすまない… いやまぁサンドパンとかペルシアンとかも覚えたはずだけど
209 21/09/24(金)23:55:46 No.849395769
タマムシの屋上で幼女がくれるわざマシンがジュースの対価としては豪華すぎる
210 21/09/24(金)23:55:51 No.849395799
>とげキャノンだのたまなげだの とげキャノンって未だに5体しか覚えないのか…プレミアムすぎる
211 21/09/24(金)23:56:25 No.849395964
うろ覚えなのをいい事に適当ふかすのもたまに見る
212 21/09/24(金)23:56:30 No.849395990
サイコウェーブほどなんかよくわからんけど覚えたし使ってみよ…で使われる技もないと思う
213 21/09/24(金)23:56:34 No.849396013
だいたいギャラドスかぎゅうたかカメックスが冷凍ビーム出してくる
214 21/09/24(金)23:56:39 No.849396034
毒も最強技がヘドロこうげきだったしな… やたらと覚えるわりに使い所のないようかいえきくん
215 21/09/24(金)23:56:49 No.849396077
虫タイプなのに虫技を一切覚えないストライクとカイロス
216 21/09/24(金)23:56:55 No.849396108
>>最低値は1になる。 >これいる? 0ダメージを与える技なんてあったほうが面倒くさそうだし…
217 21/09/24(金)23:56:59 No.849396129
>きりさくは? つるぎのまいときりさくで無双するゲーム内交換のカモネギ……
218 21/09/24(金)23:57:00 No.849396137
>タマムシの屋上で幼女がくれるわざマシンがジュースの対価としては豪華すぎる トライアタックは麻痺する!(麻痺しない) 岩雪崩は怯む!(怯まない) 冷凍ビームは凍る!(凍るけど吹雪で良い)
219 21/09/24(金)23:57:20 No.849396248
サイコキネシスの方くれよ!
220 21/09/24(金)23:57:37 No.849396350
ナツメよりエスパーおやじのわざマシンのがつえー
221 21/09/24(金)23:57:47 No.849396411
サイコキネシスがすごい変なところで貰えるよね 誰あのおじさん…
222 21/09/24(金)23:57:48 No.849396415
>サイコキネシスの方くれよ! たしか知らないおっさんがくれるし…
223 21/09/24(金)23:57:52 No.849396443
むしタイプでむし技を覚えるやつの方が少ないんじゃないのか きゅうけつって初代でむしだったっけ
224 21/09/24(金)23:57:56 No.849396463
見た目だけでオニドリル使ってたな…
225 21/09/24(金)23:57:56 No.849396466
>虫タイプなのに虫技を一切覚えないストライクとカイロス まあどうせ初代の虫技なんてロクな技ないし ストライクはきりさくあるだけマシ
226 21/09/24(金)23:58:01 No.849396489
トライアタックが火傷麻痺凍りって金銀からだっけ 初代でポリゴン使ってないんだよな
227 21/09/24(金)23:58:02 No.849396500
初代は内部データとか何にも開示してないのにポケモン大会だと個体値厳選して努力値振ってるやつがゴロゴロいたと聞く
228 21/09/24(金)23:58:11 No.849396549
>サイコキネシスの方くれよ! 自力で覚える奴は一軍候補だし
229 21/09/24(金)23:58:18 No.849396586
冷凍ビーム穴を掘る波乗り 中盤で技が完成するカメックスはそりゃ強いわな
230 21/09/24(金)23:58:18 No.849396587
エスパー実質弱点なしは今考えてもダメだろってなる
231 21/09/24(金)23:58:29 No.849396647
今ってわざマシン使っても消えないんでしょ? そんなのれいとうパンチいっぱい覚えさせてればクリアはどうにかなるのでは?
232 21/09/24(金)23:58:49 No.849396760
いあいぎりはゴミ技だけどこれがないとマジで技に困るんだぞフシギダネ レベルアップで覚える以外でまともな技はあと貴重品ののしかかりくらいだ
233 21/09/24(金)23:59:02 No.849396844
初代の頃はまだ攻略やバグなんかも口伝とかて伝わってたりもした だから元々のソースが間違ってる可能性もあるんだよな…
234 21/09/24(金)23:59:08 No.849396874
みずが御三家くらいしか手に入んない序盤で出てくるみずてっぽうのわざマシンとか意味ある?
235 21/09/24(金)23:59:09 No.849396878
タイプ一致で威力上がる仕様あるのに一致技が固定ダメージってすげぇなドラゴンタイプ
236 21/09/24(金)23:59:17 No.849396914
>初代のフシギダネスタートでのイージーぶりに慣れてからの金銀のチコリータは草御三家の落差としてあんまり過ぎると思う あのはっぱカッターをレベル8で!?とはなったけどそれだけだった エフェクトすごく好きだったけど
237 21/09/24(金)23:59:17 No.849396916
いわおとしって序盤敵に使われるとちょっと痛いって感じだったけど初代だと65%の低命中率なんだよな
238 21/09/24(金)23:59:19 No.849396920
>むしタイプでむし技を覚えるやつの方が少ないんじゃないのか >きゅうけつって初代でむしだったっけ 虫技だけど虫以外が覚える
239 21/09/24(金)23:59:20 No.849396925
>そんなのれいとうパンチいっぱい覚えさせてればクリアはどうにかなるのでは? なんで冷凍パンチ?
240 21/09/24(金)23:59:21 No.849396931
>初代は内部データとか何にも開示してないのにポケモン大会だと個体値厳選して努力値振ってるやつがゴロゴロいたと聞く 攻略本で普通に載ってた記憶はある ただ大会の時期との前後までは覚えてないなぁ
241 21/09/24(金)23:59:26 No.849396944
>今ってわざマシン使っても消えないんでしょ? >そんなのれいとうパンチいっぱい覚えさせてればクリアはどうにかなるのでは? 一つの技使ってれば勝てるようなゲームではなくなったよ
242 21/09/24(金)23:59:36 No.849397013
今思うとストライクに蟷螂要素腕と色しかないし カイロスは何かキモいしで子供に人気な虫モチーフで随分冒険したよね
243 21/09/24(金)23:59:39 No.849397023
地味にエスパー最高威力はサイコキネシスじゃない
244 21/09/24(金)23:59:43 No.849397048
今の初代環境はみずタイプも基本ふぶきを使うからほのおタイプの水弱点はあんまり減点要素じゃないと聞いた
245 21/09/24(金)23:59:47 No.849397062
自爆の技マシンが今になって復活するとはな
246 21/09/24(金)23:59:51 No.849397086
>急所技強いしエスパーは通り良いし催眠強いし吹雪はアレだし破壊光線無反動可能だから世紀末的な意味でバランスは取れてた 虫とか格闘とかゲームに参加できてないのが結構いるんだけど氷とエスパーとそのメタでじゃんけんは一応出来てる…のか?
247 21/09/24(金)23:59:59 No.849397126
>いあいぎりはゴミ技だけどこれがないとマジで技に困るんだぞフシギダネ >レベルアップで覚える以外でまともな技はあと貴重品ののしかかりくらいだ かいりき、どくどく、葉っぱカッター、メガドレイン とかにならなかった?
248 21/09/25(土)00:00:03 No.849397168
>今ってわざマシン使っても消えないんでしょ? >そんなのれいとうパンチいっぱい覚えさせてればクリアはどうにかなるのでは? 技マシンに入ってる技はほぼゴミになってる
249 21/09/25(土)00:00:09 No.849397195
剣盾は消費になったよ いやまあ消費になってないと言い張ることも出来るんだけど
250 21/09/25(土)00:00:16 No.849397219
何故かエスパー技を覚える蝶々系列 タイプ一致でないとは言え他の虫との格差よ…
251 21/09/25(土)00:00:17 No.849397237
子供の頃はエビワラー最強だと思ってたよ
252 21/09/25(土)00:00:31 No.849397312
今はCPU戦も大分難しくなってるよね
253 21/09/25(土)00:00:39 No.849397359
>ただ大会の時期との前後までは覚えてないなぁ 同じポケモンでもステータスは一定じゃないまでは時々載ってたけど3値の存在に言及してるようなことあったかな…
254 21/09/25(土)00:00:41 No.849397372
でんきっていつからひこう半減になったの?青とかの頃はそんな耐性なかったよね?
255 21/09/25(土)00:00:54 No.849397456
>かいりき、どくどく、葉っぱカッター、メガドレイン >とかにならなかった? はっぱカッター覚えるまでがキツいんだよ つるのムチがなぜかPP10しかないし
256 21/09/25(土)00:00:57 No.849397469
>みずが御三家くらいしか手に入んない序盤で出てくるみずてっぽうのわざマシンとか意味ある? コラッタに覚えさせる
257 21/09/25(土)00:01:01 No.849397487
>>今ってわざマシン使っても消えないんでしょ? >>そんなのれいとうパンチいっぱい覚えさせてればクリアはどうにかなるのでは? >技マシンに入ってる技はほぼゴミになってる 剣盾のレコードにばかり有用な技があるのは 割と本気でイラッとしたな…
258 21/09/25(土)00:01:02 No.849397497
有用な技はほぼレコードでマシンが誰が使うんだこのゴミのオンパレードなのはそれなりに嫌い
259 21/09/25(土)00:01:21 No.849397589
俺にとってオニドリルといえばひきゃくなんだ レベルが早く上がる!つよい!
260 21/09/25(土)00:01:30 No.849397635
>でんきっていつからひこう半減になったの?青とかの頃はそんな耐性なかったよね? あったよ?
261 21/09/25(土)00:01:49 No.849397727
>>みずが御三家くらいしか手に入んない序盤で出てくるみずてっぽうのわざマシンとか意味ある? >コラッタに覚えさせる ハナダのライバルはこれでどうにかした気がする
262 21/09/25(土)00:01:56 No.849397765
金銀のチコリータは敵がくさ半減のポケモンばっかり使うのが悪い
263 21/09/25(土)00:01:59 No.849397781
>今の初代環境はみずタイプも基本ふぶきを使うからほのおタイプの水弱点はあんまり減点要素じゃないと聞いた とはいっても今の初代環境で使うほのおタイプって3強の一体のまさこをワンパンやどくどく炎のうずするファイヤーくらいだったはず
264 21/09/25(土)00:02:13 No.849397864
初代の耐性は何が正しくて何が間違ってるのかわからないぐらい色々おかしい
265 21/09/25(土)00:02:16 No.849397876
>>みずが御三家くらいしか手に入んない序盤で出てくるみずてっぽうのわざマシンとか意味ある? >コラッタに覚えさせる ピッピとかノーマルが岩殺せるようになってまあまあ有用よね
266 21/09/25(土)00:02:19 No.849397890
今のポケモンの敵はレベル技まんまなんてことないからな… グリーンのサイドンとナッシーどうなってんのマジで
267 21/09/25(土)00:02:27 No.849397933
>虫とか格闘とかゲームに参加できてないのが結構いるんだけど氷とエスパーとそのメタでじゃんけんは一応出来てる…のか? 参加できてない下のやつら忘れればゲームになってるは対戦ゲームあるあるだから…
268 21/09/25(土)00:02:35 No.849397987
シナリオだとクソうざいイメージだったどくタイプもいざ育てようとするとろくな攻撃技ないな...ってなる なんならどくタイプのまともな一致技すら無かったりするし
269 21/09/25(土)00:02:40 No.849398016
>でんきっていつからひこう半減になったの?青とかの頃はそんな耐性なかったよね? 赤緑からですかね…
270 21/09/25(土)00:02:56 No.849398090
草で通りが悪いはっぱカッターだけど道中は便利だし四天王もシバまではコレでいける
271 21/09/25(土)00:03:03 No.849398132
チコリータは敵のタイプが不利じゃなかったとしても弱いのが酷い せめてしびれごなかねむりごなを…
272 21/09/25(土)00:03:04 No.849398133
>>初代のフシギダネスタートでのイージーぶりに慣れてからの金銀のチコリータは草御三家の落差としてあんまり過ぎると思う >あのはっぱカッターをレベル8で!?とはなったけどそれだけだった 次あたりでリフレクターくれるあたり絶対これストーリーキツイってわかってたなゲフリ…
273 21/09/25(土)00:03:09 No.849398164
>金銀のチコリータは敵がくさ半減のポケモンばっかり使うのが悪い ピジョン!ストライク!ゴースト! もうちょっと優しくしてくれんか…
274 21/09/25(土)00:03:14 No.849398186
オーロラベールの技マシンとか初出時本当に片手で数えるほどの奴しか対応してなくてマシンにすんじゃねえよこんなもんと思った
275 21/09/25(土)00:03:14 No.849398187
サンダースがミサイルばり覚えたおかげでナッシーとバナ何とかできるんだけど 当時の環境にバナがいたかどうかは知らない
276 21/09/25(土)00:03:33 No.849398282
金銀にプレイしてムウマにエスパー技使ってなんで効果抜群じゃないんだってなった
277 21/09/25(土)00:03:35 No.849398292
>参加できてない下のやつら忘れればゲームになってるは対戦ゲームあるあるだから… ぶっちゃけ今もそうだしな
278 21/09/25(土)00:03:43 No.849398339
考えてみると岩タイプのジムクリアして我慢貰ったり飛行タイプのジムクリアして貰えるのがどろかけとか最初のジムってチグハグだよな…
279 21/09/25(土)00:03:44 No.849398342
>金銀のチコリータは敵がくさ半減のポケモンばっかり使うのが悪い かろうじて有利なのがノーマルジムとかくとうジムという…
280 21/09/25(土)00:03:57 No.849398412
>なんならどくタイプのまともな一致技すら無かったりするし 毒状態は子供心にかなり嫌だった エフェクトがまたね
281 21/09/25(土)00:04:05 No.849398456
金銀はパンチ技が使えるか否かの差も攻略中は大きい
282 21/09/25(土)00:04:09 No.849398488
きまぐれでズバットとか育ててみるかーってやってみると 威力20でタイプ不一致のきゅうけつでどうやって戦えってんだよってなる
283 21/09/25(土)00:04:26 No.849398564
ムウマ使えよマツバ!
284 21/09/25(土)00:04:29 No.849398581
毒でいちばんまともな技がヘドロこうげきだもんな
285 21/09/25(土)00:04:29 No.849398584
チコリータは素でかなり脆いのでフシギダネのつもりで運用するとあれよあれよという間に死ぬ
286 21/09/25(土)00:04:40 No.849398646
>金銀はパンチ技が使えるか否かの差も攻略中は大きい バクフーンのかみなりパンチ オーダイルのれいとうパンチ
287 21/09/25(土)00:04:41 No.849398650
初代の影分身+吹雪の組み合わせずるくない?
288 21/09/25(土)00:04:50 No.849398696
>>金銀のチコリータは敵がくさ半減のポケモンばっかり使うのが悪い >かろうじて有利なのがノーマルジムとかくとうジムという… ハガネールとイノムーとキングドラもなんとかなったよ…なんとかした
289 21/09/25(土)00:04:56 No.849398732
>金銀はパンチ技が使えるか否かの差も攻略中は大きい バクフーンとオーダイルはそれで手軽に攻撃範囲補完できるもんね
290 21/09/25(土)00:04:58 No.849398745
毒はまた地面って微妙な物が付与されて 更に変に技マシンど色々覚える器用貧乏なキングとクイーンくらいかなぁ使えるのは
291 21/09/25(土)00:05:03 No.849398777
毒にする技だけは結構豊富だったね
292 21/09/25(土)00:05:05 No.849398791
初代でよく使ってた毒技って言ったらどくどくになるかもしれん…
293 21/09/25(土)00:05:19 No.849398863
>シナリオだとクソうざいイメージだったどくタイプもいざ育てようとするとろくな攻撃技ないな...ってなる >なんならどくタイプのまともな一致技すら無かったりするし どくどくがあるだろ! え?殆どのポケモンが覚えられるから毒ポケモン要らないって?そうだよ
294 21/09/25(土)00:05:22 No.849398882
スモッグとかシナリオで使うことあったかな…
295 21/09/25(土)00:05:23 No.849398890
初期の攻略本で共通して間違ってる部分は公式からの情報提供で本来はそれにするつもりだった値だよね多分
296 21/09/25(土)00:05:47 No.849399010
シャワーズのとけるぐらいしか使ってなかったな…
297 21/09/25(土)00:05:47 No.849399011
デルビルもニューラもムウマもマグカルゴなんでほぼクリア後なんだよ! って今でも思う
298 21/09/25(土)00:06:01 No.849399074
今からでもドククラゲにドクドクを返して
299 21/09/25(土)00:06:08 No.849399116
チコリータが速攻ではっぱカッター覚えた時はいいのか!?ってなったよ
300 21/09/25(土)00:06:10 No.849399133
太い骨持って暴れるガラガラを抑えられる貴重なポケモンだったのにな…貴重ではないな…
301 21/09/25(土)00:06:21 No.849399192
>スモッグとかシナリオで使うことあったかな… 敵に使われるとやたら毒もらう鬱陶しい技…
302 21/09/25(土)00:06:24 No.849399205
クラゲはむしろアシッドボムだろ…
303 21/09/25(土)00:06:34 No.849399249
>スモッグとかシナリオで使うことあったかな… 何が琴線に触れたのか炎タイプが割と高レベルで覚える
304 21/09/25(土)00:06:44 No.849399312
>クラゲはむしろアシッドボムだろ… どくどくは別にどうでもいいよな…
305 21/09/25(土)00:06:48 No.849399325
チコリータはライバル戦でも不遇なのが酷い
306 21/09/25(土)00:06:48 No.849399330
>スモッグとかシナリオで使うことあったかな… ドガースって最速でどこから出てきたっけ…
307 21/09/25(土)00:06:50 No.849399338
>>金銀はパンチ技が使えるか否かの差も攻略中は大きい >バクフーンとオーダイルはそれで手軽に攻撃範囲補完できるもんね これがシナリオで凄くありがたい…
308 21/09/25(土)00:06:52 No.849399351
サイコウェーブはどうしてもヒードランに打点が欲しいマタドガスに覚えさせてた
309 21/09/25(土)00:06:53 No.849399364
>デルビルもニューラもムウマもマグカルゴなんでほぼクリア後なんだよ! (金銀デビューのポケモンなのに何故かカントーにしかいないデルビルとマグマッグ)
310 21/09/25(土)00:07:20 No.849399502
デルビルはマジでジョウトで使いたかった…お前出現場所タマムシの横て
311 21/09/25(土)00:07:24 No.849399524
金銀は三色パンチユンゲラーという便利すぎる奴が
312 21/09/25(土)00:07:29 No.849399555
>>きりさくは? >つるぎのまいときりさくで無双するゲーム内交換のカモネギ…… 急所にバフが乗らないからつるぎのまいが死に技すぎる
313 21/09/25(土)00:07:32 No.849399569
>>スモッグとかシナリオで使うことあったかな… >ドガースって最速でどこから出てきたっけ… グレン…
314 21/09/25(土)00:07:46 No.849399648
>>スモッグとかシナリオで使うことあったかな… >ドガースって最速でどこから出てきたっけ… グレンかな?
315 21/09/25(土)00:07:50 No.849399666
ぶっちゃけどくどくより 剣盾で高威力技適当にばら撒いたことの方が不味いんじゃねえのって今でも思う
316 21/09/25(土)00:07:52 No.849399676
>バクフーンとオーダイルはそれで手軽に攻撃範囲補完できるもんね メガニウムも二足歩行してくだち…
317 21/09/25(土)00:07:53 No.849399684
どくばりスモッグどくガスとかいう敵が使うと嫌らしいラインナップ
318 21/09/25(土)00:08:01 No.849399719
>ドガースって最速でどこから出てきたっけ… 大体グレンタウンだから遅いけどピカ版だったら早くなったりはしない?
319 21/09/25(土)00:08:13 No.849399789
ズバットは金銀以降は23にして御三家クラスのステータスになるから強い ずっと空を飛ぶ要員として使ってた相棒だよ
320 21/09/25(土)00:08:19 No.849399829
初代ってバグめちゃくちゃ多いよね いかりとかいう弱い技も攻撃中に命中率下げられるとそれが何重にも重なって命中率0.4%とかになるって聞いて吹いたわ
321 21/09/25(土)00:08:30 No.849399888
ぶーちゃんもスモッグ使えるのはトリビアの域にある 今もうおにびあるしな…
322 21/09/25(土)00:08:32 No.849399908
>デルビルもニューラもムウマもマグカルゴなんでほぼクリア後なんだよ! >って今でも思う ヤミカラスも追加で あくタイプがブラッキーしかいない…
323 21/09/25(土)00:08:38 No.849399944
>いかりとかいう弱い技も攻撃中に命中率下げられるとそれが何重にも重なって命中率0.4%とかになるって聞いて吹いたわ しらそん
324 21/09/25(土)00:08:39 No.849399954
>初期の攻略本で共通して間違ってる部分は公式からの情報提供で本来はそれにするつもりだった値だよね多分 つるぎのまい+きりさくは黄金コンボだ。
325 21/09/25(土)00:08:41 No.849399968
スモッグは金銀版のエフェクトが正気を疑うレベルでテンポ悪くてめっちゃ記憶に残ってる
326 21/09/25(土)00:08:44 No.849399980
>>ドガースって最速でどこから出てきたっけ… >大体グレンタウンだから遅いけどピカ版だったら早くなったりはしない? ピカ版はムサコジのポケモン出ない
327 21/09/25(土)00:08:58 No.849400056
>メガニウムも二足歩行してくだち… キ…キモい…
328 21/09/25(土)00:09:13 No.849400132
>ピカ版はムサコジのポケモン出ない 知らなかった…
329 21/09/25(土)00:09:46 No.849400313
ようかいえきとか技名とエフェクトは恐ろしいけど威力は低いし追加効果も大したことないしで見掛け倒しだったな
330 21/09/25(土)00:09:57 No.849400371
いかりは性能も酷いしそのくせ技マシンもあるし謎過ぎる
331 21/09/25(土)00:10:08 No.849400421
>>金銀はパンチ技が使えるか否かの差も攻略中は大きい >バクフーンとオーダイルはそれで手軽に攻撃範囲補完できるもんね バクフーンはなんならメインウェポンまでほのおのパンチだからな…
332 21/09/25(土)00:10:14 No.849400464
最近これ関係の解説動画を垂れ流して見てるわ
333 21/09/25(土)00:10:21 No.849400509
スモッグなんでかブーバーとかぶーちゃん覚えるんだよな
334 21/09/25(土)00:10:24 No.849400528
きあいだめが使われてないと急所率が上がって きあいだめを使うと正常に戻るらしいな
335 21/09/25(土)00:10:39 No.849400611
いかりは金銀だとノコッチでちょっとメインに使ってたな
336 21/09/25(土)00:10:51 No.849400668
いかりは死ぬまで解除できないからゴーストに変えられたり命中下げられたら詰む
337 21/09/25(土)00:11:16 No.849400792
>バクフーンはなんならメインウェポンまでほのおのパンチだからな… でもかえんぐるま使いたくて…
338 21/09/25(土)00:11:25 No.849400828
バンギラス知ったのスタジアムの漫画だったな…捕まえたのはコロシアムだし金銀の時は全然縁無かった…
339 21/09/25(土)00:11:33 No.849400879
ゆびをふるでいかりが出たら最悪だな
340 21/09/25(土)00:11:42 No.849400933
>いかりは死ぬまで解除できないからゴーストに変えられたり命中下げられたら詰む 凍ったゴーストタイプに打つとリセ確定
341 21/09/25(土)00:11:57 No.849401013
いかりで操作不能になったまま泥仕合になった時の嫌な空気 もうダメだとわかってるのに何もできない
342 21/09/25(土)00:12:00 No.849401026
>>バクフーンはなんならメインウェポンまでほのおのパンチだからな… >でもかえんぐるま使いたくて… 分かるよ…
343 21/09/25(土)00:12:25 No.849401183
今見るとスピアーの覚える技本当に酷いな…
344 21/09/25(土)00:12:32 No.849401219
>>いかりとかいう弱い技も攻撃中に命中率下げられるとそれが何重にも重なって命中率0.4%とかになるって聞いて吹いたわ >しらそん wikiによると いかりは技を選ぶ処理が挟まれないため、前のターンの命中率が流用されて次のターンの命中率の計算を行うことが原因である。例えば命中率ランクが1段階下がった状態でいかりを使えば約66.7%の命中率になるが、2ターン目のいかりの命中率は1ターン目の命中率の66.7%にさらに66.7%を掛け合わせた約44.4%になり、いわゆる等比数列的な減少を示す。
345 21/09/25(土)00:12:54 No.849401355
いかりは金銀で毎ターンコマンド操作できるようになって感動した 誇張でなく
346 21/09/25(土)00:12:55 No.849401366
互いに砂かけしたあといかりを使いたまえ!
347 21/09/25(土)00:13:04 No.849401408
ゆびをふる無性に楽しいんだよな…
348 21/09/25(土)00:13:31 No.849401548
>バクフーンはなんならメインウェポンまでほのおのパンチだからな… 第4世代からのふんか追加で沸いた気がする
349 21/09/25(土)00:13:34 No.849401570
>ゆびをふる無性に楽しいんだよな… スプーンまげ!
350 21/09/25(土)00:13:34 No.849401571
初代のこおりって炎タイプの技食らう以外溶けない?
351 21/09/25(土)00:13:35 No.849401576
>今見るとスピアーの覚える技本当に酷いな… 虫タイプではかなりマシだぞ
352 <a href="mailto:スプーン曲げ">21/09/25(土)00:13:44</a> [スプーン曲げ] No.849401620
あのっ
353 21/09/25(土)00:13:57 No.849401678
金銀のせいなるほのおはかえんぐるまに近いエフェクトだったよね あれなら物理技でも納得できる
354 21/09/25(土)00:13:59 No.849401693
初代の水ポケはだいたいナゾノクサの吸い取るで勝てた
355 21/09/25(土)00:14:05 No.849401729
指振ってスプーン曲げ出た時ちょっと感動するよね
356 21/09/25(土)00:14:25 No.849401850
他の虫は碌な虫技覚えないからな…
357 21/09/25(土)00:14:30 No.849401883
金銀当時のバクフーンの火炎放射習得lv60はちょっと遅過ぎる… リメイクだと改善されてたけど
358 21/09/25(土)00:14:33 No.849401898
>きあいだめが使われてないと急所率が上がって >きあいだめを使うと正常に戻るらしいな つまり初代はきあいだめの設定ミスったせいで 全員デフォルトで急所にあたりやすい状態で殴り合ってる修羅のような環境になったんだな…
359 21/09/25(土)00:14:50 No.849402010
バランスが歪すぎるよね… 今でも対して整備しきれてないし
360 21/09/25(土)00:14:52 No.849402022
>虫タイプではかなりマシだぞ そのマシは一応威力のある虫技が使えるって一点だけでは…
361 21/09/25(土)00:14:54 No.849402031
スピアーにはダブルニードルがあるから…
362 21/09/25(土)00:14:54 No.849402033
なんか放り投げたらスプーン曲がった それ以来…私はエスパー少女なの…
363 21/09/25(土)00:15:02 No.849402073
>初代のこおりって炎タイプの技食らう以外溶けない? ほのおのうずはダメだった気がする
364 21/09/25(土)00:15:11 No.849402109
>初代のこおりって炎タイプの技食らう以外溶けない? 相手がくろいきり使っても解ける
365 21/09/25(土)00:15:32 No.849402229
>そのマシは一応威力のある虫技が使えるって一点だけでは… 他の虫タイプは吸血で頑張ってるんだぞ! ない奴も多い!
366 21/09/25(土)00:15:35 No.849402248
>リメイクだと改善されてたけど そしてかみなりパンチを失う
367 21/09/25(土)00:15:40 No.849402283
>スピアーにはダブルニードルがあるから… それ覚えるまでがみだれづきときあいだめだよ 20までメインウェポンどくばりはつらいって
368 21/09/25(土)00:15:48 No.849402317
でんきタイプも貴重な10万ボルトのわざマシン消費しないとメインウェポンに悩まされるよね... かみなり覚えるのもいるけど覚えても終盤だし
369 21/09/25(土)00:16:02 No.849402392
ゆびをふるで未解禁の技当てるの楽しいよね… ボルテッカーを繰り出した時のなんだ今の技は!?という衝撃が忘れられない
370 21/09/25(土)00:16:09 No.849402439
くろいきり便利だったよねキクコを状態異常回復ポイントにしてた
371 21/09/25(土)00:16:11 No.849402457
ダブルニードルって40*2じゃなかったっけ…
372 21/09/25(土)00:16:18 No.849402488
>バランスが歪すぎるよね… >今でも対して整備しきれてないし ポケモンの数も技の数も道具の数も特性の数も多すぎて正直仕方が無い部分は多々あると思う
373 21/09/25(土)00:16:21 No.849402498
初代からクソザコの吸血が今では威力80なんだもんな
374 21/09/25(土)00:16:26 No.849402514
すばやさ早くて巻きついてくるメノクラゲドククラゲとか言う鬼畜が海にうじゃうじゃいる
375 21/09/25(土)00:17:02 No.849402718
>ダブルニードルって40*2じゃなかったっけ… 初代は25×2
376 21/09/25(土)00:17:02 No.849402720
>初代からクソザコの吸血が今では威力80なんだもんな そんな上がってんの!?
377 21/09/25(土)00:17:07 No.849402750
>ダブルニードルって40*2じゃなかったっけ… 見てみたら25×2だった
378 21/09/25(土)00:17:12 No.849402789
>初代からクソザコの吸血が今では威力80なんだもんな マッシブーンに対する忖度だよねあれ
379 21/09/25(土)00:17:19 No.849402829
電気物理何とかしてくれれば多くは望まない!
380 21/09/25(土)00:17:30 No.849402890
多分威力のありそうな虫技思いつかなかったんだろうな...
381 21/09/25(土)00:17:42 No.849402947
>かみなり覚えるのもいるけど覚えても終盤だし 誰も自力で10万ボルト習得してくれないからほんとに貴重だよね
382 21/09/25(土)00:17:43 No.849402957
初代の虫技は設定ミスで毒相手に抜群取れるからシナリオ攻略に関してはスピアーかなり相性が良いよ 努力値の仕様もあってステやイメージ以上には強い
383 21/09/25(土)00:17:54 No.849403018
>>初代からクソザコの吸血が今では威力80なんだもんな >そんな上がってんの!? ウルトラビーストのお陰なのか…?
384 21/09/25(土)00:18:05 No.849403082
>見てみたら25×2だった よっわ……
385 21/09/25(土)00:18:19 No.849403179
SMでグソクムシャを旅パで使った時吸血の威力の上がり方にビビったぞ俺…
386 21/09/25(土)00:18:25 No.849403237
虫技は虫技感あるの少ない
387 21/09/25(土)00:18:29 No.849403265
そういえばベトベトンとニドキングと並んで何故か愛用してたどんがウツボットってつよいどん?
388 21/09/25(土)00:18:29 No.849403269
虫技は今やほぼ存在価値がないのが悲しい… トンボだけは強いけど
389 21/09/25(土)00:18:35 No.849403311
初代のむし縛りはほどほどに難易度あって楽しかったな バタフリーがエースすぎる
390 21/09/25(土)00:18:46 No.849403374
ダブルニードルの威力が80もあったらペンドラーとかシュバルゴに使わせてたな…
391 21/09/25(土)00:18:55 No.849403442
かの全国大会での逸話もあるヘラクロスが出るまで虫は中々厳しい てかヘラクロスも格闘タイプとしてはしんどかったこらきし以外技がない
392 21/09/25(土)00:19:05 No.849403500
ジムで貰える技マシンの技は基本誰も覚えないからね…
393 21/09/25(土)00:19:07 No.849403512
ピカチュウ版だとスプーンまげ覚えた野生のユンゲラーをゲットできる
394 21/09/25(土)00:19:08 No.849403517
正直きゅうけつに関してはすいつくすって専用技が欲しかったブーン…
395 21/09/25(土)00:19:21 No.849403586
初代ウツボットは葉っぱカッターがあると言う一点だけで食っていけるどん
396 21/09/25(土)00:19:22 No.849403591
>そういえばベトベトンとニドキングと並んで何故か愛用してたどんがウツボットってつよいどん? こうげきが高い くさは全部とくしゅ参照だよクソが!
397 21/09/25(土)00:19:30 No.849403639
みらいよちとか威力上がりすぎててビビるよな
398 21/09/25(土)00:19:36 No.849403673
単電気がやたら多いけど習得技も似たようなもんだしどう使い分けりゃいいんだよ
399 21/09/25(土)00:19:43 No.849403713
金銀ヘラクロスの習得わざとかメガホーン以外あまりにクソでびっくりする 格闘技すらいわくだきときしかいせいしかない 当時ストーリー中のメインウェポンはほぼ頭突きとかいりきだった
400 21/09/25(土)00:20:14 No.849403917
むし!の反対側で頑張ってたマサムネもめざパ虫で殴ってたもんな…
401 21/09/25(土)00:20:14 No.849403918
とびかかるとかであいがしらとか実際に虫にされたら卒倒するかもしれん…
402 21/09/25(土)00:20:15 No.849403924
虫技はあんまり効く相手もいないからな… フェアリー弱点ぐらいあってもよかったんじゃ
403 21/09/25(土)00:20:16 No.849403926
ウツボットは特殊今のどっちだったっけ
404 21/09/25(土)00:20:20 No.849403956
初代のエスパーにゴースト技使ったらこうかがないってでたんですけど
405 21/09/25(土)00:20:27 No.849403994
旅パでヘラクロスを使うと一致技が全く無くて酷い目に合うぞ
406 21/09/25(土)00:20:31 No.849404018
初代の複数回当てる技って全部低威力だった気がする 一番強くていくらだ…?
407 21/09/25(土)00:20:33 No.849404032
むしくいも60ある技の名前とは思えなかったな…
408 21/09/25(土)00:20:53 No.849404161
>初代の複数回当てる技って全部低威力だった気がする >一番強くていくらだ…? たぶんとげキャノンかなぁ…
409 21/09/25(土)00:20:55 No.849404169
>虫技は今やほぼ存在価値がないのが悲しい… >トンボだけは強いけど 抜群2しかない毒攻撃が割と高頻度で使われるんだから結局環境よ
410 21/09/25(土)00:20:58 No.849404184
>>そういえばベトベトンとニドキングと並んで何故か愛用してたどんがウツボットってつよいどん? >こうげきが高い >くさは全部とくしゅ参照だよクソが! こういうの見るとDPで技の物理特殊がタイプ依存じゃなくなったのってすごくいい調整だと思う
411 21/09/25(土)00:21:10 No.849404251
初代と金銀はわざがクソ過ぎて普通にかいりきが有り難いポケモンがそこそこ居る
412 21/09/25(土)00:21:10 No.849404256
当時のでんきタイプが自力習得できるでんき攻撃技がでんきショックとかみなりだけってピーキーすぎるな
413 21/09/25(土)00:21:15 No.849404281
虫は強くなってもすぐついでに殺されてる気がする…
414 21/09/25(土)00:21:29 No.849404350
>とびかかるとかであいがしらとか実際に虫にされたら卒倒するかもしれん… びびりきたな…
415 21/09/25(土)00:21:35 No.849404391
スピアーが虫技使うよりバタフリーがサイケ光線撃った方が通る気がする…
416 21/09/25(土)00:21:42 No.849404432
初代のたきのぼりとか技の存在に気づくかすら怪しい
417 21/09/25(土)00:21:48 No.849404453
連続攻撃って18とかなんか半端な威力してたよね
418 21/09/25(土)00:21:49 No.849404457
ウツボットは99年公式大会だとヤドランキラーでかなり重要な立ち位置だった記憶ある ここや初代環境対戦だと97ルールだから地味なのかもしれないけど
419 21/09/25(土)00:21:55 No.849404490
>こういうの見るとDPで技の物理特殊がタイプ依存じゃなくなったのってすごくいい調整だと思う フーディンの三色パンチが
420 21/09/25(土)00:22:10 No.849404570
>初代と金銀はわざがクソ過ぎて普通にかいりきが有り難いポケモンがそこそこ居る 金銀はおんがえしでいいのでは…
421 21/09/25(土)00:22:15 No.849404609
>びびりきたな… 1mとかあるんだぜあの世界の虫 インド象も飛び上がるよ
422 21/09/25(土)00:22:21 No.849404635
>金銀ヘラクロスの習得わざとかメガホーン以外あまりにクソでびっくりする >格闘技すらいわくだきときしかいせいしかない >当時ストーリー中のメインウェポンはほぼ頭突きとかいりきだった あてみなげがある!使いづらい!!
423 21/09/25(土)00:22:25 No.849404653
わざマシンが消耗の時代は全作増殖バグあるからなんとかなってたようなもんだった
424 21/09/25(土)00:22:34 No.849404702
>虫は強くなってもすぐついでに殺されてる気がする… 炎岩飛行に弱いのはどうしようもない…
425 21/09/25(土)00:22:34 No.849404706
流石にギガドレインの方が威力は上だろと思ったら75だから吸血の方がつよいのか…
426 21/09/25(土)00:22:35 No.849404709
>金銀はおんがえしでいいのでは… 金銀の恩返し貰うのやたら面倒だったような
427 21/09/25(土)00:22:36 No.849404715
ウツドンははっぱカッターがあるのにクサイハナはさぁ
428 21/09/25(土)00:22:39 No.849404729
>>こういうの見るとDPで技の物理特殊がタイプ依存じゃなくなったのってすごくいい調整だと思う >ジュペッタのシャドーボールが…
429 21/09/25(土)00:22:40 No.849404738
今は流石にいないと思うけどおんがえしが最高火力のポケモンが割といたのひどいと思う
430 21/09/25(土)00:23:20 No.849404925
>今は流石にいないと思うけどおんがえしが最高火力のポケモンが割といたのひどいと思う 今は恩返し無くなって一部ノーマルタイプのメインウェポンが無くなった 空元気メインは辛いって!
431 21/09/25(土)00:23:21 No.849404937
>ウツドンははっぱカッターがあるのにクサイハナはさぁ そもそもつるのむちと吸い取るの時点で格差が…
432 21/09/25(土)00:23:22 No.849404939
>>金銀はおんがえしでいいのでは… >金銀の恩返し貰うのやたら面倒だったような 日曜日にデパートでお姉さんからとかだったかな
433 21/09/25(土)00:23:47 No.849405065
うおおおお!!花びらの舞!!!
434 21/09/25(土)00:23:47 No.849405067
第四世代のヘラクロスはだいぶシナリオで使い易くなってたな
435 21/09/25(土)00:24:01 No.849405124
>>金銀はおんがえしでいいのでは… >金銀の恩返し貰うのやたら面倒だったような 日曜日限定だからね…
436 21/09/25(土)00:24:02 No.849405132
初代のすいとるはナゾノクサ育ててないと使わない技な気がする
437 21/09/25(土)00:24:07 No.849405153
金銀のわざマシンは増やせるし...
438 21/09/25(土)00:24:09 No.849405163
>初代のたきのぼりとか技の存在に気づくかすら怪しい アズマオウ専用技来たな…
439 21/09/25(土)00:24:15 No.849405192
タイプ一致なら恩返しって結構強いけどな…
440 21/09/25(土)00:24:22 No.849405223
>こういうの見るとDPで技の物理特殊がタイプ依存じゃなくなったのってすごくいい調整だと思う ギャラドスのレス
441 21/09/25(土)00:24:49 No.849405365
>>びびりきたな… >1mとかあるんだぜあの世界の虫 >インド象も飛び上がるよ びびり あく・ゴースト・むしタイプの攻撃技を受けると、すばやさが1段階上がる。
442 21/09/25(土)00:24:56 No.849405399
知っててもエフェクト見たことない人はいるよねたきのぼり
443 21/09/25(土)00:25:02 No.849405438
何で花びらの舞こんらんするんだろう…