虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/24(金)14:47:24 トミー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/24(金)14:47:24 No.849198684

トミーいいよね

1 21/09/24(金)14:50:48 No.849199504

富永くん…いえ富永先生

2 21/09/24(金)14:56:44 No.849201018

世界トップレベルの人材…

3 21/09/24(金)15:00:21 No.849201939

ひょっとして

4 21/09/24(金)15:00:57 No.849202078

顔が安定しない

5 21/09/24(金)15:01:17 No.849202171

結紮がちょっと遅くて高難易度の脳外手術ができて後進の育成に熱心マルチタレントな医院長なだけなのに…

6 21/09/24(金)15:02:47 No.849202519

K先生の立てたスレ

7 21/09/24(金)15:03:00 No.849202572

呼ばれたこと無い

8 21/09/24(金)15:03:27 No.849202691

>結紮がちょっと遅くて 誰と比べての遅いって話なんだか…

9 21/09/24(金)15:03:42 No.849202755

特に悪いこともしてないのに立ったはずのフラグが消えてるやつ

10 21/09/24(金)15:04:42 No.849203017

なんか同期の一人が赴任先の病院言わなかったのが伏線でトミーの病院行かないかなって思ってる

11 21/09/24(金)15:05:01 No.849203092

>特に悪いこともしてないのに立ったはずのフラグが消えてるやつ 忙しすぎるのが悪い

12 21/09/24(金)15:05:55 No.849203335

トミーファンは無料以降何巻買えばいいんだっけ

13 21/09/24(金)15:07:37 No.849203764

ごまんといるらしいな

14 21/09/24(金)15:08:10 No.849203908

>トミーファンは無料以降何巻買えばいいんだっけ 全部

15 21/09/24(金)15:08:12 No.849203917

>トミーファンは無料以降何巻買えばいいんだっけ 35巻と36巻がトミー院長の下でケンシュウイ育てる話でめっちゃいい話 そこ買うともう最新刊の40巻まで買いたくなる そうなると21~34も スーパードクターKも

16 21/09/24(金)15:08:29 No.849203982

>K先生の立てたスレ 賛同する一也君

17 21/09/24(金)15:08:32 No.849203997

あるぜ富永教授!

18 21/09/24(金)15:08:44 No.849204054

いつの間にか主人公みたいなスペックと経歴になってる

19 21/09/24(金)15:08:56 No.849204105

私の眼は正しかった… 惜しい医者を逃した…

20 21/09/24(金)15:09:03 No.849204134

その略称イメージ悪いからやめた方がいい

21 21/09/24(金)15:09:04 No.849204141

最初は皮肉も通じないボンボンだったのに

22 21/09/24(金)15:09:05 No.849204145

トミーいなくなったらあの病院喋る人誰もいないんだよな…

23 21/09/24(金)15:09:13 No.849204176

後のスーパー万能ドクター状態を見るにスカウトした人の目はマジで正しかったんだなって…

24 21/09/24(金)15:09:39 No.849204292

富永先生な

25 21/09/24(金)15:09:41 No.849204302

富永先生って専門なんだっけ

26 21/09/24(金)15:09:47 No.849204324

そもそもトミーに再会する前の話も読んどかないと再会の感動も少ないかと

27 21/09/24(金)15:09:47 No.849204328

>トミーいなくなったらあの病院喋る人誰もいないんだよな… お通夜みたいな食卓で駄目だった

28 21/09/24(金)15:09:47 No.849204330

俺成長してんのかな…(周りはLVカンストだらけ)

29 21/09/24(金)15:10:02 No.849204394

院長やりながら年間100件のペースで手術してる…!

30 21/09/24(金)15:10:06 No.849204411

最先端嫌いおじさん本当いい人だな...

31 21/09/24(金)15:10:25 No.849204492

>トミーいなくなったらあの病院喋る人誰もいないんだよな… (いたたまれなくなっておちゃらけてみる一也)

32 21/09/24(金)15:10:29 No.849204507

町医者の道選んだわけだけど富永病院は町医者レベルじゃ出来ない手術ガンガンやってそうだな…

33 21/09/24(金)15:10:56 No.849204635

お別れエピソード本当に最高

34 21/09/24(金)15:11:02 No.849204657

名字同じだからびっくりする

35 21/09/24(金)15:11:04 No.849204672

>いつの間にか主人公みたいなスペックと経歴になってる のび太くん的な位置だったから前半主人公みたいなものかも

36 21/09/24(金)15:11:24 No.849204755

>お別れエピソード本当に最高 あんなの聞いたらそりゃボロボロ泣いちゃう

37 21/09/24(金)15:11:27 No.849204772

8年間成長してない雑魚(周りはカンスト済)

38 21/09/24(金)15:11:31 No.849204791

医者として大事なコミュ能力だけはK先生を上回ってると思う…

39 21/09/24(金)15:11:41 No.849204841

>富永先生って専門なんだっけ 一応一般外科

40 21/09/24(金)15:11:54 No.849204906

俺は絶対にあんな医者にならねーぜ!

41 21/09/24(金)15:12:01 No.849204938

>トミーいなくなったらあの病院喋る人誰もいないんだよな… 基本無口男 デリカシー0男 麻上さんだけじゃどうにもならん

42 21/09/24(金)15:12:20 No.849205027

>町医者の道選んだわけだけど富永病院は町医者レベルじゃ出来ない手術ガンガンやってそうだな… 町医者っていうのは気持ちの話だし…

43 21/09/24(金)15:12:21 No.849205035

実家帰った時にあっこいつ三枚目みたいな顔して総合病院の跡取りなんだ!ってちょっとなった 高品が一般家庭出身の医大生なんてほぼいないと言ってたけど

44 21/09/24(金)15:12:30 No.849205086

ずっと外で立ってたKが手術成功を聞いてbをやるとこ大好き

45 21/09/24(金)15:12:39 No.849205124

>俺は絶対にあんな医者にならねーぜ! 先生に助けてもらった者の母です!!

46 21/09/24(金)15:12:49 No.849205168

>最先端嫌いおじさん本当いい人だな... あのおじさんの最前線って言葉とK先生の戦友って言葉がなんかリンクしてていいよね

47 21/09/24(金)15:13:10 No.849205255

上は当然としても下から追い上げてくる子も規格外すぎたからな…

48 21/09/24(金)15:13:12 No.849205262

読んでるときはフフッ富永に目をつけるとはなかなか人を見る目があるじゃないかキューザック先生… みたいな目線で読んでたけど冷静になるとなんかアレだな…

49 21/09/24(金)15:13:35 No.849205361

電話一本で済ませてたからその場で泣き崩れたけど 多分会いに行ってたら本気で泣きつくよねトミー...

50 21/09/24(金)15:13:39 No.849205382

K先生と師弟みたいに錯覚するけど戦友だし年齢的には2つか3つしか離れてないんだよね

51 21/09/24(金)15:13:44 No.849205411

最前線おじさんの目は確かだった

52 21/09/24(金)15:13:48 No.849205434

富永院長凄い所もっと読みたい…!

53 21/09/24(金)15:14:03 No.849205487

>上は当然としても下から追い上げてくる子も規格外すぎたからな… 一也も規格外だけど追い抜かれはしてないあたりトミーもすごい

54 21/09/24(金)15:14:07 No.849205507

院長継いだあともしっかり病院まとめ上げてるんだから凄いよ

55 21/09/24(金)15:14:08 No.849205516

医者のすごいところなんて見ないほうがいいし…

56 21/09/24(金)15:14:15 No.849205541

fu370963.jpg まるで弟のようだ

57 21/09/24(金)15:14:17 No.849205550

>最先端嫌いおじさん本当いい人だな... 君ならその選択するよね…でもそんな選択をする君だからこそ一緒に仕事したかったな… みたいなリアクションいいよね

58 21/09/24(金)15:14:25 No.849205578

西海大にはもう籍置いてない? まだ200話まで読んでないけど

59 21/09/24(金)15:14:29 No.849205602

トミー外科専門なのはいいけど外科の中にも細かいカテゴリで分かれてるのに全部やれるのがすごい

60 21/09/24(金)15:14:30 No.849205609

これ村でやった手術だ! いや村のより簡単だ!

61 21/09/24(金)15:15:14 No.849205776

>これ村でやった手術だ! >いや村のより簡単だ! 村は進研ゼミだった…?

62 21/09/24(金)15:15:16 No.849205794

>院長継いだあともしっかり病院まとめ上げてるんだから凄いよ まだ無給なんかな...

63 21/09/24(金)15:15:19 No.849205806

譲介にとっても良いお手本になれたと思う すれ違っちゃったけども

64 21/09/24(金)15:15:30 No.849205848

20巻以降読んでるとこだけどトミーいなくなって一也も進学したら 和久井がK先生のことに入ったのにびっくりした

65 21/09/24(金)15:15:32 No.849205861

経験の差が顔に出てるぞ… あの…君どんな経験してきたの?

66 21/09/24(金)15:15:35 No.849205874

>西海大にはもう籍置いてない? >まだ200話まで読んでないけど 自分とこの病院継ぐの決めた時に辞表出すよ ゆっくり読むといい(ギュッ)

67 21/09/24(金)15:15:37 No.849205883

>西海大にはもう籍置いてない? >まだ200話まで読んでないけど 今すぐスレを閉じて読んでくるんだ このままではお前…死ぬぞ!

68 21/09/24(金)15:16:24 No.849206081

大学入学したこと聞いたトミーいいよね...

69 21/09/24(金)15:17:12 No.849206271

>まるで弟のようだ 父いない兄弟もいない一人っ子にとって富永は本当に兄みたいな存在だと思う

70 21/09/24(金)15:17:13 No.849206277

クソっ…俺はなんてヘボ医者なんだ…K先生の足元にも及ばない…!

71 21/09/24(金)15:17:14 No.849206280

トミーの執刀した脳手術って良いとこの病院でもビビるレベルだよね

72 21/09/24(金)15:17:14 No.849206283

一也にとっては間違いなくお兄ちゃんだったよねトミー

73 21/09/24(金)15:17:18 No.849206290

>35巻と36巻がトミー院長の下でケンシュウイ育てる話でめっちゃいい話 富永病院研修医編は富永先生の活躍抜きでも名エピソードでいいよね

74 21/09/24(金)15:17:23 No.849206304

Kenta含めて何人ものKが出てきてKが背負ってきた重荷をたくさんのKで背負っていくみたいな俺たちがドクターKだ!みたいな終わりかたしてほしい…

75 21/09/24(金)15:17:28 No.849206327

あの村で8年間医者やったという 下手な説明はいらない説得力

76 21/09/24(金)15:17:31 No.849206337

譲介inした後も食卓は静かそうだな…

77 21/09/24(金)15:17:33 No.849206348

>トミー外科専門なのはいいけど外科の中にも細かいカテゴリで分かれてるのに全部やれるのがすごい 一也がこの人うまいなって思わすような腕の医者が院長には敵いまへんって言っててフフッってなりよった研修医変

78 21/09/24(金)15:17:35 No.849206360

一也の成長にも大きく関わってるよねトミー

79 21/09/24(金)15:17:46 No.849206412

俺はダメだよ…お初は26歳だし…

80 21/09/24(金)15:18:13 No.849206521

指繋げるのに2時間もかかっちゃった…俺はなんてダメなんだ…

81 21/09/24(金)15:18:14 No.849206527

さてクソ親父のお手並み拝見...って顔してるのいいよね

82 21/09/24(金)15:18:20 No.849206549

>俺はダメだよ…お初は26歳だし… (十分はやくないか…?)

83 21/09/24(金)15:18:21 No.849206552

子供の頃から違法に体いじりまくってたオペモンスターと比べるな

84 21/09/24(金)15:18:22 No.849206557

強いていうなら医者の道に婚期を捧げてしまった

85 21/09/24(金)15:18:30 No.849206595

大学離れるのに辞表なんだね 退学とかじゃないんだ

86 21/09/24(金)15:18:47 No.849206666

>fu370963.jpg >まるで弟のようだ このシーンで一也のこと好きになった

87 21/09/24(金)15:19:00 No.849206717

ドクター「」落ち着いてくだち…

88 21/09/24(金)15:19:04 No.849206735

>大学離れるのに辞表なんだね >退学とかじゃないんだ 大学所属と言っても学生じゃないから

89 21/09/24(金)15:19:11 No.849206769

>その略称イメージ悪いからやめた方がいい 富井副部長のせい

90 21/09/24(金)15:19:11 No.849206772

>大学離れるのに辞表なんだね >退学とかじゃないんだ 医局に在籍してるだけだからね 学生というわけじゃない

91 21/09/24(金)15:19:22 No.849206820

>強いていうなら医者の道に婚期を捧げてしまった 合コンの時の子とか脈ありそうだったのに

92 21/09/24(金)15:19:28 No.849206838

一也とKの二人だけだったら間違いなくうまくいってなかったと思う

93 21/09/24(金)15:19:32 No.849206850

>大学離れるのに辞表なんだね >退学とかじゃないんだ 大学病院の医師がK先生の村に出向?してるみたいな感じだったから

94 21/09/24(金)15:19:39 No.849206874

ヒャマオカー!

95 21/09/24(金)15:19:43 No.849206896

アイツができるって言うなら できます

96 21/09/24(金)15:19:44 No.849206903

>大学離れるのに辞表なんだね >退学とかじゃないんだ 大学辞めるとは言ってるけど大学病院で働くのを辞めるってことだから

97 21/09/24(金)15:20:02 No.849206981

8パックも輸血パック使ってしまった…

98 21/09/24(金)15:20:07 No.849207009

Kの戦友って中々凄いポジションだよね

99 21/09/24(金)15:20:07 No.849207010

>アイツができるって言うなら >できます ソワソワ…

100 21/09/24(金)15:20:12 No.849207032

周りはさっさとお見合いセッティングしてあげないと

101 21/09/24(金)15:20:20 No.849207062

地方のスーパードクターK

102 21/09/24(金)15:20:21 No.849207066

>8パックも輸血パック使ってしまった… K先生なら2パックで終わるのに...!

103 21/09/24(金)15:20:39 No.849207141

>>K先生の立てたスレ >賛同する一也君 これ村みたいで好き

104 21/09/24(金)15:20:39 No.849207142

富永先生は早く跡継ぎ作ってほしい

105 21/09/24(金)15:20:40 No.849207145

お父さんのKへの態度いいよね 敬意と感謝に溢れている

106 21/09/24(金)15:20:45 No.849207161

トミー狙ってる人何人かいたよね

107 21/09/24(金)15:20:48 No.849207174

割と同級生もハイレベルだよねトミー...

108 21/09/24(金)15:20:49 No.849207177

>アイツができるって言うなら >できます 富永が手術中ずっと外に立ってた先生だけどあれ多分立って向いてる方向富永病院の方だよね…

109 21/09/24(金)15:20:52 No.849207187

パパ永に早く孫見せろトミー

110 21/09/24(金)15:20:55 No.849207199

一也を弟であり同士と見てるからクローン扱いしないいい人

111 21/09/24(金)15:20:58 No.849207212

あの地方病院院長の腕に釣られて人材のレベル上がってそうだよな…

112 21/09/24(金)15:20:59 No.849207219

院長という立場的にも支えてくれるパートナーは早く見つけないと…

113 21/09/24(金)15:21:00 No.849207224

研修医編は冨永先生と一也が並んでる扉絵がいいよね…

114 21/09/24(金)15:21:09 No.849207267

そこそこ大きい病院に腰を据えるタイプの院長としては K先生よりも有能まであると思う

115 21/09/24(金)15:21:15 No.849207299

>>町医者の道選んだわけだけど富永病院は町医者レベルじゃ出来ない手術ガンガンやってそうだな… >町医者っていうのは気持ちの話だし… 院長先生がちゃんと患者一人一人の事見てるからな…

116 21/09/24(金)15:21:26 No.849207351

見事な骨折だ

117 21/09/24(金)15:21:46 No.849207435

>トミー狙ってる人何人かいたよね 全部へし折ってる!

118 21/09/24(金)15:21:49 No.849207447

>見事な骨折だ (……!コイツら…!)

119 21/09/24(金)15:21:50 No.849207450

あの地域の人がうらやましい

120 21/09/24(金)15:21:57 No.849207479

親父がかなりの最前線思考だよね

121 21/09/24(金)15:21:58 No.849207484

>>アイツができるって言うなら >>できます >富永が手術中ずっと外に立ってた先生だけどあれ多分立って向いてる方向富永病院の方だよね… 富永なら絶対出来ると確信はしてるけど心配で心配でたまらないK先生あざとすぎる…

122 21/09/24(金)15:22:02 No.849207498

モデルの子とフラグ立てたのに普段村にずっといるからそのまま消滅したな…

123 21/09/24(金)15:22:03 No.849207502

人を育てる面だけ言うならK先生以上だよ...

124 21/09/24(金)15:22:05 No.849207508

研修医編でトミーが人を育てる側に回ってそっちの苦労も知っていくのがまた趣深くていい…

125 21/09/24(金)15:22:19 No.849207569

立ち直った一也が最初に富永先生のとこにいくのいい 涙流しながら出迎える富永先生好き

126 21/09/24(金)15:22:22 No.849207581

最初に行く病院で大体の病気は治っちゃうなあそこに住んでる人達…

127 21/09/24(金)15:22:23 No.849207589

親しみやすいってスキルはK先生が持ってない 軽く見られがちとも言えるけど

128 21/09/24(金)15:22:40 No.849207662

たまにK先生と一也と3人並ぶと誰か分からない時がある

129 21/09/24(金)15:22:49 No.849207694

>あの地域の人がうらやましい 手術の内容的にちょっとそこらの人じゃ払えないようなのあったりするし 命を救うこと最優先なのもあってまけてもらってそう

130 21/09/24(金)15:23:08 No.849207761

グリオーマのオペって成功したらすごいの?

131 21/09/24(金)15:23:14 No.849207782

読み返すとビックリするんだけどこの手の未熟キャラにありがちな先走ったミスとか「K先生ばかり…!」みたいになってやらかすとかが全然無い 常に最善選ぼうとしてる…

132 21/09/24(金)15:23:19 No.849207803

研修編だとマジで強キャラの風格備えてるから困る

133 21/09/24(金)15:23:21 No.849207814

>親しみやすいってスキルはK先生が持ってない 一人先生も患者にはわりと優しいんだけど ラスボスみたいな雰囲気出ちゃってるからな…

134 21/09/24(金)15:23:28 No.849207842

一也くんがあの性格になったのは富永くんのお陰も何割かありそう

135 21/09/24(金)15:23:29 No.849207846

>あるぜ富永教授! あーあ馬鹿だよあの人!俺はあんな医者には絶対にならねえぞ!

136 21/09/24(金)15:23:35 No.849207873

麻上さんとは何もなかったのか…

137 21/09/24(金)15:23:37 No.849207888

人当たりもいいし腕も比較対象が悪過ぎるだけで十分過ぎる

138 21/09/24(金)15:23:40 No.849207901

>グリオーマのオペって成功したらすごいの? 受けた「」がちょっと残ったって言ってたな…

139 21/09/24(金)15:23:53 No.849207958

>グリオーマのオペって成功したらすごいの? そりゃK先生でも失敗するかもしれん手術だよ

140 21/09/24(金)15:24:01 No.849207986

頼りない息子がなんかKの元で修行して一人前になって戻ってきたとかパパはあまりに幸運過ぎる

141 21/09/24(金)15:24:08 No.849208020

医者にしては多趣味すぎない?

142 21/09/24(金)15:24:12 No.849208040

>一也くんがあの性格になったのは富永くんのお陰も何割かありそう 女性の趣味と気になる子へのアタックの仕方は間違いなく影響受けてる

143 21/09/24(金)15:24:24 No.849208098

少なくとも普通の病院じゃ頭開けてMRI撮りながら手術はやらんし…

144 21/09/24(金)15:24:32 No.849208126

>一也くんがあの性格になったのは富永くんのお陰も何割かありそう Kと二人暮らしだったらラスボス2世になってた可能性が

145 21/09/24(金)15:24:40 No.849208150

KAZUYAに対しての高品 カズナリに対してのトミー または一人先生に対してのトミー いいよね…

146 21/09/24(金)15:24:42 No.849208156

冨永先生20代半ばから30過ぎまで娯楽もろくになさそうなど田舎で医者修行に務めるとか修行僧かなんかなの…

147 21/09/24(金)15:24:46 No.849208171

>読み返すとビックリするんだけどこの手の未熟キャラにありがちな先走ったミスとか「K先生ばかり…!」みたいになってやらかすとかが全然無い >常に最善選ぼうとしてる… おっちょこちょいキャラじゃ決してないんだよね富永

148 21/09/24(金)15:24:50 No.849208194

>麻上さんとは何もなかったのか… そもそも麻上さんが彼氏に冤罪なすりつけられて自殺まで図った経験してるからね…

149 21/09/24(金)15:25:06 No.849208242

Kと二人で高齢者だらけの村に住んでたら間違いなく寡黙になる

150 21/09/24(金)15:25:07 No.849208247

院長が手がけた手術一覧を公表するだけで患者でごった返しになるであろう 地方の町医者

151 21/09/24(金)15:25:23 No.849208324

腕が及ばないことはあっても判断ミスはしてないんだよね

152 21/09/24(金)15:25:32 No.849208376

麻上さんはボサボサ髪の頃のが可愛い

153 21/09/24(金)15:25:41 No.849208414

親父を助手にして手術する所で 親父を先生って呼ぶのいいよね...一人前の医者になったって気がしてさ

154 21/09/24(金)15:25:42 No.849208417

>研修医編は冨永先生と一也が並んでる扉絵がいいよね… あの扉絵最高だよね

155 21/09/24(金)15:25:44 No.849208420

あるぜ…

156 21/09/24(金)15:25:45 No.849208426

あれ程タバコは厳禁だって…口を酸っぱくして言っておいたでしょうが!! オレやK先生がどんな思いで手術をしたかわかってんのか!? あんたに治ってほしい一心なんだぞ!!

157 21/09/24(金)15:25:50 No.849208446

>読み返すとビックリするんだけどこの手の未熟キャラにありがちな先走ったミスとか「K先生ばかり…!」みたいになってやらかすとかが全然無い 村と違うけど大学編で俺がリーダーになる!!とか言ってるのがいたけどいつのまにか浄化されていた…

158 21/09/24(金)15:25:53 No.849208454

>医者にしては多趣味すぎない? 一人先生だってパイプオルガンに詳しかったりするし…

159 21/09/24(金)15:25:54 No.849208459

>冨永先生20代半ばから30過ぎまで娯楽もろくになさそうなど田舎で医者修行に務めるとか修行僧かなんかなの… 登場時のあの意識の高さが全てだ

160 21/09/24(金)15:25:58 No.849208478

いえいえK先生には及びませんよ…って感じで出てくるのってK先生が連れてくる名医枠と同じなんだよな…

161 21/09/24(金)15:25:59 No.849208483

数年のうちに20年30年に相当するレベリング受けてるよね

162 21/09/24(金)15:26:08 No.849208519

>>一也くんがあの性格になったのは富永くんのお陰も何割かありそう >女性の趣味と気になる子へのアタックの仕方は間違いなく影響受けてる 女性の趣味だとトミーはミーハー気味だったしそうでもなくない!? デリカシーなくずいずい行くアタックの仕方は確かにそう思う

163 21/09/24(金)15:26:15 No.849208551

研修医達も田舎の病院かよーってなってただけでくも膜下見逃して責任感じたりそれ見てたかが咳だって追い返しちまった…って頭下げに行ったり医者の心得がちゃんと出来てるんだよな

164 21/09/24(金)15:26:20 No.849208564

>あれ程タバコは厳禁だって…口を酸っぱくして言っておいたでしょうが!! >オレやK先生がどんな思いで手術をしたかわかってんのか!? >あんたに治ってほしい一心なんだぞ!! 富永は急にキレた

165 21/09/24(金)15:26:24 No.849208582

>おっちょこちょいキャラじゃ決してないんだよね富永 経験が足りてなかっただけで初っぱなから無医村を救う! って高邁な志があって頭の回転もよかった 経験が足りてきたらなんでも出来る先生になってた

166 21/09/24(金)15:26:35 No.849208615

実家は町医者って言うけど県で一番大きいレベルの私立の大病院では…?

167 21/09/24(金)15:26:39 No.849208628

トミーの先生が翻訳家で同級生がなんだっけ...

168 21/09/24(金)15:26:41 No.849208638

なんか同窓会でやたら大物と遭遇する

169 21/09/24(金)15:26:49 No.849208679

>>あれ程タバコは厳禁だって…口を酸っぱくして言っておいたでしょうが!! >>オレやK先生がどんな思いで手術をしたかわかってんのか!? >>あんたに治ってほしい一心なんだぞ!! >富永は急にキレた いやまあそりゃキレるわ…

170 21/09/24(金)15:26:51 No.849208684

常人の範疇だからこそ患者に親身になって寄り添う力は随一だよなぁ…

171 21/09/24(金)15:26:53 No.849208697

指3本くっつけられない程度の実力

172 21/09/24(金)15:26:56 No.849208703

>トミーの先生が翻訳家で同級生がなんだっけ... プロゴルファーや!

173 21/09/24(金)15:26:57 No.849208710

富永と高品コラボしてくれないかな…

174 21/09/24(金)15:27:01 No.849208731

>>医者にしては多趣味すぎない? >一人先生だってパイプオルガンに詳しかったりするし… (なんでこんなことまで知ってんだこの人)

175 21/09/24(金)15:27:02 No.849208735

>トミーの先生が翻訳家で同級生がなんだっけ... プロゴルファー

176 21/09/24(金)15:27:31 No.849208847

富永総合病院

177 21/09/24(金)15:27:33 No.849208859

研修医たちはもう登場時点でこいつら成長するんだろうな…ってのがわかって駄目だった

178 21/09/24(金)15:27:52 No.849208936

>実家は町医者って言うけど県で一番大きいレベルの私立の大病院では…? きっと親父さんが継いだ時点では普通の診療所だったのだろう…

179 21/09/24(金)15:27:55 No.849208942

>>>医者にしては多趣味すぎない? >>一人先生だってパイプオルガンに詳しかったりするし… >(なんでこんなことまで知ってんだこの人) 読んでて思ったことまんまでダメだった

180 21/09/24(金)15:28:04 No.849208975

複数の科の医師を束ねる院長がそれぞれの科の医師より下の腕前だとでも思ったか?

181 21/09/24(金)15:28:12 No.849209008

あの閉鎖的だった村がある程度余所者に寛容になってるのは間違いなく富永のお陰

182 21/09/24(金)15:28:19 No.849209035

>実家は町医者って言うけど県で一番大きいレベルの私立の大病院では…? 県有数の総合病院だけど地域密着型でもあるので町医者という表現が完全に間違っているわけではない

183 21/09/24(金)15:28:19 No.849209037

バラン理論やめろ

184 21/09/24(金)15:28:39 No.849209123

医大編読んでで思ったんだが医大生ってこんなに大変なのかってなった

185 21/09/24(金)15:28:44 No.849209139

あの村や診療所にとってのムードメーカーすぎる

186 21/09/24(金)15:28:44 No.849209143

>研修医たちはもう登場時点でこいつら成長するんだろうな…ってのがわかって駄目だった 女の子編ちょっとハードすぎない...?

187 21/09/24(金)15:29:07 No.849209227

先代と一也君は大学行ってたから戦友多いけど一人先生は信頼できる医者はいるけど戦友はトミーぐらいしかいないよなって

188 21/09/24(金)15:29:12 No.849209254

少なくとも富永親子は町医者のつもりで患者に接してる

189 21/09/24(金)15:29:13 No.849209257

>あの閉鎖的だった村がある程度余所者に寛容になってるのは間違いなく富永のお陰 「俺は影の一族だし…」って表出るの嫌がってたK先生が全国飛び回るようになったのも富永先生がちゃんと村見といてくれるからよね

190 21/09/24(金)15:29:23 No.849209297

バラン理論やめろ バラン理論実践しとるジェネラリストのKの直弟子なので ラーハルトみたいになっとる…

191 21/09/24(金)15:29:24 No.849209302

こういう近くに凄すぎる人がいるから自分は凄くないと思ってる凄い人好き

192 21/09/24(金)15:29:44 No.849209371

>医者にしては多趣味すぎない? もえみちゃん!もえー!

193 21/09/24(金)15:29:51 No.849209401

>研修医たちはもう登場時点でこいつら成長するんだろうな…ってのがわかって駄目だった だ 富永病院に来た研修医たちははみんな違ったきっかけで違った成長の仕方をしていくのがいいよね

194 21/09/24(金)15:30:00 No.849209438

>こういう近くに凄すぎる人がいるから自分は凄くないと思ってる凄い人好き 前作の高品もそういう枠だったからな

195 21/09/24(金)15:30:01 No.849209443

手術を確実に成功させるためなら自分より上手い人に頼るのも厭わない グリオーマの時はK先生に頼らなかったんだよな…

196 21/09/24(金)15:30:02 No.849209446

良い医者過ぎて近所に欲しくなる

197 21/09/24(金)15:30:11 No.849209475

一人先生はずっと村で影医者してた設定のせいで 友達いない感がすごくて…

198 21/09/24(金)15:30:19 No.849209505

>もえみちゃん!もえー! 忘れてやれ…

199 21/09/24(金)15:30:22 No.849209516

>実家は町医者って言うけど県で一番大きいレベルの私立の大病院では…? 中途とはいえMRIルームをオープン化手術室改装してあるのは金銭の動く規模が町医者じゃなさすぎる…

200 21/09/24(金)15:30:22 No.849209520

>>医者にしては多趣味すぎない? >もえみちゃん!もえー! (この女性…まずい!) もえみちゃんに会いに行くぞ

201 21/09/24(金)15:30:29 No.849209552

カタ富永教授 一生ついていくわ

202 21/09/24(金)15:30:39 No.849209594

>グリオーマの時はK先生に頼らなかったんだよな… できます

203 21/09/24(金)15:30:42 No.849209609

>良い医者過ぎて近所に欲しくなる 大丈夫?富永先生が見てくれるんじゃなかったんですか!?って言ったりしない?

204 21/09/24(金)15:31:01 No.849209696

祖父永から始まってるから診療所からでかい病院にしていったんだろう

205 21/09/24(金)15:31:24 No.849209798

>一人先生はずっと村で影医者してた設定のせいで >友達いない感がすごくて… いやあれはどう見ても友達少ないだろう 親友はいるけど

206 21/09/24(金)15:31:25 No.849209801

町医者でもあれだけ人を育てられるのに西海大ときたら… 本当に朝倉高品富永の母校かよ

207 21/09/24(金)15:31:51 No.849209895

困った時のK先生依存になるようで 自分がやるべき時はちゃんと認識してる人に育った

208 21/09/24(金)15:32:02 No.849209939

>一人先生はずっと村で影医者してた設定のせいで >友達いない感がすごくて… 友達はちゃんといるんだ 村の中で作った友達しかいなかったけど

209 21/09/24(金)15:32:10 No.849209972

村人の好感度の変化一番激しいの富永先生なのかな

210 21/09/24(金)15:32:32 No.849210058

>手術を確実に成功させるためなら自分より上手い人に頼るのも厭わない >グリオーマの時はK先生に頼らなかったんだよな… いいよね 同じ診断結果に至った上で術式も治療法も同じになったの その上で信頼して任せるのと受け止める一人先生と富永先生

211 21/09/24(金)15:32:33 No.849210062

>友達はちゃんといるんだ >村の中で作った友達しかいなかったけど (なんでアメリカ帰らないんだこの人…)

212 21/09/24(金)15:32:37 No.849210078

>>グリオーマの時はK先生に頼らなかったんだよな… >できます あいつができるって言うならできます

213 21/09/24(金)15:32:45 No.849210108

>>良い医者過ぎて近所に欲しくなる >大丈夫?富永先生が見てくれるんじゃなかったんですか!?って言ったりしない? (富永先生が推してるんだから大丈夫かな…)

214 21/09/24(金)15:32:57 No.849210144

親友に氷室先生いたなそういえば いつの間にか帰っちゃったけど

215 21/09/24(金)15:32:57 No.849210147

>女の子編ちょっとハードすぎない...? マジでつらい 泣く

216 21/09/24(金)15:33:04 No.849210182

一人先生の幼馴染みの医者再登場しないな…

217 21/09/24(金)15:33:09 No.849210192

一人先生からして自分の手に負えないor自分だけだと不安があるって時は 容赦なく人を頼るからな

218 21/09/24(金)15:33:25 No.849210258

>大丈夫?富永先生が見てくれるんじゃなかったんですか!?って言ったりしない? ジレンマやめてくだち!!!!

219 21/09/24(金)15:33:28 No.849210263

>>>グリオーマの時はK先生に頼らなかったんだよな… >>できます >あいつができるって言うならできます (庭に出て深刻な顔)

220 21/09/24(金)15:33:28 No.849210264

一也でも気が付かなかった病気に気がつくの滅茶苦茶成長してない? fu370998.jpg

221 21/09/24(金)15:33:29 No.849210272

俺も田舎に住んでるけどずっと住んでるのにあそこまで細かく人の名前覚えてないよ凄いよトミー…

222 21/09/24(金)15:33:30 No.849210278

冨永先生が「彼は信頼できる医者です!」って言ったら納得する

223 21/09/24(金)15:33:32 No.849210289

助かったのに...心臓が...

224 21/09/24(金)15:33:39 No.849210326

富永が出来ると言ったのなら絶対にできますが本当にマジでいいシーンなんすよ…

225 21/09/24(金)15:33:49 No.849210378

この病院に眼科の名医がいるとは知らなかったぜ

226 21/09/24(金)15:33:55 No.849210402

>町医者でもあれだけ人を育てられるのに西海大ときたら… >本当に朝倉高品富永の母校かよ なんか超優秀な医者全員から出ていかれてるなこの大学病院…

↑Top