虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/24(金)17:59:30 ノリが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/24(金)17:59:30 No.849244938

ノリが古すぎる… https://kaginado.com/news/post-3/

1 21/09/24(金)18:03:04 No.849245883

>声優が古すぎる…

2 21/09/24(金)18:03:25 No.849245970

>>声優が古すぎる… オイ!

3 21/09/24(金)18:03:50 No.849246082

2002年くらいかな

4 21/09/24(金)18:04:14 No.849246185

うーn…

5 21/09/24(金)18:05:12 No.849246450

キャスティングに結構な意外性はあるが 一回聞いてみないとわからんやつだ

6 21/09/24(金)18:08:13 No.849247372

当時の薄い本でいっぱい見た設定!

7 21/09/24(金)18:08:29 No.849247457

超今風すぎてクラクラしてきた

8 21/09/24(金)18:08:50 No.849247562

現役のヒロインだな

9 21/09/24(金)18:09:52 No.849247842

古いとかいいつつ聴いたら安心するんだろ?

10 21/09/24(金)18:10:30 No.849248006

薄い本というかファンサイトのノリかな

11 21/09/24(金)18:11:06 No.849248178

気になるけど見たら色んな意味で辛くなりそう

12 21/09/24(金)18:11:24 No.849248246

とも蔵…

13 21/09/24(金)18:13:52 No.849248948

さゆりさん人気キャラなのにいないのか…

14 21/09/24(金)18:14:17 No.849249069

いやまじでなんで令和の世に20年前の同人誌みたいな作品やるの…

15 21/09/24(金)18:14:59 No.849249276

真田アサミすげぇプレッシャーだろうなぁ

16 21/09/24(金)18:15:10 No.849249333

復活させるか…U-1…

17 21/09/24(金)18:15:52 No.849249531

U1は私市さんの方が

18 21/09/24(金)18:15:54 No.849249542

15年遅え…

19 21/09/24(金)18:15:56 No.849249554

ええと 国崎最高!だったっけ

20 21/09/24(金)18:16:44 No.849249797

当時の鍵っ子がえらい大人になって企画したのかな

21 21/09/24(金)18:16:58 No.849249869

          ∧_∧            ( ´Д`) 俺、まだいるよ       ____/   /        σ/∴∵/   |       ( _久弥  |        //|.| ̄| |  ̄| |       // |.| | |  | |      ∪ ヽ>. | |  | |           | |  | |            ヽ) ヽ)  

22 21/09/24(金)18:17:05 No.849249911

スレ画だけ見てなんかのソシャゲとコラボすんのかと思ったら なんか色々つらくなりそうなアニメでダメだった

23 21/09/24(金)18:17:08 No.849249930

デジ子に観鈴に令和最新ヒロイン声優だな真田アサミ

24 21/09/24(金)18:18:14 No.849250246

イントロダクションの時点でもうスベってて逆に楽しみになってきた

25 21/09/24(金)18:18:53 No.849250429

目の占める割合がでかすぎるよ

26 21/09/24(金)18:19:32 No.849250605

とりあえず企画はともかくキャラクター説明文はちょっとつらいな…

27 21/09/24(金)18:20:41 No.849250917

そうかそうかまた動くクドリャフカちゃんが見れるのか…と思ったら >最近、銀幕デビューした。 おいやめろ

28 21/09/24(金)18:21:10 No.849251055

水瀬さんちくらいのキャラ壊れなら

29 21/09/24(金)18:21:22 No.849251122

怖いもの見たさで見たくはある

30 21/09/24(金)18:22:20 No.849251380

これを素直に楽しめる器のデカさが欲しい もう今の時点で勝手に恥ずかしくなってんだもん…俺…

31 21/09/24(金)18:22:37 No.849251455

見たらそれなりに楽しめるのが想像できて怖い

32 21/09/24(金)18:22:50 No.849251519

SDにしてもいたる絵って目でけぇなあ…

33 21/09/24(金)18:23:18 No.849251645

ノリが20年前すぎる…

34 21/09/24(金)18:23:32 No.849251696

いっそ葉鍵合同葬に

35 21/09/24(金)18:24:28 No.849251958

活動引退してたわけじゃないのに飯塚雅弓の名前を見るのが久々すぎる

36 21/09/24(金)18:24:31 No.849251974

公式でこういうのお出ししてほしかったから楽しみ

37 21/09/24(金)18:24:33 No.849251978

アサ姉来年デアラもやるからな…

38 21/09/24(金)18:24:58 No.849252093

アニメ…!?

39 21/09/24(金)18:25:08 No.849252132

502で見れねえ気になる

40 21/09/24(金)18:25:19 No.849252197

隙を見せるとゴールしたがるってなんだよ 自殺未遂でもするのか

41 21/09/24(金)18:25:32 No.849252269

これを機に若い子が鍵にハマる…なんてことはないだろうなこの飽食の時代に

42 21/09/24(金)18:26:16 No.849252484

2002年なら最近だな

43 21/09/24(金)18:26:25 No.849252517

普通に普通のミニキャラでいいだろ!なんでこんな20年前の二次創作のノリにした!

44 21/09/24(金)18:26:44 No.849252631

あおしまたかしだとまあ…無難か

45 21/09/24(金)18:27:23 No.849252820

鍵でKanonとAIRってそのためにつけたような名前みてえだな…って思ったら本当に鍵なのか

46 21/09/24(金)18:27:41 No.849252893

マジで当時のギャグ同人みたいなノリのキャラ設定だな なんか苦しくなってきた

47 21/09/24(金)18:28:35 No.849253143

>『私立かぎなど学園』。 >そこは、20年以上に渡って世界中のkeyファンより琵琶湖の総水量(推定)を上回るほどの涙を搾り取ってきたという、伝説の猛者たちが集いし魔境……もとい、理想郷である。 >ファンの涙腺だけでは飽き足らずついには世界の壁すら破壊して集結した綺羅星たちの目的 >それは新たな世界で新たな学園生活を謳歌すること。 >どこまでも自由で。どこまでも楽しく。どこまでも幸福な。 >夢のような物語、始まります。 ノリが令和最新版じゃねえな!嫌いじゃないけど!

48 21/09/24(金)18:29:37 No.849253425

誰かやってた同人が公式化とかじゃなくて!?

49 21/09/24(金)18:29:37 No.849253426

ゼロ年代特有の痛いノリのギャグパロそのもの過ぎて頭痛くなってきた

50 21/09/24(金)18:29:41 No.849253450

FGOでもカーニバルファンタズムのリメイクしてたじゃん みんな恥ずかしがってるけどそんなのポーズで本当は大好きなんだろ

51 21/09/24(金)18:31:03 No.849253826

ファルコム学園みたいな全力なノリならありかも

52 21/09/24(金)18:31:06 No.849253840

2000年代の作品がもうレガシーとして認識されている時代なんだな…

53 21/09/24(金)18:31:10 No.849253864

がお…

54 21/09/24(金)18:31:23 No.849253921

ABのキャラは最初から死んでるからいないのか

55 21/09/24(金)18:32:06 No.849254109

若者がついてこられるか楽しみだわい

56 21/09/24(金)18:32:17 No.849254151

晴子さん仕事が海の家経営になった

57 21/09/24(金)18:32:24 No.849254186

>ABのキャラは最初から死んでるからいないのか あれは鍵じゃねえ

58 21/09/24(金)18:32:30 No.849254225

なんか鯖落ちしそうだぞ…どんだけおっさんが押し寄せてるんだ

59 21/09/24(金)18:32:31 No.849254231

令和は時空が狂った案件が多いな…

60 21/09/24(金)18:32:34 No.849254243

今見ると真ん中は絶対人気出ないよなって 企画段階で弾かれそう

61 21/09/24(金)18:32:35 No.849254248

>2000年代の作品がもうレガシーとして認識されている時代なんだな… まあちょうど流行りのスペシャルウィークが走ってたくらいの時代だからな…

62 21/09/24(金)18:32:36 No.849254254

ONEをこっそり毎回混ぜてください

63 21/09/24(金)18:32:37 No.849254256

いやー葉鍵同人全盛期を思い出しますなあ… 書庫漁れば当時モノ出てくるぞ

64 21/09/24(金)18:32:45 No.849254289

URL開いたら悲しい気持ちにさせられた

65 21/09/24(金)18:32:50 No.849254322

>FGOでもカーニバルファンタズムのリメイ­クしてたじゃん >みんな恥ずかしがってるけどそんなのポーズで本当は大好きなんだろ アレも正直寒いよ でもfateは現役のコンテンツじゃん クラナドですら20年近く前なのにわざわざ堀りおこしてやる事なのかこれ

66 21/09/24(金)18:34:34 No.849254847

コロナで新しいのに手出しにくいから既存コンテンツを再利用するしかないのだ

67 21/09/24(金)18:34:36 No.849254857

なんだかんだで葉っぱの方が上手く生き残ってるイメージある

68 21/09/24(金)18:34:45 No.849254897

>そこは、20年以上に渡って世界中のkeyファンより琵琶湖の総水量(推定)を上回るほどの涙を搾り取ってきたという、伝説の猛者たちが集いし魔境……もとい、理想郷である。 公式で泣きゲーですよ!って言われるのが何かこう…恥ずかしい!

69 21/09/24(金)18:34:53 No.849254946

また古いネタでソシャゲやるな…って思ったら アニメ…アニメ…?…アニメ!?

70 21/09/24(金)18:35:13 No.849255049

>クラナドですら20年近く前なのにわざわざ堀りおこしてやる事なのかこれ 月姫…

71 21/09/24(金)18:35:42 No.849255187

CLANNAD以降知らねーリトバス以降知らねーは多そうだ

72 21/09/24(金)18:36:21 No.849255392

公式がやるノリか…?

73 21/09/24(金)18:36:54 No.849255562

口を慎め 令和最新版だぞ

74 21/09/24(金)18:37:22 No.849255699

なにこれ…

75 21/09/24(金)18:37:32 No.849255748

なんだかんだ言っても怖いもの見たさでとりあえず見ると思う

76 21/09/24(金)18:37:46 No.849255840

ゴーファイみたいなアニメ?

77 21/09/24(金)18:38:12 No.849255964

実況が地獄になるぞ!

78 21/09/24(金)18:38:27 No.849256035

>ゴーファイみたいなアニメ? あそこまではっちゃける度胸は無いと思う…

79 21/09/24(金)18:38:34 No.849256071

いたるスライム!?いたるスライムじゃないか!

80 21/09/24(金)18:38:35 No.849256080

こういう設定の舞のギャグ漫画いっぱい見たことある!

81 21/09/24(金)18:39:11 No.849256253

久々に…描くか!ギャグ本

82 21/09/24(金)18:39:45 No.849256418

リ、リーフファイトTCG…

83 21/09/24(金)18:39:58 No.849256486

同人アニメ?

84 21/09/24(金)18:40:18 No.849256595

何故か動悸がする

85 21/09/24(金)18:40:39 No.849256697

こういうの公式でやるの初めてなのがすごい

86 21/09/24(金)18:40:41 No.849256704

>何故か動悸がする 歳のせいですね

87 21/09/24(金)18:40:58 No.849256792

クラナドがセンターなのは感慨深いな…

88 21/09/24(金)18:41:04 No.849256811

今やってるのがなんかコケそうなソシャゲとこのアニメか… もう長くないかもしれないね…

89 21/09/24(金)18:41:20 No.849256911

なんだかんだこういうのでいいんだよってなるか…共感性羞恥を煽るだけのアニメになるか…

90 21/09/24(金)18:41:21 No.849256914

ゲームで遊んでた層はそうそうこのアンソロや二次創作のノリ!となるけど 京アニ版アニメ見てニコニコとかで最高の感動作!みたいに語ってた層は困惑しそう

91 21/09/24(金)18:41:21 No.849256916

はちみつたぬきさん

92 21/09/24(金)18:41:43 No.849257027

泣きゲーってジャンル自体がもう古典だもんね…

93 21/09/24(金)18:41:49 No.849257054

>こういう設定の舞のギャグ漫画いっぱい見たことある! いいよね…まののかるもの…

94 21/09/24(金)18:41:52 No.849257076

けど令和になってそんなこと言う人嫌いですが聞けるのは凄い嬉しい 了承も聞きたい水瀬さんちも新作出して欲しい

95 21/09/24(金)18:43:05 No.849257441

汐もでてくれ~!

96 21/09/24(金)18:43:11 No.849257473

というか鍵まだ生きとったんか…

97 21/09/24(金)18:43:18 No.849257509

好きか嫌いかと言えば好きだ ただ色んな付加情報が付いてドキドキする

98 21/09/24(金)18:43:22 No.849257533

>こういうの公式でやるの初めてなのがすごい 茶化したりパロで遊んだりは公式アンソロとかに任せるというか 本家公式が弄くりまくってやるぜみたいなのは意外に多くなかったからな

99 21/09/24(金)18:43:27 No.849257555

Kanonはいまも秋子さんの同人誌が出るくらい現役の令和コンテンツだからな

100 21/09/24(金)18:43:59 No.849257761

久々にプロローグ外伝読むか…

101 21/09/24(金)18:44:07 No.849257799

もしかして令和って平成なのでは?

102 21/09/24(金)18:44:24 No.849257880

ABとシャーロットがいないのはまあ仕方ないとしてサマーポケットは入れないの?

103 21/09/24(金)18:44:29 No.849257902

本編のギャグ部分も今見ると結構きつそうだな…

104 21/09/24(金)18:44:30 No.849257904

20年前に出してたら信じらんないくらい売れてたと思う

105 21/09/24(金)18:44:45 No.849257990

緑川と緑川が緑川するのを一回くらいやってほしい

106 21/09/24(金)18:44:49 No.849258004

20年つったらでかいぞ 2000年で言う1980年頃のコンテンツって初代ガンダムとかイデオンだぞ

107 21/09/24(金)18:45:04 No.849258080

20年前はCLANNAD出てねえ

108 21/09/24(金)18:45:30 No.849258230

型月も似たようなスピンオフなかった?

109 21/09/24(金)18:45:37 No.849258261

>20年前に出してたら信じらんないくらい売れてたと思う 20年前ってKanonしかねえよ!

110 21/09/24(金)18:45:43 No.849258298

よかった…5分アニメだ

111 21/09/24(金)18:45:52 No.849258326

>クラナドがセンターなのは感慨深いな… アニメ版は未だに色んなとこでオススメされてるのを見るんだよな…

112 21/09/24(金)18:45:56 No.849258348

アサ姉になったんだ

113 21/09/24(金)18:45:59 No.849258361

そういやリライトやったことないな

114 21/09/24(金)18:45:59 No.849258362

>本編のギャグ部分も今見ると結構きつそうだな… だーまえのギャグセンス今も全然変わってないから適当にだーまえアニメ見るといいと思う

115 21/09/24(金)18:46:02 No.849258386

>2000年で言う1980年頃のコンテンツって初代ガンダムとかイデオンだぞ 現代でもガンダム現役じゃん イデオンも再放送とかあると盛り上がるじゃん 40年前の作品でそれなんだぜ20年くらい余裕余裕

116 21/09/24(金)18:46:04 No.849258397

>緑川と緑川が緑川するのを一回くらいやってほしい EDのキャスト表にグリリバの名前がズラッと並ぶのか

117 21/09/24(金)18:46:15 No.849258445

クドキチさんに評価聴きたい

118 21/09/24(金)18:46:30 No.849258525

>ABとシャーロットがいないのはまあ仕方ないとしてサマーポケットは入れないの? 想定する購買層とかそもそものプレイヤーの総人口とか色々あるだろ

119 21/09/24(金)18:47:02 No.849258677

若年層を引っ張り込めるコンテンツ持って無いから40~30代に当てたタイトル倉庫から出したのではないか

120 21/09/24(金)18:47:02 No.849258678

佐藤朱と飯塚雅弓の名前すごい久々に見た 他の人たちはそうでもないけど

121 21/09/24(金)18:47:18 No.849258755

>Kanonはいまも秋子さんの同人誌が出るくらい現役の令和コンテンツだからな そうかな…そうだったかも…

122 21/09/24(金)18:47:23 No.849258782

本編の発売自体は15~20年前だけど京アニでのアニメで2回目の再燃があったからか 2010年くらいまでは普通に話が通じたというか 二昔前ではなく一昔前な感はある

123 21/09/24(金)18:47:23 No.849258786

>>緑川と緑川が緑川するのを一回くらいやってほしい >EDのキャスト表にグリリバの名前がズラッと並ぶのか 恭介と国崎以外にいたっけ?

124 21/09/24(金)18:47:36 No.849258842

なんかの小規模企画かと思ったらアニメ!?

125 21/09/24(金)18:47:54 No.849258938

クラナドは人生の書き込みいつ頃なんだっけと調べたら2007年でだいたい10年前か

126 21/09/24(金)18:48:53 No.849259248

>クラナドは人生の書き込みいつ頃なんだっけと調べたら2007年でだいたい10年前か だいたい10年で括るにはしんどくないかな・・

127 21/09/24(金)18:48:59 No.849259272

AIRのアニメも2005年とかだっけ? あれで小野大輔知った覚えがある

128 21/09/24(金)18:49:22 No.849259392

名雪は何をしても起きないしあゆが万引きついでに厄介ごともってくるし栞はけほけほするし舞は天然ボケして何か刃物振ってるし最終的に秋子さんが笑顔で怖いオーラ出すか謎ジャム出してみんな青ざめて終わりのやつ?

129 21/09/24(金)18:50:03 No.849259615

人口比的に大量の若い子を引っ張り込めるコンテンツを新しく作るより金持ってる30,40代のおっさん向けに懐かしの作品持ってきた方が安定して稼げるとは聞いた

130 21/09/24(金)18:50:17 No.849259682

水瀬さんちのノリでお願いしたい

131 21/09/24(金)18:50:33 No.849259780

まあでも キャスト変更を無茶苦茶真面目に考えてくれたのは嬉しいよ

132 21/09/24(金)18:50:57 No.849259901

>2010年くらいまでは普通に話が通じたというか 化物語やまどかで騒いでた層は大体その前にCLANNADやらきすたで騒いでたからな…

133 21/09/24(金)18:51:47 No.849260149

令和最新の格ゲーといえばEternalFighterZeroですよね!

134 21/09/24(金)18:51:48 No.849260150

まだ売れてないアジアNo.1声優をよく使う水瀬さんちまたやんないかな…

135 21/09/24(金)18:51:56 No.849260196

未だにシリーズものじゃない単発ゲームのIPで食ってるのを凄いと表現すればいいのかそれしかないと言えばいいのか分からなくなる

136 21/09/24(金)18:51:58 No.849260211

20年前の俺に美鈴の声でじこの人がやる事になるぞと伝えたい

137 21/09/24(金)18:52:21 No.849260320

>令和最新の格ゲーといえばEternalFighterZeroですよね! おべぼ

138 21/09/24(金)18:52:24 No.849260352

そこまで深くマーケティング考察とかせんでも 90年代や2000年代でも10周年20周年30周年的なアニメやあの作品再びしてたから その流れに乗るくらい時が流れたってだけよ

139 21/09/24(金)18:52:31 No.849260390

>化物語やまどかで騒いでた層は大体その前にCLANNADやらきすたで騒いでたからな… 今どこにいるんです?

140 21/09/24(金)18:52:38 No.849260428

>AIRのアニメも2005年とかだっけ? >あれで小野大輔知った覚えがある あれがあったから割と長いこと小野D=ジェネリック緑川みたいな失礼なイメージ持ってたわ 承太郎やったのには驚いたな…

141 21/09/24(金)18:53:03 No.849260561

>よかった…5分アニメだ ちょっとがっかりした

142 21/09/24(金)18:53:06 No.849260575

>今どこにいるんです? まだアニメ見てる人もいればそろそろアニメは辛いからゲームや漫画に移動した人もいるんでない?

143 21/09/24(金)18:53:06 No.849260577

いもつまガールのCharlotteちゃんがいないんだけど!

144 21/09/24(金)18:53:12 No.849260607

>今どこにいるんです? ウマ娘やってるんじゃないか?

145 21/09/24(金)18:53:23 No.849260652

>20年前の俺に美鈴の声でじこの人がやる事になるぞと伝えたい 悲しい未来まで一緒に伝わるからやめとけ

146 21/09/24(金)18:53:42 No.849260756

>>よかった…5分アニメだ >ちょっとがっかりした これ30分枠でやったら死ぬよ

147 21/09/24(金)18:53:52 No.849260817

祐一って杉田だったんだな

148 21/09/24(金)18:54:31 No.849261002

90年代末にロードス島戦記の地上波アニメ見た時くらいの困惑したわ

149 21/09/24(金)18:54:41 No.849261067

しれっと佳乃も中の人変わってる こっちは中の人がほぼ引退状態っぽいけど

150 21/09/24(金)18:55:02 No.849261173

フラッシュアニメでありそう

151 21/09/24(金)18:55:19 No.849261266

え?Kanosoやんの?

152 21/09/24(金)18:55:32 No.849261339

>祐一って杉田だったんだな アニメ2回やったんだけど、2回目がそうだった

153 21/09/24(金)18:56:06 No.849261506

>令和最新の格ゲーといえばEternalFighterZeroですよね! ところで今の黄昏だが

154 21/09/24(金)18:56:43 No.849261734

なんかあの異世界物のキャラ集めたやつとか ゴーファイみたいなもんだろ 余裕余裕

155 21/09/24(金)18:56:56 No.849261816

ビジュアルからしてなかなか精神削ってくれそう これに声と少しでも超今風な演出乗ったら心臓が潰れるかもしれない

156 21/09/24(金)18:57:05 No.849261866

どうした「」 冬に外でアイスを食べた思い出を忘れたのか

157 21/09/24(金)18:57:25 No.849261978

イメージ的には異世界カルテットみたいなもんか…?

158 21/09/24(金)18:57:30 No.849261994

佳乃の声とか思い出せねえ…

159 21/09/24(金)18:57:43 No.849262071

>冬に外でアイスを食べた思い出を忘れたのか よくネタとして聞くけど 本気でやってた「」はいないよね?

160 21/09/24(金)18:57:48 No.849262106

>どうした「」 >冬に外でアイスを食べた思い出を忘れたのか マジでやめてくれない…?

161 21/09/24(金)18:57:50 No.849262121

うーん観るどろり濃厚って感じだ

162 21/09/24(金)18:57:51 No.849262128

瑚太朗がアラサーとかそんなネタバレまでするんだな…

163 21/09/24(金)18:58:20 No.849262269

病弱なシオリンがゴリラなのはこちらがガンソ

164 21/09/24(金)18:58:23 No.849262288

無駄に名シーンのパロディとか入れてほしくねえなー

165 21/09/24(金)18:58:31 No.849262326

>マジでやめてくれない…? そんなこと言う人嫌いです

166 21/09/24(金)18:58:35 No.849262355

こもわた版のディフォルメキャラとかは使わんのか

167 21/09/24(金)18:58:56 No.849262469

別に雪が積もったからって守口駅に行って従姉妹を待ってたことなど無いが…

168 21/09/24(金)18:59:06 No.849262514

>冬に外でアイスを食べた思い出を忘れたのか たい焼きでいいだろ…

169 21/09/24(金)18:59:35 No.849262698

>無駄に名シーンのパロディとか入れてほしくねえなー (毎回誰か死ぬけど次の回には普通にいる)

170 21/09/24(金)18:59:39 No.849262725

>どうした「」 >冬に外でアイスを食べた思い出を忘れたのか なんというか別にそのこと自体は変でもなんでもないんだけどいちいちあの作品のアレだろ!って繋げてくるノリがもう古すぎるというかキツいというか…

171 21/09/24(金)18:59:48 No.849262780

>瑚太朗がアラサーとかそんなネタバレまでするんだな… へーと思って見に行ったらおむすびみたいな娘の説明がひどすぎる…

172 21/09/24(金)18:59:53 No.849262810

>別に雪が積もったからって守口駅に行って従姉妹を待ってたことなど無いが… 夜の学校に忍び込んで窓割ったこともないな…

173 21/09/24(金)19:00:31 No.849263004

>(毎回誰か死ぬけど次の回には普通にいる) 死に方がエグくてそれがギャグになってるとかも本当に心底嫌

174 21/09/24(金)19:00:35 No.849263029

ファン層的に茶化しパロは嫌って層が割といるメーカーでもあるのでちょっと…って声も分からんではない

175 21/09/24(金)19:01:01 No.849263186

a long long ago

176 21/09/24(金)19:01:05 No.849263215

吐血しまくる栞 オチは謎ジャム

177 21/09/24(金)19:01:15 No.849263277

>>瑚太朗がアラサーとかそんなネタバレまでするんだな… >へーと思って見に行ったらおむすびみたいな娘の説明がひどすぎる… イジり方が全体的にあまり良くない意味でひどい

178 21/09/24(金)19:01:24 No.849263340

>なんというか別にそのこと自体は変でもなんでもないんだけどいちいちあの作品のアレだろ!って繋げてくるノリがもう古すぎるというかキツいというか… イチゴパフェでもなくストロベリーサンデーでもなくイチゴサンデー

179 21/09/24(金)19:01:24 No.849263348

>なんというか別にそのこと自体は変でもなんでもないんだけどいちいちあの作品のアレだろ!って繋げてくるノリがもう古すぎるというかキツいというか… オタクの限られたコミュニケーション手段を否定するのはやめて!

180 21/09/24(金)19:02:35 No.849263776

>オチは謎ジャム ついに謎が明かされるとかいって謎ジャム発売とかもめちゃくちゃ寒いのでやめてほしい…

181 21/09/24(金)19:03:08 No.849263960

謎ジャムオチ何回やるかな…

182 21/09/24(金)19:03:15 No.849264007

>ついに謎が明かされるとかいって謎ジャム発売とかもめちゃくちゃ寒いのでやめてほしい… コラボカフェ開催!

183 21/09/24(金)19:03:23 No.849264049

祐一くんが毎回米袋しょってるとかもまあまあ嫌だな…

184 21/09/24(金)19:03:30 No.849264080

昔流行ったものハマったもの殊更否定しまくるのもダサいなって思う

185 21/09/24(金)19:03:55 No.849264223

「」はカノン好きすぎない…?

186 21/09/24(金)19:03:56 No.849264227

>>ついに謎が明かされるとかいって謎ジャム発売とかもめちゃくちゃ寒いのでやめてほしい… >コラボカフェ開催! 栞のアイスにはラズベリーソースかけてくれ

187 21/09/24(金)19:04:28 No.849264391

>「」はカノン好きすぎない…? 京アニのだけど最も好きなアニメと言ってもいいよ…

188 21/09/24(金)19:04:55 No.849264520

なんなら東映のも栞話とか好きだし

189 21/09/24(金)19:05:10 No.849264611

ピンク髪の眼鏡妹はいないの?

↑Top