21/09/24(金)22:41:52 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/24(金)22:41:52 No.849362903
たまには強さ議論とかしたい
1 21/09/24(金)22:43:13 No.849363584
主人公勢だとネギか教官の二強だろ
2 21/09/24(金)22:43:14 No.849363592
帝国最強になれる日はくるのか
3 21/09/24(金)22:44:44 No.849364390
>帝国最強になれる日はくるのか 分校長倒せるかな…
4 21/09/24(金)22:45:50 No.849364972
Sランク 裏疾風(閃2)
5 21/09/24(金)22:46:01 No.849365069
軌跡世界も大概加齢というか経験の差でわりと如実に力の差になるからな 若手のうちはなんだかんだで上の壁は分厚い
6 21/09/24(金)22:46:46 No.849365460
設定上の強さは一回まとめてみてほしい
7 21/09/24(金)22:47:29 No.849365797
シグムントやアリアンと戦えたのに衛士隊に苦戦したりするからなぁ
8 21/09/24(金)22:48:01 No.849366068
ほぼ互角なキャラがやたら多い
9 21/09/24(金)22:50:06 No.849367228
教官の強さはその時のメンタルによって大幅に変わる
10 21/09/24(金)22:51:07 No.849367781
プレイアブルとかいうことを抜きにしても特殊な力関係が意外と他を圧倒しないんだよな 達人系がホイホイ人外に到達しすぎる
11 21/09/24(金)22:51:49 No.849368122
マクバーン オーレリア アリアンロード リィン(神気) アリオス マテウス ヴィクター カシウス 老師 ウォレス ヴァンダイク リィン(素) ルーファス デュバリィ ラウラ クロウ ガイウス こんなイメージある
12 21/09/24(金)22:53:04 No.849368850
最強はマクバーンでいいんですかね
13 21/09/24(金)22:55:58 No.849370347
武人多すぎて目立ててないラウラさん可哀想
14 21/09/24(金)22:56:00 No.849370360
マクバーンは黒とも単騎で渡り合える雰囲気あるし…
15 21/09/24(金)22:57:30 No.849371109
創でヴィクターやアリオスがまだ伸びる余地あるみたいな話あったりしたし 後続が追いつくの相当大変だなって
16 21/09/24(金)22:58:17 No.849371490
いずれ私の域に来れると分校長に言われてる教官ってマジですごいんだなって
17 21/09/24(金)23:01:32 No.849373255
>いずれ私の域に来れると分校長に言われてる教官ってマジですごいんだなって fu372347.jpg いずれ超えるかもだからより凄い そのいずれが数十年とか先かもしれないけど
18 21/09/24(金)23:02:38 No.849373887
リィンにはまだ親父属性って軌跡シリーズでもトップクラスの強化イベントが残ってるからまだまだ上目指せるよね
19 21/09/24(金)23:03:13 No.849374159
教官はよもや流派の後継者として育てられてるとまでは思わなかったからな 茨の道すぎん…?
20 21/09/24(金)23:03:40 No.849374396
言っても主人公連中はまだまだ若造だから皆伸びるよ
21 21/09/24(金)23:06:57 No.849375924
教官はまだ妻死亡バフがあるからな…
22 21/09/24(金)23:07:38 No.849376228
強さ議論での混乱の元バニハマン
23 21/09/24(金)23:08:04 No.849376432
ヴァンさんはどのくらい強いのかなぁ
24 21/09/24(金)23:09:29 No.849377144
あと2年くらいで世界がヤバいみたいだけどリィンに子作りしてる余裕あるのか
25 21/09/24(金)23:10:23 No.849377537
分校長に至ってはまだまだ若いし更に強くなってってそうだしな…
26 21/09/24(金)23:10:45 No.849377720
教官は妻子残して死ぬほうだろ
27 21/09/24(金)23:11:24 No.849378047
どうせ死にそうになったら別の世界線用意するし…
28 21/09/24(金)23:11:34 No.849378117
ラウラさんそろそろ親父越えた?
29 21/09/24(金)23:12:21 No.849378540
>ラウラさんそろそろ親父越えた? あの片腕お父さんまだ強くなってるよ成長期だよ
30 21/09/24(金)23:12:25 No.849378579
隻腕になったパパにもまだまだ勝てないと思う
31 21/09/24(金)23:13:09 No.849378929
fu372408.jpg 片手無くして肺を焼かれて完治しないとか言われててこれだよ
32 21/09/24(金)23:15:19 No.849379923
よく言われてるけどデュバリィちゃんに完全にポジション取られてるの不憫すぎる
33 21/09/24(金)23:16:23 No.849380468
パパは肉体的に欠点を抱えた分逆に更に磨ける部分ができたみたいな
34 21/09/24(金)23:17:12 No.849380865
焦った結果訓練と偽って無人島デートした挙句逆壁ドンで関係迫るお嬢様
35 21/09/24(金)23:20:31 No.849382365
剣士達の上位陣は分校長も含めてそれぞれ若干の強さの差はあっても 誤差くらいの差くらいとは思ってる
36 21/09/24(金)23:21:54 No.849382988
分校長にアリアンさん負けたのあんまり納得いってない 碧の時あんなもんじゃなかったろ!
37 21/09/24(金)23:22:49 No.849383372
単純な強さだとクロウがよく分からん ライザーであったこと意外そんな強みないよね
38 21/09/24(金)23:24:07 No.849383907
クロウのせいでちょくちょくなろう系に同志Cとか出てきて変に飽き持ちになる
39 21/09/24(金)23:24:08 No.849383913
レーヴェが生きてりゃなぁ
40 21/09/24(金)23:24:40 No.849384124
ラウラは黎の時系列では親父超えしてるって信じてるよ
41 21/09/24(金)23:25:00 No.849384269
リィンエマガイウスが7組3強のイメージある
42 21/09/24(金)23:25:00 No.849384272
>分校長にアリアンさん負けたのあんまり納得いってない >碧の時あんなもんじゃなかったろ! あれ存命時であった獅子戦役自体のアリアンより強いってくらいだと思う
43 21/09/24(金)23:25:19 No.849384386
この大陸逸材が在野に転がっていすぎるんだよ…
44 21/09/24(金)23:26:34 No.849384917
教官が4作かけてトップ層下位くらいについたのが先が長すぎる
45 21/09/24(金)23:27:18 No.849385212
帝国については実力者が名門の剣術道場出身だから わりと分かりやすい
46 21/09/24(金)23:28:04 No.849385515
今の異名持ちのおじさんおばさん連中って主人公やメインキャラレベルの才能を持ってそれを順当にパワーアップさせていった奴らだろうからまあそうそう追いつけないよね
47 21/09/24(金)23:28:48 No.849385832
エマとガイウス合わさるとチートすぎる…
48 21/09/24(金)23:28:59 No.849385917
アリオスとリィンはカシウスみたく弟子取って後進を育成して
49 21/09/24(金)23:30:30 No.849386539
思えば八葉って老師が興した流派だから歴としては全然浅いんだよな 抱えてる人材がおかしいからめっちゃ名前広がってるけど
50 21/09/24(金)23:30:38 No.849386599
>アリオスとリィンはカシウスみたく弟子取って後進を育成して 弟子にするのにちょうどいい身寄りのない黒兎がいますよ
51 21/09/24(金)23:30:40 No.849386610
そろそろラウラはラウラだけの奥義みたいなのを身に着けるべきだと思うんだよね 全体的に剣技がヴィクターの後追いだし
52 21/09/24(金)23:31:22 No.849386904
閃でリィンとオーレリア持ち上げすぎたせいで全体の強さのバランスがおかしくなった感ある
53 21/09/24(金)23:31:44 No.849387057
既に帝国の二大流派の新鋭が八葉と交わったからな
54 21/09/24(金)23:32:13 No.849387262
>>アリオスとリィンはカシウスみたく弟子取って後進を育成して >弟子にするのにちょうどいい身寄りのない黒兎がいますよ 戦闘スタイルが…
55 21/09/24(金)23:32:14 No.849387280
ラウラの強化か…アルゼイド流に八葉の技でも組み込む?
56 21/09/24(金)23:33:06 No.849387616
ラウラはガランシャール継承するとか思ってたけど あの親父最後まで元気だった
57 21/09/24(金)23:33:10 No.849387647
Ⅱで分校長をあの肩書で出した以上Ⅲからの盛られっぷりはあれぐらいあって良かった だって既にヴィクターがあれだけ強かったからな
58 21/09/24(金)23:33:48 No.849387918
教官してるうちに入学してきた生徒の中から弟子になれる子が現れるみたいな流れになると予想する
59 21/09/24(金)23:34:08 No.849388030
>戦闘スタイルが… 八葉の剣技は全てクラウソラスが行うので大丈夫です
60 21/09/24(金)23:34:28 No.849388145
剣聖の中ではまだ若手だよ教官は
61 21/09/24(金)23:34:37 No.849388217
>教官してるうちに入学してきた生徒の中から弟子になれる子が現れるみたいな流れになると予想する (どうせ女だろうな…)
62 21/09/24(金)23:34:55 No.849388348
>ラウラの強化か…アルゼイド流に八葉の技でも組み込む? 一方その頃フィーがリィンとラウラの技を自分に取り込んでいた
63 21/09/24(金)23:36:07 No.849388834
ロイドにはクロスベル最強くらいにはなって欲しい
64 21/09/24(金)23:36:07 No.849388838
地元に剣習いたがってる子供いたけど 弟子入りさせるかはまだ決めかねてるなんとも言えない感じだった
65 21/09/24(金)23:36:29 No.849389004
黎フィーのSクラも教官の疾風とラウラの蒼裂斬からの合わせ技なんだっけ?
66 21/09/24(金)23:37:05 No.849389239
新旧Ⅶ組はそれぞれの級友の技を己の技に組み込んでそうよね それはそれとしてマキアスは早く銃を捨てるんだ
67 21/09/24(金)23:37:52 No.849389545
他流派と違って広く普及していくって感じでもないしな
68 21/09/24(金)23:39:28 No.849390164
プレイしてるといつも八葉いるなって思うけど各国に使い手が片手で数えるほどしかいないってマイナー流派だよね
69 21/09/24(金)23:39:29 No.849390169
マキアスは中々ガンカタ強制監察方面で行くのを許してもらえないな
70 21/09/24(金)23:40:03 No.849390373
純粋な継承者は未だ三人だけだもんな八葉