虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/24(金)20:26:04 ワグナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/24(金)20:26:04 No.849295524

ワグナス!! このゲームシステムが独特過ぎる!

1 21/09/24(金)20:28:54 No.849296843

システム判りかけくらいが一番楽しい時期だぞ

2 21/09/24(金)20:29:47 No.849297212

「」帝の無念を晴らす!

3 21/09/24(金)20:30:27 No.849297498

3やってるんだけど戦闘もシナリオの進め方も難しすぎねえ? こんなの当時の小学生遊んでたの?攻略サイトもなしで?

4 21/09/24(金)20:30:57 No.849297753

>「」帝の無念を晴らす! 血のつながりがない仲間が皇帝になってビビったよ...

5 21/09/24(金)20:34:55 No.849299545

カンバーランドが滅亡したあたりでこのゲーム向いてないのでは……と悩む

6 21/09/24(金)20:35:23 No.849299763

>3やってるんだけど戦闘もシナリオの進め方も難しすぎねえ? >こんなの当時の小学生遊んでたの?攻略サイトもなしで? シナリオは全然意味が分かってなかったぞ!

7 21/09/24(金)20:36:08 No.849300099

>3やってるんだけど戦闘もシナリオの進め方も難しすぎねえ? >こんなの当時の小学生遊んでたの?攻略サイトもなしで? 2やった後だと親切過ぎて涙出たレベル 冗談抜きで

8 21/09/24(金)20:36:41 No.849300374

>シナリオは全然意味が分かってなかったぞ! 今でもわかんねーぞ!

9 21/09/24(金)20:37:03 No.849300533

閃き適正の設定はかなり邪悪だと思う…

10 21/09/24(金)20:37:05 No.849300547

3はアビスでレギュラーだった少年が抜けて控えの全く鍛えてないハマーンが出てきて詰んだよ 頑張りゃクリアできたんだろうけどそのデータは諦めた

11 21/09/24(金)20:37:29 No.849300730

3はゴンを救出&HPを上げまくればだいたいイベントが進行する

12 21/09/24(金)20:38:15 No.849301102

実を言うと話も細かいシステムとかも十数年前にニコデスマンで動画見て初めて理解した

13 21/09/24(金)20:42:28 No.849302960

ラスレムがロマサガを正当に発展させた感じで好き フリーシナリオじゃないけど

14 21/09/24(金)20:44:25 No.849303861

>ラスレムがロマサガを正当に発展させた感じで好き >ダヴィッド!! >このゲームシステムが独特過ぎる!

15 21/09/24(金)20:45:01 No.849304133

>3やってるんだけど戦闘もシナリオの進め方も難しすぎねえ? >こんなの当時の小学生遊んでたの?攻略サイトもなしで? ラスボス戦の最強技はブルクラッシュで回復手段は高級傷薬とろくに育ってない生命の水のみ!小学生なんてそれでいいんだよ

16 21/09/24(金)20:47:14 No.849305071

データをちゃんと把握してれば楽……でもなくない?

17 21/09/24(金)20:47:37 No.849305247

>実を言うと話も細かいシステムとかも十数年前にニコデスマンで動画見て初めて理解した みんなそうさ… こんなもん解析した連中のデータなしにわかるわけない

18 21/09/24(金)20:48:49 No.849305722

ロマサガは開幕と終盤の必須イベント以外はほぼ全て任意なので実は詰みが殆どない まあ最後の最後に追い詰めてくるんだが

19 21/09/24(金)20:49:14 No.849305884

説明書なしの貰い物だったから運河要塞破壊して150年後…150年後!?ってなってベアやジェイムズの色違いが皇帝候補になってだいぶ混乱したな…

20 <a href="mailto:最強の帽子">21/09/24(金)20:49:32</a> [最強の帽子] No.849306034

>こんなもん解析した連中のデータなしにわかるわけない 最強の帽子

21 21/09/24(金)20:50:03 No.849306267

>>こんなもん解析した連中のデータなしにわかるわけない >最強の帽子 お前本当許されざるよ!

22 21/09/24(金)20:50:50 No.849306638

キャラを死なせていい なんなら積極的に殺していっていいってセオリーにすら気づきにくい

23 21/09/24(金)20:51:47 No.849307038

ふー

24 21/09/24(金)20:51:53 No.849307085

>ロマサガは開幕と終盤の必須イベント以外はほぼ全て任意なので実は詰みが殆どない >まあ最後の最後に追い詰めてくるんだが 七英雄クソつええ!育成だ! っつって戦いまくったアホが俺だよ 最終的にクイックタイムなしじゃ1ターンも耐えられないほどに相手の方が強くなってたよ

25 21/09/24(金)20:51:57 No.849307108

>ロマサガは開幕と終盤の必須イベント以外はほぼ全て任意なので実は詰みが殆どない 最終皇帝のLP尽きても仲間のLP吸って復活とか徹底してるよね >まあ最後の最後に追い詰めてくるんだが

26 21/09/24(金)20:51:59 No.849307129

2は特にほぼゲームオーバーにもならないし諦めなければそのうちクリア出来る どうしよもない戦力で予備データ残さず最後セーブしちゃった場合を除いて…

27 21/09/24(金)20:52:02 No.849307142

理力の存在をつい最近知った

28 21/09/24(金)20:52:58 No.849307598

人材はいくらでも換えがきくしゲームオーバーも実質ないようなものなのでいくら難易度を上げても良いと思っていたフシがある

29 21/09/24(金)20:53:50 No.849308040

最強の帽子は悪い意味で ラバーソウルとワンダーバングルはいい意味で 装備品にはマスクデータがあることを感づかせてくれる

30 21/09/24(金)20:53:55 No.849308075

>理力の存在をつい最近知った 理力計が追加されたけど 最初からステータスに明記してても良いと思うんだよね…

31 21/09/24(金)20:56:16 No.849309114

ブリガンディがこんなに便利なんてわからねえよ!

32 21/09/24(金)20:56:17 No.849309120

全滅時に覚えてた技は年代ジャンプ時に技道場登録されるなんて気付かないよ…普通にリセットしちゃうわ

33 21/09/24(金)20:57:21 No.849309541

そんなのあったの……という情報が多い

34 21/09/24(金)20:58:38 No.849310074

陣形の行動補正…? 行動後防御…?

35 21/09/24(金)20:58:56 No.849310208

>ブリガンディがこんなに便利なんてわからねえよ! もっと強い鎧は色々あるけど最速で作ると本当便利 これと帽子作っておけば当面は防具の心配ないのが財政にも優しい

36 21/09/24(金)20:59:40 No.849310517

剣が得意ですみたいなコメントすら罠だなんて

37 21/09/24(金)20:59:54 No.849310634

一応ハルモニアスーツは最終防具候補にはなり得るから有情ではある

38 21/09/24(金)21:00:36 No.849310932

>剣が得意ですみたいなコメントすら罠だなんて 得意な技能は確実に持ってるから嘘は言ってないよ 技を閃くかどうか?そんなもの使ってみないと分かりませんが?

39 21/09/24(金)21:08:06 No.849314571

ファミ通に載ってたロマサガ3舞台化した時に開発資料引っ張り出してきたら実装される予定のものが実装されてなくて 実装されてんのに資料に影も形もない奴とかも出てきてどうやって作ったんだこのゲーム…って頭抱えてた話が好き

40 21/09/24(金)21:11:17 No.849316144

触手とかふみつけとかシンプルな名前の技に限ってダメージがえぐい

41 21/09/24(金)21:12:22 No.849316738

>剣が得意ですみたいなコメントすら罠だなんて 武装商戦団のガマ「斧が得意です」 閃きタイプは弓 弓レベルは0

42 21/09/24(金)21:13:34 No.849317349

ラピッド乱れ雪月花!これ最強だぁ!ってなってた

43 21/09/24(金)21:14:11 No.849317603

2は例えば移動湖とか微妙な隠し具合でハマりやすいんだよな 厳密には詰んでないんだけどプレイヤー目線で手詰まりに感じることがある

44 21/09/24(金)21:15:26 No.849318248

カウンター理解出来なくてノエルがマジで倒せなかった

45 21/09/24(金)21:15:49 No.849318422

情報サイト見たら見たでマスクデータと睨めっこで日が暮れる

46 21/09/24(金)21:15:50 No.849318438

ファミマガに市販の攻略本レベルの分厚い冊子が付録で付いてたからな 武装商戦団は陸路で行って服従させるのが一番おいしいとか全部知ってた

47 21/09/24(金)21:15:52 No.849318466

ロックブーケに負けた後そのまま進んじゃって これでいいんだろうか?と不安になりながらプレイしてた

48 21/09/24(金)21:16:47 No.849318904

合成術の当たり外れでかすぎ

49 21/09/24(金)21:17:27 No.849319223

逆にデータを分かり切った状態で超効率プレイもしてみたい

50 21/09/24(金)21:17:50 No.849319413

慣れればなれるほど術が強い

51 21/09/24(金)21:17:54 No.849319441

敵が使ってくるとかなりうざいのに自分で使うと微妙すぎるペイン

52 21/09/24(金)21:18:10 No.849319566

>合成術の当たり外れでかすぎ なんもかんもギャラクシィが悪い 攻撃はクリムゾンフレア以外作る必要ない

53 21/09/24(金)21:20:44 No.849320928

>逆にデータを分かり切った状態で超効率プレイもしてみたい 技術点100の時剣と斧使ったらそのキャラに剣50斧50入るけど マスターレベルは剣100斧100入るから1戦闘中に武器や術複数系統使うとかはやってる

54 21/09/24(金)21:22:42 No.849321917

子供の時ぶりにやったらライトボールつよいな!?ってなった

55 21/09/24(金)21:23:59 No.849322628

レオンとジェラールの代からずっとライトボールとファイアボール使ってるとクジンシー戦でも普通にダメージソースになるし 術研究所も即作れてお得

56 21/09/24(金)21:24:58 No.849323134

就任即ルドンへ送られる気分はどうだい…

57 21/09/24(金)21:25:17 No.849323331

今のトレンドはゴブリンの穴送り

↑Top