虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/24(金)21:37:37 金曜日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/24(金)21:37:37 No.849329653

金曜日の夜に頼れる一言貼る

1 21/09/24(金)21:38:14 No.849329990

最強の言葉

2 21/09/24(金)21:38:56 No.849330347

ギュッ

3 21/09/24(金)21:39:05 No.849330445

勝ち確

4 21/09/24(金)21:40:06 No.849330933

確かにいつもの週末はimgでスレを眺めているしかやることがなかった…だが今は違う!! K2が無料公開中なのだ!!

5 21/09/24(金)21:40:10 No.849330971

>勝ち確 一人先生召喚した時点でもう勝ったようなもんだし…

6 21/09/24(金)21:40:45 No.849331263

一人先生の印籠

7 21/09/24(金)21:41:31 No.849331678

アニメになったらOPか専用BGM流れるところ

8 21/09/24(金)21:45:26 No.849333680

>一人先生召喚した時点でもう勝ったようなもんだし… まだ何も自覚症状もないうちに絡んできても安心するからな…

9 21/09/24(金)21:45:50 No.849333876

かつては保管場所との兼ね合いから巻数の多い漫画を集めることは難しかった…だが今は電子書籍がある!

10 21/09/24(金)21:47:21 No.849334606

>かつては保管場所との兼ね合いから巻数の多い漫画を集めることは難しかった…だが今は電子書籍がある! そのせいで本に使う金が10倍ぐらいになって困る

11 21/09/24(金)21:49:14 No.849335521

>一人先生召喚した時点でもう勝ったようなもんだし… 認知症は引き分けだった…おつらい…

12 21/09/24(金)21:51:43 No.849336870

医学の進歩に焦点を当てるのは熱い

13 21/09/24(金)21:53:18 No.849337667

医学もそうだけどすごいね人体ってなる 腫瘍部分の骨切り取って液体窒素でガンだけ殺してまた骨くっ付けるってなにそれ…

14 21/09/24(金)21:54:01 No.849338042

>認知症は引き分けだった…おつらい… 何代か後のKならスレ画の発言してくれるだろうか…?

15 21/09/24(金)21:55:40 No.849338949

ドクターK!ギュッ

16 21/09/24(金)22:05:57 No.849344382

病院の待合にこれ置いとくとグズる患者に対して効果絶大だと思う

17 21/09/24(金)22:09:41 No.849346375

>>かつては保管場所との兼ね合いから巻数の多い漫画を集めることは難しかった…だが今は電子書籍がある! >そのせいで本に使う金が10倍ぐらいになって困る だが今は違う! このリボ払いによって月々の支出を抑えられるのだ!

18 21/09/24(金)22:11:04 No.849347051

>このリボ払いによって月々の支出を抑えられるのだ! (カードを託す一人)

19 21/09/24(金)22:14:17 No.849348672

>腫瘍部分の骨切り取って液体窒素でガンだけ殺してまた骨くっ付けるってなにそれ… 神石の爺さんがそれでガン直してたよ

20 21/09/24(金)22:15:47 No.849349480

先生でもお力になれず...ってどうしょうもない患者もいるのが恐ろしい

21 21/09/24(金)22:16:15 No.849349747

「」永が払えると言ったのなら 払えます

22 21/09/24(金)22:17:53 No.849350624

>先生でもお力になれず...ってどうしょうもない患者もいるのが恐ろしい 早期発見早期治療がそれだけ大事ってことだよな

23 21/09/24(金)22:18:09 No.849350756

マッチョメンずが好き

24 21/09/24(金)22:18:54 No.849351115

定期検診は必ず受けろよな

25 21/09/24(金)22:19:08 No.849351230

このセリフが象徴するように医療技術の進歩は目覚ましすぎる

26 21/09/24(金)22:19:35 No.849351450

>病院の待合にこれ置いとくとグズる患者に対して効果絶大だと思う その病院ではやってない療法なのにこの療法やってくれと言い出すのが出かねないからダメだと思う

27 21/09/24(金)22:19:57 No.849351651

面白すぎて結局全巻買ってしまった

28 21/09/24(金)22:22:02 No.849352743

150話ぐらいまでしか読んでないけど今後 今の技術で治しきれなくてメス残すエピソードとかもあるの?

29 21/09/24(金)22:22:05 No.849352773

作中でも素人診断は危険だって何回もやってるけどこの話の症状にそっくりだからこの薬くれってやってくる患者は確実に沸く

30 21/09/24(金)22:22:25 No.849352956

>その病院ではやってない療法なのにこの療法やってくれと言い出すのが出かねないからダメだと思う いや…その手術…できるかもしれんぞ

31 21/09/24(金)22:23:23 No.849353449

人間の勇気がくじけて! 友を見捨てる日が来るかもしれぬ!

32 21/09/24(金)22:23:26 No.849353474

助けられるのに助けられない非情な実態 患者を人質にとるような病院内の派閥争い この二つが無いだけでここまでストレスフリーになる

33 21/09/24(金)22:23:56 No.849353728

>病院の待合にこれ置いとくとグズる患者に対して効果絶大だと思う 「現代の医療では完治は不可能ですね」 「からの~?」

34 21/09/24(金)22:23:59 No.849353761

K2からスーパードクターKに遡って読んでいるんだが 大分テイストが違うので戸惑っている

35 21/09/24(金)22:24:32 No.849354048

病院行かない「」の周りにもK先生結構うろうろしてればいいのに

36 21/09/24(金)22:24:58 No.849354249

>150話ぐらいまでしか読んでないけど今後 >今の技術で治しきれなくてメス残すエピソードとかもあるの? 今のところ無い

37 21/09/24(金)22:25:04 No.849354281

患者側がわりと素直だったり改心するの早いのも実にいい

38 21/09/24(金)22:25:13 No.849354352

むしろK読んだことで現実にこんなスーパードクターは居ない絶望感に割と襲われてるよ俺…

39 21/09/24(金)22:25:27 No.849354482

>マッチョメンずが好き だいたいゲストが使い捨ての漫画で2度目の登場を果たした貴重なキャラ

40 21/09/24(金)22:25:32 No.849354530

>病院行かない「」の周りにもK先生結構うろうろしてればいいのに 階段とかで転べば支えてくれるぞ

41 21/09/24(金)22:26:24 No.849354974

>むしろK読んだことで現実にこんなスーパードクターは居ない絶望感に割と襲われてるよ俺… 確かにKのような凄腕の医者はいない… だが技術は日々進歩している!

42 21/09/24(金)22:26:26 No.849354999

>階段とかで転べば支えてくれるぞ 支えたときの手触りと首周りの状態をみて(これは……!?)って察してくれて 病院送りになりそう

43 21/09/24(金)22:27:07 No.849355328

>マッチョメンずが好き 何気に治療費に触れたの珍しいよね ちゃんと金取ってたんだ

44 21/09/24(金)22:27:56 No.849355799

「」なんて歩いているだけで要治療患者だよ

45 21/09/24(金)22:27:57 No.849355804

この漫画を読んで免許証の裏のドナー意思表示に丸をつけたよ

46 21/09/24(金)22:28:09 No.849355913

先代のメスって後何本あるんだっけ

47 21/09/24(金)22:28:26 No.849356055

>先代のメスって後何本あるんだっけ 2本

48 21/09/24(金)22:28:51 No.849356270

ここの村の住人心臓に難病抱えてる人多すぎ説

49 21/09/24(金)22:29:01 No.849356369

ブラックジャックやスーパードクターKをかじった読者に刺さる一言 すげえ!!ってなる

50 21/09/24(金)22:29:05 No.849356409

面白かったけど眼とか脳の手術する話はなんか気持ち悪くなっちゃった 脳腫瘍怖いね

51 21/09/24(金)22:30:22 No.849357072

現代医療の発展スピードが鈍行どころじゃない…すげえ…

52 21/09/24(金)22:30:30 No.849357152

>むしろK読んだことで現実にこんなスーパードクターは居ない絶望感に割と襲われてるよ俺… スーパードクターKよりはスーパードクター度は減ってるし…

53 21/09/24(金)22:30:59 No.849357398

>ここの村の住人心臓に難病抱えてる人多すぎ説 経験値の為にそういう人集めてるんじゃ…

54 21/09/24(金)22:31:23 No.849357617

医療技術も機械も日々進歩してるけどそれを即導入できるだけの時間も金もある病院なんてそう多くないからなあ

55 21/09/24(金)22:31:31 No.849357699

>むしろK読んだことで現実にこんなスーパードクターは居ない絶望感に割と襲われてるよ俺… いや前作ならともかく今ならファンタジーじゃないレベルでこのクラスの医療は受けられるぞ ただし金があれば

56 21/09/24(金)22:31:33 No.849357722

>ここの村の住人心臓に難病抱えてる人多すぎ説 すごいインブリードしてそうだし…

57 21/09/24(金)22:32:15 No.849358078

Kじゃないとできない手術やる回もあるけど医術の進歩がすげえ!って話の方が多いよね

58 21/09/24(金)22:32:16 No.849358083

>医療技術も機械も日々進歩してるけどそれを即導入できるだけの時間も金もある病院なんてそう多くないからなあ 田舎と都会の医療格差みたいな悲しい話にもつながっちゃうやつ

59 21/09/24(金)22:32:33 No.849358249

>>ここの村の住人心臓に難病抱えてる人多すぎ説 >経験値の為にそういう人集めてるんじゃ… Kの一族のおかげで生き残る →遺伝リスクが淘汰されずに残る

60 21/09/24(金)22:32:35 No.849358262

この漫画のキャラ大体根が素直で物分かりいいからサクサク読めるんだよね 相馬教授や村井が闇堕ちした理由も根幹は善意からだし い…と…友彦!

61 21/09/24(金)22:32:39 No.849358298

>面白かったけど眼とか脳の手術する話はなんか気持ち悪くなっちゃった >脳腫瘍怖いね 描写抑えめでもきっついよね… 手術をやり遂げる医者ってメンタルもすごい……

62 21/09/24(金)22:32:44 No.849358343

老人と世に出た若者はいるけどそれ以外が少ない村

63 21/09/24(金)22:33:36 No.849358762

>Kの一族のおかげで生き残る >→遺伝リスクが淘汰されずに残る →Kの後継の経験値になる

64 21/09/24(金)22:33:56 No.849358943

冴草とかテツさんですら根っこの善意が全然隠しきれてないからな…

65 21/09/24(金)22:35:07 No.849359560

鈍行どころかリニアで突っ込んでくるのでそれはそれで大変

66 21/09/24(金)22:35:29 No.849359743

最新の方の無料回で普通の医者でも最新の技術と設備があればできることもある!って言われてるのが現実に対する答えだろう

67 21/09/24(金)22:36:07 No.849360046

>>Kの一族のおかげで生き残る >>→遺伝リスクが淘汰されずに残る >→Kの後継の経験値になる 何も困らない!

68 21/09/24(金)22:36:36 No.849360283

悪い闇医者たちは何かしら人を救う上で壁にぶつかって邪法や外法に手を出したって感じだもんな…

↑Top