ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/24(金)18:16:43 No.849249790
何千人もいるんだから1人くらい読めるやついない?
1 21/09/24(金)18:22:36 No.849251450
無意味なオリジナル文字の羅列だから読めないし読んだとしても無意味だよ だから解読なんて無意味な事はやめたほうがいい
2 21/09/24(金)18:24:18 No.849251915
>無意味なオリジナル文字の羅列だから読めないし読んだとしても無意味だよ >だから解読なんて無意味な事はやめたほうがいい ああ"そういうこと"にしようとしてるんだな…
3 21/09/24(金)18:29:18 No.849253339
>ああ"そういうこと"にしようとしてるんだな… そういう事も何もホントの本当に無意味だし詮索するだけ時間の無駄だから直ちにやめたほうがいい
4 21/09/24(金)18:30:38 No.849253715
必死だな 裏の奴らが火消しにかかったか
5 21/09/24(金)18:30:57 No.849253801
マジレスすぎる…
6 21/09/24(金)18:31:09 No.849253859
妙だな…
7 21/09/24(金)18:31:45 No.849254009
やはり「教会」からか…
8 21/09/24(金)18:33:22 No.849254480
俺は読めたよ 今度発表するわ
9 21/09/24(金)18:34:12 No.849254728
ヴォイニッチさんの名前がカッコイイせいで得してるところあると思う
10 21/09/24(金)18:35:12 No.849255042
クククッ…知らぬものが読めた所で所詮無意味よ───
11 21/09/24(金)18:35:43 No.849255193
もう解読されたニュースをみたけど
12 21/09/24(金)18:36:02 No.849255301
教会とか組織とか何を言ってるのかわからない そう言うのも関係なく無意味な事なので直ちにやめたほうがいい
13 21/09/24(金)18:36:35 No.849255459
>もう解読されたニュースをみたけど ハッ…踊らされている一般人は幸せだなあ
14 21/09/24(金)18:36:56 No.849255571
>教会とか組織とか何を言ってるのかわからない >そう言うのも関係なく無意味な事なので直ちにやめたほうがいい ラ・ヨダソウ・スティアーナ
15 21/09/24(金)18:37:39 No.849255791
名前が何か知らんがかっこいいっていいよな…
16 21/09/24(金)18:38:10 No.849255950
ついこないだも解読成功!って話題があったな 後なんべん解読されるんだか
17 21/09/24(金)18:38:59 No.849256202
解読したって言う人同士でバトルしてほしい
18 21/09/24(金)18:39:10 No.849256249
としあき手稿だったら絶対見向きもされないからな…
19 21/09/24(金)18:41:12 No.849256863
解読したって人が定期的に現れては消えるやつ でも解読されたら楽しいだろうなぁ…ヒエログリフ解読の瞬間とかどうだったのか気になる
20 21/09/24(金)18:42:56 No.849257382
なんJかVIPだかでタイプスリップしてきて読めた人いなかったっけ
21 21/09/24(金)18:43:40 No.849257637
>なんJかVIPだかでタイプスリップしてきて読めた人いなかったっけ 別世界いったやつだったなたしか
22 21/09/24(金)18:45:45 No.849258302
少なくともやみくもな文字列じゃないのは解析されてるだろ!
23 21/09/24(金)18:46:53 No.849258638
例えばここのスクを未来人が解読できるとはとても思えんしこれも似たようなもんだったらどうしよう…
24 21/09/24(金)18:47:41 No.849258868
無意味だとしても無価値かと言われたらそれは違う
25 21/09/24(金)18:48:24 No.849259109
ヴォイニッチ同人誌!
26 21/09/24(金)18:49:28 No.849259421
>少なくともやみくもな文字列じゃないのは解析されてるだろ! なんらかの意味のある文字列ではあるっぽいけど同じ繰り返しがやたらあるとかで解読のとっかかり自体掴めないって聞いた
27 21/09/24(金)18:50:18 No.849259687
科学的態度を取るならまずなんらかの意味はあることを証明するべきじゃないの?
28 21/09/24(金)18:51:02 No.849259929
今何となく調べてて契丹文字っていうの初めて知ったんだが 読めそうで読めないのすごく気持ち悪いなこれ
29 21/09/24(金)18:51:04 No.849259947
国会図書館から代償金せしめようとした本思い出した
30 21/09/24(金)18:51:40 No.849260115
答えは死海に隠してきた
31 21/09/24(金)18:52:06 No.849260256
羊皮紙は結構お高いからクソみたいなイタズラには使えない説とかあるじゃん
32 21/09/24(金)18:53:58 No.849260849
>答えは死海に隠してきた 死海の入り口はもうないって聞いたが
33 21/09/24(金)18:54:15 No.849260931
ああこの時代だとまだ有用に使えてなかったんだったな
34 21/09/24(金)18:54:19 No.849260955
>国会図書館から代償金せしめようとした本思い出した 亞書だっけ 内容解読したらギリシア語とラテン語がランダムで羅列してあるだけだったという
35 21/09/24(金)18:54:41 No.849261065
道満の漫画面白いよね
36 21/09/24(金)18:55:24 No.849261294
解読できたとしても植物図鑑が読めるだけだからそんなに必死に解読するもんじゃないって言ってる学者もいたね
37 21/09/24(金)18:56:15 No.849261567
古来より動物のフンは農業においてたい肥として利用されてきた ならばウンコと同レベルの存在であるピーター君も肥料として利用できないだろうか? さっそく私の開発した歌舞伎ミンチマシーンに殺さないでくだち助けてくだちと実験に快諾してくれた890人のパッキン君を放り込んで畑に撒いてみるとなるほど臭い!!!!!11!1! しかしどんなに臭く醜い大地にも緑は芽生えるもので一か月もすると畑には青々しい緑がやはり臭い!!!!!!11!!1! 私はすぐさま歌舞伎コロニーレーザーで辺り一帯を焼き払うと次の研究へと取り掛かるのであった みたいなことが延々と描いてあるんだったらどうなるんだろ…
38 21/09/24(金)18:58:16 No.849262250
>解読できたとしても植物図鑑が読めるだけだからそんなに必死に解読するもんじゃないって言ってる学者もいたね 解読というより暗号の謎解きみたいになる可能性もあるとか 言語学的な解読よりそっち方面でアプローチしてる人も結構いる
39 21/09/24(金)18:58:54 No.849262461
>羊皮紙は結構お高いからクソみたいなイタズラには使えない説とかあるじゃん 一世一代のペテンをやろうと思い立ったら徹底的にやりたくならない?
40 21/09/24(金)18:59:17 No.849262586
まあ日本語で書かれてるのに理解できないサヨリとかの例もあるし… 言語として成立してても文章として成立してなかったら解読不可能だし…
41 21/09/24(金)18:59:35 No.849262701
ただの黒歴史ノートでは?
42 21/09/24(金)18:59:58 No.849262834
> 一世一代のペテンをやろうと思い立ったら徹底的にやりたくならない? ちょっとそそること言うなあ やりたーい
43 21/09/24(金)19:00:07 No.849262871
まあギンガ算みたいなもんだよ
44 21/09/24(金)19:00:17 No.849262931
>言語として成立してても文章として成立してなかったら解読不可能だし… 法の書みたいなワケわからん内容な可能性もあるかもね…
45 21/09/24(金)19:00:26 No.849262977
>>なんJかVIPだかでタイプスリップしてきて読めた人いなかったっけ 記憶が2つあるやつを今日たまたまみわほんとかどうかはわかんないけど
46 21/09/24(金)19:00:40 No.849263068
規則性のあるデタラメを描く方法自体は存在するらしいのがまためんどくさい
47 21/09/24(金)19:00:44 No.849263083
昔の暇な金持ちが描いた「ぼくの考えた世界設定ノート」とかじゃねえのかなあ
48 21/09/24(金)19:01:16 No.849263287
いずれ分かるさ 嫌でもね…
49 21/09/24(金)19:01:17 No.849263298
ポチョムキン写本とかだったら神秘性が薄れるな…
50 21/09/24(金)19:02:03 No.849263598
単語の置き換え暗号だったら解読は絶望的だから…
51 21/09/24(金)19:02:54 No.849263870
gffprsknktmnkiみたいな書き方されてるんじゃないかみたいな説もあったね
52 21/09/24(金)19:03:01 No.849263917
僕は隠したわけじゃない むしろ解読して欲しかったんだがね…
53 21/09/24(金)19:03:11 No.849263976
ワケワカラン文章書いて数百年後に発掘されたら研究者が頑張って解読しようとするのかな
54 21/09/24(金)19:03:22 No.849264042
>gffprsknktmnkiみたいな書き方されてるんじゃないかみたいな説もあったね 俺ヴォイニッチ手稿読めるかもしれん
55 21/09/24(金)19:03:47 No.849264176
もう解読できたけど今日の健康みたいな健康雑誌でお風呂は血行が良くなるみたいなどうでもいいような内容でみんながっかりしたと聞いた
56 21/09/24(金)19:03:57 No.849264233
まぁ何回解読されようとも恣意的な翻訳だという事にして振り出しに戻すんですけどね
57 21/09/24(金)19:04:03 No.849264268
Cicada3301のThe Complete Liber Primusみたいな本かもしれんな… これもそういやまだ解読されてなかったような
58 21/09/24(金)19:04:16 No.849264331
>もう解読できたけど今日の健康みたいな健康雑誌でお風呂は血行が良くなるみたいなどうでもいいような内容でみんながっかりしたと聞いた そういうことにしておかないとな
59 21/09/24(金)19:04:37 No.849264435
クソ下手クソな絵の植物とか入浴指南ってのがしょーもなさすぎる
60 21/09/24(金)19:04:59 No.849264542
>> 一世一代のペテンをやろうと思い立ったら徹底的にやりたくならない? >ちょっとそそること言うなあ >やりたーい いいですよね エチオピア皇帝事件
61 21/09/24(金)19:05:26 No.849264697
俺のアイフォンにpdfで全ページ見られるようにしてある
62 21/09/24(金)19:05:31 No.849264719
解読したぞ!っていう人たちは結局何人いるんだろう
63 21/09/24(金)19:05:50 No.849264826
>ワケワカラン文章書いて数百年後に発掘されたら研究者が頑張って解読しようとするのかな 赤ら顔の男性に何度も殺されるPRSなる存在… 何百もの名前を持つことから真名で呼ぶことを忌避される恐ろしい妖魔と考えられています
64 21/09/24(金)19:06:10 No.849264939
考察本読んだけどはぐらかされた感が残った
65 21/09/24(金)19:06:20 No.849264996
>いいですよね >エチオピア皇帝事件 ブンガブンガだな
66 21/09/24(金)19:06:49 No.849265155
C教の検閲を逃れるにはそれしかなかったんだろうな…
67 21/09/24(金)19:07:27 No.849265371
解読成功の話も詳しくは調べてないけどなんかどうでもいい内容しか書いてないって書いててそんな…ってなる
68 21/09/24(金)19:07:35 No.849265414
世界最古の同人誌らしいな
69 21/09/24(金)19:08:25 No.849265714
>>羊皮紙は結構お高いからクソみたいなイタズラには使えない説とかあるじゃん >一世一代のペテンをやろうと思い立ったら徹底的にやりたくならない? それでここまで騒がれたんだったら大勝利にも程があるな
70 21/09/24(金)19:09:17 No.849266001
ヴォイニッチさんが古本屋で買っただけなんだっけ?
71 21/09/24(金)19:09:20 No.849266020
そもそもこれ自体原本じゃなくて写本だし発見した人がヴォイニッチってだけだからね…
72 21/09/24(金)19:09:34 No.849266093
単に癖字すぎて読めなかったんだっけ
73 21/09/24(金)19:10:03 No.849266260
やだもーヴォイニッチさん名前カッコいい
74 21/09/24(金)19:10:31 No.849266390
解読…いやむしろ"解毒"だな…
75 21/09/24(金)19:11:18 No.849266679
これと第四話狂宴はどっちが先に謎が解けるのか死ぬまでに知りたい
76 21/09/24(金)19:12:00 No.849266895
SCPとかも図解と一緒に本にして隠された巨大金庫の中に入れておけば未来人が面白解釈してくんないかな
77 21/09/24(金)19:13:51 No.849267524
>これと第四話狂宴はどっちが先に謎が解けるのか死ぬまでに知りたい ブリッ子DXだな俺は詳しいんだ
78 21/09/24(金)19:14:07 No.849267601
下手したらそもそも金儲けのために作られた偽書
79 21/09/24(金)19:14:30 No.849267723
>ヴォイニッチさんが古本屋で買っただけなんだっけ? 空白の200年を除いたら持ち主ははっきりしてる
80 21/09/24(金)19:14:31 No.849267724
オラッ解読! 解読解除!! をずっと繰り返してるよねこの本
81 21/09/24(金)19:14:45 No.849267810
判事とか判回とか読めても意味わかんないしな
82 21/09/24(金)19:15:01 No.849267893
>これと第四話狂宴はどっちが先に謎が解けるのか死ぬまでに知りたい エロ本のほうのヴァイオニッチ
83 21/09/24(金)19:15:03 No.849267903
ヴォイニッチが先か乙女ファンクションが先か
84 21/09/24(金)19:15:13 No.849267960
>下手したらそもそも金儲けのために作られた偽書 やはり錬金術の真髄が書かれているんだな
85 21/09/24(金)19:15:14 No.849267971
書き損じや修正がないのは明らかに不自然!おかしい! みたいな主張がよーく調べたら普通に何箇所もミスって修正してる箇所ありました… で潰れたのはちょっと可哀想だった
86 21/09/24(金)19:15:16 No.849267977
こんな掲示板にまで監視の手が及んでるのすごくない マジですごい何かがあるよ
87 21/09/24(金)19:15:43 No.849268118
俺は解読できたけどここじゃアレだから直接会って説明しよう
88 21/09/24(金)19:16:22 No.849268342
>こんな掲示板にまで監視の手が及んでるのすごくない >マジですごい何かがあるよ 何が見えてるんだ? ただの落書きに監視もクソもないだろ赤字だしこの話はおしまい
89 21/09/24(金)19:16:24 No.849268348
誰かの自作ノートとかそんなのだと思う
90 21/09/24(金)19:16:37 No.849268418
>俺は解読できたけどここじゃアレだから直接会って説明しよう 誰にも連絡せずに一人で海辺の倉庫に来てください お話をしましょう
91 21/09/24(金)19:17:26 No.849268680
よし…終わりだな…
92 21/09/24(金)19:18:00 No.849268882
>誰かの自作ノートとかそんなのだと思う 当時の錬金術師の研究ノート説なかったっけ? だから自分以外分からない図や文字にしてるって奴
93 21/09/24(金)19:19:03 No.849269226
無意味な羅列ではないって結論は既に出てたはず
94 21/09/24(金)19:19:24 No.849269327
俺読めたよ 内容は