虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/24(金)21:21:35 連休だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/24(金)21:21:35 No.849321338

連休だけどなんかプラモ作ってる?

1 21/09/24(金)21:22:04 No.849321599

連休??

2 21/09/24(金)21:22:12 No.849321674

連休?

3 21/09/24(金)21:22:12 No.849321676

バウンサーの改造機作ってるけど進まない

4 21/09/24(金)21:22:32 No.849321827

今日も明日もお仕事だわ…

5 21/09/24(金)21:22:41 No.849321911

アリスが26日ってメール来たから他は手をつけないことに フレームアーキテクトは組んだ

6 21/09/24(金)21:22:48 No.849321964

適当にスレ立てすぎだろ…

7 21/09/24(金)21:22:49 No.849321976

連休ですって??

8 21/09/24(金)21:22:50 No.849321988

明日朝イチでMS買いに行く

9 21/09/24(金)21:24:01 No.849322642

CV33カルロ・ベローチェ作ってる

10 21/09/24(金)21:24:31 No.849322865

ミャオの箒作って塗装した

11 21/09/24(金)21:25:15 No.849323309

ウィンダム作ってるんだけどこれかなり30mmっぽい?

12 21/09/24(金)21:26:22 No.849323912

明日買えれば組むよ…買えればな…

13 21/09/24(金)21:26:28 No.849323965

明日ガオマッスルストライカー届くからそれ組み立てる

14 21/09/24(金)21:26:47 No.849324140

やっと橘花ちゃんのサフに入った けどまだ色決めてない...

15 21/09/24(金)21:27:15 No.849324372

色塗り始めた 筆難しい…

16 21/09/24(金)21:27:38 No.849324572

再販の暦ちゃん買えたから説明書眺めてから積むわ

17 21/09/24(金)21:28:59 No.849325297

fu372020.png V2にデカール貼ってトップコート吹いたよ

18 21/09/24(金)21:29:11 No.849325399

もしかしたらいい仕事に就いてる人は今日は有給取って4連休なのかもな… 俺みたいな底辺は知ったこっちゃないが

19 21/09/24(金)21:29:14 No.849325427

イージーペインターと水性薄め液 クレオスのケガキ針を買ってきた

20 21/09/24(金)21:30:42 No.849326165

>V2にデカール貼ってトップコート吹いたよ カッコいい!

21 21/09/24(金)21:30:46 No.849326208

>fu372020.png >V2にデカール貼ってトップコート吹いたよ かっけぇ...

22 21/09/24(金)21:30:58 No.849326317

>fu372020.png >V2にデカール貼ってトップコート吹いたよ ちゃんとこの前より工程進んでて偉い

23 21/09/24(金)21:31:15 No.849326476

明日アリス買いに行く ミャオがめちゃくちゃ良かったから楽しみだ

24 21/09/24(金)21:31:51 No.849326761

>筆難しい… 筆塗りは濃度がエアブラシ以上に重要なので自分に合う濃度というか希釈を見つけるしかない あと返し筆厳禁な

25 21/09/24(金)21:31:51 No.849326763

>fu372020.png >V2にデカール貼ってトップコート吹いたよ RGかと思った カッコいい…

26 21/09/24(金)21:33:35 No.849327644

でも水性塗料の筆塗りはいつでもできて片付けも楽でいいよね

27 21/09/24(金)21:34:07 No.849327909

fu372033.jpg 戦車というか自走砲作ってみた

28 21/09/24(金)21:35:03 No.849328421

>あと返し筆厳禁な マジか 縁に溜まるんだよね塗料…

29 21/09/24(金)21:35:18 No.849328543

fu372037.jpg 何度か貼ったHiν 仕事暇すぎて早く終わった

30 21/09/24(金)21:35:46 No.849328777

水転写デカールを最近ようやく貼り始めて今回筆でペタペタやるのを覚えたんだけど一気に貼りやすくなった マークセッターも買ったしこれでもう気づいたらハラリと落ちるみたいなことが減るはず…

31 21/09/24(金)21:36:54 No.849329335

>色塗り始めた >筆難しい… 慣れと辛抱が大事よね筆 手軽に出来はするけど完成までが長い

32 21/09/24(金)21:37:50 No.849329763

筆で重ね塗りしてたら溝が埋まっちまったァ!

33 21/09/24(金)21:38:27 No.849330111

>縁に溜まるんだよね塗料… 塗料の付けすぎとあと角を筆でこしちゃってる感じなんかなぁ

34 21/09/24(金)21:39:06 No.849330450

>筆で重ね塗りしてたら溝が埋まっちまったァ! なのでマスオを見習って予めゴリゴリに掘る! 塗り分け部分も境界を後でスミ入れでごまかせるように掘る!

35 21/09/24(金)21:39:10 No.849330490

30MS作ってるんだけどこれ腋の下の合わせ目消すのってどうやればいいんだろう 後ハメ加工も難しそうだし

36 21/09/24(金)21:39:22 No.849330577

>でも水性塗料の筆塗りはいつでもできて片付けも楽でいいよね いいよね 最近は色々水性カラーも増えて楽しい VICが好きだけどホームページが何かみづれぇ!わかりづれぇ!

37 21/09/24(金)21:39:35 No.849330688

溜まった塗料を筆で吸ってなんとかしようとして、失敗する

38 21/09/24(金)21:39:56 No.849330859

最近ガレキしか作ってねえや バイクでも作るか

39 21/09/24(金)21:40:12 No.849330991

>>筆で重ね塗りしてたら溝が埋まっちまったァ! >なのでマスオを見習って予めゴリゴリに掘る! >塗り分け部分も境界を後でスミ入れでごまかせるように掘る! 取りあえず一度塗ったら乾かしちゃうんだなァ!これが!!

40 21/09/24(金)21:40:29 No.849331129

fu372058.png 前貼ったけどこのキハールⅡがシタデル筆塗りで仕上げたやつ ガンプラ塗るのはじめてだったけど意外と綺麗に仕上がったのでバイナウ!

41 21/09/24(金)21:40:38 No.849331197

>溜まった塗料を筆で吸ってなんとかしようとして、失敗する 乾いてなかった真ん中と乾いてた周辺で凸凹になるのいいよね よくない

42 21/09/24(金)21:40:45 No.849331266

>fu372033.jpg >戦車というか自走砲作ってみた すげえ……

43 21/09/24(金)21:40:51 No.849331328

シスターは一旦忘れるとして悟空セット買ってキャンペーン品貰ってついでにビャクチもあれば欲しいな

44 21/09/24(金)21:41:17 No.849331543

来月になったらレッドサイクロンを買うぜぇ!

45 21/09/24(金)21:41:23 No.849331604

>fu372033.jpg ストームタイガーだ

46 21/09/24(金)21:41:41 No.849331787

>fu372058.png すげえなこれ…

47 21/09/24(金)21:42:15 No.849332067

メガミ玉藻を…これ部分塗装いる所ない…?

48 21/09/24(金)21:43:01 No.849332442

今週はスミ入れをガンダムマーカー流し込みじゃなくてタミヤのエナメルに変えた トップコートであんなに滲むとは

49 21/09/24(金)21:43:43 No.849332797

信長エピオンとbb戦士信長をミキシングしてる今日体型延長するためにSDCSフレームとブースター買ってきた

50 21/09/24(金)21:43:46 No.849332834

>メガミ玉藻を…これ部分塗装いる所ない…? こだわるなら一体成型の扇子とか?すげー大変そうだけど塗り分け あと部分塗装より多分大量のデカールが大変

51 21/09/24(金)21:43:47 No.849332839

スレ画が買えない ここ数日公式で買えたって人ちょこちょこ見かけるけどどういうタイミングで入荷されるんじゃ

52 21/09/24(金)21:43:54 No.849332900

ところで「」に聞きたいんだけどガンダムマーカーのゴールドと同じような落ち着いてかつ鈍い輝きのゴールドの瓶塗料って無い? ガンダムマーカーの方だと塗るの手間で劣化しちゃうから代用品探してるんだよね

53 21/09/24(金)21:44:04 No.849332973

>今週はスミ入れをガンダムマーカー流し込みじゃなくてタミヤのエナメルに変えた >トップコートであんなに滲むとは マーカーの流し込みはその後何かしちゃいけないって書いてるでしょー

54 21/09/24(金)21:44:22 No.849333114

>メガミ玉藻を…これ部分塗装いる所ない…? 阿吽の目とか…?

55 21/09/24(金)21:44:45 No.849333323

ガンマカってアルコールだっけ? だったら水性トップコートかけたら溶けるな

56 21/09/24(金)21:44:47 No.849333341

すぐみちゃんは色分け凄いけど割と目立つところが色足りなかったりするから塗る羽目に

57 21/09/24(金)21:45:32 No.849333725

ガンマカの金も何種類かなかった?

58 21/09/24(金)21:45:35 No.849333747

水溶きアクリルなら返し筆も気にしなくて良いぞ 溜まった塗料も乾く前にティッシュで吸い取ればよし

59 21/09/24(金)21:45:40 No.849333795

>阿吽の目とか…? あれも一応デカールついてるけどうちのはどっかに吹き飛んで消えた

60 21/09/24(金)21:46:00 No.849333959

ガンマカのメッキシルバー買えたからなんかメッキするんじゃgff

61 21/09/24(金)21:46:33 No.849334209

>ガンマカのメッキシルバー買えたからなんかメッキするんじゃgff ワンポイント光らせるのいいよね… いつか輝きが消えるとわかっていてもいい

62 21/09/24(金)21:46:47 No.849334320

水性ホビーカラーのメタリック増えて… シタデル見たことない…

63 21/09/24(金)21:46:50 No.849334338

ティッシュで吸い取らせるのアリだったか…よかった

64 21/09/24(金)21:47:27 No.849334652

ガンマカのメッキシルバーすごいね 雑に塗ってもギンギラギンになる

65 21/09/24(金)21:47:37 No.849334756

>ところで「」に聞きたいんだけどガンダムマーカーのゴールドと同じような落ち着いてかつ鈍い輝きのゴールドの瓶塗料って無い? >ガンダムマーカーの方だと塗るの手間で劣化しちゃうから代用品探してるんだよね GXのブルーゴールドかなぁ…?

66 21/09/24(金)21:47:44 No.849334820

>ガンマカのメッキシルバー買えたからなんかメッキするんじゃgff 俺も買ったけど意外と塗る所ねえなってちょっと困ってる クリアパーツの裏なら普通の銀と変わらないだろうし

67 21/09/24(金)21:47:53 No.849334894

明日境界戦機のプラモ買ってくる!

68 21/09/24(金)21:47:57 No.849334924

亀のせいで飛行機止まるなんて日本は平和だな

69 21/09/24(金)21:48:22 No.849335136

>ガンマカのメッキシルバーすごいね >雑に塗ってもギンギラギンになる へー使ってみよう…

70 21/09/24(金)21:48:57 No.849335393

>水性ホビーカラーのメタリック増えて… >シタデル見たことない… 環境の都合で水性専門だけど水性のメタリック系っていいのなくない? だからメタリックだけは水性以外を使ってるわ

71 21/09/24(金)21:49:17 No.849335549

1ヶ月前に塗ったメッキシルバーもう黒くなってきた

72 21/09/24(金)21:49:26 No.849335616

来週届くクリアータモツが楽しみ 内部を金と銀で部分塗装するんだ

73 21/09/24(金)21:50:13 No.849335988

水性ホビーカラーの8番シルバー発色すごいよ

74 21/09/24(金)21:50:14 No.849335993

エディオン行ったらラビアンローズあったから買ってみたけど昔の卓上ライトかってくらいデカいねこれ

75 21/09/24(金)21:50:15 No.849336009

メッキにトップコート吹くのはよくないんだっけ…

76 21/09/24(金)21:50:41 No.849336216

環境に配慮って言ってもMEKとIPAと洗浄でアセトン使うだけのMr.カラーなら気にする事も無いだろって思っちゃう トルエン使ってるとちょっと良くないかなとも思うけど

77 21/09/24(金)21:50:41 No.849336219

マッキーのゴールドは結構落ち着いた感じじゃないかな?

78 21/09/24(金)21:50:49 No.849336309

ゴールドの比較ならヒでマイスター関田が写真上げてた気がする

79 21/09/24(金)21:51:50 No.849336923

>メッキにトップコート吹くのはよくないんだっけ… 種類によって差はあるけどメッキならではの質感はちょっと失われる 調べれば比較サイトがいろいろ出てくると思う

80 21/09/24(金)21:52:12 No.849337146

>マッキーのゴールドは結構落ち着いた感じじゃないかな? 最近推されてるけど本来の用途的に塗膜が弱そう

81 21/09/24(金)21:52:30 No.849337281

>メッキにトップコート吹くのはよくないんだっけ… メッキによる メッキパーツなら全然平気 塗料ならショーアップやボーンペイントみたいなお高いのじゃないとほぼメッキ感無くなる

82 21/09/24(金)21:52:39 No.849337372

ほーちゃん組んだよ ろーちゃんはまだ

83 21/09/24(金)21:52:59 No.849337525

メタルならグリーンスタッフワールドのやつがいいぞ

84 21/09/24(金)21:53:36 No.849337810

>ところで「」に聞きたいんだけどガンダムマーカーのゴールドと同じような落ち着いてかつ鈍い輝きのゴールドの瓶塗料って無い? >ガンダムマーカーの方だと塗るの手間で劣化しちゃうから代用品探してるんだよね >GXのブルーゴールドかなぁ…? 作例写真見ると結構ブレがあるけどこんな感じの色かなあ… 買って試してみるよありがとう

85 21/09/24(金)21:53:58 No.849338019

>>メッキにトップコート吹くのはよくないんだっけ… >種類によって差はあるけどメッキならではの質感はちょっと失われる >調べれば比較サイトがいろいろ出てくると思う シンナーが塗装面溶かしちゃうからだっけか だがアクリジョンなら…?

86 21/09/24(金)21:54:00 No.849338035

ありがとうパーツならいいのか… じゃあメッキの場合塗装を護るために吹くのも考えものなのか

87 21/09/24(金)21:54:31 No.849338286

>ほーちゃん組んだよ >ろーちゃんはまだ 1人組み終わってえらい!

88 21/09/24(金)21:54:42 No.849338401

>1ヶ月前に塗ったメッキシルバーもう黒くなってきた あれアクリジョンのクリアでもダメなんかな

89 21/09/24(金)21:54:44 No.849338414

>環境の都合で水性専門だけど水性のメタリック系っていいのなくない? >だからメタリックだけは水性以外を使ってるわ ヨドで買えるとは言え入手経路限られるけどアモのメタリックはけっこういいよ 特にオレンジは他にあまりないから重宝してる

90 21/09/24(金)21:54:47 No.849338447

メタリックはタミヤのスプレーがやたら充実していた気がする ゴールドじゃなくてメタリックイエローが欲しい…

91 21/09/24(金)21:54:56 No.849338523

ガンマカゴールドってトップコート吹いてもすぐくすむのかな

92 21/09/24(金)21:55:15 No.849338722

>じゃあメッキの場合塗装を護るために吹くのも考えものなのか メッキ調塗装はもう触るな錆びて曇ってきたら諦めろと良く言われる

93 21/09/24(金)21:55:49 No.849339033

書き込みをした人によって削除されました

94 21/09/24(金)21:55:58 No.849339116

>メタルならグリーンスタッフワールドのやつがいいぞ 知らんからググったがなかなかよさそう…だけど店頭で見たことねえ!

95 21/09/24(金)21:55:58 No.849339120

玉藻パチ組んでる 武装と素体だけは組めてあとは武装脚と余剰おっぱいだけなんだけどランナーの量から覚悟してたものの思ってたよりも組みやすくてストレスなくすんなり進められるねこれ

96 21/09/24(金)21:56:05 No.849339169

fu372116.jpg もう少しで完成する

97 21/09/24(金)21:56:38 No.849339491

figure-rise laboのことりちゃん組んだ 何もしなくても色分けバチバチですげえな…ってなった

98 21/09/24(金)21:57:26 No.849339932

ことりちゃんはパンツえっちすぎない…ってなるなった

99 21/09/24(金)21:57:31 No.849339969

>もう少しで完成する コイツは最近の女児特撮みたいにケバいメイクはしないのかい?

100 21/09/24(金)21:58:05 No.849340227

惣菜の暦ちゃんふと並んでたから買っちゃった 可動についてはかなり割り切ってんのね ただ可愛いし手を加えてオリジナルにするのも楽しそうだからこれはこれで

101 21/09/24(金)21:58:22 No.849340377

>だがアクリジョンなら…? 手元にアクリジョンクリアもメッキシルバーもあるからアクリジョントップコートどうだか試してみようか? ただスレが持たないけど

102 21/09/24(金)21:59:01 No.849340725

>コイツは最近の女児特撮みたいにケバいメイクはしないのかい? そこまでの技術は無いけどレジンアイには挑戦したい

103 21/09/24(金)21:59:12 No.849340810

>ただ可愛いし手を加えてオリジナルにするのも楽しそうだからこれはこれで まずは羽とブースターを付けて飛行機能を強化だ!

104 21/09/24(金)21:59:27 No.849340965

>ガンマカゴールドってトップコート吹いてもすぐくすむのかな わりとくすまないと評判のアクリジョンクリア ただし缶スプレーはない

105 21/09/24(金)21:59:33 No.849341023

アルティメットニッパーは量販店や模型店に全くなくてたまたま別用で入った手芸店に置いてあってたまげた

106 21/09/24(金)21:59:51 No.849341188

>>ただ可愛いし手を加えてオリジナルにするのも楽しそうだからこれはこれで >まずは羽とブースターを付けて飛行機能を強化だ! 早速間違えてるな!

107 21/09/24(金)22:00:08 No.849341354

アクリジョンのクリアーってそんないいものなのか

108 21/09/24(金)22:00:16 No.849341438

>そこまでの技術は無いけどレジンアイには挑戦したい 顔パーツってシボ加工してるしダイソーで本物のアイシャドーとか買ってきて塗りたくってトップコートするだけさ

109 21/09/24(金)22:00:22 No.849341499

俺もこの土日は玉藻組むぜ

110 21/09/24(金)22:00:25 No.849341521

>惣菜の暦ちゃんふと並んでたから買っちゃった >可動についてはかなり割り切ってんのね >ただ可愛いし手を加えてオリジナルにするのも楽しそうだからこれはこれで まあ惣菜ちゃんは公式が 破壊も創造も何だってできる 私たちはキャンバスすべておまえが決めろ って言ってるからそういうたたき台で本望なんだろう

111 21/09/24(金)22:01:08 No.849341914

fu372131.jpg fu372138.jpg 中国の狐の子作ってる

112 21/09/24(金)22:01:15 No.849341993

>アクリジョンのクリアーってそんないいものなのか 基本下地を侵さないのでメッキ系塗料のトップコートに重宝されてる ガンマカメッキシルバーは分からない

113 21/09/24(金)22:01:46 No.849342282

ガンマカのメッキシルバーはファレホのグロスバーニッシュは特に曇る事なくコートできたな 直で塗膜形成するタイプなら多分曇りにくいんじゃねえかなとは思う

114 21/09/24(金)22:02:49 No.849342815

そもそもガンマカメッキシルバーは乾燥に10日くらいかかるから・・・

115 21/09/24(金)22:02:51 No.849342834

>中国の狐の子作ってる コイツはべべやん さいはんまちのおんな

116 21/09/24(金)22:03:23 No.849343114

アクリジョンのクリアはアホみたいに硬いし溶剤にも強くて色々長所は有るんだがもう二度とハンドピースに入れたくねぇってなるからな… 専用に1本買えばマシになるんだろうが バラしやすいアネストのエクリプスシリーズとか使えたら良かったんだろうがアレもう廃番?

117 21/09/24(金)22:03:36 No.849343238

スピナティアが売ってたから思わず買っちまったぜ 積みプラが増える…

118 21/09/24(金)22:03:45 No.849343307

>わりとくすまないと評判のアクリジョンクリア >ただし缶スプレーはない 缶でやるってなるとイージーペインターでってなるのかな めんどそう…

119 21/09/24(金)22:04:25 No.849343633

アクリジョンの缶スプレーなんて作ったら1回使い切りになるからな…

120 21/09/24(金)22:04:43 No.849343770

アネスト岩田はあってもクソ高くなってるから前の値段知ってると到底買う気になれない

121 21/09/24(金)22:05:37 No.849344192

>スピナティアが売ってたから思わず買っちまったぜ >積みプラが増える… スピナティアなんて1時間もあれば組めるだろ!

122 21/09/24(金)22:05:40 No.849344222

mayちゃん作ってるよ 水転写ミスって眉毛がなくなったよ

123 21/09/24(金)22:05:43 No.849344251

スピナティアとシエルノヴァ買ったところだわ まず先に積みプラ崩さなきゃ…

124 21/09/24(金)22:06:08 No.849344487

エアブラシでアクリジョンて水性でも群を抜いて詰まりやすいんだっけ

125 21/09/24(金)22:06:10 No.849344502

>バラしやすいアネストのエクリプスシリーズとか使えたら良かったんだろうがアレもう廃番? 多分吸い上げタイプがいいと思う

126 21/09/24(金)22:06:34 No.849344719

>アネスト岩田はあってもクソ高くなってるから前の値段知ってると到底買う気になれない 供給力も込でやっぱタミヤつえーなってなる 扶桑精機が強いのか普段から潤沢に作らせてるタミヤが強いのか本当の所は知らないけど

127 21/09/24(金)22:06:43 No.849344797

サイコガンダムそろそろ組まないとな… 墨入れはガンマカのシャーペンでいいよね あとコックピット部分はガンマカのガンメタルで塗ればいいよね

128 21/09/24(金)22:06:45 No.849344815

>エアブラシでアクリジョンて水性でも群を抜いて詰まりやすいんだっけ 詰まりやすい上に掃除が大変なんだよあいつ

129 21/09/24(金)22:07:15 No.849345052

シタデルもクソ詰まりやすいよ あと清掃が地獄だよ

130 21/09/24(金)22:07:18 No.849345085

最近このスレ画見に来ると詳しい人集まってて情報交換楽しいな…

131 21/09/24(金)22:07:39 No.849345276

>エアブラシでアクリジョンて水性でも群を抜いて詰まりやすいんだっけ アクリジョンとかシタデルは詰まりやすい

132 21/09/24(金)22:07:51 No.849345377

>多分吸い上げタイプがいいと思う 吸い上げの中でもニードル使わない霧吹きタイプが良いかな…? チューブ使い捨ての覚悟でノズルは針ぶっ刺して貫通させときゃ済むか

133 21/09/24(金)22:07:51 No.849345383

アクリジョン以外の水性は乾ききる前にマジックリン使えば落ちなくもないから…

134 21/09/24(金)22:07:52 No.849345392

>エアブラシでアクリジョンて水性でも群を抜いて詰まりやすいんだっけ 固まりやすいし再溶解しないしなぁ ベースカラーは更に詰まりやすいぜ サフみたいなもんだから仕方ないけど

135 21/09/24(金)22:08:05 No.849345506

fu372160.jpeg 生まれて初めて接着剤使うタイプのプラモ組んだよ

136 21/09/24(金)22:08:20 No.849345673

どうする アクリジョンのトップコート試してみる?

137 21/09/24(金)22:08:33 No.849345795

>fu372160.jpeg >生まれて初めて接着剤使うタイプのプラモ組んだよ いいな

138 21/09/24(金)22:08:43 No.849345896

>fu372160.jpeg >生まれて初めて接着剤使うタイプのプラモ組んだよ 手堅くまとまってて素敵!

139 21/09/24(金)22:08:54 No.849345994

シタデルもアクリジョンと同じエマルジョン系っぽい話なのにあっちはマジックリンで落ちるらしいんだな アクリジョンの乾燥後は強すぎる…

140 21/09/24(金)22:08:56 No.849346021

メタルカラーにアクリジョンクリアかけるのはアクリジョン発売開始時にとしちゃんちで見たわよ 可能性は感じるけどやっぱり粒子が浮くとか言ってた

141 21/09/24(金)22:09:02 No.849346071

アクリジョンクリアがイージーペインターで吹けるならそれでいいのだが…

142 21/09/24(金)22:09:14 No.849346168

>fu372160.jpeg かっこいい

143 21/09/24(金)22:09:20 No.849346220

清掃しようとシンナー使うとモロッモロというかダマになるんだよなアクリジョン

144 21/09/24(金)22:09:55 No.849346472

充電式使ってたけどこの度ウェーブのスーパーエアブラシアドバンスとコンプレッサーを買った 吹くのが楽しみ

145 21/09/24(金)22:09:58 No.849346493

小学生ぶりにプラモというかミニ四駆作って楽しかったです

146 21/09/24(金)22:10:04 No.849346541

合わせ目消しってタミヤのハケで塗るタイプの接着剤を合わせ目部分に塗って、ムニュらせてからヤスればいいんだよね? 普段素組しかしないから、一応確認

147 21/09/24(金)22:10:46 No.849346892

>合わせ目消しってタミヤのハケで塗るタイプの接着剤を合わせ目部分に塗って、ムニュらせてからヤスればいいんだよね? >普段素組しかしないから、一応確認 ムニュらせてから固まるまで時間は置いてね

148 21/09/24(金)22:10:51 No.849346955

明日レブラプター買いに行く

149 21/09/24(金)22:11:07 No.849347069

>合わせ目消しってタミヤのハケで塗るタイプの接着剤を合わせ目部分に塗って、ムニュらせてからヤスればいいんだよね? >普段素組しかしないから、一応確認 それだと時間たつと黄化するよ 塗装するならいいけど塗装しないなら流し込みタイプでムニュしよう

150 21/09/24(金)22:11:40 No.849347327

バーゼの塗装今週末こそ始める ばらして手直しして洗浄して乾かして…この辺できっと力尽きる

151 21/09/24(金)22:11:52 No.849347413

27日か28日だかジェガン買えるかな…

152 21/09/24(金)22:12:04 No.849347512

>いいな >手堅くまとまってて素敵! ありがとう… 使える塗料がセミグロスブラックとタイヤブラックしかなかったから装甲が成型色に水彩絵の具ウォッシングしてつや消しトップコート仕上げなんだけど結構様になったと思う 次はLAV作る予定

153 21/09/24(金)22:12:12 No.849347594

fu372174.jpg アーク作ったよ

154 21/09/24(金)22:12:48 No.849347907

>fu372174.jpg >アーク作ったよ むっこのしっかりとした墨がいいねェ

155 21/09/24(金)22:12:54 No.849347948

>それだと時間たつと黄化するよ >塗装するならいいけど塗装しないなら流し込みタイプでムニュしよう ありがとう、流し込みタイプを買ってくるね あとKPSでも大丈夫?

156 21/09/24(金)22:12:56 No.849347962

>ムニュらせてから固まるまで時間は置いてね ムニュしてから削るのは夏場は2~3日 冬場は1週間は欲しいところ

157 21/09/24(金)22:13:23 No.849348203

霧吹きタイプの簡易エアブラシだとエアテックスが出してるやつがダントツに安いよ あとはプロスプレーも安いからどっちか好きなほう使うといいよ

158 21/09/24(金)22:13:43 No.849348378

>冬場は1週間は欲しいところ なそ にん

159 21/09/24(金)22:14:01 No.849348543

ガンダムマーカーEXメッキシルバー発売直後にぬったやつだけどそこまで黒ずんだりして無いぞ さすがに塗った直後のギラギラっぷりはもうないけど fu372175.jpg

160 21/09/24(金)22:14:30 No.849348805

>fu372160.jpeg どこのメーカーじゃろ タミヤ…っぽくない気もする

161 21/09/24(金)22:15:12 No.849349175

>なそ >にん 溶剤抜けねえんだよ… 大丈夫って思っても後でひいてうっすら合わせ目出るとかあるのよ なのでそんな貴方に食器乾燥機!

162 21/09/24(金)22:15:34 No.849349370

>どこのメーカーじゃろ >タミヤ…っぽくない気もする タミヤの古い方の2号戦車よ

163 21/09/24(金)22:15:39 No.849349417

合わせ目消しはめんどくさいからMrセメントSPでガーッとやって時パテ流して終わらせる 待てない時は瞬着でちゃちゃっとやって時パテ流して終わらせる 塗装前提だと楽だな!

164 21/09/24(金)22:16:06 No.849349654

塗装するんでなければ合わせ目消しは接着しないで平面出しがいいと思う

165 21/09/24(金)22:16:13 No.849349732

ムニュッが苦手だから合わせ目消しは瞬着最高!になったな…

166 21/09/24(金)22:16:22 No.849349799

食器乾燥機と言わず乾燥させられる物があると捗るよね…

167 21/09/24(金)22:16:25 No.849349827

>タミヤ…っぽくない気もする タミヤの2号戦車じゃないの?

168 21/09/24(金)22:16:32 No.849349872

ファレホで筆塗りしてるんだけどやっぱメタルカラー系が辛いのと一部覗いて基本は光沢なしなのとプライマーとトップコート使っておかないと完全乾燥前はかなり剥がれやすいのね

169 21/09/24(金)22:16:52 No.849350073

>塗装するんでなければ合わせ目消しは接着しないで平面出しがいいと思う リアルタッチペン拭き取りでさらにごまかす

170 21/09/24(金)22:17:01 No.849350150

シール貼ったら上からトップコートふいたほうがいいってのは分かったけど普通にシューッ!すればいいの?

171 21/09/24(金)22:17:06 No.849350196

>ガンダムマーカーEXメッキシルバー発売直後にぬったやつだけどそこまで黒ずんだりして無いぞ >さすがに塗った直後のギラギラっぷりはもうないけど >fu372175.jpg 気配りの達人かよ

172 21/09/24(金)22:17:20 No.849350303

>ムニュッが苦手だから合わせ目消しは瞬着最高!になったな… なんだかんだで便利よね瞬着

173 21/09/24(金)22:17:21 No.849350313

2号戦車は最近アカデミーから良いのが出たんだよな

174 21/09/24(金)22:17:27 No.849350365

>アーク作ったよ 墨入れが凄くアニメっぽくていいよね

175 21/09/24(金)22:17:36 No.849350442

セメントSなら雪降ってなきゃ一晩で…いや大事をとってもう半日… タミヤ白瓶は中心部は固まらないと思っていい

176 21/09/24(金)22:18:35 No.849350970

境界線線のよくわかんない明日発売のやつレビュー見てかなり良さそうだからポチった 発売日前にも定価以下で予約できるっていいね…

177 21/09/24(金)22:18:45 No.849351061

接着時はスナップフィットのピンを切って短くしとくといいわよ

178 21/09/24(金)22:19:59 No.849351678

>塗装前提だと楽だな! 成型色活かすと結構気配りの達人になる必要があって結局手間かけちゃう…

179 21/09/24(金)22:20:09 No.849351760

>接着時はスナップフィットのピンを切って短くしとくといいわよ 実は接着しない場合も少し短くした方が言い気がする キットに寄ってはそのままだといくら力入れても合わせ目が密着しないことがある

180 21/09/24(金)22:20:35 No.849351973

家にある接着剤確認したらタミヤセメントな白い蓋のやつだった

181 21/09/24(金)22:21:01 No.849352201

完全乾燥前ははがれやすいって当たり前なんじゃ…

↑Top