虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/24(金)19:24:18 ほぼデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/24(金)19:24:18 No.849270996

ほぼデビュー作で初連載作品がコレってすごすぎない?

1 21/09/24(金)19:25:00 No.849271205

やはり 田中凌一朗似か…

2 21/09/24(金)19:30:43 No.849273170

アニメ化もするしきっとパコハメとかいうタイトルのエロ同人が…誰で出せばいいんだ…?

3 21/09/24(金)19:31:15 No.849273385

編集から宛がわれたアシさんが超優秀ですごい勉強になるって言ってたから運も良かったと思う

4 21/09/24(金)19:31:29 No.849273459

>アニメ化もするしきっとパコハメとかいうタイトルのエロ同人が…誰で出せばいいんだ…? レズかホモなのはわかる

5 21/09/24(金)19:33:17 No.849274151

山田受けのアフロ攻めかな…

6 21/09/24(金)19:37:09 No.849275587

前の会社と違って漫画家ってただ毎日努力して仕事の期限を守ればいいだけなんてすごい! 突然誰かの命や自分の命が消える事に怯えないで済むし理不尽な対応に追われる事も無いしクリーンでホワイトな仕事!

7 21/09/24(金)19:38:03 No.849275940

>前の会社と違って漫画家ってただ毎日努力して仕事の期限を守ればいいだけなんてすごい! >突然誰かの命や自分の命が消える事に怯えないで済むし理不尽な対応に追われる事も無いしクリーンでホワイトな仕事! 鍛えられすぎてる…

8 21/09/24(金)19:40:05 No.849276764

え?合併号…?いや普通にいつも通り描いちゃいましたけど…なんで休んでいいんですか?する漫画家はじめてみたよ

9 21/09/24(金)19:42:33 No.849277690

週刊漫画家がホワイトに感じる職場ってさ…

10 21/09/24(金)19:43:58 No.849278185

最初から長編の伏線を3つ4つ仕込んでたのがこれで 伏線って概念を途中で編集から教えてもらったのが板垣バル

11 21/09/24(金)19:44:03 No.849278211

アフロはほそやんで

12 21/09/24(金)19:45:10 No.849278604

>伏線って概念を途中で編集から教えてもらったのが板垣バル お父上はそういうこと教えてくれないんやな

13 21/09/24(金)19:45:32 No.849278737

>え?合併号…?いや普通にいつも通り描いちゃいましたけど…なんで休んでいいんですか?する漫画家はじめてみたよ なろう系主人公のようだ

14 21/09/24(金)19:46:12 No.849278995

日経ビジネスのインタビュー記事読んだ感じ元警察官だからっての抜きにしても泰先生自体がかなりテキパキ仕事こなすタイプの人なんだと思う

15 21/09/24(金)19:47:17 No.849279373

>なろう系主人公のようだ 元ブラック公務員転職先で実体験を元に成り上がる

16 21/09/24(金)19:48:13 No.849279747

でも漫画って大当たりするときって大体デビュー作じゃない?

17 21/09/24(金)19:49:59 No.849280399

話のネタ自体は実体験や周りから学んだことなど沢山ストックはあるんだろうけど それらを繋げて伏線にしたり違和感なくストーリーとして仕上げる手腕は凄まじいと思う

18 21/09/24(金)19:51:17 No.849280900

漫画家は交番襲撃されないので楽な仕事

19 21/09/24(金)19:53:45 No.849281851

ポリスあるあるネタよりも会話劇の上手さが人気の秘訣な気がしないでもない

20 21/09/24(金)19:56:44 No.849282965

優秀なアシ付けて画面を補強した編集は褒められていいと思う

21 21/09/24(金)19:57:18 No.849283168

>ポリスあるあるネタよりも会話劇の上手さが人気の秘訣な気がしないでもない インプットしてる内容がいくら良くてもそれを伝えるアウトプットが下手だと面白く思えないからね

22 21/09/24(金)19:57:33 No.849283276

なんて言うか自分の作品のキャラに対して容赦が無さ過ぎて先が読めない

23 21/09/24(金)19:58:39 No.849283715

原作やった源氏物語のやつもすごい良かったし警察モノ以外も見たいよ

24 21/09/24(金)19:58:48 No.849283783

何世代前くらいまでの年表が頭ン中にあるんだろうな…

25 21/09/24(金)20:00:02 No.849284278

純粋に漫画がうまい

26 21/09/24(金)20:00:06 No.849284300

>ポリスあるあるネタよりも会話劇の上手さが人気の秘訣な気がしないでもない モジャトークがちゃんとこわぁってなるのいいよね

27 21/09/24(金)20:00:31 No.849284458

最初はかなりへにゃへにゃの線の絵なのに 絵柄は変わらず凄まじいスピードでカッチリした線になって真っ直ぐレベルアップするのがマジやばい

28 21/09/24(金)20:00:35 No.849284482

>アニメ化もするしきっとパコハメとかいうタイトルのエロ同人が…誰で出せばいいんだ…? ヤクザ&警官(制服)で

29 21/09/24(金)20:01:41 No.849284963

どっちかというと話す内容とかみてると藤側の人間だよね

30 21/09/24(金)20:01:46 No.849285000

今の絵柄はどのキャラもなんか怖いんだよな…

31 21/09/24(金)20:08:17 No.849287822

シリアスもギャグもここまでハイレベルな人はそう居ない… その上構成力が一話単位でも全体通してもすごい…

32 21/09/24(金)20:10:32 No.849288842

>今の絵柄はどのキャラもなんか怖いんだよな… 初期は初期でなんか爬虫類みたいだし…

33 21/09/24(金)20:16:38 No.849291427

伏線うますぎてもう読むの怖いんだよ!

34 21/09/24(金)20:19:04 No.849292455

漫画家は拳銃奪われることに怯えなくて済むから楽!

35 21/09/24(金)20:19:53 No.849292838

スズメバチ酒回はおっぱい描くの楽しい!って気持ちが伝わった

↑Top