虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/24(金)18:35:46 おじゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/24(金)18:35:46 No.849255213

おじゃまするでー

1 21/09/24(金)18:37:25 No.849255708

この白に灰色混ぜる配色ダッセエって思ってたけどこうして動いてるの見ると格好良いな…

2 21/09/24(金)18:40:04 No.849256522

靴脱げおっちゃん

3 21/09/24(金)18:41:08 No.849256838

>この白に灰色混ぜる配色ダッセエって思ってたけどこうして動いてるの見ると格好良いな… やっぱ動く用のアクセントなのかな 素人だからよくわからないけど

4 21/09/24(金)18:42:32 No.849257263

新作アニメのデザインでだっせぇと思ったメカが動いたらめちゃくちゃかっこよく見えたりするし

5 21/09/24(金)18:44:00 No.849257767

良い感じに視線がブレて白と灰色が混ざるのかな よく見るとあんまし動かない頭の灰色は野球部員みたいで格好悪い

6 21/09/24(金)18:47:14 No.849258733

なんなんぬ…

7 21/09/24(金)18:49:30 No.849259431

多分だけど明るい色は膨張して見えるので平面が膨張している印象になるからか

8 21/09/24(金)18:54:01 No.849260858

元々は戦闘機のパネルライン表現を引用したガンプラ作例 →ガンプラが採用→等身大像にしたときに立体の間を持たせるために採用 だけど効果あるように見えるのが面白いね

9 21/09/24(金)19:20:47 No.849269828

同じ色だけにするとのっぺりして立体感無くなるんだよね

↑Top