虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/24(金)16:07:14 今こん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/24(金)16:07:14 No.849217639

今こんな感じ

1 21/09/24(金)16:08:00 No.849217811

バカだね一度乗り遅れたら次に来るのは一時間後だよ都会モンが

2 21/09/24(金)16:08:50 No.849217994

>バカだね一度乗り遅れたら次に来るのは半日後だよ都会モンが

3 21/09/24(金)16:09:02 No.849218033

1時間で来るとか都会かよ

4 21/09/24(金)16:09:49 No.849218200

一時間で来るならこんな感じにならねーだろ

5 21/09/24(金)16:09:52 No.849218219

そこの都会の人 もう待つより歩いたほうが早いよ

6 21/09/24(金)16:10:40 No.849218390

この時間に乗り遅れたらもう次の日まで来ないからな

7 21/09/24(金)16:10:54 No.849218434

田舎のは朝と夕方にしか来ないほぼ通学通勤専門とかだ

8 21/09/24(金)16:11:38 No.849218577

峠を越えるショートカットすれば乗れるぞ

9 21/09/24(金)16:11:56 No.849218639

近くに時間潰せるような喫茶店とか飲食店探すけどないんだよね…

10 21/09/24(金)16:12:05 No.849218666

調べずにバス停行くとか都会人過ぎる

11 21/09/24(金)16:12:22 No.849218722

30分前から待ってたのに定刻を30分過ぎても来なかった早川町のコミュニティバス

12 21/09/24(金)16:12:52 No.849218852

免許センターへのバスが1時間に一回とかだったな…

13 21/09/24(金)16:13:47 No.849219033

うちの近くは1日に3回しか来ない

14 21/09/24(金)16:13:47 No.849219035

学生以外車移動が前提でなんなら公共交通機関が0本でもそこまで困らないしな…

15 21/09/24(金)16:14:24 No.849219145

真の田舎にはバスなんて来ないんだよね せいぜい小学校のスクールバスぐらい

16 21/09/24(金)16:14:53 No.849219247

10分で来る地域 1時間で来る地域 1日2本しかない地域

17 21/09/24(金)16:15:35 No.849219400

朝の通勤時間帯に乗り逃したら夕方の退勤時間帯まで来ないよぉ

18 21/09/24(金)16:15:42 No.849219424

ちゃんと時刻表確認して覚悟していたとはいえ バス停の椅子で二時間寝てるのは めんどくさかったな

19 21/09/24(金)16:16:00 No.849219495

朝晩2回… 風邪薬のコマーシャルの話か?

20 21/09/24(金)16:16:18 No.849219571

>学生以外車移動が前提でなんなら公共交通機関が0本でもそこまで困らないしな… そうなると免許維持のために1年に1本でも困らないのよね

21 21/09/24(金)16:16:20 No.849219579

時刻表通りにバスが来るのが当たり前だと思っていた

22 21/09/24(金)16:16:24 No.849219592

タクシー… タクシーさえ通れば…

23 21/09/24(金)16:16:25 No.849219596

思い知ったか

24 21/09/24(金)16:16:29 No.849219608

元の絵もなんだよこれ

25 21/09/24(金)16:16:44 No.849219658

>真の田舎にはバスなんて来ないんだよね >せいぜい小学校のスクールバスぐらい 子供いるくらいの田舎なら子供が中高行くバスはあるよ 限界集落だと今度は役場が病院までのバス出したりもある

26 21/09/24(金)16:16:47 No.849219665

悪いけどコンビニなら2キロ先だよ

27 21/09/24(金)16:18:23 No.849220044

たまに火曜・木曜のみ運行とかそんなレベルのバス路線もあるぞ!

28 21/09/24(金)16:19:20 No.849220237

ちょっと遠くへの移動だと朝乗らなきゃ最終的に終電逃すタイムスケジュールいいよね

29 21/09/24(金)16:19:46 No.849220335

>バカだね一度乗り遅れたら次に来るのは一時間後だよ 都会モンが

30 21/09/24(金)16:20:17 No.849220450

俺は鹿児島の奥地で乗るバス間違えて謎のバス停で降りたときはスマホでタクシー呼んだよ…

31 21/09/24(金)16:20:32 No.849220496

>バカだね一度乗り遅れたら次に来るのは一時間後だよ都会モンが こいつ都会に住んでそう

32 21/09/24(金)16:21:20 No.849220684

次来るのは16時でそれで終わりだよ

33 21/09/24(金)16:21:31 No.849220729

もう歩いていこうぜ…

34 21/09/24(金)16:21:32 No.849220731

正しいルートを構築して家を出ないといけないから乗り換えアプリが全く役立たなかったとき田舎ってすげえなと思った

35 21/09/24(金)16:21:55 No.849220806

この季節バスは来ないべ

36 21/09/24(金)16:22:20 No.849220910

田舎は下手しなくてもアプリより地元民の評価の方が当てになるからな…

37 21/09/24(金)16:22:53 No.849221031

買い物がしたい?あったよ!八百屋の移動車販売!

38 21/09/24(金)16:22:57 No.849221048

自家用車くらい持ってないとままならない

39 21/09/24(金)16:24:05 No.849221283

調べてから行ったのにダイヤ改正のせいで乗りそこねてスレ画みたいになったよ もう一度調べても改正前のダイヤしか出てこなかった

40 21/09/24(金)16:24:37 No.849221386

>バカだね一度乗り遅れたら次に来るのは一時間後だよ都会モンが 一時間に一本って都会か?

41 21/09/24(金)16:26:07 No.849221759

1レス目はスレ画が舐めてた時の台詞なんだろう

42 21/09/24(金)16:26:33 No.849221853

なんで朝こなかった?バスと言えば朝だべ!

43 21/09/24(金)16:26:58 No.849221960

1時間程度ならこんなにうなだれないしな…

44 21/09/24(金)16:28:02 No.849222202

朝と夕方だけ固まって走る時間帯があるけど昼は無いみたいなイメージ

45 21/09/24(金)16:28:17 No.849222251

午前中で運行終わってたり夕方に1本あったりな感じ

46 21/09/24(金)16:28:52 No.849222402

よく聞く田舎ってのは大体ファッション田舎なのか

47 21/09/24(金)16:29:01 No.849222445

>朝と夕方だけ固まって走る時間帯があるけど昼は無いみたいなイメージ バスは学生も使いやすい時間帯で朝二本夕方二本!以上だ!だったら俺の地元だわ

48 21/09/24(金)16:29:06 No.849222469

諦めてタクシー乗ろう

49 21/09/24(金)16:29:52 No.849222637

そもそもバス走ってない でも電車あるからいいや3時間に一本とかだけど

50 21/09/24(金)16:30:05 No.849222684

朝2本昼1本夕2本夜1本 地元は都会だな

51 21/09/24(金)16:30:57 No.849222857

>元の絵もなんだよこれ ドガの「待ち合わせ」って絵

52 21/09/24(金)16:31:12 No.849222909

>そこの都会の人 >もう待つより歩いたほうが早いよ これバス停で時刻表眺めて呆然としてたらマジで通りすがりの老人に言われたことある… 歩いた…

53 21/09/24(金)16:31:39 No.849223016

大学生のころ似たような状況になってしいたけ農家の方のお宅に泊めさせていただいたな…

54 21/09/24(金)16:31:48 No.849223052

>>元の絵もなんだよこれ >ドガの「待ち合わせ」って絵 がに股が豪快すぎる…

55 21/09/24(金)16:32:08 No.849223114

>バカだね今日でこの路線廃止だよ都会モンが

56 21/09/24(金)16:32:31 No.849223191

お昼食べて帰るつもりが次は16時の便

57 21/09/24(金)16:32:33 No.849223202

>よく聞く田舎ってのは大体ファッション田舎なのか 「」の頭の中には 真の都会 ファッション都会 レスしづらい ファッション田舎 真の田舎 がそれぞれあって会話の中で全く合わないままズレ続ける

58 21/09/24(金)16:33:02 No.849223310

本当に本数無いと言っても1時間に1本とかなんだろ?みたいになめて酷いことになる人もいそうだな…

59 21/09/24(金)16:33:07 No.849223324

>がに股が豪快すぎる… よく見るとシューズ指で直してる

60 21/09/24(金)16:33:16 No.849223368

>買い物がしたい?あったよ!八百屋の移動車販売! 地元の移動販売は頼めば結構色んなもの取り寄せてくれるからありがたい

61 21/09/24(金)16:33:27 No.849223407

こないだimgにはすさみ町の王が降臨したから すさみ町以下の住まいの「」だけ田舎暮らしを名乗るように

62 21/09/24(金)16:33:39 No.849223452

https://www.youtube.com/watch?v=j135NDzas9s

63 21/09/24(金)16:33:51 No.849223506

>悪いけどコンビニなら20キロ先だよ

64 21/09/24(金)16:35:16 No.849223818

田舎のバスは時間より早く運行してることが多いから10分前にはバス停にいるんだぞ

65 21/09/24(金)16:35:52 No.849223955

>すさみ町以下の住まいの「」だけ田舎暮らしを名乗るように 行政サービス八分な山奥の集落に一人だけ残っているのは田舎暮らし名乗っていいですか?

66 21/09/24(金)16:36:51 No.849224170

>行政サービス八分な山奥の集落に一人だけ残っているのは田舎暮らし名乗っていいですか? それはもう田舎じゃなくて集落じゃん

67 21/09/24(金)16:37:40 No.849224346

次のバスまでまだ1時間もあるじゃん!次の停留所まで歩くかー!で次の停留所が見つからなくて泣きそうになったことある ほぼ半日時間を無駄にした

68 21/09/24(金)16:38:22 No.849224510

Kの村はバスの本数多そう

69 21/09/24(金)16:39:05 No.849224648

本数多かったところでもコロナ直撃で路線休止とか普通にある昨今 おつらい

70 21/09/24(金)16:40:58 No.849225063

俺の地元は30分間隔だったけどそれでも結構しんどかった

71 21/09/24(金)16:41:19 No.849225131

土日祝日とか2~3時間に一本だったりするぜ

72 21/09/24(金)16:42:01 No.849225268

1時間だったらダルいけど電子書籍でも読んで待ってるか…ですむからな

73 21/09/24(金)16:42:05 No.849225280

その日のうちにバスあるならまだ良いじゃん 今日の宿探さなきゃいけなくなるパターンとか辛いぞ ホテルや宿どころか民家すら無い

74 21/09/24(金)16:42:38 No.849225402

雨降りでバス使おうとスマホで時間チェックしたら路線水没地域通ってて運休 もちろんタクシーも全車出回ってるなんてこともあった

75 21/09/24(金)16:42:39 No.849225410

もう歩いた方が早いんじゃねえか!?で実際早いと何も言えねえ

76 21/09/24(金)16:43:15 No.849225535

>もう歩いた方が早いんじゃねえか!?で実際早いと何も言えねえ じいちゃんばあちゃん用なところあるからな…

77 21/09/24(金)16:44:47 No.849225871

>もう歩いた方が早いんじゃねえか!?で実際早いと何も言えねえ 慣れない悪路を普通の靴で行くのはな…… スレ画トゥシューズだし

78 21/09/24(金)16:45:54 No.849226117

歩いた方が早いけど歩きたくねぇ

79 21/09/24(金)16:46:16 No.849226198

>本数多かったところでもコロナ直撃で路線休止とか普通にある昨今 >おつらい コロナ以降日中4本/hが1本/hに激減したけど路線なくなるよりはマシか…ってなってる

80 21/09/24(金)16:47:06 No.849226377

うちは1日3本あるからセーフ

81 21/09/24(金)16:47:32 No.849226474

なぜバレエのチュチュのカッコで待ち合わせを…

82 21/09/24(金)16:47:34 No.849226480

朝の通勤通学時と帰りの便しかないやつ

83 21/09/24(金)16:47:49 No.849226536

>よく聞く田舎ってのは大体ファッション田舎なのか 「」が想像する田舎は大帝郊外レベルの町だよ

84 21/09/24(金)16:48:10 No.849226616

府中あたりだって路線に寄っちゃ一日数本とかあるぞ

85 21/09/24(金)16:48:39 No.849226727

ふふってなった ありがとう

86 21/09/24(金)16:48:54 No.849226776

無い時間帯もあるけど1時間に2本くらいは来るとこが全然都会に感じるレベルの田舎しかお呼びでない

87 21/09/24(金)16:49:24 No.849226899

1レス目は地方で2番目に栄えてる市くらいの田舎感だと想う

88 21/09/24(金)16:49:31 No.849226925

バスを待ってる時のもしかしたら遅すぎるからもう出たんじゃないか?という疑問が出るのがいいよね

89 21/09/24(金)16:50:06 No.849227055

通勤通学に合わせて朝夕1本ずつしかない路線いいよね…

90 21/09/24(金)16:50:35 No.849227167

まず時刻表通りに来なくてあれ?もう出たのか?いやでも15分前にはここいたよな?って誰もいない空間で自問自答が始まる

91 21/09/24(金)16:50:40 No.849227186

東京新宿には6月の休日に1本しか走らない路線バスもある それに比べれば…

92 21/09/24(金)16:50:50 No.849227221

今の時代は時刻表をネットで調べられるから…

93 21/09/24(金)16:51:02 No.849227271

まずこんないい感じの椅子じゃなくて潰れたスナックから拝借したのかと思う感じの回転椅子が一個置いてたりする

94 21/09/24(金)16:51:09 No.849227301

>バカだね一度乗り遅れたら次に来るのは一時間後だよ都会モンが (田舎に行ったことないんだろうな…)

95 21/09/24(金)16:52:24 No.849227623

そもそもバスなんか来ないんだよね…

96 21/09/24(金)16:52:26 No.849227630

朝の時間帯の一本乗り過ごしたら絶望しかないパターン

97 21/09/24(金)16:52:27 No.849227634

冬とかいつも30分くらい余裕で遅れるけど知らなかったら困惑するよな…

98 21/09/24(金)16:52:29 No.849227645

>バカだね路線バスはとっくに廃止されてデマンドバスしか来ないよ都会モンが

99 21/09/24(金)16:52:40 No.849227697

>今の時代は時刻表をネットで調べられるから… 仙台行ったら今バスが何個前の停留所出たよ!って通知がバス停に出てるからびっくりしてうんこ出た

100 21/09/24(金)16:52:58 No.849227768

ちょっと歩くと割と頻繁にくる路線があったりする なかったりする

101 21/09/24(金)16:53:10 No.849227812

都会なら最低でも10~15分に一回くるだろ 東京の郊外でもこれくらいあるぞ

102 21/09/24(金)16:53:17 No.849227841

地元のバスはいつの間にかちゃんとしたバスじゃなく大きめのバンみたいなやつになってた

103 21/09/24(金)16:53:32 No.849227891

うちの田舎は手上げれば止まってくれる親切仕様

104 21/09/24(金)16:53:40 No.849227928

気持ち早めに滑り込んできたと思ったバスは前の便でした

105 21/09/24(金)16:53:59 No.849228001

そもそもバス停まで歩いて1時間だった爺ちゃん家

106 21/09/24(金)16:54:25 No.849228097

半日に一本みたいなところってAmazonプライム入ると何日後くらいに届くの?

107 21/09/24(金)16:54:32 No.849228121

「」の田舎トーク聞いてるともう住むなそんなとこという言葉が頭をよぎる

108 21/09/24(金)16:55:02 No.849228238

逆に初めて都会に行ったときに すげぇ!10分置きにバスくる!ってなった

109 21/09/24(金)16:55:03 No.849228240

大抵の人は誰が乗るんだよと思ってるけど なくそうとするとお年寄りが困るでしょうがとキレられる 愉快な田舎さ

110 21/09/24(金)16:55:05 No.849228252

バス待ってるとこに来た反対方向のバスがこの時間どうせ俺しか客いないからってそこからUターンしてくれたりする

111 21/09/24(金)16:55:20 No.849228295

>そこの都会の人 >もう待つより歩いたほうが早いよ お婆ちゃんは歩かないんですか…

112 21/09/24(金)16:55:46 No.849228399

>「」の田舎トーク聞いてるともう住むなそんなとこという言葉が頭をよぎる どうせ車持ってるし今はネット通販やDL販売も増えたから公共交通機関が壊滅状態でも意外と困らない

113 21/09/24(金)16:55:51 No.849228421

うちの田舎は週3になってた…

114 21/09/24(金)16:55:53 No.849228426

本当の田舎はバス停までめちゃくちゃ距離あったりバス停が無くなったりからな

115 21/09/24(金)16:56:27 No.849228568

>半日に一本みたいなところってAmazonプライム入ると何日後くらいに届くの? 島嶼でもなきゃふつー

116 21/09/24(金)16:56:52 No.849228670

田舎でバス使うのって学生か車運転できなくなったお年寄りくらいだからな…

117 21/09/24(金)16:56:58 No.849228694

バスも電車も時間調べて行くものだよな

118 21/09/24(金)16:57:10 No.849228737

地方の半端に栄えてる街ですがバスの本数は20分に1本とかあるのにお年寄りも車移動するのでほぼ空車です…

119 21/09/24(金)16:57:16 No.849228760

>バス待ってるとこに来た反対方向のバスがこの時間どうせ俺しか客いないからってそこからUターンしてくれたりする 稀に他のお客がいたときにばれて国交省に叱られるやつ

120 21/09/24(金)16:57:16 No.849228761

なんか今日バス使用者多いな…って思ったら年金支給日だったりする

121 21/09/24(金)16:57:40 No.849228842

うちの親父の実家から最寄り駅まで自転車で30分くらい

122 21/09/24(金)16:58:07 No.849228944

>どうせ車持ってるし今はネット通販やDL販売も増えたから公共交通機関が壊滅状態でも意外と困らない ただほんとに車乗れなくなったら終わるな…という問題はある

123 21/09/24(金)16:58:36 No.849229046

タクシーは電話で呼ぶもの

124 21/09/24(金)16:58:57 No.849229133

誰も使わねえだろこれ!って路線でも残しておかないと車乗れなくなった時の移動手段が無くなるから年寄が免許返納してくれなくなる

125 21/09/24(金)16:59:06 No.849229165

>うちの親父の実家から最寄り駅まで自転車で30分くらい まぁ近いな

126 21/09/24(金)16:59:51 No.849229342

>地方の半端に栄えてる街ですがバスの本数は20分に1本とかあるのにお年寄りも車移動するのでほぼ空車です… 車を持っていない余所者くらいしか乗る人いないのいいよね

127 21/09/24(金)16:59:54 No.849229357

>タクシーは電話で呼ぶもの 地方都市くらいでも町中流して無くて飲み屋街の近くとか駅前にたむろしてるのが多いからな…

128 21/09/24(金)16:59:57 No.849229372

>バスも電車も時間調べて行くものだよな まあ普通は固定電話機のとこに時刻表貼ってあるよね

129 21/09/24(金)17:00:04 No.849229404

>まずこんないい感じの椅子じゃなくて潰れたスナックから拝借したのかと思う感じの回転椅子が一個置いてたりする いいよね ビールケース

130 21/09/24(金)17:00:24 No.849229473

東京や大阪市の都心だと地下鉄が整備され過ぎて逆にバスが減便と廃止が進んで1時間に1本以下の系統とかザラだからな

131 21/09/24(金)17:00:36 No.849229512

そんな…バスは一日一度来るが令和の時代でも通用するなんて… こんな村嫌だ…

132 21/09/24(金)17:00:50 No.849229577

>逆に初めて都会に行ったときに >すげぇ!10分置きにバスくる!ってなった バスじゃないけど山手線は脳がバグりそうになった

133 21/09/24(金)17:02:24 No.849229947

>うちの田舎は週3になってた… 通院の曜日と被らないと大変だと聞いたな

134 21/09/24(金)17:02:50 No.849230055

>バスじゃないけど山手線は脳がバグりそうになった ひっきりなしに電車が来る! なのに全部混んでる!なんで!?

135 21/09/24(金)17:03:06 No.849230116

雨と直射日光でバッキバキのプラベンチいいよね…苔の生えてるボロッボロの木製ベンチよりは

136 21/09/24(金)17:04:12 No.849230371

停留所は案内板のみでベンチとか置いてないな…道も細いし

137 21/09/24(金)17:04:43 No.849230482

そりゃ時速換算だと歩いた方が良いけどね… ちょっと歩いたら気付けば隣駅みたいな東京と違って道が虚無だし登り下りも多いんだ

138 21/09/24(金)17:04:49 No.849230504

大阪来た時は え?この駅ひとつで神戸と京都と奈良と和歌山にいけんの??って頭がおかしくなりそうになったな...

139 21/09/24(金)17:04:57 No.849230536

(案内板がもうかすれて読めないけどこれホントに来るのかな…)

140 21/09/24(金)17:05:43 No.849230721

>雨と直射日光でバッキバキのプラベンチいいよね…苔の生えてるボロッボロの木製ベンチよりは マルフクの広告付きのスチールベンチ

141 21/09/24(金)17:06:35 No.849230935

>ちょっと歩いたら気付けば隣駅みたいな東京と違って道が虚無だし登り下りも多いんだ 昼はまだいいが夕方だと心細い

142 21/09/24(金)17:07:17 No.849231103

小屋付きのバス停… 凄い…実在していたんだ…!

143 21/09/24(金)17:10:50 No.849231970

これ元の絵はどういう状況なんだ

144 21/09/24(金)17:13:06 No.849232519

>これ元の絵はどういう状況なんだ 田舎のバスなめてた...

145 21/09/24(金)17:15:20 No.849233096

なんで田舎はバスも電車も待たないといけないの? 田舎住民は暇なの?

146 21/09/24(金)17:15:56 No.849233244

スマホでタクシー呼べる時代だからいいよね

147 21/09/24(金)17:18:11 No.849233797

言うて日本でそんなバス来ないとこなんかある?

148 21/09/24(金)17:18:12 No.849233801

>なんで田舎はバスも電車も待たないといけないの? >田舎住民は暇なの? 暇じゃねえから誰も使わずさらに本数減っていくんだ

149 21/09/24(金)17:19:02 No.849234027

通勤通学時間帯しかバス通ってないよ

150 21/09/24(金)17:19:23 No.849234131

地元は3,4時間に一本ぐらいだからギリギリ都会だ

151 21/09/24(金)17:19:37 No.849234184

東京のバスはどこまで乗っても定額なのがすげーってなった

152 21/09/24(金)17:19:44 No.849234214

>なんで田舎はバスも電車も待たないといけないの? >田舎住民は暇なの? 田舎の交通機関は暇にならざるを得ないんだ 10分おきに動かしても採算取れないから

153 21/09/24(金)17:19:56 No.849234270

近くに自販機があれば上等なカフェも同然よ

154 21/09/24(金)17:21:52 No.849234767

>東京のバスはどこまで乗っても定額なのがすげーってなった ちょっと待って 電車じゃあるまいし料金変動すんの?

155 21/09/24(金)17:22:01 No.849234798

丁度いい時間が無いから利用しない→本数減らされる→益々利用しない→廃線 この負の連鎖

156 21/09/24(金)17:25:56 No.849235767

>>東京のバスはどこまで乗っても定額なのがすげーってなった >ちょっと待って >電車じゃあるまいし料金変動すんの? はーー!!!これだから都会のもんはーー!!!俺が上京して驚いたやつ

157 21/09/24(金)17:26:04 No.849235805

表記上は1時間1本のようで実質2時間待ちみたいなのもあるから怖い

158 21/09/24(金)17:26:52 No.849236005

えっ60円ずつくらい値上がりするよな?バスって

159 21/09/24(金)17:27:19 No.849236110

半日に1回は田舎じゃなくて限界集落だよ

160 21/09/24(金)17:28:13 No.849236340

橋超えて街の方に行くと20円値上がりする

161 21/09/24(金)17:29:03 No.849236555

バス乗る時に番号札みたいなの取るのが田舎のバス

162 21/09/24(金)17:29:48 No.849236758

>バス乗る時に番号札みたいなの取るのが田舎のバス (えっ整理券って都会にはないの…?)

163 21/09/24(金)17:30:04 No.849236816

東京ってバス料金一定なのか

164 21/09/24(金)17:30:05 No.849236826

乗る時に札もらって札の番号と今のバス停の番号の差でいくらになるか前のパネルに書いてあるんだよ

165 21/09/24(金)17:30:45 No.849236979

>東京ってバス料金一定なのか 場所による 町田とかは距離制

166 21/09/24(金)17:31:54 No.849237287

日に2本しかバス来ないところだけどスイカでピッって出来る

167 21/09/24(金)17:32:04 No.849237328

>えっ60円ずつくらい値上がりするよな?バスって いやそれだとぐるっと一周して帰ってきて乗った次のバス停で降りた時とかどうすんの?

168 21/09/24(金)17:32:34 No.849237455

>>東京ってバス料金一定なのか >場所による >町田とかは距離制 東京の話してんのに何故町田

↑Top