虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/24(金)16:09:32 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/24(金)16:09:32 No.849218134

「」の家にはお宝ある?

1 21/09/24(金)16:10:24 No.849218327

蔵に江戸時代以前の火縄銃があったな

2 21/09/24(金)16:12:44 No.849218824

気が狂っとるのかこいつら

3 21/09/24(金)16:12:51 No.849218847

10年以上前の仮面ライダー〇〇スナックが出てきたよ

4 21/09/24(金)16:13:48 No.849219039

ヒロポンあったけど殺鼠団子にしちゃった

5 21/09/24(金)16:15:43 No.849219429

スレッドを立てた人によって削除されました なにこの漫画? 不快アンテナがビンビンなんだが

6 21/09/24(金)16:15:57 No.849219487

家を出た後しばらくして兄から陸奥守吉行を譲り受けた

7 21/09/24(金)16:16:03 No.849219507

海外ではわざと腐った肉を食べてトリップするという遊びがあるらしい

8 21/09/24(金)16:16:09 No.849219534

スレッドを立てた人によって削除されました >なにこの漫画? >不快アンテナがビンビンなんだが じゃあ聞くなよ…

9 21/09/24(金)16:16:48 No.849219670

古いゾーリンゲンのナイフがあるな

10 21/09/24(金)16:18:28 No.849220061

スレッドを立てた人によって削除されました つまんなそうな絵だね

11 21/09/24(金)16:18:46 No.849220119

アンティークのスタンウェイピアノくらいしかないな…

12 21/09/24(金)16:19:03 No.849220174

せめてチャーハンとかに…

13 21/09/24(金)16:19:38 No.849220302

>せめてチャーハンとかに… もしアウトだった場合貴重な新米まで道連れになる…

14 21/09/24(金)16:19:41 No.849220313

実家にパソコンパラダイスの創刊から休刊まで全部あるけどゴミだろうな…

15 21/09/24(金)16:19:41 No.849220316

瀧本ちゃんのこんな顔初めて見た…

16 21/09/24(金)16:19:44 No.849220325

>せめてチャーハンとかに… 40年前のチャーハン!?

17 21/09/24(金)16:20:00 No.849220390

缶詰は期限切れてからのほうが美味しいとか言うし…

18 21/09/24(金)16:20:46 No.849220552

>瀧本ちゃんのこんな顔初めて見た… かわいいよね…

19 21/09/24(金)16:21:16 No.849220668

>実家にパソコンパラダイスの創刊から休刊まで全部あるけどゴミだろうな… あの読者投稿による学園TRPG?全部読めるの…?

20 21/09/24(金)16:21:40 No.849220757

>缶詰は期限切れてからのほうが美味しいとか言うし… 10年ぐらいすると金属風味が凄くて食えなかったわ

21 21/09/24(金)16:22:18 No.849220904

>>缶詰は期限切れてからのほうが美味しいとか言うし… >10年ぐらいすると金属風味が凄くて食えなかったわ 錆びると内部に金属成分溶け込むからアウトらしいね

22 21/09/24(金)16:22:39 No.849220977

>缶詰は期限切れてからのほうが美味しいとか言うし… オイルサーディンは聞いたことあるけど全般にそうなの!?

23 21/09/24(金)16:23:12 No.849221092

>あの読者投稿による学園TRPG?全部読めるの…? 学園トライアングルなら書籍版もあるよ!

24 21/09/24(金)16:24:43 No.849221406

>>缶詰は期限切れてからのほうが美味しいとか言うし… >10年ぐらいすると金属風味が凄くて食えなかったわ 2年位過ぎたカニ缶は鉄くさくて無理だった…悲しかった…

25 21/09/24(金)16:25:07 No.849221504

瓶の缶詰ってないのかな

26 21/09/24(金)16:25:07 No.849221506

富野由悠季監督のサイン入りパンフレットならある

27 21/09/24(金)16:25:20 No.849221562

後ろに白樺ロールケーキのおじさんいない?

28 21/09/24(金)16:25:23 No.849221572

>瓶の缶詰ってないのかな それ瓶詰って言わんか

29 21/09/24(金)16:25:31 No.849221602

>瓶の缶詰ってないのかな 哲学かな?

30 21/09/24(金)16:25:45 No.849221675

梅干しみたいにグレードアップしたりはしないのか…

31 21/09/24(金)16:26:13 No.849221779

>それ瓶詰って言わんか ごめんガラスの缶詰だったわ… 金属みたいに変質しないだろうし

32 21/09/24(金)16:26:45 No.849221895

そのうち価値が上がるかもってジジイが買ったお高いウィスキーが眠ってる まだ定価の3倍ぐらいしかなってない

33 21/09/24(金)16:26:55 No.849221952

瓶詰めあるけど缶詰より保存期間短くない?

34 21/09/24(金)16:26:59 No.849221964

『瓶の缶詰』って詩集ありそう

35 21/09/24(金)16:27:13 No.849222017

>ごめんガラスの缶詰だったわ… >それ瓶詰って言わんか

36 21/09/24(金)16:27:31 No.849222092

>>10年ぐらいすると金属風味が凄くて食えなかったわ >2年位過ぎたカニ缶は鉄くさくて無理だった…悲しかった… 金属が持たないんじゃ仕方ないな

37 21/09/24(金)16:27:34 No.849222107

>後ろに白樺ロールケーキのおじさんいない? いるよ このあと一人でドーナツ食ってるよ

38 21/09/24(金)16:27:49 No.849222145

>瓶詰めあるけど缶詰より保存期間短くない? 蓋じゃなくてガラスを溶かして密封できないかな

39 21/09/24(金)16:28:05 No.849222211

>瓶の缶詰ってないのかな 陶器だけど防衛食ってのがあった 戦後60年経っても食えたとか

40 21/09/24(金)16:28:15 No.849222240

納豆は保存食じゃなかったのかよ…!って一人暮らし始めたとき思った

41 21/09/24(金)16:28:28 No.849222296

あー陶器も変質しないか

42 21/09/24(金)16:28:45 No.849222369

7年前買った卵があるな

43 21/09/24(金)16:28:47 No.849222380

20年以上前が賞味期限?のパイナップルの缶詰 見た感じ膨れ上がってはいない…

44 21/09/24(金)16:28:56 No.849222419

もともとナポレオンかなんかが瓶詰めで食料保存してて その後に輸送時に割れなくて気密性の高い缶詰に移行したんじゃなかったか

45 21/09/24(金)16:29:00 No.849222441

中居正広が写ってる天皇賞のポスターとか

46 21/09/24(金)16:29:16 No.849222513

今の技術なら相当長持ちさせること出来そうだが素材は何がベストなんだろう

47 21/09/24(金)16:29:35 No.849222573

>今の技術なら相当長持ちさせること出来そうだが素材は何がベストなんだろう ステンレスかチタン

48 21/09/24(金)16:29:51 No.849222631

梅酒

49 21/09/24(金)16:29:52 No.849222639

宝物かわかんないけど東京裁判で死んだ祖父祖父の勲章ならあるよ

50 21/09/24(金)16:30:00 No.849222671

梅干しもちゃんとした環境下じゃないと劣化するだけだしな ばあちゃんの遺品整理してたら冷蔵庫の奥で真っ黒な物体と化してた

51 21/09/24(金)16:30:09 No.849222698

10年くらい常温放置の梅酒があるけどアルコールはやっぱり持つものだね… さすがに中身の梅は出した

52 21/09/24(金)16:30:13 No.849222704

保存状態が悪かったのか30年で底が抜けて中身空っぽになっちゃってたなうちの蔵の缶詰めは

53 21/09/24(金)16:30:14 No.849222706

冷凍食品なんかはずっと凍らせているから大丈夫と思いきや 開けたり閉めたりする間に僅かに溶けて劣化するし乾燥も進むしなあ…

54 21/09/24(金)16:30:33 No.849222770

>>瓶詰めあるけど缶詰より保存期間短くない? >蓋じゃなくてガラスを溶かして密封できないかな アンプルみたいなやつってこと? 遣ろうと思えばできるかもしれないけど折れるとこは折れやすく作るし料理にガラス片入りかねないしあまりメリットは無さそう

55 21/09/24(金)16:30:40 No.849222797

十五年じゃきかないぐらい昔からある梅酒は何もかも真っ黒だ…

56 21/09/24(金)16:31:04 No.849222879

ラベルも何もないウィスキーがあったけど飲んじゃった

57 21/09/24(金)16:31:44 No.849223034

>家を出た後しばらくして兄から陸奥守吉行を譲り受けた 坂本龍馬もimgやるんだ…

58 21/09/24(金)16:32:04 No.849223098

金の缶詰なら永久的に保管できそう

59 21/09/24(金)16:32:19 No.849223152

冷凍庫伝説はダメだよね 結構信用してる人いるけど家庭用のじゃ話にならん

60 21/09/24(金)16:33:00 No.849223302

一年半冷凍しっぱなしだった納豆食べたけど特にまずくはなかったがなあ 冷凍庫弱いんじゃないか

61 21/09/24(金)16:33:01 No.849223308

爺さん死んだ時に倉庫整理してたら20年前くらいの未開封の大吟醸が出てきたな 酢になってるかと思ったけど普通に酒のままだったし飲めたよ後味は悪かったし何か変な植物みたいのがちょっと浮いてたけど

62 21/09/24(金)16:33:12 No.849223345

お宝のウイスキーが実家にある

63 21/09/24(金)16:34:05 No.849223569

保存性といったって数十年スパンで考えるならまず腐りやすい物中身にする事自体がナンセンスになるんじゃね

64 21/09/24(金)16:34:38 No.849223687

なぜわざわざそんな古いのを見繕って食うんだ

65 21/09/24(金)16:34:54 No.849223745

電撃王創刊号から紙が変わるまでの号と同じ時期に出たのコンプティークぐらいしかない

66 21/09/24(金)16:35:09 No.849223798

>納豆は保存食じゃなかったのかよ…!って一人暮らし始めたとき思った 納豆は夏の食べ物だよ

67 21/09/24(金)16:35:51 No.849223950

>10年くらい常温放置の梅酒があるけどアルコールはやっぱり持つものだね… 7年前に漬けた梅酒一度も開けずに置いてるんだけど梅は出したりしたほうがいいのか

68 21/09/24(金)16:35:54 No.849223967

王貞治のなんかの記念コインぐらい あとは未開封の20年以上前のレゴ

69 21/09/24(金)16:35:58 No.849223977

>なぜわざわざそんな古いのを見繕って食うんだ 山では貴重な食料だから

70 21/09/24(金)16:36:29 No.849224092

>7年前に漬けた梅酒一度も開けずに置いてるんだけど梅は出したりしたほうがいいのか ドロドロになる前に出した方がいい その後も熟成進むし

71 21/09/24(金)16:37:04 No.849224212

置きっぱなしにするのも捨てるのだってコストがかかる

72 21/09/24(金)16:37:27 No.849224302

食べられてない…

73 21/09/24(金)16:37:32 No.849224314

こないだ冷蔵庫片付けたと記憶から出てきた2015年賞味期限のソースとかふりかけとか刻み海苔とかクルトンは大丈夫だった

74 21/09/24(金)16:37:36 No.849224330

缶自体が無事なら理論上缶詰めの中身は腐らないそうな 100年超えの記録もあるが場所は北極基地なので缶の力なのか自然冷凍されてたのかどっちやら

75 21/09/24(金)16:37:43 No.849224360

50年くらい経ってた梅干しは新聞紙込みで好き者に売ったらまぁまぁ良い値段になった

76 21/09/24(金)16:38:04 No.849224439

処分されて無きゃ実家に97年のエヴァ缶まだあるはず…

77 21/09/24(金)16:38:09 No.849224460

50年前の新聞紙は俺も欲しいな

78 21/09/24(金)16:38:31 No.849224536

3年前の納豆食ったことあるけどカピカピになってるせいで奥歯に詰まる以外は特になんともなかった

79 21/09/24(金)16:38:43 No.849224577

お宝ないかなと思って物置あさってたら墨で天保の年号と年が書かれた提灯が眠ってた 結構ぼろかったから価値はないと思って捨てた 我が家にお宝なんて無かった

80 21/09/24(金)16:38:47 No.849224594

2mオーバーの大弓がある 農家だし戦場からひろってきたんだろうな

81 21/09/24(金)16:39:06 No.849224655

冷蔵庫に入れとくと意外に大丈夫よね納豆 おいしくはなくなるが

82 21/09/24(金)16:39:35 No.849224753

梅干しに関してはこち亀で知った

83 21/09/24(金)16:40:01 No.849224838

牛脂を数ヶ月冷蔵庫に入れておいたら一部緑色の何かが出来てたな カビだったんだろうか

84 21/09/24(金)16:40:09 No.849224876

どうなっても知りませんよってお前が食ってんじゃねえか…って突っ込みしてしまった

85 21/09/24(金)16:41:00 No.849225076

>処分されて無きゃ実家に97年のエヴァ缶まだあるはず… ごみ扱いされてそう ウチは早い段階でごみにされた

86 21/09/24(金)16:41:38 No.849225197

俺が幼稚園児のころおふくろの鏡台からこっそり持ち出して思いっきりレンガに叩きつけて欠いたエメラルドの婚約指輪あれどうなったかな… いつか墓前にきれいなエメラルドの指輪供えてやらなきゃなあ

87 21/09/24(金)16:41:55 No.849225257

味噌汁はイケる

88 21/09/24(金)16:42:21 No.849225331

>カビだったんだろうか 冷蔵庫なら黴だろう

89 21/09/24(金)16:42:27 No.849225366

ちょうど先週冷凍庫から5年前のネギトロディスクを捨てたところだ

90 21/09/24(金)16:42:34 No.849225385

ビタミンのサプリメントを暗所に放置されたまま消費期限3年以上過ぎてたのを食べたことがある なんかめっちゃ緑色になってたけどまだ小学生だったから消費期限とかよくわからずにお菓子かと思って食べまくった めちゃくちゃお腹壊した

91 21/09/24(金)16:42:52 No.849225458

>50年前の新聞紙は俺も欲しいな 運が良ければテレビ欄に新番組仮面ライダーとか書いてあるんだ

92 21/09/24(金)16:43:45 No.849225645

前に掃除したときには満州事変の時の戦時写真集みたいなのが出てきた

93 21/09/24(金)16:43:50 No.849225660

冷凍庫に入ってたもんは基本いけるの精神で食っちゃう

94 21/09/24(金)16:43:54 No.849225672

うちの冷凍庫には20年ぐらい前のバレンタインチョコがあるよ 雑誌の通販で買ったキャラグッズのやつ 冷凍庫から出してないからたぶん食べれると思う

95 21/09/24(金)16:44:12 No.849225742

何故かclampの直筆サインがある

96 21/09/24(金)16:44:13 No.849225749

蔵に敷いてある新聞紙に大東亜戦争とか書いてあったけどいつの時代の戦争かなんかだろうか

97 21/09/24(金)16:44:22 No.849225783

亡くなった爺ちゃんが隠し持ってたアチャモロなエロ写真集 そこまで美人じゃないからお宝というには微妙かも

98 21/09/24(金)16:45:18 No.849225976

画像方面の話で言えば昭和60年の真空パックの鏡餅 毎年正月には飾ってるので現役

99 21/09/24(金)16:46:02 No.849226143

サイン入りの「狐と踊れ」ならある

100 21/09/24(金)16:46:22 No.849226225

>冷凍庫から出してないからたぶん食べれると思う チョコは冷凍するとよくないと聞くが

101 21/09/24(金)16:47:03 No.849226372

保存効くやつは一年二年くらいなら全然大丈夫 飲み物も10年前の缶のやつ飲んだけど特に問題なかった

102 21/09/24(金)16:48:09 No.849226608

>チョコは冷凍するとよくないと聞くが 成分が分離するね

103 21/09/24(金)16:48:22 No.849226660

寺とか神社とかほいほい建ててた家に蔵があったけど中身は二束三文だったとか その時々の地元の芸術家の作品を買ってあげてたみたいだけど別に銘があるわけじゃないとか… そんなもんよね

104 21/09/24(金)16:48:39 No.849226726

>飲み物も10年前の缶のやつ飲んだけど特に問題なかった ペットボトルのやつは10年ぐらい前のファンタ(オレンジ)が真っ黒に変色してた

105 21/09/24(金)16:48:53 No.849226773

>瀧本ちゃんのこんな顔初めて見た… んぽぉ!

106 21/09/24(金)16:49:49 No.849226997

ペットボトルは酸素透過するらしいので炭酸抜けてたり味の変化はあるかもねー

107 21/09/24(金)16:49:55 No.849227017

賞味期限は単なる味の保証だから

108 21/09/24(金)16:50:02 No.849227037

>>チョコは冷凍するとよくないと聞くが >成分が分離するね しらそん… 冷凍麦茶みたいな感じになるのかな

109 21/09/24(金)16:50:16 No.849227095

>7年前に漬けた梅酒一度も開けずに置いてるんだけど梅は出したりしたほうがいいのか 1年で梅だけは取ったほうがいいと聞くけどうちも漬けたまま3年経ってしまった

110 21/09/24(金)16:50:51 No.849227222

>>チョコは冷凍するとよくないと聞くが >成分が分離するね じゃあうちの20年ぐらい冷凍庫に入ってるやつはどうなってるの…?

111 21/09/24(金)16:51:29 No.849227388

うちの両親は俺が生まれた日の新聞とっておいてたなあ…

112 21/09/24(金)16:52:25 No.849227627

神保町にしんでれら出世絵噺っていう古本を見つけてほしかったのを思い出した 薄い本だけどお値段は数万単位だった

113 21/09/24(金)16:52:31 No.849227654

>>>チョコは冷凍するとよくないと聞くが >>成分が分離するね >じゃあうちの20年ぐらい冷凍庫に入ってるやつはどうなってるの…? まっしろになってそう

114 21/09/24(金)16:53:11 No.849227817

立体に見えるトレーディングカード!

115 21/09/24(金)16:53:29 No.849227878

戦後の何かの記念メダル

116 21/09/24(金)16:53:56 No.849227990

こないだお宝ウイスキー処分したら43万円になった むふぅ

117 21/09/24(金)16:55:18 No.849228288

十万円金貨と日露戦争の時の新聞

118 21/09/24(金)16:55:21 No.849228301

スレッドを立てた人によって削除されました クソスレ立ててんじゃねぇよボケ

119 21/09/24(金)16:57:23 No.849228786

家族が生まれた頃から漬け込んでる酒…

120 21/09/24(金)16:59:26 No.849229249

梅干なら聞いた事あるけどそれ以外で長期に溜め込んでるのは無いな

121 21/09/24(金)16:59:27 No.849229257

生酒を数本冷蔵庫で寝かしてある

122 21/09/24(金)17:00:06 No.849229413

納豆は食えることは食えると聞いたけど味はまあ…

123 21/09/24(金)17:02:16 No.849229911

先祖が地主だったのでめっちゃあったらしいけど遊び人の爺ちゃんが土地も含めて全部売り飛ばした やっぱ婿養子はいかんな

124 21/09/24(金)17:03:46 No.849230271

場所さえあれば安物冷蔵庫で酒を寝かすってのもあるか…

125 21/09/24(金)17:04:42 No.849230477

納豆はうっかり冷蔵庫に入れっぱだとかっさかさになって喰う以前の問題になっちまう

126 21/09/24(金)17:06:16 No.849230859

1988年生産の未開封ハイニッカ じい様の忘れ物でもったいなくて飲めない

127 21/09/24(金)17:06:56 No.849231026

使わない調味料はすぐお宝になってしまう…

128 21/09/24(金)17:07:58 No.849231280

「」ちゃんが昔描いた同人誌とかイデ屋が買い取ってくれるんでしょ?

129 21/09/24(金)17:07:59 No.849231288

ベタだけど未開封の初代ポーションが…

130 21/09/24(金)17:08:46 No.849231481

袖を通してないシャツが何枚か…

131 21/09/24(金)17:09:32 No.849231674

冷凍でもダメなものはダメ 5年前の冷凍エビ食べて全身に蕁麻疹が出たから分かる

132 21/09/24(金)17:10:36 No.849231908

>場所さえあれば安物冷蔵庫で酒を寝かすってのもあるか… 投資目的ならよほどお高い酒でもない限り効率悪いと思うから素直に積みニーしときなさい

133 21/09/24(金)17:11:23 No.849232100

ベアーニッカとかいう得たいの知れないウィスキーがある

134 21/09/24(金)17:11:28 No.849232119

>冷凍でもダメなものはダメ >5年前の冷凍エビ食べて全身に蕁麻疹が出たから分かる 家庭用冷凍庫で何年も越せる訳がない

135 21/09/24(金)17:12:36 No.849232395

>投資目的ならよほどお高い酒でもない限り効率悪いと思うから素直に積みニーしときなさい そんな話じゃないよ!

136 21/09/24(金)17:12:39 No.849232420

おじいちゃんが満洲に行ったときの写真がある 生首とか写ってる

137 21/09/24(金)17:13:37 No.849232649

何故かタイガーマスク(佐山)とストロング小林のサイン色紙がある

138 21/09/24(金)17:13:38 No.849232656

>瀧本ちゃんのこんな顔初めて見た… 結婚したばかりの人妻 女に飢えた山男達に囲まれて寝泊まり 寝とられシチュ感あるよね

139 21/09/24(金)17:13:49 No.849232705

>おじいちゃんが満洲に行ったときの写真がある >生首とか写ってる 怖っ

140 21/09/24(金)17:13:51 No.849232711

本家の物置きに爺ちゃんが乗ってたケンメリが有るくらいだな… 葬式の時勢いで俺が乗るなんて言っちゃったもんだから早く持ってけの圧が凄い

141 21/09/24(金)17:14:22 No.849232845

黄金7倍くらいになってるな…

142 21/09/24(金)17:14:25 No.849232864

おうちの冷凍庫を活用して賢い節約術!みたいな本でもふつうは調理済みのもので一週間から半月程度 水分の少ないものでもひと月で食べなさいって書いてある

143 21/09/24(金)17:14:53 No.849232992

>おじいちゃんが満洲に行ったときの写真がある >生首とか写ってる 馬賊討伐でもしたのか

144 21/09/24(金)17:14:59 No.849233013

今手元に未開封のペプシ桜ある なぜか色が抜けて透明になってるけど

145 21/09/24(金)17:16:21 No.849233351

サントリー社員だったじいさんの形見?のエイジアンノウンがうちにある

146 21/09/24(金)17:19:04 No.849234037

ボツリぬっても知らんぞー

147 21/09/24(金)17:19:06 No.849234043

>サントリー社員だったじいさんの形見?のエイジアンノウンがうちにある 一舐めさせてくれ

148 21/09/24(金)17:19:43 No.849234211

物置から70年代のスコッチウイスキー見つけた

149 21/09/24(金)17:21:39 No.849234714

大事に取ってる積みプラ

150 21/09/24(金)17:22:06 No.849234821

20年物のラベルがボロッボロの森伊蔵があるけど蓋が錆びてないしまだまだいけそう

151 21/09/24(金)17:22:20 No.849234881

オリンピックマスコットのプラモはきっと高くなる

152 21/09/24(金)17:22:21 No.849234885

微妙なゲームだけど俺は好きだよ…ってしまっておいたゲームがやけに高騰してる

153 21/09/24(金)17:25:19 No.849235622

SMAPの聖闘士星矢とか

154 21/09/24(金)17:26:27 No.849235897

>本家の物置きに爺ちゃんが乗ってたケンメリが有るくらいだな… >葬式の時勢いで俺が乗るなんて言っちゃったもんだから早く持ってけの圧が凄い 大事にしてあげてほしい

155 21/09/24(金)17:26:37 No.849235933

大昔の洋酒みんな中身からっぽになってる

156 21/09/24(金)17:27:02 No.849236043

>ベアーニッカとかいう得たいの知れないウィスキーがある https://w.atwiki.jp/nikka/pages/84.html 飲めるのか…?

157 21/09/24(金)17:27:06 No.849236062

初音ミクのパッケージのペヤングが食べずにまだ… 賞味期限2013年だからまだ10年過ぎてないんだな

158 21/09/24(金)17:27:18 No.849236107

雪舟がある 本物かは不明

159 21/09/24(金)17:27:52 No.849236249

>>ベアーニッカとかいう得たいの知れないウィスキーがある >https://w.atwiki.jp/nikka/pages/84.html >飲めるのか…? ニッカは喜ばれる…

160 21/09/24(金)17:27:56 No.849236260

>>本家の物置きに爺ちゃんが乗ってたケンメリが有るくらいだな… >>葬式の時勢いで俺が乗るなんて言っちゃったもんだから早く持ってけの圧が凄い いくらだ いくらなら引き取らせてもらえるんだそのケンメリ

161 21/09/24(金)17:29:07 No.849236569

スレッドを立てた人によって削除されました 二度とクソスレ立てんなって言ったよな 何遊んでんだよボケ 死ね

162 21/09/24(金)17:29:42 No.849236728

え…なにこわい

163 21/09/24(金)17:31:12 No.849237097

いーなーケンメリ フルノーマルのGTXでも相当な値打ちもんだろ

164 21/09/24(金)17:31:26 No.849237164

全塗装したやまタコ

165 21/09/24(金)17:32:18 No.849237388

スレッドを立てた人によって削除されました ステマスレ

166 21/09/24(金)17:32:26 No.849237424

スレッドを立てた人によって削除されました @kureore3くんかな?

167 21/09/24(金)17:33:09 No.849237612

スレッドを立てた人によって削除されました くれおまだ生きてたの コロナに罹ればいいのに

168 21/09/24(金)17:35:00 No.849238120

納屋とか実家からクラシックカー出てくる系の話聞くたび羨ましくなる

↑Top