ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/24(金)14:36:05 No.849195927
初の3Dアクションカービィというだけでワクワクが抑えられない
1 21/09/24(金)14:37:48 No.849196361
と残った方が申しております
2 21/09/24(金)14:38:03 No.849196419
なんだ残ったほうか…
3 21/09/24(金)14:38:12 No.849196456
カタ残信はしゃぎすぎだろ
4 21/09/24(金)14:38:49 No.849196619
残信って略し方がかっこ良すぎる…
5 21/09/24(金)14:39:34 No.849196818
なんで残ったほうブームきてんの?
6 21/09/24(金)14:41:12 No.849197186
>なんで残ったほうブームきてんの? 細々と続いてたある日お絵描きした人がいたからじゃないですかね…
7 21/09/24(金)14:42:01 No.849197350
ブームではなく皆に愛されていることが知られ始めただけだよ
8 21/09/24(金)14:42:39 No.849197506
まさか残った方がステマだったとは…
9 21/09/24(金)14:43:28 No.849197707
カッターに期待が高まる
10 21/09/24(金)14:44:06 No.849197868
>>なんで残ったほうブームきてんの? >細々と続いてたある日お絵描きした人がいたからじゃないですかね… そんな前からスレ立ってたの!?
11 21/09/24(金)14:45:05 No.849198123
3Dアクションだとカッターカッターとか絶対使いにくいだろ 残った方ボコられて死
12 21/09/24(金)14:45:31 No.849198238
fu370899.jpg
13 21/09/24(金)14:45:32 No.849198244
>残信って略し方がかっこ良すぎる… 読み方はノコシンでいいの
14 21/09/24(金)14:46:04 No.849198374
64のアーカイブで我慢してろ残信
15 21/09/24(金)14:46:23 No.849198448
>そんな前からスレ立ってたの!? 繰り返し立ててたからスレ画がガビガビになる程度にはずっと前から立ってたよ
16 21/09/24(金)14:46:23 No.849198449
吸い込んで吐いてぶつけるの基本動作が難しくなりそう
17 21/09/24(金)14:47:36 No.849198722
>3Dアクションだとカッターカッターとか絶対使いにくいだろ >残った方ボコられて死 残った方にも新アクションが追加されるというのに…
18 21/09/24(金)14:48:02 No.849198825
そろそろ残った方が本体なのか飛んでいってる方が本体なのか結論出た?
19 21/09/24(金)14:48:05 No.849198836
残信は他作品でのカッターのコピー姿を直視するべきだぜ
20 21/09/24(金)14:49:46 No.849199223
>そろそろ残った方が本体なのか飛んでいってる方が本体なのか結論出た? 飛んでいってる方避けたら画面外に消失するんだから残った方が本体以外ないだろ
21 21/09/24(金)14:50:44 No.849199477
>残信は他作品でのカッターのコピー姿を直視するべきだぜ fu370908.png
22 21/09/24(金)14:50:58 No.849199544
・操作できるのは残った方 ・ダメージ食らうのも残った方 ・落ちたら死ぬのも残った方 よって残った方を本体と主張します
23 21/09/24(金)14:51:07 No.849199579
>吸い込んで吐いてぶつけるの基本動作が難しくなりそう Z注目的なのあるんじゃない わからんけど
24 21/09/24(金)14:51:16 No.849199611
3Dアクションのカービィってなかったっけ吸い込んで吐き出す奴
25 21/09/24(金)14:51:24 No.849199649
きも
26 21/09/24(金)14:51:38 No.849199713
>3Dアクションのカービィってなかったっけ吸い込んで吐き出す奴 本編では無いので
27 21/09/24(金)14:52:38 No.849199982
まぁ任天堂もノウハウはあるしその辺はアシストがちゃんと入るようになってるだろう
28 21/09/24(金)14:52:40 No.849199998
アーカイブで残ったほうの高解像度画像が出回るわけか
29 21/09/24(金)14:52:44 No.849200013
>読み方はノコシンでいいの カッターだしザンシンじゃねえの!?
30 21/09/24(金)14:53:03 No.849200081
今まで64をプレイしたことなかった「」もスイッチでプレイしてぜひカッターカッターの残った方の雄姿を目に焼き付けて欲しい
31 21/09/24(金)14:53:08 No.849200107
>アーカイブで残ったほうの高解像度画像が出回るわけか それはWiiU版VCで確保できた
32 21/09/24(金)14:53:33 No.849200211
動けるニードルニードルみたいなのあったな
33 21/09/24(金)14:53:37 No.849200230
カービィって本編外伝の概念なくない? 一説にはエアライドが本編という説が
34 21/09/24(金)14:53:49 No.849200286
信者になる要素ある?
35 21/09/24(金)14:53:59 No.849200329
カービィからすれば本体はこっちだろうけど カッターカッターと言えば普通飛んでく方を指すんだから本体であることとカッターカッターの残った方であることは矛盾しない筈だ
36 21/09/24(金)14:54:13 No.849200386
実機勢だけどカカ残の為にオンライン追加料金払う気にはなれない
37 21/09/24(金)14:55:19 No.849200649
でも他にも遊べるし…
38 21/09/24(金)14:55:29 No.849200695
なんか紹介動画の時オカが結構グラ荒く見えたわ VC版結構やってたけどあんなにだっけ
39 21/09/24(金)14:55:45 No.849200776
ゼロツー様親衛隊なら入りたい 眼鏡三つ編みドジっ子王女様いるし
40 21/09/24(金)14:56:10 No.849200864
新作と64のアーカイブ来るとか露骨に残信意識し過ぎだろ…
41 21/09/24(金)14:56:19 No.849200903
>なんか紹介動画の時オカが結構グラ荒く見えたわ >VC版結構やってたけどあんなにだっけ おおかたの人の記憶は3DS版で上書きされてる気がする
42 21/09/24(金)14:56:39 No.849200998
ミニゲームもオンライン対戦できるならかなり魅力的だがどうなるだろうな
43 21/09/24(金)14:57:40 No.849201247
おちおちファイトやろうぜー
44 21/09/24(金)14:57:56 No.849201315
>ミニゲームもオンライン対戦できるならかなり魅力的だがどうなるだろうな ファミコンやスーファミと同じ仕様ならできるはず…
45 21/09/24(金)14:57:59 No.849201324
正直時オカとムジュラのオリジナルは遊び尽くしたから3DS版の移植が欲しい…
46 21/09/24(金)14:58:22 No.849201428
ていうかディスカバリーのカッター普通にいつもの帽子じゃん…なにが残身だよ舐めんじゃねーぞカタ信
47 21/09/24(金)14:58:57 No.849201575
カービィが長らく3Dアクションにならなかったのはマリオやゼルダがあるからって部分もあるだろうしゲーム的にはどういうアプローチしてくるのか気になる
48 21/09/24(金)15:00:13 No.849201899
ああ…青沼のおじさんも心残りなバージョンの水の神殿なのかNSOのは…
49 21/09/24(金)15:00:38 No.849202018
飛信はいないの?
50 21/09/24(金)15:00:39 No.849202021
時オカの裏が遊べるのはGC版と3DS版だけか まあ別に裏でやる必要はないと思うけど
51 21/09/24(金)15:01:12 No.849202145
>ミニゲームもオンライン対戦できるならかなり魅力的だがどうなるだろうな オンラインで4人まで遊べるらしいぞ
52 21/09/24(金)15:01:28 No.849202213
mayに輸出されててダメだった
53 21/09/24(金)15:01:45 No.849202282
本当に一個も3D無かったの意外
54 21/09/24(金)15:01:58 No.849202328
>mayに輸出されててダメだった みんなで広げるカッターカッターの輪
55 21/09/24(金)15:02:10 No.849202380
残は分かるけど信ってなに…?
56 21/09/24(金)15:02:36 No.849202470
>残は分かるけど信ってなに…? 残った方の信者?
57 21/09/24(金)15:03:06 No.849202601
残アンは残った方に親殺されたのか?
58 21/09/24(金)15:03:10 No.849202617
時オカは64の処理落ちを前提としたコードになってるから 3DS移植時はあえてウェイト入れたりして大変だったみたいなこと言ってたけど NSOもそういうのやってんのかな
59 21/09/24(金)15:03:38 No.849202736
>時オカは64の処理落ちを前提としたコードになってるから >3DS移植時はあえてウェイト入れたりして大変だったみたいなこと言ってたけど >NSOもそういうのやってんのかな そのまま動かすだけじゃない?
60 21/09/24(金)15:03:40 No.849202742
でも3Dってほど3Dじゃないよね…? いや3Dだけど…プレイ感は2Dだし
61 21/09/24(金)15:03:41 No.849202749
>残アンは残った方に親殺されたのか? ダメージ受けたあとの無敵状態の時にぶつかられたのかよ
62 21/09/24(金)15:04:07 No.849202866
VCとかって公式エミュなんだろうしそのまま動かすだけじゃ Switchのは知らんけど
63 21/09/24(金)15:04:08 No.849202872
>でも3Dってほど3Dじゃないよね…? >いや3Dだけど…プレイ感は2Dだし ディスカバリーのPV見てきなさいよ
64 21/09/24(金)15:04:10 No.849202880
カービィでオープンワールドしたい
65 21/09/24(金)15:04:18 No.849202928
カッターの残った方とは言わずにカッターカッターの残った方なのね
66 21/09/24(金)15:04:29 No.849202982
>残アンは残った方に親殺されたのか? 親が戻ってきたカッターカッターと衝突事故を起こした悲惨な過去が…
67 21/09/24(金)15:04:47 No.849203039
そういえば今回のニンダイじゃカッターカッターの残った奴の続報なかったな
68 21/09/24(金)15:04:58 No.849203080
>カッターの残った方とは言わずにカッターカッターの残った方なのね 同じだけど大きく見せたい
69 21/09/24(金)15:05:08 No.849203119
信者という概念があるのか…
70 21/09/24(金)15:05:15 No.849203150
>カッターの残った方とは言わずにカッターカッターの残った方なのね 残った方はどっちも同じだけどカッターカッターの方がインパクトあるからな
71 21/09/24(金)15:05:20 No.849203174
>そういえば今回のニンダイじゃカッターカッターの残った奴の続報なかったな そもそもコピーミックスねえよ!
72 21/09/24(金)15:05:28 No.849203219
>カッターの残った方とは言わずにカッターカッターの残った方なのね カッターの残った方だとこれと勘違いされちゃうからな… >fu370908.png
73 21/09/24(金)15:05:42 No.849203280
残心みたいなんやな
74 21/09/24(金)15:06:10 No.849203388
大体なんでカービィ自信をとばそうと思ったんだ3と64
75 21/09/24(金)15:06:13 No.849203406
コピーミックス自体はとても楽しい要素なんだけど作るの大変なんだろうな……
76 21/09/24(金)15:06:32 No.849203486
カッターカッター割と使いづらいんだよな…
77 21/09/24(金)15:06:34 No.849203491
>>でも3Dってほど3Dじゃないよね…? >>いや3Dだけど…プレイ感は2Dだし >ディスカバリーのPV見てきなさいよ そっちの話か スレ画を初めてやる人だと思ったわ…
78 21/09/24(金)15:06:46 No.849203547
カッターカッターアンチとかポップスター三面のデデデ城の塔地下のカッターカッターでしか破壊できない緑色のブロックかよ
79 21/09/24(金)15:07:02 No.849203619
>大体なんでカービィ自信をとばそうと思ったんだ3と64 クーとかカインとかリックが武器にしてるしいいかなって…
80 21/09/24(金)15:07:11 No.849203658
残った方は別にコピーミックスじゃなくてもなるし……
81 21/09/24(金)15:07:40 No.849203779
>カッターカッター割と使いづらいんだよな… しょせんデデデ城の床を壊すためだけのコピーよ
82 21/09/24(金)15:08:07 No.849203891
書き込みをした人によって削除されました
83 21/09/24(金)15:09:03 No.849204131
デデデ城の床は一応アイスカッターやストーンカッターでも壊せるからな…
84 21/09/24(金)15:09:06 No.849204149
>大体なんでカービィ自信をとばそうと思ったんだ3と64 カービィ自体をブーメランにするのは2でやったからな
85 21/09/24(金)15:09:10 No.849204165
カッターカッターは武器としてはかなり強いと思う でも死因 カッターカッターになる
86 21/09/24(金)15:09:26 No.849204239
カービィ武器にしてるのは2からだよなっていうかこれおおむねリックカッター
87 21/09/24(金)15:09:51 No.849204347
>デデデ城の床は一応アイスカッターやストーンカッターでも壊せるからな… 知らなかったそんなの…
88 21/09/24(金)15:09:58 No.849204373
残った方が落ちるとアウトになる事から残った方という言い方より本体と呼称するべきではないでしょうか
89 21/09/24(金)15:10:15 No.849204447
64のミックス技ってちょっと外見に凶暴性があるのが男児心をくすぐってたな ニードルカッターとか
90 21/09/24(金)15:10:29 No.849204509
スレ画なんぞこれ?
91 21/09/24(金)15:10:32 No.849204526
>残った方が落ちるとアウトになる事から残った方という言い方より本体と呼称するべきではないでしょうか じゃあ飛んでる方はなんなんだよ
92 21/09/24(金)15:10:57 No.849204637
カッター単体では当たり判定小さいから無理…ならカッターカッターしかねえな!と思ってたよ今まで そういや一面の水中の黒い岩もボム複合ならなんでもよかったな
93 21/09/24(金)15:11:36 No.849204815
>デデデ城の床は一応アイスカッターやストーンカッターでも壊せるからな… あのステージにわざわざ持っていかない
94 21/09/24(金)15:12:03 No.849204952
アイスカッターって下に攻撃判定あったっけ
95 21/09/24(金)15:12:12 No.849204990
HAL研の3Dアクションって言うとエアライドと吸い込み大作戦くらいしか思いつかんがどうなるんだろう
96 21/09/24(金)15:12:29 No.849205077
>カービィ武器にしてるのは2からだよなっていうかこれおおむねリックカッター リックカッターはリックが残った方でいいの?
97 21/09/24(金)15:12:41 No.849205133
探索向きな能力って何かあるかな
98 21/09/24(金)15:13:06 No.849205239
>アイスカッターって下に攻撃判定あったっけ 実はあるしジャンプの回転でもいい
99 21/09/24(金)15:13:07 No.849205242
>探索向きな能力って何かあるかな ライト?
100 21/09/24(金)15:13:16 No.849205272
残った方とかじゃなくてこいつも含めてカッターカッターなんじゃないの
101 21/09/24(金)15:13:52 No.849205449
>ライト? ゴミじゃん
102 21/09/24(金)15:14:02 No.849205479
>残った方とかじゃなくてこいつも含めてカッターカッターなんじゃないの だから飛んでく方と残った方なんだろ
103 21/09/24(金)15:14:17 No.849205548
>ゴミじゃん ライアンきたな…
104 21/09/24(金)15:14:21 No.849205567
同コピー混合でしか突破できないギミックってなんかあったっけ ストーンストーンは使った気がする
105 21/09/24(金)15:14:39 No.849205646
>HAL研の3Dアクションって言うとエアライドと吸い込み大作戦くらいしか思いつかんがどうなるんだろう バトルデラックス…
106 21/09/24(金)15:14:52 No.849205692
ライトとかあったな…夢の泉限定なのにボールと違って暗闇を照らすことしか出来ない能力…
107 21/09/24(金)15:14:55 No.849205709
攻撃できないし勝手に穴に落ちたらゲームオーバーとか足手まといじゃん これだからカッターカッターの残った方はさぁ
108 21/09/24(金)15:15:02 No.849205730
>残った方とかじゃなくてこいつも含めてカッターカッターなんじゃないの でもこいつただのサンドバッグなのにカッターの名前冠するのおこがましくない?
109 21/09/24(金)15:15:34 No.849205870
>>ゴミじゃん >ライアンきたな… レイノルズか?
110 21/09/24(金)15:15:39 No.849205893
今思うとカービィ新作の動画が出てきて出ていないカッターカッターの残滓で盛り上がるのおかしい
111 21/09/24(金)15:15:56 No.849205962
>大体なんでカービィ自信をとばそうと思ったんだ3と64 なんとなく基本コピーは道具を全く使わせないことでミックスコピーと見た目的に差を大きくしたかったのかなと いやボムとかあるけど
112 21/09/24(金)15:16:12 No.849206038
>でもこいつただのサンドバッグなのにカッターの名前冠するのおこがましくない? こいつがいなかったらどこからカッターが出てどこに戻るんだよ
113 21/09/24(金)15:16:14 No.849206044
いっつも思うけどゼル伝のザコ敵でいつの間にかチュチュに出番奪われた剣で斬ろうとすると痺れるやつに似てるんだよな残った方
114 21/09/24(金)15:17:00 No.849206221
>こいつがいなかったらどこからカッターが出てどこに戻るんだよ 哲学的だな…
115 21/09/24(金)15:18:03 No.849206483
>いっつも思うけどゼル伝のザコ敵でいつの間にかチュチュに出番奪われた剣で斬ろうとすると痺れるやつに似てるんだよな残った方 バズブロブのことか
116 21/09/24(金)15:18:04 No.849206488
>同コピー混合でしか突破できないギミックってなんかあったっけ >ストーンストーンは使った気がする 思いつくだけで スパークニードル、ストーンボム、バーニングニードル、スパークストーンとあるな… ストーンストーンは無かったと思う
117 21/09/24(金)15:18:27 No.849206577
カッターカッターの飛んでる方はmayちゃんちに置いてきたからね…
118 21/09/24(金)15:18:55 No.849206701
カッターはどこから来たのか カッターは何者か カッターはどこへゆくのか
119 21/09/24(金)15:18:59 No.849206714
>カッターカッターの飛んでる方はmayちゃんちに置いてきたからね… 大量殺戮かよ
120 21/09/24(金)15:19:09 No.849206761
>>同コピー混合でしか突破できないギミックってなんかあったっけ >>ストーンストーンは使った気がする >思いつくだけで >スパークニードル、ストーンボム、バーニングニードル、スパークストーンとあるな… >ストーンストーンは無かったと思う リックの壁キック
121 21/09/24(金)15:19:35 No.849206857
こいつがいないとカッターカッターが成立しないってことは飛んでる方も実はカッターじゃないのか…? 頭痛くなってきた…
122 21/09/24(金)15:19:42 No.849206893
>バズブロブのことか そうそう そんな名前だったんだ…
123 21/09/24(金)15:20:24 No.849207080
>リックの壁キック それストーンカッター ストーンストーンはでかいゴーレムみたいになるやつだよ
124 21/09/24(金)15:20:31 No.849207113
>リックの壁キック それはストーンカッターじゃないか
125 21/09/24(金)15:20:34 No.849207125
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
126 21/09/24(金)15:20:59 No.849207218
>1632464434327.png いやニードルカッターも変だろ
127 21/09/24(金)15:21:11 No.849207278
バーーニーンーグーーー!!!!1!!!
128 21/09/24(金)15:21:15 No.849207302
>No.849207125 カッターの名を汚す面汚しきたな…
129 21/09/24(金)15:21:20 No.849207319
同種ミックスは判定デカいけど大あじになって使いにくいイメージ
130 21/09/24(金)15:21:32 No.849207374
カッターカッターの単体ではカッターカッターと呼べない方とカッターカッターの単体ではカッターカッターと呼べない方が組み合わさったとしてそれは本当にカッターカッターなのかカッターカッターじゃないのか
131 21/09/24(金)15:21:41 No.849207412
飛信は安易な力に目が眩んで本体を蔑ろにするな…
132 21/09/24(金)15:21:46 No.849207436
同コピーで突破するとこはないはず…壊せる部分が大体ツートンカラーになってるから色でこれとこれかってなる仕掛けだったし
133 21/09/24(金)15:21:57 No.849207480
たのしみだね fu370977.jpg
134 21/09/24(金)15:22:22 No.849207582
>fu370977.jpg なんだよこれ…
135 21/09/24(金)15:22:29 No.849207627
ニードルカッターも結構グロいよね…
136 21/09/24(金)15:22:39 No.849207658
なんで複数あるんですか
137 21/09/24(金)15:22:41 No.849207665
思った以上にうろ覚えで語ってるのが分かった
138 21/09/24(金)15:22:44 No.849207671
>飛信は安易な力に目が眩んで本体を蔑ろにするな… るぁああ!!!とか叫びそうだな飛信…
139 21/09/24(金)15:23:17 No.849207801
バーニングカッターのかっこいい方とかわいい方
140 21/09/24(金)15:23:29 No.849207845
>なんだよこれ… カービィシリーズ fu370982.jpg
141 21/09/24(金)15:23:52 No.849207957
>思った以上にうろ覚えで語ってるのが分かった プレイ中はそうでもないんだけど語るとなると毎回のコピー能力の差分が地味にめどいな!
142 21/09/24(金)15:24:01 No.849207985
>たのしみだね >fu370977.jpg どこまで飛んで行ったんだよ…
143 21/09/24(金)15:24:06 No.849208005
バーニングカッターといいスパークニードルといいたまにかっこいいミックスがあるよねあとドリルのやつ なんだっけあれ
144 21/09/24(金)15:24:16 No.849208057
>>fu370977.jpg >なんだよこれ… カッターカッターの残った方がカッターカッターの飛んでった方をディスカバリーするために旅立つ
145 21/09/24(金)15:24:20 No.849208078
カッターカッターは曖昧な記憶で不当に下げられてると思う 長距離広範囲貫通攻撃は強いよ普通に
146 21/09/24(金)15:24:22 No.849208090
mayちゃんちと異文化交流した結果手書きがものっそい増えた
147 21/09/24(金)15:25:07 No.849208249
>バーニングカッターといいスパークニードルといいたまにかっこいいミックスがあるよねあとドリルのやつ なんだっけあれ ドリルはストーンニードルのはず 個人的にはニードルカッター好き
148 21/09/24(金)15:25:09 No.849208261
PVの漂着したカービィが残った方に見えてしまってダメだった
149 21/09/24(金)15:25:10 No.849208264
ストーン系とボム系は移動に制限かかるの多くて使いづれえ! ストーンカッターはチッチだけ出せ
150 21/09/24(金)15:25:12 No.849208271
としあき怖っ…
151 21/09/24(金)15:25:14 No.849208284
>カッターカッターは曖昧な記憶で不当に下げられてると思う >長距離広範囲貫通攻撃は強いよ普通に それはそうなんだけど飛ばしてる間むやみに動いて奈落へ落ちたカービィが数えきれないほどいるんだと思う
152 21/09/24(金)15:25:23 No.849208325
mayちゃんちは怖いとこだな…
153 21/09/24(金)15:25:27 No.849208351
スパークボムで照らすとことわざわざ攻略本を買ったストーンカッターの糞しか覚えてないな…
154 21/09/24(金)15:25:28 No.849208359
>バーニングカッターといいスパークニードルといいたまにかっこいいミックスがあるよねあとドリルのやつ なんだっけあれ ストーンニードル
155 21/09/24(金)15:25:35 No.849208384
>カッターカッターは曖昧な記憶で不当に下げられてると思う >長距離広範囲貫通攻撃は強いよ普通に 使用中ホバリングもスライディングもできない以上に見た目の貧弱さが不評の一因
156 21/09/24(金)15:25:41 No.849208412
>カッターカッターは曖昧な記憶で不当に下げられてると思う >長距離広範囲貫通攻撃は強いよ普通に カッターカッターの残った方がホバリング出来なくて妙に難しく感じたから使わなかった あとここの人は怒るかもしるないけど単純にカービィが削れるのが気持ち悪い
157 21/09/24(金)15:25:57 No.849208474
重ね掛けだとニードルニードルが頭一つ抜けて強い
158 21/09/24(金)15:26:31 No.849208604
同色コピーは基本ハイリスクハイリターンで 実際はリスクにリターンが釣り合ってない方が多い
159 21/09/24(金)15:26:35 No.849208616
アイスバーニングとかいう真の面汚しミックス
160 21/09/24(金)15:26:43 No.849208647
>重ね掛けだとニードルニードルが頭一つ抜けて強い スパークスパークも割と強かったと思う
161 21/09/24(金)15:26:47 No.849208666
>mayちゃんちは怖いとこだな… fu370989.jpg
162 21/09/24(金)15:26:59 No.849208727
俺はカッターカッターの残った方 鏡の大迷宮が好き fu370987.jpg
163 21/09/24(金)15:27:03 No.849208738
>同色コピーは基本ハイリスクハイリターンで >実際はリスクにリターンが釣り合ってない方が多い みんなバーニングバーニングのお手軽さを見習ってほしい
164 21/09/24(金)15:27:05 No.849208750
スパークスパークの電磁フィールドみたいのかっこいいよね…
165 21/09/24(金)15:27:08 No.849208760
>重ね掛けだとニードルニードルが頭一つ抜けて強い 硬直長いし微妙じゃない? バーニングバーニングやボムボムには劣ると思う
166 21/09/24(金)15:27:15 No.849208786
ストーンストーン強くなかったっけ取り回し悪いけど
167 21/09/24(金)15:27:23 No.849208815
最初の倒れてるカービィとか残った方ファンに向けてた感じしたよね
168 21/09/24(金)15:27:30 No.849208845
3Dアクションカービィってなんか昔一回企画があって動画上がってたけど没になってたよね
169 21/09/24(金)15:27:35 No.849208864
カッターカッターの攻撃性能自体はなかなかなんだけど残った方の機動性が駄目なのと発生時間が無駄に長いのが酷い
170 21/09/24(金)15:27:47 No.849208917
スパークスパークいいよね…
171 21/09/24(金)15:27:50 No.849208929
>俺はカッターカッターの残った方 鏡の大迷宮が好き >fu370987.jpg これが4体に分裂するのか…
172 21/09/24(金)15:28:08 No.849208995
バーニングバーニングはもうちょっと速度早ければ最高だった
173 21/09/24(金)15:28:12 No.849209009
バーニングバーニングで迫る溶岩ステージをかっ飛ばすのが好きだった 別にわざわざかっ飛ばす必要もあんま無いんだけど横長で飛ばしやすかったし
174 21/09/24(金)15:28:20 No.849209046
カービィGCは3Dアクションだったのかな
175 21/09/24(金)15:28:24 No.849209066
>ストーンストーン強くなかったっけ取り回し悪いけど 基本的にザコ敵は倒せるしボスには当たると解除されるけどダメージは与えられてこっちがダメージ受けるわけじゃないからメタルとかいう能力の上位互換みたいなもん
176 21/09/24(金)15:28:25 No.849209070
バーニンバーニングはなげぇ!って印象が強くてあんまり使わなかった
177 21/09/24(金)15:28:33 No.849209103
>みんなバーニングバーニングのお手軽さを見習ってほしい バーニングバーニング6-1周回が懐かしい…
178 21/09/24(金)15:28:46 No.849209148
ポムポムはロマン火力だけど取り回しは悪い
179 21/09/24(金)15:28:51 No.849209160
配信に備えて今のうちに予習しておこう https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nk4j/mix/index.html
180 21/09/24(金)15:29:00 No.849209201
バニバニはRTA御用達だけど動画みてもあんな動き出来ない…
181 21/09/24(金)15:29:25 No.849209306
好きな同種
182 21/09/24(金)15:29:30 No.849209329
ボムカッターかっこよかったよね手裏剣爆弾みたいな感じで 混ぜるとかっこよくなるんだけどなカッター
183 21/09/24(金)15:29:42 No.849209366
カッターの残った方とカッターカッターの残った方似てね?
184 21/09/24(金)15:29:47 No.849209380
残った方信者叩き誘導するために残った方アンチが必死すぎる…
185 21/09/24(金)15:29:54 No.849209419
>カッターの残った方とカッターカッターの残った方似てね? ぶっちゃけ同じだよ
186 21/09/24(金)15:30:24 No.849209529
>好きな同種 これ見た目よりは使いやすくて好き
187 21/09/24(金)15:30:24 No.849209530
>なぜか両足だけが残り、歩行もジャンプもできる。どちらが本体と言えるのか不明。 ああうん…
188 21/09/24(金)15:30:27 No.849209542
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
189 21/09/24(金)15:30:33 No.849209577
うわ今Google検索したらサジェストにカッターカッターの残った方とかでてきた
190 21/09/24(金)15:30:36 No.849209586
ボムボムだけボムから逸脱し過ぎだと思う
191 21/09/24(金)15:30:45 No.849209628
ニンテンドーオンラインの追加プランはカービィの出てから入ろうかな
192 21/09/24(金)15:30:59 No.849209686
アイススパークは作ってて何かおかしいと思わなかったのか
193 21/09/24(金)15:31:06 No.849209714
>1632465027636.png スパークスパークカッターカッターきたな…
194 21/09/24(金)15:31:24 No.849209797
>配信に備えて今のうちに予習しておこう >https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nk4j/mix/index.html あれちょっとまってカッターの時点で残った方うまれてない?!
195 21/09/24(金)15:31:36 No.849209846
アイススパークだけスタアラで拾われてずるいよなあ
196 21/09/24(金)15:31:36 No.849209847
迂闊に手書きすると全部カッターカッターの残った方にされるぞ
197 21/09/24(金)15:31:41 No.849209869
バーニングバーニングも小回り効かなかったりするし…
198 21/09/24(金)15:31:54 No.849209897
>アイススパークは作ってて何かおかしいと思わなかったのか いいだろ冷蔵庫!? 回復をいつでも出せて無敵じゃんって思ったけど攻撃には使いにくい!
199 21/09/24(金)15:31:54 No.849209898
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
200 21/09/24(金)15:31:57 No.849209912
>好きな同種 たまにすり抜けて攻撃喰らう…
201 21/09/24(金)15:32:05 No.849209946
みんな64好きすぎる…
202 21/09/24(金)15:32:08 No.849209960
使い勝手はともかく見た目が好きだった
203 21/09/24(金)15:32:12 No.849209975
>あれちょっとまってカッターの時点で残った方うまれてない?! だって64のカッターそういう仕様だし…
204 21/09/24(金)15:32:36 No.849210072
>迂闊に手書きすると全部カッターカッターの残った方にされるぞ 残信は碌でもないな!
205 21/09/24(金)15:32:45 No.849210106
>アイススパークだけスタアラで拾われてずるいよなあ アイスストーンとかも拾われてるぞ あとストーンスパークっぽいのもある
206 21/09/24(金)15:32:49 No.849210114
ここまで大々的にミックスできるのこれだけだし個性が強くて好きだよ64
207 21/09/24(金)15:32:57 No.849210146
>あれちょっとまってカッターの時点で残った方うまれてない?! 64のカッターは単体からこの仕様なので… カッターカッターはそれがより大味になった感じ
208 21/09/24(金)15:32:59 No.849210155
ライトサーベルみたいなのってカッターファイヤーだっけ
209 21/09/24(金)15:33:19 No.849210231
これ本編でいいのかな…って違和感は2にもSDXにも3にも64にも抱いてた気はする
210 21/09/24(金)15:33:24 No.849210247
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
211 21/09/24(金)15:33:31 No.849210279
>使い勝手はともかく見た目が好きだった ブゥン… フォフォフォッフォン フォフォフォッフォン
212 21/09/24(金)15:33:32 No.849210291
>ライトサーベルみたいなのってカッターファイヤーだっけ スパークカッターだね カッターバーニングは炎の大剣
213 21/09/24(金)15:33:34 No.849210299
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
214 21/09/24(金)15:33:38 No.849210324
バーニングニードルもまぁキモい
215 21/09/24(金)15:33:43 No.849210352
最近残った方がブームになった矢先にオンラインに追加予定が告知されるとはなにやら因果ですね
216 21/09/24(金)15:33:46 No.849210366
>1632465204319.png マジで残った方にされるの!?
217 21/09/24(金)15:33:50 No.849210388
>ライトサーベルみたいなのってカッターファイヤーだっけ スパークカッター 燃えてる大剣がバーニングカッター
218 21/09/24(金)15:34:21 No.849210511
残った方可愛くて持って帰りたいけど迂闊に持ち歩くと戻ってくるカッターに永遠に追い掛け回されるんだろうか
219 21/09/24(金)15:34:25 No.849210528
カービィ自身がカッターになるのはそれこそ2からだぞ!
220 21/09/24(金)15:34:43 No.849210587
>バーニングニードルもまぁキモい カービィ自信が炎の弓矢になるやつか…あれ使いづらかった記憶
221 21/09/24(金)15:34:47 No.849210613
>残った方可愛くて持って帰りたいけど迂闊に持ち歩くと戻ってくるカッターに永遠に追い掛け回されるんだろうか サイコかよ
222 21/09/24(金)15:34:48 No.849210614
本気でガッカリしたのはバーニングアイスだけだ
223 21/09/24(金)15:34:59 No.849210660
バーニングアイスやバーニングスパークのがっかり感は印象に残るけど 本当に使いにくいのはバーニングストーンだと思ってる
224 21/09/24(金)15:35:15 No.849210715
>本気でガッカリしたのはバーニングアイスだけだ ジュワー
225 21/09/24(金)15:35:25 No.849210741
炎の矢は最後のクリスタルのなってしまったプレイヤーも多かろう
226 21/09/24(金)15:35:25 No.849210743
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
227 21/09/24(金)15:35:27 No.849210749
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
228 21/09/24(金)15:35:33 No.849210771
バーニングバーニングはキャンセルできれば強かったと思う
229 21/09/24(金)15:35:52 No.849210851
>本当に使いにくいのはバーニングストーンだと思ってる あれ割と使いやすいじゃん!射程も向きも申し分ないし!
230 21/09/24(金)15:36:02 No.849210887
カッターカッターの残った方お持ち帰り勢生きていたのか…
231 21/09/24(金)15:36:07 No.849210904
>本気でガッカリしたのはバーニングアイスだけだ は?ってなった 炎と氷掛け合わせてこれは期待はずれ
232 21/09/24(金)15:36:18 No.849210942
わけのわからない手書きが増えていく
233 21/09/24(金)15:36:30 No.849210992
>バーニングバーニングはキャンセルできれば強かったと思う 使い勝手が悪すぎると思ってたけどRTAだと割と使われてたりするのが謎
234 21/09/24(金)15:36:34 No.849211011
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
235 21/09/24(金)15:36:35 No.849211014
>No.849210299 スパロボの敵側みたいな角度をつけるんじゃあないぜ
236 21/09/24(金)15:36:42 No.849211039
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
237 21/09/24(金)15:37:16 No.849211165
李紅蘭みたいな属性足せばいいってもんじゃないだろ引き算覚えろみたいなキャラ出てくるの64だっけ
238 21/09/24(金)15:37:24 No.849211195
バーニングストーンは三方向打ち分けだし射程そこそこだし連射もそこそこできるから評価悪くないけどなぁ
239 21/09/24(金)15:37:25 No.849211199
スパークカッター使ってて穴におちるのは割とやるよね
240 21/09/24(金)15:37:26 No.849211201
>1632465394865.png カッターカッターの残った方とバーニングニードルの角度調整してる方来たな…
241 21/09/24(金)15:37:27 No.849211207
スパークカッターカッター人気だな…
242 21/09/24(金)15:37:48 No.849211286
>1632465394865.png 残った方が勝てる要素ないだろ!
243 21/09/24(金)15:37:51 No.849211303
カッターカッターの残った方はカービィよりもさらに描きやすいからガキでも描けるのが強いよな
244 21/09/24(金)15:38:23 No.849211434
>カッターカッターの残った方はカービィよりもさらに描きやすいからガキでも描けるのが強いよな きほんは まる まるかいてまる あっというまに カッターカッターののこったほう~
245 21/09/24(金)15:38:26 No.849211444
>李紅蘭みたいな属性足せばいいってもんじゃないだろ引き算覚えろみたいなキャラ出てくるの64だっけ 今リップルスター女王の悪口言ったかお前
246 21/09/24(金)15:38:52 No.849211554
>きほんは だえん
247 21/09/24(金)15:39:40 No.849211745
李紅蘭好きな「」は大好きだろうなアレ 俺はリボンちゃんでいいよ
248 21/09/24(金)15:39:55 No.849211813
妖精女王はEDの寝起きが可愛かったからメガネ外せばいける
249 21/09/24(金)15:40:02 No.849211842
縦の楕円描いて足つけたらカッターカッターの残った方完成 色を肌色にすれば大体ちんぽの完成
250 21/09/24(金)15:40:14 No.849211883
当時のガキは皆カッターカッターの残った方を描くのに夢中だったのは知っているな?
251 21/09/24(金)15:40:45 No.849212000
>当時のガキは皆カッターカッターの残った方を描くのに夢中だったのは知っているな? 知らないブームだ…
252 21/09/24(金)15:41:17 No.849212118
>当時のガキは皆カッターカッターの残った方を描くのに夢中だったのは知っているな? これから全国の公園でカッターカッターの残った方ごっこが流行ると思うと涙が出てくる
253 21/09/24(金)15:41:30 No.849212166
>当時のガキは皆カッターカッターの残った方を描くのに夢中だったのは知っているな? ごめん子供の頃はカッターカッターの飛んでった方ばっか描いてた… ギザギザだし…
254 21/09/24(金)15:41:41 No.849212211
>李紅蘭好きな「」は大好きだろうなアレ >俺はリボンちゃんでいいよ このロリコン野郎!
255 21/09/24(金)15:42:05 No.849212310
じゃあ俺はアドレーヌ
256 21/09/24(金)15:42:59 No.849212536
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
257 21/09/24(金)15:43:04 No.849212552
>李紅蘭みたいな属性足せばいいってもんじゃないだろ引き算覚えろみたいなキャラ出てくるの64だっけ
258 21/09/24(金)15:43:19 No.849212599
カッターボムの残った方!
259 21/09/24(金)15:43:23 No.849212616
カービィ64が配信される事であの名曲達が最近の子達にも認知されるようになるのは嬉しい
260 21/09/24(金)15:43:48 No.849212700
カッターカッターの残ったほう信者はカッターカッターの残ったほうは実はカッターの残ったほうであるという事実を直視すべきだぜ
261 21/09/24(金)15:44:07 No.849212774
>カッターカッターの残ったほう信者はカッターカッターの残ったほうは実はカッターの残ったほうであるという事実を直視すべきだぜ どっちも同じだろ
262 21/09/24(金)15:44:11 No.849212785
>No.849212552 ゼロツ―の残った方…
263 21/09/24(金)15:44:11 No.849212786
fu371016.jpg
264 21/09/24(金)15:44:44 No.849212910
ゆるゆるの協力プレイは残して欲しい 1Pさえ上手ければゲームオーバーにならないから小さい子とやるのに最適なのよ
265 21/09/24(金)15:44:52 No.849212941
64ってクリア後のミニゲームやたら難しくなかった?
266 21/09/24(金)15:44:55 No.849212952
残信もカツ信も仲良くしなよ
267 21/09/24(金)15:45:15 No.849213023
この勢いだと近いうちに全部の組み合わせの能力の残った方コンプリートされそう
268 21/09/24(金)15:45:23 No.849213059
>No.849212552 そうだこの子 この子闇堕ちしてるんだよね
269 21/09/24(金)15:45:43 No.849213152
平日の真っ昼間からカッターカッターの残った方で260レス話し込むような人生はちょっと見直した方が良い
270 21/09/24(金)15:45:47 No.849213166
3Dだとまたホバリングに制限かかるのかな
271 21/09/24(金)15:45:52 No.849213183
>この勢いだと近いうちに全部の組み合わせの能力の残った方コンプリートされそう 残った方が出来る能力はカッターとカッターカッターくらいじゃねえ?
272 21/09/24(金)15:46:02 No.849213225
>>No.849212552 >そうだこの子 >この子闇堕ちしてるんだよね ノーマルエンドがあれって後あじ悪すぎるよな
273 21/09/24(金)15:46:09 No.849213248
>>No.849212552 >そうだこの子 >この子闇堕ちしてるんだよね 闇落ち共依存いいよね…
274 21/09/24(金)15:46:52 No.849213421
>ゼロツ―の残った方…
275 21/09/24(金)15:47:17 No.849213514
>1632466012297.png ゼロじゃねーか!
276 21/09/24(金)15:47:29 No.849213554
>>>No.849212552 >>そうだこの子 >>この子闇堕ちしてるんだよね >ノーマルエンドがあれって後あじ悪すぎるよな fu371024.jpg このダークマターの意匠をかたどった宇宙船でどこ連れてかれるんだろうね…
277 21/09/24(金)15:47:34 No.849213578
設定画にドジだの頼りないだの落ち着きがないだの書かれてる女王様 なんでこんなのを国のトップに据えた
278 21/09/24(金)15:48:01 No.849213670
>設定画にドジだの頼りないだの落ち着きがないだの書かれてる女王様 >なんでこんなのを国のトップに据えた なんかでかいし…
279 21/09/24(金)15:48:05 No.849213690
>設定画にドジだの頼りないだの落ち着きがないだの書かれてる女王様 >なんでこんなのを国のトップに据えた たぶんデカくてメガネかけてるから
280 21/09/24(金)15:48:06 No.849213694
>設定画にドジだの頼りないだの落ち着きがないだの書かれてる女王様 >なんでこんなのを国のトップに据えた 製作の趣味
281 21/09/24(金)15:48:07 No.849213698
>設定画にドジだの頼りないだの落ち着きがないだの書かれてる女王様 >なんでこんなのを国のトップに据えた 他の妖精より大きいから
282 21/09/24(金)15:48:25 No.849213760
>1632466012297.png ゼロに出来ることがゼロツーに出来ないはずもなく…
283 21/09/24(金)15:48:36 No.849213796
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
284 21/09/24(金)15:48:47 No.849213827
>なんでこんなのを国のトップに据えた でかい
285 21/09/24(金)15:49:16 No.849213919
fu371031.jpg
286 21/09/24(金)15:49:44 No.849214008
盛りすぎだろ…
287 21/09/24(金)15:50:01 No.849214079
昼間からカッターカッターの残った方のスレ伸びすぎだろ…
288 21/09/24(金)15:50:05 No.849214090
>fu371031.jpg 引き算覚えろ
289 21/09/24(金)15:50:34 No.849214196
ポップスターも大王がアレだしまぁ人の事言えないわな…
290 21/09/24(金)15:50:47 No.849214245
>昼間からカッターカッターの残った方のスレ伸びすぎだろ… 任天堂がカッターカッターの残った方を完全に意識してるのがわかったからなー
291 21/09/24(金)15:51:11 No.849214339
>fu371031.jpg 女王の羽の描かれなさは異常だと思う
292 21/09/24(金)15:51:28 No.849214392
>任天堂がカッターカッターの残った方を完全に意識してるのがわかったからなー 自惚れるなよ
293 21/09/24(金)15:51:39 No.849214423
カッターカッターの残った方にメガネいらなくねえ?
294 21/09/24(金)15:51:46 No.849214444
カッターカッターの残った方をバーニングストーンの頭にいれたい
295 21/09/24(金)15:51:54 No.849214467
300だったらカッターカッターの残った方主役のアニメ制作決定
296 21/09/24(金)15:51:55 No.849214474
まともな為政者を求めてた人間の星は滅んでるからな…
297 21/09/24(金)15:52:11 No.849214524
>ポップスターも大王がアレだしまぁ人の事言えないわな… アレはゲームでも自称大王との噂とか書かれるからほぼ確実に正当な為政者ではない
298 21/09/24(金)15:52:25 No.849214558
fu371035.jpg やたらファンアートが多いよね女王様
299 21/09/24(金)15:53:43 No.849214831
いらない属性をカッターにして飛ばす
300 21/09/24(金)15:55:26 No.849215189
>いらない属性をカッターにして飛ばす メガネカッター!
301 21/09/24(金)15:55:38 No.849215229
灯火カッターカッターの残った方で死ぬほど笑った記憶はある
302 21/09/24(金)15:55:39 No.849215231
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
303 21/09/24(金)15:56:00 No.849215306
>>いらない属性をカッターにして飛ばす >メガネカッター! 外さねっつんだよ
304 21/09/24(金)15:56:31 No.849215410
ミックスってそういう…
305 21/09/24(金)15:57:15 No.849215551
>ポムポムはロマン火力だけど取り回しは悪い そう? ホーミングするし使いやすいと思うけど
306 21/09/24(金)15:57:21 No.849215574
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
307 21/09/24(金)15:57:57 No.849215685
>No.849215574 女王の残ったやつ
308 21/09/24(金)15:58:16 No.849215758
>1632466641992.png 女王じゃない方