虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • タワマ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/24(金)15:16:53 ID:YuhiisNk YuhiisNk No.849206178

    タワマンやべぇな…

    1 21/09/24(金)15:18:28 No.849206586

    タワマンってクワマンと似てるよね

    2 21/09/24(金)15:19:10 No.849206763

    このスレは伸びる

    3 21/09/24(金)15:19:10 ID:0mZcb5hw 0mZcb5hw No.849206766

    削除依頼によって隔離されました 家電メーカーからするとひどい風評被害だなと思った https://news.yahoo.co.jp/articles/eeed45d7c75d5f6a0a7e3f072c36cc23a5728d2e > 「適切な炊飯は、98度以上で20分加熱する必要があります。標高300メートルで沸点が1度下がるので、標高600メートル以上の土地では徐々に影響が出てくるかと思います」 > 炊飯器を製造販売する東芝ライフスタイルの広報担当者はこう話し、最上階でも標高200メートル程度のタワーマンションで、米の炊きあがりに影響するという説に否定的な考えを示した。 > 調理前の生米に含まれているデンプンはベータデンプンと呼ばれる状態で、水とともに加熱すると糊化(アルファ化)という現象が起こり、粘り気があり消化しやすい「アルファデンプン」に変化する。水の沸点が低い環境で米を炊くと水温が上がりきらず、美味しく食べられる水準までアルファ化は起こらない。

    4 21/09/24(金)15:19:46 No.849206920

    これ連載にして欲しい

    5 21/09/24(金)15:20:00 No.849206968

    3000m級か

    6 21/09/24(金)15:20:25 No.849207085

    この世にはまだ知らない1000階建てくらいのタワマンが存在しているのかもしれないし…

    7 21/09/24(金)15:20:46 No.849207170

    >家電メーカーからするとひどい風評被害だなと思った スレ画のツイートでマジレスし始める奴いる??

    8 21/09/24(金)15:21:41 No.849207411

    俺マンションの外壁を垂直に登っていく夢見たことあるよ

    9 21/09/24(金)15:21:46 No.849207434

    多分ラストダンジョン出現後とかクリア後に出現する隠しダンジョン系の塔

    10 21/09/24(金)15:21:49 No.849207443

    ネパールの都市にありそうだもんなタワマン

    11 21/09/24(金)15:22:26 No.849207607

    つまり…エレベーターを使うということか

    12 21/09/24(金)15:22:32 No.849207639

    これ続けたらSF小説になると思う

    13 21/09/24(金)15:22:42 No.849207668

    でも面白いか面白くないかって言えば面白い

    14 21/09/24(金)15:22:43 ID:jOlV/6t2 jOlV/6t2 No.849207670

    削除依頼によって隔離されました 今日はツイプリ乱立いつもより早かったけど スレ「」なんかあったの?

    15 21/09/24(金)15:22:46 No.849207685

    ついに来たか…軌道エレベーター…

    16 21/09/24(金)15:23:10 No.849207771

    無酸素非常階段登頂

    17 21/09/24(金)15:23:23 No.849207823

    オチが地上30000階とかだと面白いな…

    18 21/09/24(金)15:23:39 No.849207897

    >つまり…エレベーターを使うということか …なんだと

    19 21/09/24(金)15:23:52 No.849207955

    >今日はツイプリ乱立いつもより早かったけど >スレ「」なんかあったの? (上のマジレスマンのレスなんだろうなあ…)

    20 21/09/24(金)15:24:10 No.849208026

    >家電メーカーからするとひどい風評被害だなと思った 都内のタワマンでご飯炊けなかったら長野県とか平屋でもご飯炊けない

    21 21/09/24(金)15:24:12 No.849208043

    バベルの塔でも建ててんのか

    22 21/09/24(金)15:24:25 No.849208099

    リプ欄見てきたけどスペースデブリもきついのか…

    23 21/09/24(金)15:24:27 No.849208106

    バベルの塔

    24 21/09/24(金)15:24:47 No.849208175

    虫は6階程度でもほとんど見なかったな…

    25 21/09/24(金)15:25:06 No.849208241

    夏でも氷点下って言ってんのに200m程度のタワマンしか想像できない頭はちょっとゴミかもしれない…

    26 21/09/24(金)15:25:22 No.849208320

    ビル内が街になっててビルから一歩も出ずに一生を終える人もいるんだろうな

    27 21/09/24(金)15:25:23 No.849208323

    >ネパールの都市にありそうだもんなタワマン ネパール行ったことあるけど地平線の彼方に蜃気楼めいて存在する高層都市があった気がしてきた

    28 21/09/24(金)15:25:25 No.849208340

    >これ続けたらSF小説になると思う わりと高層ビルSFってあるようなハイライズとか あちらさんだとバベルの塔って概念あるから

    29 21/09/24(金)15:25:26 No.849208342

    >リプ欄見てきたけどスペースデブリもきついのか… 軌道エレベーターにでも住んでらっしゃる?

    30 21/09/24(金)15:25:26 ID:jOlV/6t2 jOlV/6t2 No.849208346

    削除依頼によって隔離されました >(上のマジレスマンのレスなんだろうなあ…) どのレス?いや同じでもいいけど いつも4時ぐらいからじゃないか?ツイプリで新着スレが埋まるのって これから深夜までニューススレとかばっかになるので見ないが…

    31 21/09/24(金)15:25:30 No.849208367

    >虫は6階程度でもほとんど見なかったな… 蚊とかハエはだいぶ減るよね

    32 21/09/24(金)15:25:34 No.849208380

    >都内のタワマンでご飯炊けなかったら長野県とか平屋でもご飯炊けない 長野県成層圏にあるのか…

    33 21/09/24(金)15:25:35 No.849208385

    どうしてもクワマンに見える

    34 21/09/24(金)15:25:36 No.849208389

    削除依頼によって隔離されました ネタとして面白くないじゃん

    35 21/09/24(金)15:26:03 No.849208491

    よかった…高山病に苦しむスタンフォード大卒の夫はいなかったんだね

    36 21/09/24(金)15:26:07 No.849208514

    エレベーターで登ってきたら途中で倒れるね

    37 21/09/24(金)15:26:10 No.849208527

    もう半分コロニーだろ

    38 21/09/24(金)15:26:19 No.849208560

    マンションの高さを強調するほどに知能の低さを感じる

    39 21/09/24(金)15:26:26 No.849208590

    >ネタとして面白くないじゃん お前はそれでいいよ

    40 21/09/24(金)15:26:29 No.849208598

    人間が想像できるレベルのアホは10万人に1人くらいは居ると思っておいた方がいい

    41 21/09/24(金)15:26:41 No.849208636

    >ネタとして面白くないじゃん みんな!「」さんが真の面白ネタを披露してくださるそうだぞ!

    42 21/09/24(金)15:26:46 No.849208662

    >夏でも氷点下って言ってんのに200m程度のタワマンしか想像できない頭はちょっとゴミかもしれない… 初っ端の方にそれがあって後半まで読んだら酸素ボンベまで必要なの分かるしな…

    43 21/09/24(金)15:26:50 No.849208681

    途中から念が必要になる

    44 21/09/24(金)15:27:11 No.849208771

    >エレベーターで登ってきたら途中で倒れるね 気圧変化くらいはあるんだろう…多分

    45 21/09/24(金)15:27:26 No.849208832

    SFネタって素養が無い人には刺さらないんよね…

    46 21/09/24(金)15:27:28 No.849208840

    一発ネタでカクヨムとかにありそうだなと思った

    47 21/09/24(金)15:27:42 No.849208892

    回線速度クソ遅くなってそう

    48 21/09/24(金)15:27:46 No.849208911

    5Gでコロナみたいなもんだろ

    49 21/09/24(金)15:28:15 No.849209020

    一応超高層ビル建築みたいなのは計画というか構想まではよく見るよね 3本くらいのぶっといビルを何本も渡り廊下みたいなのでつないでいくやつ あれだと1000m以上も安定して立てられるとかなんとか…

    50 21/09/24(金)15:28:21 No.849209049

    >もう半分バベルの塔だろ

    51 21/09/24(金)15:28:22 No.849209054

    (でもタワマン住んでるんだよなぁ)

    52 21/09/24(金)15:28:26 No.849209078

    >一発ネタでカクヨムとかにありそうだなと思った 横浜駅SFとかの流れよね

    53 21/09/24(金)15:28:43 No.849209136

    十五夜も七夕も確定で星空や月が見えるな

    54 21/09/24(金)15:28:54 No.849209174

    にじうら観察員はデータを可視化して学問にしてみる気ない?

    55 21/09/24(金)15:28:55 No.849209184

    スペクトラルタワーの住人か

    56 21/09/24(金)15:29:00 No.849209198

    めっちゃ高いタワマンてどのくらいなんだろうね 俺が知ってるのは20階くらいしか知らないそれもタワマンかどうか分からないし

    57 21/09/24(金)15:29:07 No.849209226

    近未来SFでこういうネタありそう

    58 21/09/24(金)15:29:20 No.849209286

    たぶんタワー内に酸素輸送システムとか組み込まれてるだろうし 火災が起きたら一瞬で大惨事になりそうだな

    59 21/09/24(金)15:29:28 No.849209316

    この間航空機とニアミスしたよ

    60 21/09/24(金)15:29:50 No.849209399

    >十五夜も七夕も確定で星空や月が見えるな 日焼けもしやすい奴

    61 21/09/24(金)15:30:12 No.849209476

    タワマンを揶揄する風潮っていつごろからはじまったんだろう

    62 21/09/24(金)15:30:15 No.849209488

    軌道タワマン

    63 21/09/24(金)15:30:15 No.849209492

    永遠に改築してる横浜駅とかこういうネタ好き

    64 21/09/24(金)15:30:19 No.849209503

    まとめサイトへの転載禁止

    65 21/09/24(金)15:30:19 No.849209509

    天空城とかみたいにバリアないんか

    66 21/09/24(金)15:30:25 No.849209534

    語り始めが松本零士だからこれはSF

    67 21/09/24(金)15:30:30 No.849209560

    >家電メーカーからするとひどい風評被害だなと思った お前マジかよ…

    68 21/09/24(金)15:30:38 No.849209590

    タワマンネタアカウントいっぱいあるんだな つい読んでしまう

    69 21/09/24(金)15:30:53 No.849209659

    上下の移動に時間がかかるから途中の階で用事が済むように商店街とかありそう

    70 21/09/24(金)15:31:05 No.849209703

    >タワマンを揶揄する風潮っていつごろからはじまったんだろう 大雨で川崎のタワマンの下水が溢れた時から?

    71 21/09/24(金)15:31:15 No.849209760

    >タワマンを揶揄する風潮っていつごろからはじまったんだろう タワマンネタって夫の収入を戦闘力にしてる小町とかそっち経由のネタじゃない?

    72 21/09/24(金)15:31:18 No.849209776

    >タワマンってクワマンと似てるよね おんなじレスしようと思ったらあった さらばだ

    73 21/09/24(金)15:31:34 No.849209841

    俵山にあるマンションなんだろう

    74 21/09/24(金)15:31:40 No.849209865

    >タワマンを揶揄する風潮っていつごろからはじまったんだろう バベルの塔からだろ

    75 21/09/24(金)15:32:03 No.849209942

    ここは富士山頂タワーマンション

    76 21/09/24(金)15:32:14 No.849209987

    >>タワマンを揶揄する風潮っていつごろからはじまったんだろう >バベルの塔からだろ 旧約聖書だったか…

    77 21/09/24(金)15:32:31 No.849210055

    >めっちゃ高いタワマンてどのくらいなんだろうね >俺が知ってるのは20階くらいしか知らないそれもタワマンかどうか分からないし 確かドバイに凄いのあったで検索したら ブルジュハリファ 828m(162階) なそ にん

    78 21/09/24(金)15:32:34 No.849210064

    ネタを尖らせようと思ったらSF方面だもんな

    79 21/09/24(金)15:32:50 No.849210117

    自重で潰れないように気圧管理してる それがこの最上階のセキュリティルームだ 限られたスタッフ以外の侵入はもちろん、多重防壁でコンピュータウイルスもハッカーも入れない まさに結界だ!

    80 21/09/24(金)15:33:29 No.849210269

    タワマンなんか買えないのに最近物件眺めてやっぱり低層がいいなあ…とか言ってる

    81 21/09/24(金)15:33:43 No.849210350

    ドバイのとかは高さが重要だから間の階層には全然テナントとか商社の類は入ってないと聞く

    82 21/09/24(金)15:33:44 No.849210356

    ゾンビウィルスパンデミック起きて地上に帰還するサバイバルシミュレーションやりたい 終盤で地上にウィルスが散布されないようにプレイヤーが上層階に引き返す展開で

    83 21/09/24(金)15:33:58 No.849210414

    車高の低さは頭の悪さ

    84 21/09/24(金)15:34:23 No.849210516

    >ブルジュハリファ 828m(162階) そのてっぺんで撮影されたCMがこちらです https://youtu.be/uQHhYRuaEtM

    85 21/09/24(金)15:34:25 No.849210525

    タワマンでは高度の都合で月は裏側しか見えないという

    86 21/09/24(金)15:35:24 No.849210740

    想像したら素晴らしい景色だと思うけどそれと同時になんか滅びの匂いも感じる

    87 21/09/24(金)15:35:35 No.849210776

    GOD SPEED LOVE

    88 21/09/24(金)15:35:41 No.849210797

    宇宙線も浴びてそう

    89 21/09/24(金)15:36:29 No.849210985

    これは冗談ですって書かないとこんな明らかにネタなのに本気だと思う人もいるのか

    90 21/09/24(金)15:36:32 No.849211008

    >>ブルジュハリファ 828m(162階) >そのてっぺんで撮影されたCMがこちらです >https://youtu.be/uQHhYRuaEtM 女優さんの体幹すげえな

    91 21/09/24(金)15:36:38 No.849211027

    >>ブルジュハリファ 828m(162階) >そのてっぺんで撮影されたCMがこちらです >https://youtu.be/uQHhYRuaEtM ヒッ

    92 21/09/24(金)15:36:44 No.849211048

    なあ今カタログについプリ4つもあるんだけど

    93 21/09/24(金)15:36:46 No.849211053

    雲より高ければ天気はいいけどいろいろ浴びそうだよね

    94 21/09/24(金)15:37:07 No.849211127

    >そのてっぺんで撮影されたCMがこちらです >https://youtu.be/uQHhYRuaEtM こんな仕事いくら金積まれてもやりたくねぇ…

    95 21/09/24(金)15:37:08 No.849211129

    カリンの塔みたいな高さのタワマンがこの世のどこかには存在しているんだろう

    96 21/09/24(金)15:37:33 No.849211221

    タワマンに住む人々は雨を見たことがないという

    97 21/09/24(金)15:37:33 No.849211226

    心筋梗塞起こった場合の生存率0%なのはマジなのかな

    98 21/09/24(金)15:38:12 No.849211389

    こういう未来もありそうだよね 人口が増えて技術が発展してとんでもなく高いビルがある世界とか

    99 21/09/24(金)15:38:14 No.849211400

    >宇宙線も浴びてそう 普通に浴びてるだろ!

    100 21/09/24(金)15:38:18 No.849211414

    日本だと地震でポッキリいきそうで怖い

    101 21/09/24(金)15:38:33 No.849211468

    隕石やスペースデブリが衝突しそうだ

    102 21/09/24(金)15:38:36 No.849211478

    マウンティングに負けたママ友は凍死体になってタワマン住人の目印になる

    103 21/09/24(金)15:38:44 No.849211504

    >なあ今カタログについプリ4つもあるんだけど ヒからの画像転載ばっかだぞここは

    104 21/09/24(金)15:38:55 No.849211563

    ドバイの綴りってDOBAIじゃなくDUBAIだったんだ…

    105 21/09/24(金)15:38:55 No.849211564

    >マウンティングに負けたママ友は凍死体になってタワマン住人の目印になる グリーンブーツママ…

    106 21/09/24(金)15:39:18 No.849211647

    コリオリの力で歪みそう

    107 21/09/24(金)15:39:29 No.849211697

    富士山のタワーマンション

    108 21/09/24(金)15:39:49 No.849211790

    ハイカルチャーってそういう…

    109 21/09/24(金)15:39:50 No.849211795

    たかしくんママとのマウンティングがアタックみたいな意味合いが強そう

    110 21/09/24(金)15:39:58 No.849211823

    >https://youtu.be/uQHhYRuaEtM 無理無理無理無理

    111 21/09/24(金)15:40:00 No.849211830

    早くついぷりスレを消さなければついぷり嫌いの「」がまたアナフィラキシーショックで倒れてしまう

    112 21/09/24(金)15:40:02 No.849211843

    酔っ払って通路で寝ちゃったら翌朝凍死してたりしないかな…

    113 21/09/24(金)15:40:22 No.849211922

    天体観測するにはよさそうだ

    114 21/09/24(金)15:40:43 No.849211988

    スレ「」ID出されてる 低層階住人達の仕業か…

    115 21/09/24(金)15:40:48 No.849212011

    小さい頃からタワマンの過酷な環境で生きてきたたかしくんたちの心肺機能

    116 21/09/24(金)15:41:10 No.849212090

    >早くついぷりスレを消さなければついぷり嫌いの「」がまたアナフィラキシーショックで倒れてしまう あいつは死んでていいやつだから

    117 21/09/24(金)15:41:11 No.849212097

    >そのてっぺんで撮影されたCMがこちらです えっ…この人どうするの…こわ…

    118 21/09/24(金)15:41:22 No.849212131

    筒井康隆の短編でありそう

    119 21/09/24(金)15:41:34 No.849212184

    >早くついぷりスレを消さなければついぷり嫌いの「」がまたアナフィラキシーショックで倒れてしまう >凍死体になってタワマン住人の目印になる

    120 21/09/24(金)15:41:57 No.849212282

    タワマン最上階にジム設計しとけばバカ売れするようになるかもしれない

    121 21/09/24(金)15:42:02 No.849212301

    タワマンが神々の山領になってきてる

    122 21/09/24(金)15:42:10 No.849212325

    まとめサイトへの転載禁止 

    123 21/09/24(金)15:42:12 No.849212333

    >そのてっぺんで撮影されたCMがこちらです 随分引きつった笑顔だな下手くそか? 引きつるわ

    124 21/09/24(金)15:42:29 No.849212408

    ニンジャスレイヤーめいた世界観で好き

    125 21/09/24(金)15:42:31 No.849212414

    エレベーターが特急列車みたいな扱いでトイレとか付いてそう

    126 21/09/24(金)15:42:41 No.849212454

    神々の住嶺

    127 21/09/24(金)15:42:45 No.849212472

    >小さい頃からタワマンの過酷な環境で生きてきたたかしくんたちの心肺機能 これは…!すぐ病院で精密検査だ!!

    128 21/09/24(金)15:42:48 No.849212486

    >低層階への転居禁止 

    129 21/09/24(金)15:42:53 No.849212510

    タワマンの最上階に誰が住んでるか知ってるか? 神だ

    130 21/09/24(金)15:42:59 No.849212539

    >小さい頃からタワマンの過酷な環境で生きてきたたかしくんたちの心肺機能 それで低層の奴らを従えるエリート力を養う

    131 21/09/24(金)15:43:33 No.849212647

    大地ってなんだ?

    132 21/09/24(金)15:43:50 No.849212708

    氷点下までいくのは2500m以上 1階3メートルだとすると833階以上になるね

    133 21/09/24(金)15:43:53 No.849212721

    高山トレーニングか何か?

    134 21/09/24(金)15:44:06 No.849212770

    なんでタワマンに住みたがるんだろ 俺が金持ちなら一軒家のがいい

    135 21/09/24(金)15:44:08 No.849212780

    地面なんて生まれてから一度も見た事ないわ

    136 21/09/24(金)15:44:11 No.849212788

    >タワマン最上階にジム設計しとけばバカ売れするようになるかもしれない 実際ジム付きのタワマンって多いんだけどあれは高地トレーニングの効果を見込んでのことだったのか!

    137 21/09/24(金)15:44:19 No.849212817

    「あんたどっから来た?」 「シタ…3000カイソウ…」

    138 21/09/24(金)15:44:44 No.849212908

    >氷点下までいくのは2500m以上 >1階3メートルだとすると833階以上になるね なそ にん

    139 21/09/24(金)15:44:53 No.849212945

    >タワマンの最上階に誰が住んでるか知ってるか? >神だ (チェーンソー)

    140 21/09/24(金)15:44:58 No.849212966

    地下って200階辺りからのことを言うんだろ?

    141 21/09/24(金)15:45:13 No.849213016

    大地ってなんだ

    142 21/09/24(金)15:45:25 No.849213073

    1階の住人が火事起こしたら地獄だな

    143 21/09/24(金)15:45:28 No.849213085

    上の方の階住んでる連中のことは自治会では陰でシェルパって呼んでるよ

    144 21/09/24(金)15:45:40 No.849213135

    >大地ってなんだ? たかしくんママなんていない…嘘つくなよ わかってた…もういいんだ

    145 21/09/24(金)15:45:41 No.849213142

    ニーナ…大地を見に行こう

    146 21/09/24(金)15:45:41 No.849213144

    エレベーターが乗り継ぎ式なんだろうな…

    147 21/09/24(金)15:46:05 No.849213234

    超構造体じゃないですかコレー!

    148 21/09/24(金)15:46:08 No.849213242

    私は見てみたい母と父がかつて住んでいたという大地を からはじまるストーリー

    149 21/09/24(金)15:46:22 No.849213309

    >1階の住人が火事起こしたら地獄だな だるま落としみたいに1階まるごと取り除いてしまえば問題ないだろう

    150 21/09/24(金)15:46:30 No.849213335

    苛烈な環境に耐えられなかった人間は下層に下り残った住人は―― fu371021.jpg

    151 21/09/24(金)15:47:17 No.849213512

    生活に必要な環境が巨大なタワマンの中で完結できれば外に出る必要はなくなるな

    152 21/09/24(金)15:47:25 No.849213538

    既に下層には住人どころか文明圏すら無くなっていることを未だ知らない上層の住人たち

    153 21/09/24(金)15:47:42 No.849213605

    なんかメイドインアビスみたいな世界だなタワマンって

    154 21/09/24(金)15:47:51 No.849213635

    ここから上の階に住むならサイボーグ手術は必須だよ 2500階の病院で手続きしな

    155 21/09/24(金)15:47:59 No.849213662

    >既に下層には住人どころか文明圏すら無くなっていることを未だ知らない上層の住人たち 食料の生産階とかあるんだ…

    156 21/09/24(金)15:48:02 No.849213678

    いいか井上死は結果だ!

    157 21/09/24(金)15:48:04 No.849213685

    私/我々自治会は排除する おまえ達家賃を払わない不法居住者を

    158 21/09/24(金)15:48:04 No.849213688

    俺が高校生のときに 十分な用地面積を確保できれば現在の人類の技術レベルで1500mくらいの超超高層ビルは実現可能だって教師が言ってたな…

    159 21/09/24(金)15:49:35 No.849213982

    4000階て警備サイボーグやってるけど 住んでるのは20階だよ

    160 21/09/24(金)15:49:40 No.849213996

    タワマンをロケットで打ち上げればスペースコロニーになりそう

    161 21/09/24(金)15:50:08 No.849214102

    非常階段で脱出が現実的じゃないので災害時想定の避難訓練はパラシュート脱出

    162 21/09/24(金)15:50:15 No.849214119

    明らかにネタだけど信じる人は居そう それもそれなりの数

    163 21/09/24(金)15:50:19 No.849214129

    気圧調整層に住めない貧乏人が…

    164 21/09/24(金)15:50:22 No.849214147

    ここから先の階層はまだセキュリティが生きてる ハック済みのゲストカードが無けりゃあっという間に蜂の巣だぜ

    165 21/09/24(金)15:50:29 No.849214180

    まとめサイトへの転載禁止 

    166 21/09/24(金)15:50:46 No.849214242

    タワマン終末旅行

    167 21/09/24(金)15:51:37 No.849214421

    建設終わった後もまだ上に伸びてるってホント?

    168 21/09/24(金)15:51:40 No.849214426

    近未来のタワマンで配達員するゲームあったら楽しそうだな

    169 21/09/24(金)15:51:57 No.849214478

    タワマンの過剰供給で人の住まないタワマンが野生化して行く

    170 21/09/24(金)15:52:00 No.849214488

    >明らかにネタだけど信じる人は居そう >それもそれなりの数 えっ!これネタだと思ってるの!?

    171 21/09/24(金)15:52:04 No.849214499

    なんかさっきから壊れた警報装置が鳴り響いてんな 下層の連中は整備もせず何やってんだ

    172 21/09/24(金)15:52:20 No.849214545

    >えっ!これネタだと思ってるの!? そういうのいいから

    173 21/09/24(金)15:52:35 No.849214601

    タワマン2億階に住んでる 後3ヶ月でUber eatsが届く

    174 21/09/24(金)15:53:17 No.849214729

    四日前に飛び降りたんだけどまだ地表すら見えない

    175 21/09/24(金)15:53:37 No.849214810

    管理aiが住民管理とマンション管理の2系統に分けられているんだけど 合体してブレイクスルーを迎えるために住民を操って暗躍するやつ

    176 21/09/24(金)15:53:39 No.849214818

    もはやタワーというより軌道エレベーターみたいだしこれはオビマンと呼ぶべきでは?

    177 21/09/24(金)15:53:45 No.849214839

    むかしゲットバッカーズって漫画でタワマンバトルやってたよね

    178 21/09/24(金)15:53:56 No.849214882

    >四日前に飛び降りたんだけどまだ地表すら見えない パラシュート脇に落ちていた手帳にはそう書かれていた

    179 21/09/24(金)15:54:06 No.849214909

    過酷な環境の高層階から楽園を求めて1階を目指す物語なんだよね

    180 21/09/24(金)15:54:22 No.849214973

    上層階は過酷だけど荒廃した地上よりはマシだよ

    181 21/09/24(金)15:55:52 No.849215268

    タワマン高階層で炊いた米が不味いの冗談話よりも、タワマン25階以上での心停止生存率が 0% という実話の方が気になります。 だそうな

    182 21/09/24(金)15:55:53 No.849215272

    上層階は重力が小さいので住人の足が細い

    183 21/09/24(金)15:56:06 No.849215324

    地震が来たらしなりそうだな高層階

    184 21/09/24(金)15:56:12 No.849215354

    >もはやタワーというより軌道エレベーターみたいだしこれはオビマンと呼ぶべきでは? まだ上層が目視できる時代にタワマン言い出してそこから延々増築され続けているのだろう

    185 21/09/24(金)15:56:26 No.849215393

    >タワマン2億階に住んでる >後3ヶ月でUber eatsが届く "外"の人間は使うと死ぬってデマ信じてテレポーター使わないんだよな

    186 21/09/24(金)15:56:51 No.849215470

    10000階のスペクトラルタワマンを登るRPG

    187 21/09/24(金)15:57:01 No.849215502

    ずいぶん前にタワマンは武蔵小杉でひどい目にあってたな

    188 21/09/24(金)15:57:02 No.849215507

    >タワマン高階層で炊いた米が不味いの冗談話よりも、タワマン25階以上での心停止生存率が 0% という実話の方が気になります。 >だそうな 下ろしてる間に死んじゃうってことか

    189 21/09/24(金)15:57:03 No.849215509

    非常時に地上からの助けを求めるなら低層階の方が安心だな

    190 21/09/24(金)15:57:55 No.849215676

    高層階を支えるために下層階も補強増築を繰り返しタワーというよりピラミッド型になりそう

    191 21/09/24(金)15:58:20 No.849215771

    地上100階以下は汚染が酷くてとても人間が住むような場所じゃないよ

    192 21/09/24(金)15:58:22 No.849215774

    昔のimgはスレ画みたいなネタで大喜利して楽しく遊べてたのに最近はついプリガー!金持ちとの対立煽りガー!ってギャイーしててつまんない場所になっちまった

    193 21/09/24(金)15:58:35 No.849215811

    >非常時に地上からの助けを求めるなら低層階の方が安心だな 高層階の住人は潔いから助け求めるくらいなら飛び降りて死を選ぶよ

    194 21/09/24(金)15:58:35 No.849215812

    また上の階に月がぶつかってやがる

    195 21/09/24(金)15:58:50 No.849215864

    気密もされてないボロビルがタワマン名乗らないでほしいわ タワマン高層民の目下の懸念は年々増加するスペースデブリなんだよなあ

    196 21/09/24(金)15:58:55 No.849215877

    >昔のimgはスレ画みたいなネタで大喜利して楽しく遊べてたのに最近はついプリガー!金持ちとの対立煽りガー!ってギャイーしててつまんない場所になっちまった いまやってる!!!

    197 21/09/24(金)15:58:58 No.849215888

    タワマンのエレベーターは混むからな…

    198 21/09/24(金)15:59:39 No.849216033

    >昔のimgはスレ画みたいなネタで大喜利して楽しく遊べてたのに最近はついプリガー!金持ちとの対立煽りガー!ってギャイーしててつまんない場所になっちまった 君以外は楽しく大喜利やってるけど…

    199 21/09/24(金)15:59:48 No.849216058

    避難訓練でエレベーター使えないってマジ? 降りるまで何日かかるの?

    200 21/09/24(金)15:59:59 No.849216094

    年々増築されてくけどそのうち月とぶつかるんじゃないかHAHAHA

    201 21/09/24(金)16:00:12 No.849216134

    この階にエレベーターが止まったのは何年振りやことだろう

    202 21/09/24(金)16:00:35 No.849216216

    タワマンって中層階にクリニックとかないの?

    203 21/09/24(金)16:00:43 No.849216241

    テッド・チャンで読んだ

    204 21/09/24(金)16:01:07 No.849216333

    住人の中にお医者様はいらっしゃいませんか!?

    205 21/09/24(金)16:01:56 No.849216503

    訳本来たときに原題と離れたタイトルになるやつ

    206 21/09/24(金)16:02:18 No.849216584

    高層マンションをネタにしたSFといえばハイライズ

    207 21/09/24(金)16:02:29 No.849216621

    さすがにタワマンならサメも出ないだろ

    208 21/09/24(金)16:02:53 No.849216695

    こう言う環境のダストシュートとかすごいでかくて大雑把なのついてて欲しい 普通に落ちるのかな

    209 21/09/24(金)16:03:46 No.849216884

    >普通に落ちるのかな ちゃんと吸引ボタン押さないと重力足りなくて落ちない

    210 21/09/24(金)16:04:26 No.849217027

    >さすがにタワマンならサメも出ないだろ 大気圏内なら来るだろ

    211 21/09/24(金)16:05:05 No.849217170

    タワマンは管理費やら修繕積立金を考えると普通に家建てた方が安い気もする

    212 21/09/24(金)16:05:16 No.849217204

    やっぱこれ系のsf面白いわ

    213 21/09/24(金)16:05:17 No.849217206

    たわしマンコ!

    214 21/09/24(金)16:05:22 No.849217226

    >四日前に飛び降りたんだけどまだ地表すら見えない 4日にもなると数字がデカすぎてピンとこなくなるね… fu371057.jpg

    215 21/09/24(金)16:05:26 No.849217239

    タワマンと言えば 武蔵小杉

    216 21/09/24(金)16:05:36 No.849217274

    >>さすがにタワマンならサメも出ないだろ >大気圏内なら来るだろ 大気圏外から来るだろ

    217 21/09/24(金)16:06:22 No.849217445

    >武蔵小杉 下水が溢れかえるって排水処理とか整って無かったんだろうか

    218 21/09/24(金)16:06:28 No.849217471

    >気密もされてないボロビルがタワマン名乗らないでほしいわ >タワマン高層民の目下の懸念は年々増加するスペースデブリなんだよなあ 下層民がデブリ排除作業に当たってるのいいよね…

    219 21/09/24(金)16:06:39 No.849217504

    >ちゃんと吸引ボタン押さないと重力足りなくて落ちない ありがとう…下層で誰かが操作しないとゴミが溜まるわけか ギチギチに溜まったり生き物が棲んだりして欲しいね

    220 21/09/24(金)16:07:00 No.849217580

    飛び降り自殺した男性の霊が出ると聞いてタワマンの屋上に肝試しに向かった大学の先輩が行方不明になった 呪いは実在する

    221 21/09/24(金)16:07:44 No.849217741

    バベルの塔また建てたのか

    222 21/09/24(金)16:08:21 No.849217875

    >飛び降り自殺した男性の霊が出ると聞いてタワマンの屋上に肝試しに向かった大学の先輩が行方不明になった >呪いは実在する 移動手段次第じゃ屋上なんてまだ到着してないんじゃねえの

    223 21/09/24(金)16:08:26 No.849217894

    >fu371057.jpg そんだけでかいと重力加速度gの式じゃなくて万有引力定数Gの式で計算したほうがいいね

    224 21/09/24(金)16:08:27 No.849217901

    その重みに耐えられる材料が現代にはない

    225 21/09/24(金)16:08:48 No.849217982

    >バベルの塔また建てたのか しかし今度は砕かれなかった 神の不在証明

    226 21/09/24(金)16:09:06 No.849218044

    まだ言語バラされ足りないらしいな

    227 21/09/24(金)16:09:19 No.849218088

    今日はアーセナルバード飛んでるの見たな

    228 21/09/24(金)16:09:26 No.849218111

    宇宙まで達するタワーマンション

    229 21/09/24(金)16:09:27 No.849218118

    上層階に住んでる人の車がちゃんと朝には出勤で出ている様子

    230 21/09/24(金)16:09:58 No.849218239

    ネット端末遺伝子を探している

    231 21/09/24(金)16:10:10 No.849218283

    マウンティングに勝った者は上階へ負けた者は下階に行かなければならない

    232 21/09/24(金)16:10:18 No.849218308

    今高層階から花瓶落としちゃった 下層階の人がんばってよけてね

    233 21/09/24(金)16:11:24 No.849218527

    タワマンの地下から蛮族みたいな住民達が這い出てきたところでシーズン2へ続く

    234 21/09/24(金)16:11:41 No.849218584

    成金が中途半端なタワマン買うから寒いんだ 本当の金持ちは熱圏の階層に住む

    235 21/09/24(金)16:12:38 No.849218800

    >今高層階から花瓶落としちゃった >下層階の人がんばってよけてね こういう時タワマンだと言われてからでも間に合うから助かる

    236 21/09/24(金)16:13:08 No.849218901

    >成金が中途半端なタワマン買うから寒いんだ >本当の金持ちは熱圏の階層に住む 本物の金持ちなら自分で建てるところから始めるからな

    237 21/09/24(金)16:13:28 No.849218958

    8000m級タワマンとか見たい

    238 21/09/24(金)16:13:58 No.849219075

    >今高層階から花瓶落としちゃった >下層階の人がんばってよけてね 高層階より下を飛んでる飛行機なんかに当たって大事になるやつ

    239 21/09/24(金)16:14:16 No.849219122

    タワマンなら与圧くらいしろよ!

    240 21/09/24(金)16:14:26 No.849219156

    >8000m級タワマンとか見たい 土台工事だけでサグラダファミリア超えるのかな…

    241 21/09/24(金)16:14:56 No.849219261

    高度に自動化された管理組合集積AIが住民の意思決定の代理という役割を乗り越えて人類に反旗を翻す

    242 21/09/24(金)16:15:10 No.849219313

    草津じゃ普通の炊飯器じゃ飯炊けなかったぞ

    243 21/09/24(金)16:15:57 No.849219486

    六本木バベルタワー

    244 21/09/24(金)16:16:21 No.849219583

    タワマン高層階でこうなるってことはゲームのラストダンジョン高層階にいるラスボスも同じ目に会ってるかもしれないのか 芯が残ったご飯食べているのか

    245 21/09/24(金)16:17:03 No.849219740

    昨年なくなった母が生前にボタンを押した下行きエレベーターが今になって到着して変な声が出ちゃった

    246 21/09/24(金)16:17:41 No.849219892

    軌道エレベーターレベルのタワーがこの世界のどこかにあるかもしれないってのはロマンを感じる

    247 21/09/24(金)16:17:50 No.849219922

    10階ごとに間取りがガラッと変わるんだよね 出てくる敵も変わる

    248 21/09/24(金)16:17:59 No.849219960

    高層で生まれ育った子供は地表付近の気圧や重力環境に耐えることが出来ず一生を高層で終える 俗に言うタワー・チャイルドである

    249 21/09/24(金)16:18:12 No.849220007

    タワマンの生活は案外息苦しいよ

    250 21/09/24(金)16:18:22 No.849220041

    ばべるのタワマン建てよう

    251 21/09/24(金)16:18:47 No.849220125

    もうタワーの中間あたりにショッピングモールくらいあるんじゃないの

    252 21/09/24(金)16:19:01 No.849220170

    今のトレンドは地底なんだよなぁ

    253 21/09/24(金)16:19:02 No.849220173

    >昨年なくなった母が生前にボタンを押した下行きエレベーターが今になって到着して変な声が出ちゃった それ相続放棄しないと利用する義務が発生するよ

    254 21/09/24(金)16:19:09 No.849220194

    >ばべるのタワマン建てよう ばべるの市の名物になるな…

    255 21/09/24(金)16:19:22 No.849220246

    >10階ごとに間取りがガラッと変わるんだよね >出てくる敵も変わる 戦闘不能になっても死なずにエントランス前に戻されるけど 有り金持ち物全部なくなってLv1に戻されるんだよね…

    256 21/09/24(金)16:19:39 No.849220307

    最上階だと思ってるそこまだ途中だよ

    257 21/09/24(金)16:20:10 No.849220422

    >今のトレンドは地底なんだよなぁ なんか爬虫類臭えな

    258 21/09/24(金)16:21:05 No.849220630

    マスドライバーの1つも設置してないくせにタワマン名乗るんじゃねえよ 高層へのロジどうすんだよ

    259 21/09/24(金)16:21:07 No.849220636

    >もうタワーの中間あたりにショッピングモールくらいあるんじゃないの 1000階下のイオンモールのせいで最寄りの商店街はシャッター階になってしまった…

    260 21/09/24(金)16:21:25 No.849220702

    コア付近住みとかいう人間もどき結晶生物はどっか行け

    261 21/09/24(金)16:22:22 No.849220915

    ある程度の高度なら暮らしてれば慣れるって聞いたけどそんなレベルじゃないくらい高いんだろうか

    262 21/09/24(金)16:22:46 No.849221006

    四神とアシュラがいる

    263 21/09/24(金)16:23:19 No.849221119

    >高層で生まれ育った子供は地表付近の気圧や重力環境に耐えることが出来ず一生を高層で終える >俗に言うタワー・チャイルドである 環境に適応できないタワーチャイルドは私学にまとめられることが多い 修学の義務があったとしても高層に居住する自由を選択した国民を国がそこまで面倒を見る余裕はないからな

    264 21/09/24(金)16:24:08 No.849221290

     200階クラスとか言うと天空闘技場みたいだ

    265 21/09/24(金)16:25:43 No.849221658

    今日は二十歳の誕生日 ついに地表に降りられる許可が出た 下界の様子が楽しみだ

    266 21/09/24(金)16:25:59 No.849221732

    専用高機能スーツで外でないと紫外線とか宇宙船とかで死ぬ

    267 21/09/24(金)16:26:37 No.849221869

    結局ノーマルルートで登頂するということか…

    268 21/09/24(金)16:26:51 No.849221933

    地上が荒廃しているか普通かで意見割れそう

    269 21/09/24(金)16:27:12 No.849222009

    地上300階の部屋を購入したのに地盤沈下の影響で40階建てビルと同じ高さの部屋になってしまいました 管理会社を訴えることは出来るでしょうか?

    270 21/09/24(金)16:27:48 No.849222141

    真のカチグミは宇宙ステーション暮らしだ

    271 21/09/24(金)16:27:52 No.849222160

    このマンション用の役所が必要だろう

    272 21/09/24(金)16:28:06 No.849222213

    この設定で一本書けそう

    273 21/09/24(金)16:28:20 No.849222264

    >それ相続放棄しないと利用する義務が発生するよ 自分ちから1F下のフロアを押して階段で戻ってくるんだ

    274 21/09/24(金)16:28:45 No.849222368

    軌道エレベーターぐらいあるタワマンがいい

    275 21/09/24(金)16:29:12 No.849222490

    メンテナンスドローンの不具合で特定の改装が無限に増築されちゃったりする

    276 21/09/24(金)16:29:32 No.849222565

    窓から見えるのは雲ばっかり 1度で良いから海を見てみたかった そんな言葉を残して妹は死んだ 地表政府から見捨てられた棄民 それが我々の実態だ

    277 21/09/24(金)16:30:13 No.849222705

    中層エリアには九龍城みたいに混沌とした階があるらしい

    278 21/09/24(金)16:30:16 No.849222716

    トルネコの大冒険不思議のタワマン

    279 21/09/24(金)16:30:36 No.849222787

    このくらいやらんと勝ち組にはなれない

    280 21/09/24(金)16:31:02 No.849222872

    タワマンがなんだうちの旦那は高収入高学歴高身長で日照権侵害で訴えられてるぞ

    281 21/09/24(金)16:31:17 No.849222933

    ここはタワマン高層階。夏でも気温は氷点下。 の語呂が良すぎる…

    282 21/09/24(金)16:31:36 No.849223010

    いやだよ野原って何?って聞く子供

    283 21/09/24(金)16:32:15 No.849223133

    カタクワマンやべぇな…

    284 21/09/24(金)16:32:25 No.849223172

    blameみたいに木星まで届いてる場合近くても約6億kmで 1階分を3mとすると200兆階?

    285 21/09/24(金)16:33:10 No.849223336

    うちのタマは餌が小惑星だから餌代かからなくて経済的なんだー

    286 21/09/24(金)16:33:14 No.849223358

    高層階から外見ると雲上に同じようなタワマンが点在しててちょっとファンタジー世界っぽいんだよね

    287 21/09/24(金)16:33:20 No.849223380

    大地を知らない子供たち

    288 21/09/24(金)16:33:39 No.849223450

    加圧されてないんだ…

    289 21/09/24(金)16:33:58 No.849223532

    >blameみたいに木星まで届いてる場合近くても約6億kmで ありゃ木星を材料にしてそのまま木星サイズの穴開いててさらに伸びてるからなぁ

    290 21/09/24(金)16:34:15 No.849223599

    バベルタワーのマンションか

    291 21/09/24(金)16:34:28 No.849223647

    ホログラム野原で遊ぶだろ

    292 21/09/24(金)16:35:00 No.849223766

    滅茶苦茶読ませる文章してるな…

    293 21/09/24(金)16:35:39 No.849223903

    軌道エレベーターをタワマンに改造して住んでいらっしゃる

    294 21/09/24(金)16:35:54 No.849223963

    ネット端末遺伝子を探してる もしくはWi-Fi

    295 21/09/24(金)16:36:11 No.849224030

    もしかしたら無限城みたいなタワマンかもしれない それなら全階層数低くても氷点下になったり酸素ボンベが必要になることもあるだろう…

    296 21/09/24(金)16:36:30 No.849224099

    分かってくれ!

    297 21/09/24(金)16:36:47 No.849224154

    高層階は助け合わないとマジで全滅がありうるからマウント合戦がないらしいな

    298 21/09/24(金)16:37:06 No.849224218

    タワマン同士で橋が掛けられて宇宙から見たら安定した物質の分子模型みたいな形になってる

    299 21/09/24(金)16:38:35 No.849224549

    ザンクト・ポルト住み?

    300 21/09/24(金)16:38:58 No.849224623

    >ありゃ木星を材料にしてそのまま木星サイズの穴開いててさらに伸びてるからなぁ 仮に冥王星軌道まで行ってるとしたら約1,420兆階か…

    301 21/09/24(金)16:39:09 No.849224671

    >高層階は助け合わないとマジで全滅がありうるからマウント合戦がないらしいな むしろマウント相手は近所の別タワマンだよね こっちの方が300m高いとかお前のとこイオンじゃなくてジャスコじゃんとか

    302 21/09/24(金)16:39:10 No.849224674

    静止軌道以下はマシだがそれ以上は万一の場合切り離される可能性があるからな

    303 21/09/24(金)16:40:02 No.849224843

    “温室育ち”共のスレ初めて見た

    304 21/09/24(金)16:40:04 No.849224852

    バビロンシティの住人か

    305 21/09/24(金)16:40:05 No.849224858

    タワマン高層階住民は倒れてる奴助けようとすると自分も遭難するからって見捨てる冷たいやつらだろ

    306 21/09/24(金)16:40:08 No.849224871

    地下7280階の子と入れ替わるやつ

    307 21/09/24(金)16:41:34 No.849225183

    出勤はパラシュートでいいけど帰宅ってどうしてる?

    308 21/09/24(金)16:41:53 No.849225250

    最上階には神様がいるってずっと思ってた でも違った そこにいたのはひたすら増築工事を進める機械の集団だけだった…

    309 21/09/24(金)16:42:05 No.849225281

    >バビロンシティの住人か ザイオン人のレス

    310 21/09/24(金)16:42:40 No.849225415

    >最上階には神様がいるってずっと思ってた >でも違った >そこにいたのはひたすら増築工事を進める機械の集団だけだった… 鳶職の集団かもしれん…

    311 21/09/24(金)16:42:48 No.849225448

    >出勤はパラシュートでいいけど帰宅ってどうしてる? リモート義体使うよ生身は無理

    312 21/09/24(金)16:44:51 No.849225888

    まとめサイトへの転載禁止