虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/24(金)15:24:07 一度は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/24(金)15:24:07 No.849208016

一度はミニ四駆のボディをパテで自作してみたいけど難しそう

1 21/09/24(金)15:27:10 No.849208764

ZMC含有パテでボディを!?

2 21/09/24(金)15:35:55 No.849210864

パテにも種類があるのを知らずに買ったラッカーパテでやろうとしたら上手くいかずに諦めた思い出

3 21/09/24(金)15:36:09 No.849210916

複数のボディを切り貼りしてパテでライン整えるだけでも結構良い感じになるぞ

4 21/09/24(金)15:43:16 No.849212589

パテ重くね

5 21/09/24(金)15:43:55 No.849212729

火傷しながらサイクロンマグナムを造形する小学生すごすぎる…

6 21/09/24(金)15:50:54 No.849214271

固まるまで時間かかるとおともうって当時から思ってた

7 21/09/24(金)15:59:15 No.849215957

ポリパテたのしい!気がついたら固まってるし緩くて成形しにくいけどいい匂い!

8 21/09/24(金)16:02:37 No.849216651

一方で烈兄貴は大神のラボを使わせてもらった

9 21/09/24(金)16:05:16 No.849217198

>一方で烈兄貴は大神のラボを使わせてもらった 原作だと大神の力すら借りずに剛と一緒に仕上げた

10 21/09/24(金)16:07:07 No.849217614

>一方で烈兄貴は大神のラボを使わせてもらった アニメじゃ豪も土屋研究所で作ってるし… でもあのときの大神博士めちゃくちゃ嬉しそうだったの覚えてる 今思うとちょっと気の毒だけど

11 21/09/24(金)16:08:41 No.849217957

ウイングとかボディのドレスアップ用パーツとか昔あったな

12 21/09/24(金)16:10:07 No.849218269

どっちも誕生秘話としては原作の方が少年漫画っぽいね 大神博士の末路としてはアニメの方が幸せそうだけど

13 21/09/24(金)16:25:25 No.849221582

盛ったら削るで形出すにはセンスが要るとわかったのでもっぱらプラ板と瞬着パテだ

14 21/09/24(金)16:26:52 No.849221938

なかなかにエグいことやってたなこれ

↑Top