ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/24(金)16:52:47 No.849227717
ガンダムの新作楽しみだね 鉄血以来5年振りのアナザーガンダムらしい
1 21/09/24(金)16:54:56 No.849228216
ククルスドアンの女に文字コラしようとしたけど文字デザイン全然合わなくてやめたわ…
2 21/09/24(金)16:55:03 No.849228242
スッキリした終わりのガンダムならいいな
3 21/09/24(金)16:55:07 ID:jmQb/vhs jmQb/vhs No.849228258
スレッドを立てた人によって削除されました >5年振り そんなに…
4 21/09/24(金)16:55:18 No.849228287
詳細早く出ないかな
5 21/09/24(金)16:55:44 ID:jmQb/vhs jmQb/vhs No.849228385
削除依頼によって隔離されました 鉄血は水星に比べればマシだったって言われそう こちらの想定した低いハードルの更に下を潜り抜けるのが種以降のガンダムだし
6 21/09/24(金)16:55:48 No.849228408
お水の女
7 21/09/24(金)16:56:51 No.849228664
>鉄血は水星に比べればマシだったって言われそう >こちらの想定した低いハードルの更に下を潜り抜けるのが種以降のガンダムだし どのシリーズものにも同じようなこと言ってそう
8 21/09/24(金)16:56:54 ID:jmQb/vhs jmQb/vhs No.849228681
スレッドを立てた人によって削除されました また小川が関わってる可能性濃厚で始まる前から死んでる
9 21/09/24(金)16:57:29 No.849228798
>鉄血は水星に比べればマシだったって言われそう >こちらの想定した低いハードルの更に下を潜り抜けるのが種以降のガンダムだし 普通はそうなる前に卒業するんだと思うよおじさん…
10 21/09/24(金)16:57:51 No.849228890
初の女性主人公TVガンダムじゃないかと思ってる
11 21/09/24(金)16:58:08 No.849228947
>また小川が関わってる可能性濃厚で始まる前から死んでる 願望を書くな
12 21/09/24(金)16:58:44 No.849229080
俺好みのガンダムは受けが悪く俺が嫌いなガンダムは大人気な傾向あるからどうだろう
13 21/09/24(金)16:58:51 ID:jmQb/vhs jmQb/vhs No.849229115
スレッドを立てた人によって削除されました タイトルからして独立作品って感じがしない
14 21/09/24(金)16:59:23 No.849229234
アナザーって確定してたのか 肩を赤く塗ってくれ
15 21/09/24(金)16:59:26 No.849229251
タイトルが公開されただけで一切情報出てない時期に妄想だけで叩くのは異常な事だから気を付けて!
16 21/09/24(金)16:59:35 No.849229284
>鉄血は水星に比べればマシだったって言われそう >こちらの想定した低いハードルの更に下を潜り抜けるのが種以降のガンダムだし 仮面ライダーでも ウルトラマンでも 少年ジャンプの漫画でも お笑い芸人でも そういうこと言うやつは必ずいるよな
17 21/09/24(金)17:00:03 ID:jmQb/vhs jmQb/vhs No.849229402
スレッドを立てた人によって削除されました なに作ってもいいけど逆張りだけはするな 鉄血は最低だったぜ…
18 21/09/24(金)17:00:40 No.849229531
いっそファンタジーガンダムかもしれない 魔法で戦う的な…
19 21/09/24(金)17:00:45 No.849229552
>鉄血は水星に比べればマシだったって言われそう >こちらの想定した低いハードルの更に下を潜り抜けるのが種以降のガンダムだし お前がそういう建前でともかく叩きたい亡者なのはわかった
20 21/09/24(金)17:00:48 No.849229564
女性主人公にするならどうせならかわいい女の子が良いな
21 21/09/24(金)17:00:55 No.849229601
スレッドを立てた人によって削除されました 叩く気満々のキチガイはdelしたけどアナザーって点とタイトルだけで何を楽しみにしてるの?
22 21/09/24(金)17:01:23 No.849229700
宇宙世紀の外伝でありそうでいてやっぱり宇宙世紀じゃないかも…ってなるタイトル
23 21/09/24(金)17:01:30 No.849229723
多分ファンタジーなんだろうけどエクバのエクセリアみたいな戦闘方法になるのかな…
24 21/09/24(金)17:02:06 No.849229879
リアルの水星って探査も難しいクソ惑星だし水星近辺に住んでるってわけじゃないだろうな
25 21/09/24(金)17:02:16 No.849229916
宇宙世紀で10代向けは無理やろ
26 21/09/24(金)17:02:22 No.849229939
結局何をやっても叩かれまくって ゲームだスパロボだで出てきてジワジワ人気出てきて 10年経ったあたりで落ち着くから評価とか気にするほうがめんどくさい
27 21/09/24(金)17:03:14 No.849230153
水天の涙とか黒衣の狩人みたいなタイトルのガンダムも外伝であるしね
28 21/09/24(金)17:04:03 No.849230341
>結局何をやっても叩かれまくって >ゲームだスパロボだで出てきてジワジワ人気出てきて >10年経ったあたりで落ち着くから評価とか気にするほうがめんどくさい AGEが放送開始直後から散々叩かれてスパロボBXに出てから露骨に再評価の声が増えて来たのは分かりやすかった
29 21/09/24(金)17:04:13 No.849230374
00ですら2ndシーズンはかなり叩かれたし
30 21/09/24(金)17:04:24 No.849230413
>また小川が関わってる可能性濃厚で始まる前から死んでる としくんとこでMBSガンダムの総合アンチスレみたいなもんが定期的にたってるからそっちいって出てこないでね
31 21/09/24(金)17:04:50 ID:jmQb/vhs jmQb/vhs No.849230508
スレッドを立てた人によって削除されました 鉄血はEXVSやGジェネに出ても全く再評価されてないってギャグかな?
32 21/09/24(金)17:04:58 No.849230539
>AGEが放送開始直後から散々叩かれてスパロボBXに出てから露骨に再評価の声が増えて来たのは分かりやすかった というか叩きたいだけの子が声でかいだけでは?
33 21/09/24(金)17:05:24 No.849230641
種の脚本を認めようよみたいなレスを最近見て 時代が流れたんだな…ってなんか感慨深かった
34 21/09/24(金)17:06:09 No.849230835
ガンダムで水星って言うと水の星=地球の事かと思うけど英題でマーキュリーって書いてあるのよね 水星より魔女来るみたいな?ボーイミーツガール物かしら
35 21/09/24(金)17:06:12 No.849230845
水星ならガンダムマーキュリーとかなのかな
36 21/09/24(金)17:06:16 No.849230863
美少女ガンダムにならないかな… ならないか…
37 21/09/24(金)17:06:39 No.849230958
ガンダムの再評価なんて10年単位で見ていくもんだから
38 21/09/24(金)17:06:45 No.849230984
メルクワンガンダム!
39 21/09/24(金)17:07:13 No.849231083
ガンダムマーキュリーはジェネレーター分離させてバリア貼りそう
40 21/09/24(金)17:07:19 No.849231113
メルクリウスの立場は
41 21/09/24(金)17:07:32 No.849231169
>種の脚本を認めようよみたいなレスを最近見て >時代が流れたんだな…ってなんか感慨深かった キラがインパルスのコックピット狙った件はコマ送りだとちゃんと足の位置を狙ってた事が最近ようやく画像付きで立証された事は忘れないからね
42 21/09/24(金)17:07:38 No.849231200
>ガンダムマーキュリーはジェネレーター分離させてバリア貼りそう ユニコーンじゃん
43 21/09/24(金)17:08:01 No.849231295
タイトルの魔女は主人公じゃなくてヒロインとかを指してると思う てか女主人公はやらないだろう
44 21/09/24(金)17:08:13 No.849231349
美少女主人公とかならエッチなシーンも期待出来そう
45 21/09/24(金)17:08:16 ID:jmQb/vhs jmQb/vhs No.849231357
削除依頼によって隔離されました 鉄血褒めてる、もしくは否定的でも鉄火団に感情移入してる奴は脳に欠陥あると思う
46 21/09/24(金)17:08:50 ID:jmQb/vhs jmQb/vhs No.849231496
スレッドを立てた人によって削除されました 種以降というか00以降というか 小川ガンダムからというか・・・
47 21/09/24(金)17:08:53 No.849231508
サンライズビヨンドでくそしょぼ作画になるのはやめてほしい
48 21/09/24(金)17:09:18 No.849231610
タイトルしかわかってない新作のスレでとりあえず鉄血叩き始める異常者のくせに自分が正しいみたいは物言いをよくできるなあ
49 21/09/24(金)17:09:28 ID:jmQb/vhs jmQb/vhs No.849231652
スレッドを立てた人によって削除されました 小川は海老川寺岡鷲尾柳瀬刑部からいい加減卒業して見せろ飽きたわ
50 21/09/24(金)17:09:40 No.849231702
>種の脚本を認めようよみたいなレスを最近見て >時代が流れたんだな…ってなんか感慨深かった 事実種についてはストーリーの実際の出来はともかく意図の方は曇らせとか尊厳破壊って概念がメジャーになるにつれ理解が広まってきたと思う
51 21/09/24(金)17:10:37 No.849231910
守りたい世界があるんだ!のあたりでキラが論破されたと騒いでたのは当時からそれはちゃうやろと思ってた
52 21/09/24(金)17:10:41 No.849231922
TV放送ロボットアニメの作画にはあんまり期待しない方が良いと思う 当時あんなに凄く感じた00でも今見るとやっぱりTV番組相応に粗さを感じる
53 21/09/24(金)17:11:47 No.849232197
鉄血のロボット作画は割と良かったと思うよ 頻度少ないうえに短かったけど…
54 21/09/24(金)17:11:57 ID:jmQb/vhs jmQb/vhs No.849232235
スレッドを立てた人によって削除されました 種と鉄血なら鉄血の方がまだおもしろいだろ ここで文句言ってる奴らって、鉄血一期の頃から馬鹿にしてたし マトモな目線で見てるか怪しいもんだ
55 21/09/24(金)17:11:57 No.849232241
キラも大変なのはわかるけどサイに対する扱い嫌い過ぎる しかもそのあとサイの方が折れて大した和解もないし
56 21/09/24(金)17:12:08 No.849232283
毎週戦闘すればいいという低いハードルはさすがに越えてくるだろう
57 21/09/24(金)17:12:11 No.849232294
そりゃテレビ版の限界は仕方無いだろうよ
58 21/09/24(金)17:12:16 ID:jmQb/vhs jmQb/vhs No.849232319
スレッドを立てた人によって削除されました >鉄血は水星に比べればマシだったって言われそう 発表の動画見るとお偉いさんが鉄血より魅力的にするとは言ってる
59 21/09/24(金)17:13:35 No.849232645
>ID:jmQb/vhs はい
60 21/09/24(金)17:13:42 No.849232670
うわ
61 21/09/24(金)17:13:44 No.849232678
>毎週戦闘すればいいという低いハードルはさすがに越えてくるだろう ノルマ戦闘は正直要らないよなーって思う ∀までのTVガンダムはノルマのように毎回戦闘やってきたけど印象に残らない同じ動きが多い戦闘の回は正直要らないと思う 例外はGガンダムかな
62 21/09/24(金)17:13:44 No.849232679
>鉄血褒めてる、もしくは否定的でも鉄火団に感情移入してる奴は脳に欠陥あると思う 鉄血褒めてるレスはどこにもないのに急にそんな話始めるとか発作かな?
63 21/09/24(金)17:13:57 No.849232738
まあ出るそりゃ出る
64 21/09/24(金)17:14:34 No.849232893
鉄血は戦闘少ない分作画の質高いしほとんどの回がが印象に残って思い出せるからな
65 21/09/24(金)17:14:37 No.849232910
これで3アウトだ
66 21/09/24(金)17:14:47 No.849232961
自演してて駄目だった
67 21/09/24(金)17:14:48 No.849232966
>ID:jmQb/vhs きも
68 21/09/24(金)17:14:58 No.849233008
水星にコロニーあって~とかなのかな テラフォーミングは厳しそうだし
69 21/09/24(金)17:15:42 No.849233194
普段からどういうスレでどんなレスしてるか手に取るようにわかる典型的種以降のガンダムアンチ 20年前からおんなじようなレスしてそうな骨董品だ
70 21/09/24(金)17:16:26 No.849233374
これだから長期シリーズのアンチは嫌いなんだ
71 21/09/24(金)17:16:54 No.849233482
>水星にコロニーあって~とかなのかな >テラフォーミングは厳しそうだし 太陽激近で探査すらままならないし生命いた痕跡も資源もなさそうというあんまりな惑星だからなあ水星は
72 21/09/24(金)17:16:57 No.849233492
>これだから長期シリーズのアンチは嫌いなんだ まるで好きなアンチがいるみたいに言う
73 21/09/24(金)17:17:12 No.849233551
スタッフ語って批判してるオタクってなんであんなキモいんだろ 俺も気を付けよ
74 21/09/24(金)17:18:50 No.849233969
>鉄血は戦闘少ない分作画の質高いしほとんどの回がが印象に残って思い出せるからな 戦闘の出来はいいし少年兵の価値観の表現とかヤクザの鉄砲玉から脱しきれなかった者の末路…感は嫌いではない 鉄華団自体は末路っていうほど悪くない上がりだったし
75 21/09/24(金)17:19:03 No.849234030
ククルス・ドアンは漫画の映画版で鉄血はTVシリーズの総集編とかで 今発表されてるガンダムで完全新作っぽいのガンブレバトローグと水星だけなんだよね
76 21/09/24(金)17:19:13 No.849234092
年明けあたりには主役機のビジュアルくらい見れるかな?
77 21/09/24(金)17:19:36 No.849234180
メカ娘ものでもやるんかなととても期待している
78 21/09/24(金)17:19:42 No.849234203
何だか今日はうんこ付いてるおかしなヤツを良く見かけるな…
79 21/09/24(金)17:19:55 No.849234263
水星にいてなんか強いから魔女とかそんぐらいしか思い浮かばん 水星コロニー独立戦争とかの話になりそう
80 21/09/24(金)17:20:52 No.849234524
水星って滅茶苦茶過酷だけどガンダム世界の化学と技術なら行けんのかな
81 21/09/24(金)17:21:28 No.849234668
男相手に魔女呼びはなんか嫌だな…
82 21/09/24(金)17:21:37 No.849234705
体制側なのか反体制側どっちだろ
83 21/09/24(金)17:21:58 No.849234785
スカート着いてる水色のガンダムとかかな
84 21/09/24(金)17:22:00 No.849234793
>水星って滅茶苦茶過酷だけどガンダム世界の化学と技術なら行けんのかな 行けるとしてどんな理由になるんだろうな マジで不毛の惑星じゃなかったっけ
85 21/09/24(金)17:22:17 No.849234867
ノルマみたいな戦闘は嫌だけど鉄血は逆に戦闘少なすぎた部分あるからその中間ぐらいのバランスがいい
86 21/09/24(金)17:22:31 No.849234909
鉄血は精々無人兵器と人類が過去に全面戦争してたってくらいでそれほど設定の斬新さは無かったから 水星の魔女は最近のファンタジーブームに便乗して魔法ロボット系でも良いかなと少し思ってる
87 21/09/24(金)17:22:45 No.849234976
水星にこだわる理由付けは楽しみ あんま価値を見出せない星ではあるし
88 21/09/24(金)17:22:59 No.849235035
水星あたりで資源が見つかって戦争になるとか……?
89 21/09/24(金)17:23:21 No.849235128
始まったら水魔とか略されるようになんのかな
90 21/09/24(金)17:23:24 No.849235139
タイトルから推察してあーだこーだ言ってる時が一番楽しい
91 21/09/24(金)17:23:37 No.849235188
>水星あたりで資源が見つかって戦争になるとか……? 異名だと考えると水星方面からやってくる奴ぐらいでもいいかもしれんが
92 21/09/24(金)17:23:42 No.849235203
水星って住めるイメージ無えな… 太陽系で住めそうって言われてるの火星か月くらいだよね?
93 21/09/24(金)17:24:15 No.849235339
水でもかぶって反省しなさい!って言うとか…
94 21/09/24(金)17:24:29 No.849235409
惑星の二つ名をもつ8人の闘士が覇権を争う話かもしれない
95 21/09/24(金)17:24:29 No.849235411
他のガンダムで火星と木星が使われてるから水星でいいかとかじゃないよな…?って思ってしまう 金星と土星が使われてたかは知らん
96 21/09/24(金)17:24:44 No.849235466
魔女だし女性主人公なのか? それとも艦艇を女性扱いするノリか
97 21/09/24(金)17:24:47 No.849235479
いつ見てもフォントがまどかマギカで使われそうなやつ
98 21/09/24(金)17:24:51 No.849235503
>水星あたりで資源が見つかって戦争になるとか……? 木星と同じくヘリウム3があるから距離的な問題で木星より水星を選んだ世界かもしれない
99 21/09/24(金)17:24:54 No.849235515
>水星って住めるイメージ無えな… >太陽系で住めそうって言われてるの火星か月くらいだよね? 水星の温度は430度からマイナス160度らしい 寒暖差キツくて具合悪くなるな
100 21/09/24(金)17:24:58 No.849235529
水星とは実は水の星の略称でかつて地球と呼ばれていた星のこと
101 21/09/24(金)17:25:28 No.849235665
>水星とは実は水の星の略称でかつて地球と呼ばれていた星のこと Mercury
102 21/09/24(金)17:25:30 No.849235676
>水星とは実は水の星の略称でかつて地球と呼ばれていた星のこと マーーーーーキュリーーーー!
103 21/09/24(金)17:25:32 No.849235679
>他のガンダムで火星と木星が使われてるから水星でいいかとかじゃないよな…?って思ってしまう >金星と土星が使われてたかは知らん AGEと鉄血でかぶっちまうー!
104 21/09/24(金)17:25:45 No.849235727
>水星とは実は水の星の略称でかつて地球と呼ばれていた星のこと せめて青い星とかにしてくれよ紛らわしい!
105 21/09/24(金)17:25:52 No.849235746
木星圏だって人間が住むには過酷な環境だけど資源が取れるからってガンダムでは定番の場所だし 何だかんだ水星でこじ付けてくる所はあるんじゃないだろうか…
106 21/09/24(金)17:26:28 No.849235901
これまで何度も何度も火星と木星を舞台にしてるガンダムで今更舞台被りを恐れるかなぁ
107 21/09/24(金)17:26:29 No.849235905
「」はおっさんだから勝手に水の星へ愛をこめてに引かれて変な解釈を始めやがる
108 21/09/24(金)17:27:01 No.849236041
>AGEと鉄血でかぶっちまうー! 宇宙世紀とガンダムWとSEEDと00でもそれぞれ舞台になってます
109 21/09/24(金)17:27:09 No.849236075
魔女って言うくらいだし水星人とかかも知れん
110 21/09/24(金)17:27:12 No.849236081
ジオン残党なら水星とかにも潜めるかもしれないしイケる
111 21/09/24(金)17:27:22 No.849236117
>「」はおっさんだから勝手に水の星へ愛をこめてに引かれて変な解釈を始めやがる おっさんはみんなスレ画の文字も読めないみたいに言うのやめてくれ…
112 21/09/24(金)17:27:44 No.849236214
謎解きありそうなタイトル
113 21/09/24(金)17:28:05 No.849236298
太陽に近すぎる魔女って意味だと思う
114 21/09/24(金)17:28:22 No.849236381
タイトルで言うと鉄血のオルフェンズのオルフェンズは分かるけど鉄血の意味はよく分からないよ俺 撃破されたMSのオイルが血のように見えてそれを操縦してる少年兵になぞらえてるとか…?
115 21/09/24(金)17:28:43 No.849236471
>「」はおっさんだから勝手に水の星へ愛をこめてに引かれて変な解釈を始めやがる そもそも水の星は水星じゃねえ
116 21/09/24(金)17:28:48 No.849236495
>ジオン残党なら水星とかにも潜めるかもしれないしイケる アナザーだっつってんだろ!
117 21/09/24(金)17:29:06 No.849236563
廃棄された水星基地とか出てくるねたぶん!
118 21/09/24(金)17:29:34 No.849236687
>タイトルで言うと鉄血のオルフェンズのオルフェンズは分かるけど鉄血の意味はよく分からないよ俺 >撃破されたMSのオイルが血のように見えてそれを操縦してる少年兵になぞらえてるとか…? 鉄のように血で固く繋がった鉄華団みたいなこと言ってた気がする 言ってなかった気もする
119 21/09/24(金)17:29:40 No.849236722
>タイトルで言うと鉄血のオルフェンズのオルフェンズは分かるけど鉄血の意味はよく分からないよ俺 >撃破されたMSのオイルが血のように見えてそれを操縦してる少年兵になぞらえてるとか…? 鉄血は兵器と兵隊みたいな意味がある ガンダムと少年兵って感じかな…
120 21/09/24(金)17:29:47 No.849236754
>タイトルで言うと鉄血のオルフェンズのオルフェンズは分かるけど鉄血の意味はよく分からないよ俺 そもそも機動戦士ってワードが謎だからな…
121 21/09/24(金)17:30:18 No.849236871
>金星と土星が使われてたかは知らん 今劇場版やってるGレコも敵勢力がバリバリ金星圏の存在だよ Gレコの認知度ってそんなに低いのかな
122 21/09/24(金)17:30:52 No.849237007
水星舞台の古典SFとかあるかなって思って調べたけど俺が無知すぎてよくわからなかった
123 21/09/24(金)17:31:06 [お禿] No.849237066
>今劇場版やってるGレコも敵勢力がバリバリ金星圏の存在だよ 金星方面!地球圏の金星方面です!金星宙域ではなく!
124 21/09/24(金)17:31:07 No.849237070
水星はタロットでの対照でももろに魔術師だし魔術とか呪術とか扱っちゃう?
125 21/09/24(金)17:31:08 No.849237077
そろそろガンダム版セーラー戦士作れる?
126 21/09/24(金)17:31:15 No.849237105
>そもそも機動戦士ってワードが謎だからな… mobile suit モビルスーツって何だ…?
127 21/09/24(金)17:31:32 No.849237188
金星までやったし水星やるかくらいの話とでも?
128 21/09/24(金)17:31:35 No.849237205
fu371285.jpg
129 21/09/24(金)17:32:03 No.849237322
敵は水星トカゲ… でも正体は…
130 21/09/24(金)17:32:10 No.849237349
>Gレコの認知度ってそんなに低いのかな 深夜帯だし2クールだし他のTVシリーズに比べれば低いんじゃないかな あと同時期にBFTもやってたから話題が分散したのと
131 21/09/24(金)17:32:20 No.849237393
魔力で動かすガンダムくらいあってもいい
132 21/09/24(金)17:32:24 No.849237412
>水星はタロットでの対照でももろに魔術師だし魔術とか呪術とか扱っちゃう? ガンダムスタープラチナ!
133 21/09/24(金)17:32:30 No.849237437
>金星方面!地球圏の金星方面です!金星宙域ではなく! グレートメカニックのインタビューでそんな事を語られたと言われても一般視聴者には分からない!伝わらないんだ!
134 21/09/24(金)17:32:35 No.849237461
敵は水星から来た怪獣とか…
135 21/09/24(金)17:32:40 No.849237493
色々ありそうだけど願望も込めて女の子主人公と予想し続ける
136 21/09/24(金)17:32:45 No.849237520
水星って熱いんだっけ?
137 21/09/24(金)17:33:05 No.849237597
>そろそろガンダム版セーラー戦士作れる? コアガンダム君が全部兼任してくれる
138 21/09/24(金)17:33:08 No.849237606
エキセントリックな女なのかな…
139 21/09/24(金)17:33:43 No.849237744
>水星って熱いんだっけ? 超熱くて超寒いらしい
140 21/09/24(金)17:33:47 No.849237762
正直トワサンガだの何だのって独自名称多くて地理的にどこにいるとかあまり気にしたことないわ ギアナ高地とか言われればわかるけど
141 21/09/24(金)17:33:49 No.849237769
>色々ありそうだけど願望も込めて女の子主人公と予想し続ける 新規顧客獲得とか話題性作りのためにもありえない話ではないな
142 21/09/24(金)17:33:53 No.849237785
男主人公と水星の魔女と呼ばれる女主人公の複座操縦式ガンダム…
143 21/09/24(金)17:34:00 No.849237818
というか孤児である少年兵がMSの動力である血って意味なんだろうか それだとアイアンブラッドオルフェンズじゃなくてマシーンブラッドオルフェンズになる?
144 21/09/24(金)17:34:13 No.849237890
>グレートメカニックのインタビューでそんな事を語られたと言われても一般視聴者には分からない!伝わらないんだ! 作品の知名度が低いと嘆く視聴者からも知名度が低い設定…ってコト!?
145 21/09/24(金)17:34:24 No.849237944
>魔力で動かすガンダムくらいあってもいい なんか動いてっけどなんで動いてるのか分からんのですガンダム
146 21/09/24(金)17:34:56 No.849238105
赤い水星
147 21/09/24(金)17:35:03 No.849238130
>なんか動いてっけどなんで動いてるのか分からんのですガンダム なんだサイコフレームか…
148 21/09/24(金)17:35:07 No.849238151
魔女を生体ユニットにしよう
149 21/09/24(金)17:35:31 No.849238250
文明が一度滅んだせいで核動力とかを魔法と呼ぶのか
150 21/09/24(金)17:35:35 No.849238274
魔女とはMSの異名か組織か施設か怪現象か…
151 21/09/24(金)17:35:58 No.849238378
>男主人公と水星の魔女と呼ばれる女主人公の複座操縦式ガンダム… その主人公「後はイレギュラーさえなければ…!」って言った途端にイレギュラー起こったりしない?
152 21/09/24(金)17:36:02 No.849238402
夕方枠で女性主人公はなかなか挑戦してるな いや主人公は男で水星はヒロインかもだけど
153 21/09/24(金)17:36:13 No.849238447
水星から採取した謎物質で動くとかか ありきたりすぎるな…
154 21/09/24(金)17:36:14 No.849238455
鉄血の意味が兵器と兵隊だから傭兵集団である鉄華団を表してるのもあるんじゃないかな
155 21/09/24(金)17:36:25 No.849238508
連邦が宗教組織でコロニー住民への魔女狩りをしてるとか
156 21/09/24(金)17:36:50 No.849238598
今流行ってる作品を参考にしてもろに鬼滅とか呪術っぽい要素を入れて来たら面白いんだけどどうだろう…
157 21/09/24(金)17:37:05 No.849238672
プラネットガンダム
158 21/09/24(金)17:37:16 No.849238723
まあ昔の文明の遺産としてサイコフレームとか発掘されたらマジックアイテムすぎるとは思う
159 21/09/24(金)17:37:21 No.849238752
>鉄血の意味が兵器と兵隊だから傭兵集団である鉄華団を表してるのもあるんじゃないかな へー…
160 21/09/24(金)17:37:26 No.849238772
>夕方枠で女性主人公はなかなか挑戦してるな 魔法騎士…!
161 21/09/24(金)17:37:27 No.849238779
>夕方枠で女性主人公はなかなか挑戦してるな >いや主人公は男で水星はヒロインかもだけど 夕方枠で女性主人公なのが分かった未来から来た人だ
162 21/09/24(金)17:37:44 No.849238841
NT的な超能力者を魔女とか魔法使いって呼ぶとか…?
163 21/09/24(金)17:37:48 No.849238856
普通にコロニー側の破壊工作員兼パイロットのコードネームとかじゃね? ガンダムWみたいだけど
164 21/09/24(金)17:38:06 No.849238934
当時鉄血と言われて最初に浮かんだのは不思議callmeじゃない方のビスマルクだった
165 21/09/24(金)17:38:31 No.849239042
色々想像できるけど一番わからんのはなんで水星なのかってとこかな
166 21/09/24(金)17:38:34 No.849239052
若者向けって言ってもハイティーンがターゲットだろうし女主人公は大いにありだと思う
167 21/09/24(金)17:38:45 No.849239100
せっかくだし全部とは言わないまでもプラネッツシステム流用するとかはあるかもね
168 21/09/24(金)17:38:48 No.849239118
>当時鉄血と言われて最初に浮かんだのは不思議callmeじゃない方のビスマルクだった 実際ビスマルクが言ってた意味通りだろ
169 21/09/24(金)17:38:50 No.849239123
発電プラントでもあるのかな水星
170 21/09/24(金)17:39:06 No.849239208
ファンがあれこれ妄想するにはかなり面白いタイトルでいいと思う
171 21/09/24(金)17:39:09 No.849239221
踊る黒い死神とか居る世界だしな…
172 21/09/24(金)17:39:44 No.849239364
流石に太陽系の水星から来たとか舞台とかはないんじゃねえかな
173 21/09/24(金)17:40:06 No.849239459
>暗黒の破壊将軍とか居る世界だしな…
174 21/09/24(金)17:40:12 No.849239476
>色々想像できるけど一番わからんのはなんで水星なのかってとこかな 水性周りとかコロニー作るのもキツそう
175 21/09/24(金)17:40:26 No.849239544
魔法少女感を感じる 多分虚淵
176 21/09/24(金)17:40:33 No.849239575
>普通にコロニー側の破壊工作員兼パイロットのコードネームとかじゃね? >ガンダムWみたいだけど それこそジュピターとかマーズとか出てきてセーラー戦士になるパターンじゃねえか
177 21/09/24(金)17:40:48 No.849239649
>流石に太陽系の水星から来たとか舞台とかはないんじゃねえかな MERCURY
178 21/09/24(金)17:41:01 No.849239720
今よ!ガンダムムーン!
179 21/09/24(金)17:41:21 No.849239820
フレディガンダム
180 21/09/24(金)17:41:30 No.849239873
>それこそジュピターとかマーズとか出てきてセーラー戦士になるパターンじゃねえか W大人気だったしそれの少女版なら根強いファンが付く奴だこれ ガンダムってどっちかと言うと美少女萌えより美少年で女性ファン釣る作風だけど
181 21/09/24(金)17:41:33 [ムーンガンダム] No.849239888
>今よ!ガンダムムーン! 応!
182 21/09/24(金)17:42:11 No.849240057
>ガンダムってどっちかと言うと美少女萌えより美少年で女性ファン釣る作風だけど 男はガンダムってだけで付いてくるし…
183 21/09/24(金)17:42:15 No.849240082
女主人公とか定番は外さないだろうけど全世界の10代向けとなるとありえなくもないな こんなこと言いたかないけど世界狙うならポリコレとかあるし
184 21/09/24(金)17:42:18 No.849240099
オルフェンズの歳星とかヤマトのアクエリアスとか
185 21/09/24(金)17:42:26 No.849240133
水星はほぼ鉄の塊だそうだから資源採掘しててもおかしくはないかもしれない
186 21/09/24(金)17:43:36 No.849240466
>鉄血以来5年振り >5年振り そんなに忘れてる…
187 21/09/24(金)17:43:46 No.849240510
>発電プラントでもあるのかな水星 わざわざ水星でやるとなると太陽光発電やその発展のダイソン球あたりとか…?
188 21/09/24(金)17:43:46 No.849240515
タイトルロゴだけで言うと魔法少女モノ感がすごいから実際フォントって大事だな…ってなる
189 21/09/24(金)17:44:14 No.849240651
アナザーガンダムの恒例として超能力者以外はオカルト要素を出さないって言うのがあったけど ここら辺ではっちゃけて生身でも魔法バトルしちゃっていいと思う
190 21/09/24(金)17:45:09 No.849240896
何ならリライズ一期がもう2年前というのがショックですよ私は
191 21/09/24(金)17:45:14 No.849240910
>アナザーガンダムの恒例として超能力者以外はオカルト要素を出さないって言うのがあったけど >ここら辺ではっちゃけて生身でも魔法バトルしちゃっていいと思う 魔法版Gガンダムできた!
192 21/09/24(金)17:45:26 No.849240961
>何ならリライズ一期がもう2年前というのがショックですよ私は 嘘だろ…
193 21/09/24(金)17:45:37 No.849240999
>アナザーガンダムの恒例として超能力者以外はオカルト要素を出さないって言うのがあったけど そうかな…そうだったかな…
194 21/09/24(金)17:45:41 No.849241032
>何ならリライズ一期がもう2年前というのがショックですよ私は マジで…? というか終わったのも去年なのか…
195 21/09/24(金)17:45:58 No.849241109
ファンタジーに寄らすとだいたいナイツマとか言われかねんのが難しい所だ
196 21/09/24(金)17:47:03 No.849241390
遥か昔に水星へ移住を試みて失敗し見捨てられた移民団の子孫達が地球を狙ってくるんだ… 途中で自分たちが戦ってるのが宇宙人じゃなくて人間だと気づくんだ…
197 21/09/24(金)17:48:08 No.849241693
これまでの定番としてまた次も分割4クールなんだろうなって気はしてる タイトルだけでは何とも言えないけど
198 21/09/24(金)17:49:18 No.849242027
>そうかな…そうだったかな… エスパーが死者の霊と交信したりサイコミュ的な何かで超常現象起こしたりは基本無かったと思う… いや時々はあったけどそれでも宇宙世紀と比べればほぼ無いし…
199 21/09/24(金)17:50:03 No.849242237
まだ確定はしてないが初の女主人公ってだけでも話題性は十二分にはあるから期待はしたい
200 21/09/24(金)17:50:13 No.849242294
>ファンタジーに寄らすとだいたいナイツマとか言われかねんのが難しい所だ その前にダンバインって言えよ!
201 21/09/24(金)17:51:02 No.849242504
さっきからときどき機動戦艦が混線してない?
202 21/09/24(金)17:52:09 No.849242817
>その前にダンバインって言えよ! なんかダンバインはエヴァみたいにロボで括っちゃいけない感じするし…
203 21/09/24(金)17:53:40 No.849243249
水星あたりから異世界転生した魔女が地球圏の争いに巻き込まれるあたりで…
204 21/09/24(金)17:54:19 No.849243452
いっその事Gガンダム並にこれまでのガンダムとかけ離れた物でも斬新で良いかもなぁ
205 21/09/24(金)17:55:22 No.849243760
>いっその事Gガンダム並にこれまでのガンダムとかけ離れた物でも斬新で良いかもなぁ ベルトに歴代ガンダムの力を備えたアイテムを装填!
206 21/09/24(金)17:56:37 No.849244119
>なんかダンバインはエヴァみたいにロボで括っちゃいけない感じするし… ABは普通にロボだよ
207 21/09/24(金)17:57:10 No.849244263
>なんかダンバインはエヴァみたいにロボで括っちゃいけない感じするし… 他人から勝手に似た作品認定を受けそうって言っておいて自分は勝手にダンバインやエヴァはロボじゃない認定って 自分が支離滅裂なこと言ってるの分かってる?
208 21/09/24(金)17:57:50 No.849244463
>これまでの定番としてまた次も分割4クールなんだろうなって気はしてる 00と鉄血だけで定番説は気が早過ぎない!?
209 21/09/24(金)17:58:30 No.849244639
>いっその事Gガンダム並にこれまでのガンダムとかけ離れた物でも斬新で良いかもなぁ オカルトパワーを軸に据えて魔法少女ものにするとか?
210 21/09/24(金)17:58:33 No.849244650
しかしガンダムのビジュアルすらないの珍しい気がする
211 21/09/24(金)17:58:45 No.849244714
水星に異世界ゲートが開いちまうーっ
212 21/09/24(金)17:59:33 No.849244949
どうせ男の子が曇らされるんでしょ!
213 21/09/24(金)18:00:53 No.849245307
>水星に異世界ゲートが開いちまうーっ 異世界だと思ったら現世の別の星だったはもうやったしな…
214 21/09/24(金)18:02:48 No.849245815
>しかしガンダムのビジュアルすらないの珍しい気がする 鉄血がタイトルより先にバルバトスのシルエットを公開 種は仮タイトルのSAGAの頃からガンダム5機のうち4機盗まれるあらすじを発表済み AGEと00の頃はネタバレガセバレだらけで公式がどう発表してたか覚えてない…どんなだったっけ
215 21/09/24(金)18:04:09 No.849246168
>ベルトに歴代ガンダムの力を備えたアイテムを装填! ライダーだとそれ不評だったけどウルトラマンは毎回先輩の力借りてるんだよね この傾向の違いが不思議
216 21/09/24(金)18:05:56 No.849246680
歴代ガンダムならエクストリームガンダムでイナフになっちゃうし…
217 21/09/24(金)18:06:25 No.849246822
火星の王は酷い目にあったから水星の魔女も…