21/09/24(金)21:35:32 産まれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/24(金)21:35:32 No.849328664
産まれた時から被害者
1 21/09/24(金)21:41:02 No.849331407
ロプトウスの器
2 21/09/24(金)21:45:16 No.849333569
覚醒前のユリウスに関してはマジでうn
3 21/09/24(金)21:45:55 No.849333917
神器手にした途端人格上書きされるやつ
4 21/09/24(金)21:46:52 No.849334346
この一家不幸な奴ばっかりだな
5 21/09/24(金)21:48:54 No.849335364
Loputousu
6 21/09/24(金)21:50:03 No.849335905
>神器手にした途端人格上書きされるやつ フォルセティもやばいらしいね
7 21/09/24(金)21:51:31 No.849336761
>>神器手にした途端人格上書きされるやつ >フォルセティもやばいらしいね あれはマンフロイに殺されたレヴィンが死に際に自分の魂と肉体を差し出してフォルセティを降ろしたから事情が違う
8 21/09/24(金)21:51:34 No.849336784
ロプトウスに支配されたまま死ねたのはある意味で幸せかもしれない
9 21/09/24(金)21:54:06 No.849338089
トールハンマーいいよね
10 21/09/24(金)21:55:00 No.849338582
何でファラの聖痕が出なかったって?もう産まれてたからだよ!とかいくらなんでもひどすぎる
11 21/09/24(金)21:55:31 No.849338889
多分イシュタルはユリウスとやってたんだろうなって思うとワクワクする
12 21/09/24(金)21:56:33 No.849339432
>何でファラの聖痕が出なかったって?もう産まれてたからだよ!とかいくらなんでもひどすぎる シグルドが死ぬ前にはとっくに生まれていたお兄ちゃん!
13 21/09/24(金)21:58:05 No.849340229
ファラフレイム使えないんだよね…
14 21/09/24(金)21:58:16 No.849340316
兄はファラフレイム 妹はナーガ 自分はロプトウス
15 21/09/24(金)22:00:18 No.849341466
神器と竜の名前が一致してるやつはその竜の意識が転写してあるんだっけ
16 21/09/24(金)22:01:50 No.849342316
可哀想なユリウス
17 21/09/24(金)22:02:34 No.849342675
ユリウスのセリフからするとセリスなんかはバルドの戦士呼ばわりで明確に格下として認識されてたりはしたな
18 21/09/24(金)22:03:58 No.849343401
>神器と竜の名前が一致してるやつはその竜の意識が転写してあるんだっけ とはいえ一致してないと確実に分かるのはサラマンドとファラフレイムくらいだ トールハンマーとかも違うだろうけど
19 21/09/24(金)22:05:20 No.849344056
神器くれた竜も名前がナーガ サラマンドラ フォルセティしか判明してないんだよな サラマンドラはなんとなくバヌトゥを思わせる描写だったが
20 21/09/24(金)22:05:39 No.849344207
血でマウントとってもナーガ相手には手も足も出ないのが哀れ
21 21/09/24(金)22:08:48 No.849345941
バヌトゥもちょっと抜けてたり頼りないところもあるけどあれでナーガの臣下の中では位階高かったんだろうな
22 21/09/24(金)22:09:39 No.849346361
サイアスは聖戦の後にファラ家継げるの
23 21/09/24(金)22:09:44 No.849346400
元々はかなり優しい性格だったみたいなのでロプトの支配から抜けたら死ぬほど後悔しそう
24 21/09/24(金)22:10:17 No.849346669
>サイアスは聖戦の後にファラ家継げるの トラキアは正史かって言われたら怪しいので…
25 21/09/24(金)22:10:39 No.849346846
>サイアスは聖戦の後にファラ家継げるの アゼルの子がいたらそれとなく助力してみたりする程度じゃね
26 21/09/24(金)22:11:41 No.849347333
ロプトウスのクソコテ振りを見ると同族のメディウス本当にかなり理性的でまともだったんだなってなる
27 21/09/24(金)22:12:38 No.849347821
ロプトウス暗黒竜化早かったそうで…
28 21/09/24(金)22:13:21 No.849348189
>バヌトゥもちょっと抜けてたり頼りないところもあるけどあれでナーガの臣下の中では位階高かったんだろうな チキを託されるぐらいだからな
29 21/09/24(金)22:13:28 No.849348258
ファラフレイムって名前的には城之内ファイヤーみたいなもんか
30 21/09/24(金)22:13:39 No.849348344
メディウスくんめちゃくちゃ我慢した上にわりと正当な怒りだもんな…
31 21/09/24(金)22:14:07 No.849348583
神龍族の王女の世話役になれる時点で相当な扱いだろうしなバヌトゥ
32 21/09/24(金)22:14:16 No.849348660
>ロプトウスのクソコテ振りを見ると同族のメディウス本当にかなり理性的でまともだったんだなってなる 地竜族の中で唯一ナーガに与したのがメディウスでそれ以外の地竜族とは全員対立したんじゃなかったっけ まぁそのメディウスの末路もアレだが
33 21/09/24(金)22:14:38 No.849348877
サラマンドが魔法戦士ファラに与えた炎の魔法だからファラフレイムなのかな
34 21/09/24(金)22:14:54 No.849349024
人間ほんにクソすね!
35 21/09/24(金)22:14:58 No.849349055
アレだけキレても暗黒竜になるまでは アカネイアは滅ぼすけどそれ以外の国は恭順するなら許す ってやる時点でそうとう冷静だよあいつ
36 21/09/24(金)22:15:02 No.849349080
あの頃のバヌトゥさんは 炎竜王とか炎の支配者とかやたらとかっこいい呼び方されてそう
37 21/09/24(金)22:15:38 No.849349407
インブリードの結果災厄とその天敵が同時に生まれるのは神々にとっては喜劇か悲劇か
38 21/09/24(金)22:16:08 No.849349674
紋章のほうのファルシオンもそういやナーガの牙削り出して作った武器であれも考えてみりゃ聖戦の神器とほぼ同じような武器なんだな
39 21/09/24(金)22:16:55 No.849350106
ロプトウス本体どんだけ強いのかな
40 21/09/24(金)22:17:12 No.849350243
むしろロプトウスくんしょぼいなって
41 21/09/24(金)22:17:46 No.849350541
聖戦士の血族ってある意味で竜と人間のハーフみたいなもんなのかな
42 21/09/24(金)22:18:22 No.849350866
>紋章のほうのファルシオンもそういやナーガの牙削り出して作った武器であれも考えてみりゃ聖戦の神器とほぼ同じような武器なんだな 竜石はエッセンスを抽出して石にしたやつだけどファルシオンは生の牙の削り出しだからな 瞬間的にナーガのブレスを再現する魔導書とナーガの牙そのものの剣でどっちが上位なのか謎だわ
43 21/09/24(金)22:18:33 No.849350946
>ロプトウス本体どんだけ強いのかな オート弱体デバフのおかげでイキってるだけの駄龍だよ
44 21/09/24(金)22:19:06 No.849351216
>紋章のほうのファルシオンもそういやナーガの牙削り出して作った武器であれも考えてみりゃ聖戦の神器とほぼ同じような武器なんだな ゲーム的なスペックは置いといて あくまで竜石を通じて一部の力を使えるユグドラルの神器と ナーガの牙を直接使ったファルシオンじゃ文字通り格が違うと思う
45 21/09/24(金)22:19:20 No.849351336
>>ロプトウス本体どんだけ強いのかな >オート弱体デバフのおかげでイキってるだけの駄龍だよ 笑った
46 21/09/24(金)22:19:39 No.849351479
>聖戦士の血族ってある意味で竜と人間のハーフみたいなもんなのかな 飲まされた竜の血の方がメインで神器は力を引き出すための鍵に過ぎないのかもな そうでないと血族が強化されてる説明がつかないし
47 21/09/24(金)22:20:44 No.849352054
メディウスは特攻はついててもファルシオンでも半減してるのにロプトウスはナーガ半減できてない時点でね…
48 21/09/24(金)22:21:42 No.849352570
結局ユリウスも肉体は人間だからな
49 21/09/24(金)22:22:13 No.849352825
ロプトウスの能力アップ効果は魔防+5しかないからな…
50 21/09/24(金)22:22:17 No.849352866
トールハンマーですらあの扱いなのに なんもいいとこない斧はなんか悪い事したのか
51 21/09/24(金)22:22:20 No.849352909
紋章のオーブから作り出す高位魔法が設定的に神器っぽいんだよね 本人と血族にしか扱えないロックかけてあるし竜族が作ったオーブから生成されるし
52 21/09/24(金)22:22:32 No.849353012
戦戦は人間ばっかりなんだな 敵にマムクート出ないや
53 21/09/24(金)22:23:13 No.849353370
本がないならいい人だったみたいだしやっぱセリユリしてもいいのでは?
54 21/09/24(金)22:23:30 No.849353515
マフーの書は神器でいいと思う
55 <a href="mailto:ギムレー">21/09/24(金)22:23:40</a> [ギムレー] No.849353598
所詮虫けらから出てこない奴は二流ですね
56 21/09/24(金)22:24:01 No.849353772
血でロックかけんのはいいけど志が高い子孫が生まれてくるとは限らないのがな…
57 21/09/24(金)22:24:21 No.849353940
>トールハンマーですらあの扱いなのに >なんもいいとこない斧はなんか悪い事したのか 2距離に対応できる!
58 21/09/24(金)22:24:36 No.849354071
>血でロックかけんのはいいけど志が高い子孫が生まれてくるとは限らないのがな… (開拓村を襲うマクベス)
59 21/09/24(金)22:25:04 No.849354289
アカネイアに竜の血を受けた戦士がいないからボーナスが得られなかっただけでアカネイアの三神器とかも使い手を聖戦士化すればもっと力を引き出せたりしたのかしら
60 21/09/24(金)22:25:13 No.849354351
マクベスは聖戦士の血筋じゃないよ!
61 21/09/24(金)22:25:15 No.849354367
そもそもロプトの軍団倒すための神器と倒れても親族が受け継いで戦う戦時のシステムってだけで それを統治の象徴にするとかアフターサポートとか知らんし
62 21/09/24(金)22:25:21 No.849354430
血族認証は欠陥システムだと思う 紋章でも聖戦でもなんもいいことない…
63 21/09/24(金)22:25:54 No.849354718
カミュあたりに竜の血を飲ませる…
64 21/09/24(金)22:26:02 No.849354777
>(開拓村を襲うマクベス) (流石に何やってんだお前!?と驚くシャガール)
65 21/09/24(金)22:26:28 No.849355017
つーかダーナ砦で十二聖戦士に神器を与えた時点では一代限りで後のことはしらんだったのではないの
66 21/09/24(金)22:26:35 No.849355056
ストーリー的な扱いはともかく性能的にはトールハンマーも微妙かな… 敵の時だけ強いタイプというか
67 21/09/24(金)22:26:50 No.849355194
1ダメ保障と攻撃力2倍必殺が悪いだけで そのシステムがない世界でいけばあの命中と重さ軽減なしでもインチキだぞスワンチカ 何ならそのままでも味方が使うなら真面目にファラフレイムやバルムンクよりよっぽど使いやすい
68 21/09/24(金)22:27:23 No.849355480
>紋章でも聖戦でもなんもいいことない… ガーネフを例に挙げてエルレーンを説き伏せるも結局同じことしてるウェンデル先生
69 21/09/24(金)22:27:33 No.849355578
>ストーリー的な扱いはともかく性能的にはトールハンマーも微妙かな… >敵の時だけ強いタイプというか フォルセティを用意しておいたのでいくら盛ってもよい イシュタルの乳も盛る
70 21/09/24(金)22:28:01 No.849355839
マンフロイいわゆるガーネフだよね
71 21/09/24(金)22:28:21 No.849356011
バルムンクはなんかシャナンのせいで強いイメージがない
72 21/09/24(金)22:28:50 No.849356259
>バルムンクはなんかシャナンのせいで強いイメージがない インブリードラクチェと比較してはいけない
73 21/09/24(金)22:28:57 No.849356320
>何ならそのままでも味方が使うなら真面目にファラフレイムやバルムンクよりよっぽど使いやすい ファラフレイムは杖であらゆる敵を眠らせられるからもっと強いぞ
74 21/09/24(金)22:29:25 No.849356584
聖戦で敵のステータス画面開いて神々の系図見るの好きだわ 超ワクワクする
75 21/09/24(金)22:29:33 No.849356635
バヌトゥは覚醒の時代でも目撃情報有るし理由は謎だが寿命の長さが凄い
76 21/09/24(金)22:29:49 No.849356774
ブラギの剣にまで無効化される
77 21/09/24(金)22:30:14 No.849356980
下手にイザーク滅ぼしたせいで血が流出して やたら聖痕光ってるやつとか変な剣技使う超人の群れが野に放たれてしまった
78 21/09/24(金)22:30:38 No.849357217
>聖戦で敵のステータス画面開いて神々の系図見るの好きだわ >超ワクワクする 味方でも意外な光りかたしてたりするよね
79 21/09/24(金)22:30:45 No.849357280
>聖戦で敵のステータス画面開いて神々の系図見るの好きだわ >超ワクワクする (そこら辺の雑魚マージナイトに混ざってるフォルセティの傍系)
80 21/09/24(金)22:30:45 No.849357281
バルムンクよりヨツムンの方が頭おかしいからな…
81 21/09/24(金)22:31:02 No.849357435
>神器と竜の名前が一致してるやつはその竜の意識が転写してあるんだっけ フォルセティはまだ若い竜で人間に感情移入してたから神器に意識が残っちゃったとかだったかな ロプトウスはそもそも乗っ取るように作られてる
82 21/09/24(金)22:31:25 No.849357644
ヒルダがダイン光らせちゃダメだって!
83 21/09/24(金)22:31:34 No.849357731
ホリン父だと幸運上がらないからラクチェも微妙なんだよね
84 21/09/24(金)22:31:47 No.849357845
>バヌトゥは覚醒の時代でも目撃情報有るし理由は謎だが寿命の長さが凄い 封印の盾が再生したことで獣化を免れた連中はほぼ不死なのかもな
85 21/09/24(金)22:32:59 No.849358453
>ヒルダがダイン光らせちゃダメだって! 一応ファラの系譜だった気がするけどダインも混じってた?
86 21/09/24(金)22:32:59 No.849358456
>ヒルダがダイン光らせちゃダメだって! バグにくっそ笑った
87 21/09/24(金)22:33:28 No.849358713
>くっそ
88 21/09/24(金)22:33:37 No.849358772
>所詮虫けらから出てこない奴は二流ですね そう言えば地竜族の末裔的なことが資料集に書いてたな
89 21/09/24(金)22:34:13 No.849359086
>>くっそ なんか悪いのか?
90 21/09/24(金)22:34:16 No.849359114
登場章によって光り方が変わるのは完全にバグでしょ
91 21/09/24(金)22:34:29 No.849359224
竜石に封印して人と同じなんてやってられるかよーってのがほとんどの竜族だった ロプトも同じ
92 21/09/24(金)22:34:42 No.849359343
ヘイムの血筋とかトラキア半島のターラにすらあるけどあんなとこで聖痕出たら色々とヤバそうだな