虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/24(金)13:25:35 90年有... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/24(金)13:25:35 No.849179466

90年有馬のスポーツ新聞貼る

1 21/09/24(金)13:25:51 No.849179531

当時の興奮が伝わってくる

2 21/09/24(金)13:27:56 No.849180088

(今活躍してる武騎手のお父さんかな…)

3 21/09/24(金)13:28:16 No.849180167

右手を上げた武豊

4 21/09/24(金)13:28:36 No.849180246

(左手)

5 21/09/24(金)13:29:04 No.849180376

左下記事にあるメイズイのオーナーの悲しい祝勝会でダメだった

6 21/09/24(金)13:31:14 No.849180928

>当時の興奮が伝わってくる あの時の興奮をもう一度ほしい

7 21/09/24(金)13:31:31 No.849180995

>>当時の興奮が伝わってくる >あの時の興奮をもう一度ほしい JRAのレス

8 21/09/24(金)13:34:11 No.849181626

永遠に続くかと思われるような手拍子と「オグリー、オグリー」の掛け声。 馬券の当たり外れなんか、もう関係なかった。

9 21/09/24(金)13:35:15 No.849181867

でした。とライアンへの感情が増していくノリ

10 21/09/24(金)13:35:22 No.849181898

17万人!?

11 21/09/24(金)13:36:04 No.849182053

>左下記事にあるメイズイのオーナーの悲しい祝勝会でダメだった Vやねん!

12 21/09/24(金)13:36:10 No.849182073

奇跡じゃなく順当だったんだなぁと理解が移っていく

13 21/09/24(金)13:36:34 No.849182165

おぐりっちゃ!おぐりっちゃ!おぐりっちゃ!

14 21/09/24(金)13:37:50 No.849182449

>>>当時の興奮が伝わってくる >>あの時の興奮をもう一度ほしい >JRAのレス 礼賛する昭和産まれ

15 21/09/24(金)13:38:52 No.849182667

オルフェの有馬だって感動して現地で泣いてたよ俺

16 21/09/24(金)13:39:55 No.849182911

メイズイは2400超えるともうダメダメだからな…

17 21/09/24(金)13:41:02 No.849183183

>奇跡じゃなく順当だったんだなぁと理解が移っていく 奇跡でもフロックでもなんでもなく強い馬が実力を発揮して勝っただけで 翌年のダイユウサクの方がよっぽど奇跡だよあいつ とは後年のでした。の言です

18 21/09/24(金)13:42:37 No.849183516

端的に当時的にはやっぱオグリはやるとみんな思ってたし実際やったってこと?

19 21/09/24(金)13:42:44 No.849183536

オグリにこれ以上醜態を晒させるな!と怒ったファンが中山競馬場に爆破予告の電話をしたとかエピソードがいちいち面白いから困る

20 21/09/24(金)13:43:36 No.849183740

確かに末期のオグリボロボロだったからな

21 21/09/24(金)13:44:15 No.849183924

武豊まだ現役なのすごいな…

22 21/09/24(金)13:45:18 No.849184176

>端的に当時的にはやっぱオグリはやるとみんな思ってたし実際やったってこと? 出来たら良いよな~オグリならやってくれるかな~という期待感が爆発した

23 21/09/24(金)13:45:35 No.849184244

オグリはもう終わった なんだよ情けないみたいな反応だったんだろうな

24 21/09/24(金)13:46:36 No.849184474

ワンツー現役ジョッキーかよ ヨシトミも乗ってたような気がする

25 21/09/24(金)13:46:47 No.849184519

>端的に当時的にはやっぱオグリはやるとみんな思ってたし実際やったってこと? オグリは終わったと世間では言われてたが実は終わってなかった(厩務員や獣医師談) もしくは終っていても普通に強かった(でした。談) どっちにしろ有終の美だから良いかなって…

26 21/09/24(金)13:47:12 No.849184609

ただ末期の疲弊ぶりはちゃんと4番人気にあらわれている

27 21/09/24(金)13:48:27 No.849184898

Q.あなたは神を信じますか? A.1990年12月23日の有馬記念で見た

28 21/09/24(金)13:50:45 No.849185451

JRAは売上的にはオグリの3/4には届いたからそれで満足しろ

29 21/09/24(金)13:51:27 No.849185621

灰色の神

30 21/09/24(金)13:51:30 No.849185638

実際オグリに勝てそうなのってホワイトストーンとライアンだけだからね オサイチはちょっと距離が長いからキツイ

31 21/09/24(金)13:51:52 No.849185715

ライアンはダービーとこれで完全に大舞台に弱いイメージが定着した

32 21/09/24(金)13:52:58 No.849185974

ライアンに賭けた人もやけくそでコールしたのはわかる

33 21/09/24(金)13:53:10 No.849186034

今で言うとマカヒキ君が有馬で優勝して引退したら俺は泣くかもしれない

34 21/09/24(金)13:53:39 No.849186165

30年前!?

35 21/09/24(金)13:54:14 No.849186309

>Q.あなたは神を信じますか? >A.実況席でりゃいあんコールしてた

36 21/09/24(金)13:54:30 No.849186378

神はいる。そう思った。

37 21/09/24(金)13:54:38 No.849186413

>オグリにこれ以上醜態を晒させるな!と怒ったファンが中山競馬場に爆破予告の電話をしたとかエピソードがいちいち面白いから困る それはちょっと違う 何故か東京競馬場に爆破予告が届いたらしい

38 21/09/24(金)13:56:25 No.849186812

応援馬券乙 メジロライアン単勝賭けでおいしくいただきますねスペペペペ みたいなやつがいっぱいいたんだろうな

39 21/09/24(金)13:56:48 No.849186904

>何故か東京競馬場に爆破予告が届いたらしい わけがわからないよ…

40 21/09/24(金)13:57:25 No.849187060

>>何故か東京競馬場に爆破予告が届いたらしい >わけがわからないよ… 爆破予告する奴は馬鹿だからどこでやるかも知らないんだ

41 21/09/24(金)13:58:44 No.849187369

>応援馬券乙 >メジロライアン単勝賭けでおいしくいただきますねスペペペペ >みたいなやつがいっぱいいたんだろうな >永遠に続くかと思われるような手拍子と「オグリー、オグリー」の掛け声。 >馬券の当たり外れなんか、もう関係なかった。

42 21/09/24(金)13:58:55 No.849187410

人気はあったが勝つとは思われてなかった 勝っちゃったのでみんなの脳が焼き切れた そして此処から毎年みんなの脳と預金をとろかしていくイベントが目白押しと言う

43 21/09/24(金)14:00:09 No.849187677

競馬で溶かすのはお小遣いだけにしとけ!

44 21/09/24(金)14:00:21 No.849187713

マキバオーだったら道中で若い馬たちがいつまでこんなスローで走る気だよ!だったらお前が先に行け!みたいに言い争いまくってそうな展開

45 21/09/24(金)14:01:05 No.849187866

当時の俺は武豊って姓だと思ってたよ

46 21/09/24(金)14:01:10 No.849187883

>人気はあったが勝つとは思われてなかった >勝っちゃったのでみんなの脳が焼き切れた >そして此処から毎年みんなの脳と預金をとろかしていくイベントが目白押しと言う コレの3年後のテイオーとか競馬の神は遠慮を知らなすぎる…

47 21/09/24(金)14:01:14 No.849187897

>人気はあったが勝つとは思われてなかった >勝っちゃったのでみんなの脳が焼き切れた >そして此処から毎年みんなの脳と預金をとろかしていくイベントが目白押しと言う 90年にオグリが引退して 91年にテイオーが出てくるとか出来過ぎでしょ

48 21/09/24(金)14:02:30 No.849188165

右手を上げた武豊!ってスレ画のシーンだっけ

49 21/09/24(金)14:02:47 No.849188230

>マキバオーだったら道中で若い馬たちがいつまでこんなスローで走る気だよ!だったらお前が先に行け!みたいに言い争いまくってそうな展開 折り合いがつかないっていうのはそういうことだからな… 唯一の逃げ馬ミスターシクレノンが盛大に出遅れて先行馬のオサイチがなし崩し的に先頭走ってる展開ならそうもなろう

50 21/09/24(金)14:02:56 No.849188264

>右手を上げた武豊!ってスレ画のシーンだっけ (左手)

51 21/09/24(金)14:04:26 No.849188611

右手をあげた武豊! については最初に右手を少しあげてその後左手をあげた説と アナウンサーが興奮しておかしくなった説で 未だに決着がついてない

52 21/09/24(金)14:06:14 No.849188997

>>奇跡じゃなく順当だったんだなぁと理解が移っていく >奇跡でもフロックでもなんでもなく強い馬が実力を発揮して勝っただけで >翌年のダイユウサクの方がよっぽど奇跡だよあいつ >とは後年のでした。の言です 実績やローテといい勝てる要素ないのにレコードで圧勝ってのは奇跡だよなあ…

53 21/09/24(金)14:06:53 No.849189173

この年にオグリだけじゃなくてクリークイナリヤエノムテキあたりが引退して 翌年から一気に勢力図が変わるのがまた面白いんだ

54 21/09/24(金)14:10:12 No.849189987

一緒に卒業とか仲良しだな

55 21/09/24(金)14:10:20 No.849190016

俺もプボくんが凱旋門で勝ったら泣く自信がある

56 21/09/24(金)14:11:15 No.849190202

>レコードで圧勝ってのは奇跡だよなあ… そうだったか…?

57 21/09/24(金)14:11:34 No.849190286

>アナウンサーが興奮しておかしくなった説で まあコーナー回る前から完全に掛かっておかしくなってるからな…

58 21/09/24(金)14:13:02 No.849190612

記念馬券100円だけで有馬の単勝人気4位だからな

59 21/09/24(金)14:13:27 No.849190711

大レースで大穴で勝つって逃げてそのまま残ることが多いけど ダイユウサクとかサンドピアリスみたいに追い込みで勝つと印象に残りやすいね

60 21/09/24(金)14:13:38 No.849190758

>人気はあったが勝つとは思われてなかった >勝っちゃったのでみんなの脳が焼き切れた >そして此処から毎年みんなの脳と預金をとろかしていくイベントが目白押しと言う 91年 あっと驚くダイユウサク(3着ナイスネイチャ) 92年 メジロパーマー爆逃げ(3着ナイスネイチャ) 93年 トウカイテイオー1年ぶりの勝利(3着ナイスネイチャ) 94年 平成初の三冠馬ナリタブライアン完勝

61 21/09/24(金)14:13:55 No.849190824

引退でレコード勝ちといえばバクシンオーのイメージだが

62 21/09/24(金)14:14:28 No.849190939

アルダンをラビットにしてマックイーン回避させてまでライアンに有馬獲らせようとしたメジロが逆に可哀想

63 21/09/24(金)14:15:25 No.849191161

>アルダンをラビットにしてマックイーン回避させてまでライアンに有馬獲らせようとしたメジロが逆に可哀想 まあでもオグリの引退レースに負けたなら文句も言えないだろう

64 21/09/24(金)14:15:38 No.849191209

>94年 平成初の三冠馬ナリタブライアン完勝 ここで3着を奪うのがライスシャワーなの好き まぁ仮にライスがいなくても4着だけど

65 21/09/24(金)14:16:22 No.849191381

3年連続3位のネイチャもおかしくないか?

66 21/09/24(金)14:16:56 No.849191515

>3年連続3位のネイチャもおかしくないか? 3連覇より難易度の高い偉業だからな…

67 21/09/24(金)14:17:00 No.849191538

低迷したって言うかレース出過ぎた過労じゃねぇのって思った

68 21/09/24(金)14:17:04 No.849191549

>当時の俺は武豊って鉄道路線だと思ってたよ

69 21/09/24(金)14:18:18 No.849191835

クソローテのせいでオグリの本当の実力わかんね! 強いのは確かだけど適正はどれだったんだ…

70 21/09/24(金)14:18:53 No.849191980

>アルダンをラビットにしてマックイーン回避させてまでライアンに有馬獲らせようとしたメジロが逆に可哀想 食欲不振とかもあったらしいので出ていても厳しかったんじゃないか

71 21/09/24(金)14:19:11 No.849192052

>クソローテのせいでオグリの本当の実力わかんね! >強いのは確かだけど適正はどれだったんだ… 府中1600m

72 21/09/24(金)14:19:12 No.849192060

マイルCSから連投のJCでレコードタイって控えめに言ってやばいことなんじゃ

73 21/09/24(金)14:19:21 No.849192101

記念に馬券買ったら脳焼けちゃうね…

74 21/09/24(金)14:19:35 No.849192160

>クソローテのせいでオグリの本当の実力わかんね! >強いのは確かだけど適正はどれだったんだ… そりゃマイルでしょ 一度も負けてないし…

75 21/09/24(金)14:19:54 No.849192238

>強いのは確かだけど適正はどれだったんだ… 結局勝ったG1がマイル2つと2500の有馬2回というのが 余計にややこしい…

76 21/09/24(金)14:20:59 No.849192496

ネットもなしに売上480億ってヤバいな

77 21/09/24(金)14:20:59 No.849192497

有馬というか中山はまあよーいどんだしマイルみたいなもんでいいだろ…

78 21/09/24(金)14:21:24 No.849192580

個人的には当時の府中2400をあのタイムで走れる馬をマイラーというにはちょっと抵抗があるな

79 21/09/24(金)14:23:29 No.849193053

調べるとあれ?本当の怪物って…ってなるオグリのかーちゃん

80 21/09/24(金)14:24:20 No.849193246

ディープインパクトもこれくらい盛り上がった

81 21/09/24(金)14:24:26 No.849193273

おぐりっちゃもいいけど さあ頑張るぞオグリキャップもいいよね

82 21/09/24(金)14:25:38 No.849193537

>>クソローテのせいでオグリの本当の実力わかんね! >>強いのは確かだけど適正はどれだったんだ… >そりゃ中距離でしょ >芝2400で当時の世界レコード3秒も更新したわけだし(2着だけど)

83 21/09/24(金)14:26:02 No.849193637

クソローテとは言うけどレース数を重ねれば重ねるほど強くなって89年JCみたいなレースするし逆に長期療養が入るとスポーツ心臓が失われたりするし普通の馬と同じ基準で考えていいかどうかは謎

84 21/09/24(金)14:26:10 No.849193665

4番人気で単勝5.5倍か 引退ご祝儀で勝ってた人もいるだろうこと考えると やっぱりこの勝ちはだいぶ番狂わせだったんだな

85 21/09/24(金)14:26:29 No.849193758

でした。がオグリはマイルも有馬も競馬が変わらないって言ってたしな

86 21/09/24(金)14:26:36 No.849193780

>ディープインパクトもこれくらい盛り上がった だったら最後まで責任持って盛り上げろや!

87 21/09/24(金)14:26:46 No.849193815

>ディープインパクトもこれくらい盛り上がった JRAのレス

88 21/09/24(金)14:27:46 No.849194015

ディープは終わり方がね…

89 21/09/24(金)14:27:49 No.849194028

武魔術! 武術なのか魔術なのかはっきりしろ!

90 21/09/24(金)14:28:22 No.849194144

よく言われるけどやっぱり最後までライバル皆無だったのが 人気面では不運だったよねディープ ライバル対決はやっぱり王道で盛り上がるものだし

91 21/09/24(金)14:29:01 No.849194282

オグリがクソローテなのは紛れもない事実だけど ダイタクヘリオスとかバンブーメモリーとかもよく見るとめちゃくちゃなローテで走ってるんだよな しかもそういう時だいたい惨敗してるし何で走らせてたんだ陣営…

92 21/09/24(金)14:29:34 No.849194426

ハーツをライバルに据えようとしたら喉鳴り起こしちゃったしな

93 21/09/24(金)14:29:37 No.849194435

>しかもそういう時だいたい惨敗してるし何で走らせてたんだ陣営… お金

94 21/09/24(金)14:29:37 No.849194440

この武豊って人おかしくないですか?なんでまだ現役なんですか?

95 21/09/24(金)14:29:43 No.849194450

人気面で不運なのは凱旋門のあれが起こった瞬間に過熱報道がぱたりと止んで皆おあしすし始めたからだと思う

96 21/09/24(金)14:30:21 No.849194600

まだ20代だもんな武

97 21/09/24(金)14:30:32 No.849194643

最近さすがに調子悪そうだけどそれにしたってこの頃からもう最強ジョッキーだった武豊はなんなんだ 羽生か

98 21/09/24(金)14:30:35 No.849194662

武豊って襲名性だから

99 21/09/24(金)14:31:06 No.849194779

一族誰も競馬わかんないのに家に複数ぬいぐるみがあったからすんごい馬って実感だけがある

100 21/09/24(金)14:32:04 No.849194984

>左下記事にあるメイズイのオーナーの悲しい祝勝会でダメだった この時作ったくす玉は翌年使われたと言うから参るね

101 21/09/24(金)14:32:14 No.849195021

ウマ娘の武でしたが乗った事ある率高すぎ問題

102 21/09/24(金)14:32:28 No.849195075

>>しかもそういう時だいたい惨敗してるし何で走らせてたんだ陣営… >お金 流石に13着とかになったら赤字じゃないの… 移動費とかもかかるし

103 21/09/24(金)14:33:07 No.849195243

>この武豊って人おかしくないですか?なんでまだ現役なんですか? 5爺の最年少ですからね

104 21/09/24(金)14:33:14 No.849195268

種馬として絶望的だったから走らせた?

105 21/09/24(金)14:33:23 No.849195296

>ディープボンドかクロノジェネシスでこれくらい盛り上がりたい

106 21/09/24(金)14:35:16 No.849195730

有馬で一番盛り上がったというか稼いだのはオグリでもディープでもなくサクラローレルだよ

107 21/09/24(金)14:35:27 No.849195772

>ウマ娘の武でしたが乗った事ある率高すぎ問題 その中でもオグリとの関係は唯一無二だと思う クリークとかバンブーメモリーの話はウキウキで話すのに オグリの話になると照れ隠しなのか凄い素っ気ない感じで話すし でも当時の映像見るとウキウキで乗ってるし

108 21/09/24(金)14:37:17 No.849196221

>有馬で一番盛り上がったというか稼いだのはオグリでもディープでもなくサクラローレルだよ サクラローレルマーベラスサンデーヒシアマゾンナリタトップガンホクトベガ… 華のあるメンツが揃ってるな

109 21/09/24(金)14:37:40 No.849196327

ダイユウサクはマグレ言われるけどオヤジが当時ヤクザに店とられて借金も2000万近くあって 有り全財産かけてコレが外れたら一家心中しようと親父とおふくろで言い合ってて、当時6歳の俺は大人になれなかったなーとか思いながら見てたら勝ったダイユウサクは俺のヒーローだしうちの救世主なんだ

110 21/09/24(金)14:37:41 No.849196331

>食欲不振とかもあったらしいので出ていても厳しかったんじゃないか よくよくメジロはグランプリ運が無いよなぁ

111 21/09/24(金)14:38:52 No.849196636

5爺 大将

112 21/09/24(金)14:39:16 No.849196736

>ダイユウサクはマグレ言われるけどオヤジが当時ヤクザに店とられて借金も2000万近くあって >有り全財産かけてコレが外れたら一家心中しようと親父とおふくろで言い合ってて、当時6歳の俺は大人になれなかったなーとか思いながら見てたら勝ったダイユウサクは俺のヒーローだしうちの救世主なんだ それで単勝100倍超えるダイユウサクに賭けるとかもう最初から死ぬ気じゃん

113 21/09/24(金)14:39:26 No.849196786

>>食欲不振とかもあったらしいので出ていても厳しかったんじゃないか >よくよくメジロはグランプリ運が無いよなぁ パーマーが取ってくれただろ!

114 21/09/24(金)14:39:58 No.849196899

この頃から武豊と横山典なんだなあ

115 21/09/24(金)14:40:39 No.849197057

>それで単勝100倍超えるダイユウサクに賭けるとかもう最初から死ぬ気じゃん 実際親父はその予定だったと思うよ

116 21/09/24(金)14:40:46 No.849197083

>パーマーが取ってくれただろ! メジロの勝ち方してないからノーカウント

117 21/09/24(金)14:41:11 No.849197179

レコードで勝てるのはマグレじゃ無理と思うけど それをあそこで発揮できるのは奇跡としか言いようがないんだよね

118 21/09/24(金)14:41:12 No.849197184

でした。ノリ相談役熊ちゃんあと誰だ

119 21/09/24(金)14:41:25 No.849197226

まあダイユウサクの調教師さんは勝つ自信満々だったらしいけど

120 21/09/24(金)14:42:11 No.849197391

ディープのあれがあった以降JRAがどんな事故や不祥事が起こるか分からない現役馬を推すのやめたのがオグリの再来が出ないと言われてる所以の一つ

121 21/09/24(金)14:42:34 No.849197485

>まあダイユウサクの調教師さんは勝つ自信満々だったらしいけど 夢で勝ったから正装して来たんだったか

122 21/09/24(金)14:44:49 No.849198053

頼んだぞ…プボ君…

123 21/09/24(金)14:45:35 No.849198259

単純に社会環境が変わったのとオグリ程のドラマ性を持った馬がいないからじゃないかな

124 21/09/24(金)14:46:00 No.849198354

オグリの再来はオグリだけじゃ達成できないからな ライバルにいけすかない若い天才ジョッキーとかその相方のいけすかないデカい馬とかマキバオーみたいなやつとか母国の期待を一身に受けて世界レコード叩き出して帰っていったやつが揃わないと再現できない

125 21/09/24(金)14:46:45 No.849198540

やっぱりライバル居ないと盛り上がらないよね

126 21/09/24(金)14:46:49 No.849198559

>夢で勝ったから正装して来たんだったか なんか悲しい

127 21/09/24(金)14:47:03 No.849198612

今の世の中でJRAが現役馬を推したらどう話題になるのかいまいち想像できない

128 21/09/24(金)14:47:12 No.849198645

>スペペペペ これ何?

129 21/09/24(金)14:47:39 No.849198726

>今の世の中でJRAが現役馬を推したらどう話題になるのかいまいち想像できない ソダシとエールをプッシュしよう

130 21/09/24(金)14:48:22 No.849198913

>凱旋門馬プボくんをプッシュしよう

131 21/09/24(金)14:48:23 No.849198917

>今の世の中でJRAが現役馬を推したらどう話題になるのかいまいち想像できない キタサンブラックになります

132 21/09/24(金)14:48:25 No.849198924

>ディープのあれがあった以降JRAがどんな事故や不祥事が起こるか分からない現役馬を推すのやめたのがオグリの再来が出ないと言われてる所以の一つ キタサンやキズナ普通に推してたけど

133 21/09/24(金)14:48:26 No.849198926

プボくんが勝っても競馬ファン以外はそもそも凱旋門って何?レベルだろうからな… 盛り上がりには順序が必要だ

134 21/09/24(金)14:48:51 No.849199017

キタサンは馬主のおかげで知名度高かったですね

135 21/09/24(金)14:49:29 No.849199158

ていうか他のスポーツでも社会現象になるほどの国民的スターっていなくない? 大谷?

136 21/09/24(金)14:49:34 No.849199173

ウマ娘の追い風もあるから原作も今若い子とかにアピールするチャンスだと思う

137 21/09/24(金)14:49:40 No.849199202

>ていうか他のスポーツでも社会現象になるほどの国民的スターっていなくない? >大谷? 藤井聡太

↑Top