虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/24(金)12:58:41 朝方に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/24(金)12:58:41 No.849172969

朝方にジオウのバイクはダサいってレス見かけてどんなんだっけ…と調べたら割と本当にダサかった

1 21/09/24(金)13:14:58 No.849176930

まあ仮面ライダーのバイクって正直かっこいいと思えるのは割と少ないし…

2 21/09/24(金)13:16:23 No.849177231

マシンビルダーとライドストライカーはマジでダサいからアーツで武器と抱合せにしたの本当に許さないよ ライズホッパーは折角かっこいいのに出ないし

3 21/09/24(金)13:17:54 No.849177571

普通にかっこよくまとめてる感があったのはハードボイルダーくらいまでかなぁ

4 21/09/24(金)13:20:17 No.849178129

作品のテーマによって波があるからいつまでとかいつからって区切りは難しい それこそゼロワンのバイクはかっこいいと思うよ

5 21/09/24(金)13:24:24 No.849179168

マシンビルダーは印象的な出番はそこそこあったけどスレ画は主に追走と森脱出と移動の三回くらいなのがな

6 21/09/24(金)13:24:33 No.849179213

やっぱ中型が多いけど大型のバイクの方がカッコイイ

7 21/09/24(金)13:25:45 No.849179503

ウィザードのバイク割とかっこよかった気がする

8 21/09/24(金)13:26:48 No.849179783

ジオウはタイムマジーンが実質上のライダーマシンだったからなぁ…

9 21/09/24(金)13:27:44 No.849180033

子供に受ければいいんだから…

10 21/09/24(金)13:28:16 No.849180169

スーパー1のバイクでかくていいよね…

11 21/09/24(金)13:28:22 No.849180189

キバのバイク好きだった

12 21/09/24(金)13:29:04 No.849180374

こんなダサかったんだ… どのシーンで乗ってたかすら覚えてねぇ…

13 21/09/24(金)13:29:05 No.849180383

>ウィザードのバイク割とかっこよかった気がする 出番少ないけど二話の演出は凄かったな

14 21/09/24(金)13:29:13 No.849180421

ディケイドの太いバイク好きよ

15 21/09/24(金)13:29:17 No.849180438

今や出番そのものがなくてウケるウケないの次元にない気がする 仮面ライダーだからとりあえず出さなきゃ…程度で

16 21/09/24(金)13:29:43 No.849180557

ディケイドのバイクいいよね…

17 21/09/24(金)13:29:59 No.849180618

アーツみたいな大人向け玩じゃなくて子供向けのバイク玩具って近年も出てるんだっけ?

18 21/09/24(金)13:30:26 No.849180723

最近は素でゴテゴテのバイク増えたからそのまま使ってみればいいのにMTとか

19 21/09/24(金)13:30:45 No.849180810

腕時計が貼り付いたデザインはユニークなんだけど顔がジオウより普通のライダーなのが気になる

20 21/09/24(金)13:30:50 No.849180834

昔からどんどん規制がキツくなって走らせられるとこが限られてきてるからな…

21 21/09/24(金)13:31:55 No.849181103

サクラハリケーン好き

22 21/09/24(金)13:32:48 No.849181282

>最近は素でゴテゴテのバイク増えたからそのまま使ってみればいいのにMTとか ライドマッハーとライドチェイサーは割とそのまんまだった

23 21/09/24(金)13:33:17 No.849181418

>昔からどんどん規制がキツくなって走らせられるとこが限られてきてるからな… だから法整備がまだの空飛ぶバイクをご用意しました!

24 21/09/24(金)13:33:20 No.849181423

ゲイツが乗ってる印象が強い バイクでの必殺技が格好良くて好き

25 21/09/24(金)13:33:22 No.849181429

やっぱオートバジンだな

26 21/09/24(金)13:34:44 No.849181736

なっちまえばいいじゃんバイクに

27 21/09/24(金)13:34:44 No.849181738

>アーツみたいな大人向け玩じゃなくて子供向けのバイク玩具って近年も出てるんだっけ? アイテムがバイクに変形するのが主流 ビルドは分厚いスマホなので作中でちょくちょく使われた

28 21/09/24(金)13:34:50 No.849181767

555はオートバジン・サイドバッシャー・ジェットスライガーとハズレが無かった

29 21/09/24(金)13:35:11 No.849181849

ライドベンダーいいよね…

30 21/09/24(金)13:35:16 No.849181871

>なっちまえばいいじゃんバイクに 福井警視来たな…

31 21/09/24(金)13:35:34 No.849181943

それにしても電話バイク多すぎる…もうちょっと間を空けて…

32 21/09/24(金)13:37:01 No.849182262

そういえばリバイスは今のところバイク玩具の予定無いな プテラセットとして出すつもりあるんだろうか

33 21/09/24(金)13:37:04 No.849182271

そもそも覚えてなかったからダサいも何も思いつかなかった

34 21/09/24(金)13:37:05 No.849182277

そろそろクウガくらいえぐいバイクアクションするライダーが欲しい

35 21/09/24(金)13:37:30 No.849182382

マシントルネイダーみたいなバイクこないかな

36 21/09/24(金)13:38:14 No.849182522

>それにしても電話バイク多すぎる…もうちょっと間を空けて… バイクと同サイズのスマホにして差別化! 普段使いできねえ!

37 21/09/24(金)13:38:39 No.849182614

少なくともテレビじゃもう無理だろうしシン仮面ライダーとかでバイクアクションやってくれたらいいなってくらいかな

38 21/09/24(金)13:39:09 No.849182735

変身アイテムとかスマホからの変形とかがダサくしてる

39 21/09/24(金)13:39:28 No.849182800

アギトはどのライダーのマシンも格好いいし走るシーンも多くて 大満足 でもそれ以降は走るシーン本当減っていったなぁ… そういえばライダーとともにバイクも変化ってアギトぐらいなのか?

40 21/09/24(金)13:40:56 No.849183154

アギトのOPがただバイクで流してるだけで死ぬほどかっこいいのはバイクデザインのおかげだと思う

41 21/09/24(金)13:41:07 No.849183210

アギトはG3のGトレーラーも込みで全員マシン2台持ちみたいなもんだからな…

42 21/09/24(金)13:41:52 No.849183375

>変身アイテムとかスマホからの変形とかがダサくしてる バイク単品じゃ子供相手には魅力ないんだから仕方ない ライズホッパーはかっこいい方だし

43 21/09/24(金)13:43:13 No.849183647

>アギトはG3のGトレーラーも込みで全員マシン2台持ちみたいなもんだからな… 氷川さんは自分の車もあるから三台だな…

44 21/09/24(金)13:43:46 No.849183795

最近は原型のマシンがけっこうお高いものだったりするけど結局乗らないんじゃあな…

45 21/09/24(金)13:44:19 No.849183938

マシンディケイダーはライダーがそんなん乗っていいんだ!?ってなった

46 21/09/24(金)13:44:52 No.849184072

素直にめっちゃ格好いいと思ったのはマシントルネイダーかな

47 21/09/24(金)13:44:55 No.849184084

お披露目会の後ろに佇んでるのと劇中登場3回くらい だいたいそんなもの

48 21/09/24(金)13:45:22 No.849184188

>アギトはどのライダーのマシンも格好いいし走るシーンも多くて >大満足 >でもそれ以降は走るシーン本当減っていったなぁ… 通算時間だと剣まではクウガと同じくらいの出番あるよ

49 21/09/24(金)13:45:30 No.849184217

でもこんだけ奇抜にしないとジオウに負けるから仕方ないよ

50 21/09/24(金)13:45:44 No.849184274

なんでオフロードバイク改造したようなのばっかなの

51 21/09/24(金)13:45:46 No.849184281

>マシンディケイダーはライダーがそんなん乗っていいんだ!?ってなった ベース車は激レアと聞いたな

52 21/09/24(金)13:46:00 No.849184337

ストリートファイター系は仮面ライダーのバイクに追いつこうとしてる感あるよね

53 21/09/24(金)13:46:36 No.849184475

アギトももう20年前だからな…

54 21/09/24(金)13:46:47 No.849184518

>なんでオフロードバイク改造したようなのばっかなの オフロードはアクションしやすいので

55 21/09/24(金)13:46:50 No.849184530

確か1話か2話でゲイツと追いかけっこした時と鎧武回でヘルヘイム脱出の時に乗ってた あとアナザージオウの時にゲイツと決闘しに行く時はこれだっけ?普通の二輪だっけ? それ以外はOP最後の提供でいつも乗ってるやつってイメージ

56 21/09/24(金)13:46:50 No.849184531

マシンディケイダーであの降り方出来る人間はそういないよな…

57 21/09/24(金)13:47:23 No.849184648

ジオウは空飛ぶ乗り物持ってるんだからバイク要らないよなそりゃ…

58 21/09/24(金)13:47:48 No.849184739

なんならそのまま戦えるんだからバイク使わんよ

59 21/09/24(金)13:47:57 No.849184772

Wやオーズみたいに生身で乗ってるシーンがあると存在感出るよね

60 21/09/24(金)13:48:15 No.849184843

三輪出ないかなーと思ったらセイバーですごいのが出たな ベース車は200万以上する

61 21/09/24(金)13:49:22 No.849185108

サバイブ2人のミラモンバイクいいよね

62 21/09/24(金)13:49:27 No.849185133

バイクよりマジーンのほうが多いよね乗ってる回数

63 21/09/24(金)13:49:56 No.849185265

>ジオウは空飛ぶ乗り物持ってるんだからバイク要らないよなそりゃ… タイムマシーン売れたしね あと本当は戦隊みたいなレジェンドモチーフのロボ出していく予定だったらしい

64 21/09/24(金)13:50:14 No.849185313

というか最近のライダーは普通に飛べるからマシン自体要らないんだよね… マシン使わなくていいようにそういう形態用意するのかな

65 21/09/24(金)13:50:40 No.849185426

平成二期だと主役がバイクに乗らないドライブがサブライダーのおかげで意外と乗ってる方だった

66 21/09/24(金)13:50:49 No.849185467

ライドベンダーはシルエットがバイクっぽくなくてこういうのアリなんだってなった

67 21/09/24(金)13:51:10 No.849185559

fu370790.jpg そもそもバイクのイメージ無くて当然だった

68 21/09/24(金)13:52:18 No.849185814

ジオウ本体が馬鹿全開だから大人しく見える

69 21/09/24(金)13:52:26 No.849185850

>>マシンディケイダーはライダーがそんなん乗っていいんだ!?ってなった >ベース車は激レアと聞いたな 生産終了してもうだいぶ経つからあんまりないってだけで 値段も暴落して少し前にはえらく安く買える時期もあったよ

70 21/09/24(金)13:52:27 No.849185853

47秒って…

71 21/09/24(金)13:52:40 No.849185903

1分ないの!?

72 21/09/24(金)13:52:44 No.849185922

>fu370790.jpg >そもそもバイクのイメージ無くて当然だった 一分すら乗ってないって…

73 21/09/24(金)13:52:57 No.849185969

>fu370790.jpg 龍騎意外と乗ってたんだな… ミラーワールド入りする時にバンクで乗ってるイメージだった

74 21/09/24(金)13:52:57 No.849185971

だそ けん

75 21/09/24(金)13:53:04 No.849186011

響鬼よりさらに短いの結構いるんだ…

76 21/09/24(金)13:53:34 No.849186148

龍騎は生身で乗ってるから

77 21/09/24(金)13:53:39 No.849186167

>>fu370790.jpg >龍騎意外と乗ってたんだな… >ミラーワールド入りする時にバンクで乗ってるイメージだった 変身前によく乗ってたから

78 21/09/24(金)13:53:44 No.849186187

ディケイドそんな短いんだ…OPで乗ってるから結構刷り込まれてるのかな

79 21/09/24(金)13:53:48 No.849186200

響鬼はなんか結構乗ってるイメージがあった 何故かわからないけど

80 21/09/24(金)13:54:04 No.849186255

真司は原付き乗ってたからな

81 21/09/24(金)13:54:16 No.849186319

龍騎は本編劇場版TVスペシャル全てのラストバトルでドラグランザーで締めてるくらい乗ってるよ

82 21/09/24(金)13:54:24 No.849186352

意外とトライドロン乗ってないな

83 21/09/24(金)13:54:29 No.849186376

>なんでオフロードバイク改造したようなのばっかなの アクションしやすいからね ジャンプしたりウイリーしたりアクセルターンしたり…

84 21/09/24(金)13:54:52 No.849186472

>ディケイドそんな短いんだ…OPで乗ってるから結構刷り込まれてるのかな あと単純にあれだけ2クールだからな

85 21/09/24(金)13:55:03 No.849186510

バイクのデザインはなんか分らんが昭和の奴の方がいいと思う 作中の出番によるものだろうか

86 21/09/24(金)13:55:07 No.849186520

>意外とトライドロン乗ってないな 他のバイクと違ってナンバー取れなくて公道で一切走れないからな…

87 21/09/24(金)13:55:14 No.849186553

>意外とトライドロン乗ってないな 公道走れないから…

88 21/09/24(金)13:55:26 No.849186590

ジオウもOPでは一応乗ってなかったっけ?

89 21/09/24(金)13:55:48 No.849186671

逆にアマゾンズは全搭乗シーン合わせると2クールしかないのに20分以上乗ってることになるらしいな 一話に一回は誰かしらが乗ってる

90 21/09/24(金)13:56:29 No.849186827

>fu370790.jpg ブレイド元々乗ってたけどスリップストリーム回が結構稼いだんだろうな

91 21/09/24(金)13:56:30 No.849186834

OPですら一切乗ってない主人公ライダーは流石にいない…はず

92 21/09/24(金)13:56:32 No.849186839

ゼロワンのバイクマジで思い出せない

93 21/09/24(金)13:57:01 No.849186956

ライドシューターはバイクなの?

94 21/09/24(金)13:57:21 No.849187045

ジオウ自体がダサいのはいいのか

95 21/09/24(金)13:57:24 No.849187057

ブレイドはバイクでやってくるところから始まってバイクで去っていくところで終わるくらいバイク推しだもんな

96 21/09/24(金)13:57:38 No.849187115

>>意外とトライドロン乗ってないな >他のバイクと違ってナンバー取れなくて公道で一切走れないからな… でも座席で会話するシーンとかで結構乗ってるイメージ強かったな

97 21/09/24(金)13:57:39 No.849187121

>ゼロワンのバイクマジで思い出せない アレだよ何故か毎回衛星に戻す設定あるやつ

98 21/09/24(金)13:57:47 No.849187161

ビルドは変身後よりも生身で2ケツしてる時と電話として使ってるイメージしかない

99 21/09/24(金)13:58:14 No.849187258

>アレだよ何故か毎回衛星に戻す設定あるやつ あれ必要ないなあ…って思った設定

100 21/09/24(金)13:58:50 No.849187395

>ビルドは変身後よりも生身で2ケツしてる時と電話として使ってるイメージしかない あとやたらと垂直壁走るイメージがある

101 21/09/24(金)13:59:11 No.849187469

作中で怒られてから出なくなったよなあれ

102 21/09/24(金)13:59:13 No.849187478

ブレイドは基本的にバイクで現地到着する所からバトルシーン始まるよね

103 21/09/24(金)13:59:24 No.849187522

ゼロワンは最初は空からバッタとか降ってくるの楽しかったけど途中から適当になって今話のこれどうやってやってきたんだよってなる…

104 21/09/24(金)13:59:45 No.849187595

ブレイドは給油シーンも印象に残る それガソリン車なの!?

105 21/09/24(金)13:59:56 No.849187641

>ゼロワンのバイクマジで思い出せない https://www.honda.co.jp/topics/2020/0219.html

106 21/09/24(金)14:00:02 No.849187655

>fu370790.jpg >そもそもバイクのイメージ無くて当然だった マジか

107 21/09/24(金)14:00:06 No.849187667

>ブレイドは基本的にバイクで現地到着する所からバトルシーン始まるよね 序盤はだいたい「橘さん!」って言いながら降りてるイメージ

108 21/09/24(金)14:00:10 No.849187678

>ブレイドは基本的にバイクで現地到着する所からバトルシーン始まるよね 橘さん…ウアッ

109 21/09/24(金)14:00:44 No.849187799

マシンマッシグラーはダイザーで飛ばすくだりがあるから覚えてる あと名前が馬鹿みたいで好き

110 21/09/24(金)14:00:56 No.849187832

Wはアクセルの訓練回なんかも入るんだろうか

111 21/09/24(金)14:01:27 No.849187941

>>アレだよ何故か毎回衛星に戻す設定あるやつ >あれ必要ないなあ…って思った設定 バイクが出ない理由付けだろう 後半再登場した時は呼んだ後に衛星が使えなくなったのでトラックで運んでた

112 21/09/24(金)14:02:03 No.849188077

>ブレイドは給油シーンも印象に残る >それガソリン車なの!? ギャレンのバイクは小型原子力エンジン付いてるがガソリンでも走行する事が可能なんだ

113 21/09/24(金)14:02:20 No.849188122

これベースCRF250Rally?

114 21/09/24(金)14:02:33 No.849188174

>ギャレンのバイクは小型原子力エンジン付いてるがガソリンでも走行する事が可能なんだ 昭和のライダーバイクみてえな設定だ

115 21/09/24(金)14:02:44 No.849188220

>ブレイドは基本的にバイクで跳ね飛ばす所からバトルシーン始まるよね

116 21/09/24(金)14:02:49 No.849188239

なんかサーキットでレースバトルやってたのなんだったっけ…

117 21/09/24(金)14:03:15 No.849188354

>なんかサーキットでレースバトルやってたのなんだったっけ… ブレイドじゃない?

118 21/09/24(金)14:03:27 No.849188393

核融合炉が搭載されているがガソリン補給も出来るしガス欠もする

119 21/09/24(金)14:03:28 No.849188394

響鬼とキバのバイクは改造前まんまなバイクだった記憶がある

120 21/09/24(金)14:03:30 No.849188403

一応上の表だと主役のみに限った時間でそれ以外も合わせると剣が1位だったらしい

121 21/09/24(金)14:03:43 No.849188451

>なんかサーキットでレースバトルやってたのなんだったっけ… ドライブの映画じゃなきゃ剣のスリップストリームだ!の話

122 21/09/24(金)14:03:49 No.849188483

>>なんかサーキットでレースバトルやってたのなんだったっけ… >ドライブじゃない?

123 21/09/24(金)14:04:31 No.849188620

オフロードでないとアクション厳しいからかいつかのCBR1000RR以外はみんなオフロードだよね

124 21/09/24(金)14:04:34 No.849188629

走ってきた勢いそのまま怪人をバイクで撥ねるのやらなくなったな

125 21/09/24(金)14:04:53 No.849188707

>一応上の表だと主役のみに限った時間でそれ以外も合わせると剣が1位だったらしい まぁ4人とも割と乗ってたからな…

126 21/09/24(金)14:06:04 No.849188949

>あとやたらと垂直壁走るイメージがある 他はナイトローグから逃げる時と後半パンドラタワーに突入する時だな

127 21/09/24(金)14:06:35 No.849189093

かなり頻繁に8020kmバイク移動シーン挟んでたからなブレイド

128 21/09/24(金)14:07:00 No.849189203

単純な見た目だけだとジェットスライガーが一番好きかもしれない あれバイク判定で良いのかわからんけど

129 21/09/24(金)14:07:15 No.849189271

序盤は乗るけど中盤以降影も形もないみたいなのが多すぎる

130 21/09/24(金)14:08:18 No.849189550

最近あんまりバイク乗ったまま変身しねーな…

131 21/09/24(金)14:09:03 No.849189730

一応それゼロワンでやったんすよ…

132 21/09/24(金)14:09:10 No.849189753

>最近あんまりバイク乗ったまま変身しねーな… そもそもバイクに乗れねーんだ

133 21/09/24(金)14:09:16 No.849189781

>最近あんまりバイク乗ったまま変身しねーな… ベルトに触らなきゃいけない時間が長いからな… 手放し運転になっちゃう

134 21/09/24(金)14:10:06 No.849189955

>序盤は乗るけど中盤以降影も形もないみたいなのが多すぎる どっちかっていうと中盤は全然戦闘なくて後半に思い出したように乗るイメージだわ スレ画は本当に中盤で消えたが

135 21/09/24(金)14:10:15 No.849189998

>最近あんまりバイク乗ったまま変身しねーな… バイク乗ること自体が少なくなった以上仕方あるまい

136 21/09/24(金)14:10:21 No.849190020

>>最近あんまりバイク乗ったまま変身しねーな… >ベルトに触らなきゃいけない時間が長いからな… >手放し運転になっちゃう 初代から手放しじゃないですか!

137 21/09/24(金)14:11:05 No.849190171

>手放し運転になっちゃう 、が両手離して例のポーズ取ってたのそう考えるとメチャクチャだな…

138 21/09/24(金)14:11:26 No.849190251

どうせ乗れないから免許持ってない俳優でも使える

139 21/09/24(金)14:11:26 No.849190256

>ベルトに触らなきゃいけない時間が長いからな… ジオウとか変身無理そうだよね ベルト回らなくて

140 21/09/24(金)14:11:39 No.849190306

>かなり頻繁に8020kmバイク移動シーン挟んでたからなブレイド そこ間違えるなよ…

141 21/09/24(金)14:11:52 No.849190365

>>手放し運転になっちゃう >初代から手放しじゃないですか! 大体走りながらポーズ省略してシームレスに変身してるな

142 21/09/24(金)14:12:44 No.849190549

>>手放し運転になっちゃう >、が両手離して例のポーズ取ってたのそう考えるとメチャクチャだな… ガチで走行するバイク上で変身ポーズ取れたのは風見と城だけじゃないのか

143 21/09/24(金)14:13:15 No.849190657

>>最近あんまりバイク乗ったまま変身しねーな… >ベルトに触らなきゃいけない時間が長いからな… >手放し運転になっちゃう アイテム系変身は落っことしちゃうかもだしな… むしろやってほしい後々のバイク乗りながら変身できない理由づけ代わりに

144 21/09/24(金)14:13:21 No.849190691

劇場版とかお金かけられるところで乗ってくれればいいんだ あとはオープニングと提供シーン

145 21/09/24(金)14:13:25 No.849190708

流石に昭和でも手放しで変身シーンまでやったのは宮内洋くらいだよ!

146 21/09/24(金)14:13:32 No.849190733

>どうせ乗れないから免許持ってない俳優でも使える 出番多かった頃もバイクを台車に乗せるという力技で解決していた

147 21/09/24(金)14:13:51 No.849190816

平成序盤の無意味に多いバイク人口がいかにも仮面ライダーって風情で好き 城戸がズーマーでロンがシャドウなのも個性出てる

148 21/09/24(金)14:14:01 No.849190841

まあヘルメット被ったら誰だかわかんねえしな

149 21/09/24(金)14:14:58 No.849191055

まあそれこそ初代の事故っていう苦い経験があるからなるだけ牽引とかになっちゃうのはしょうがないと思うんだよ…

150 21/09/24(金)14:15:08 No.849191089

アマゾンズもバイク乗ってるシーンは多いけどバイク乗って戦うことは全然なかった気が

151 21/09/24(金)14:15:37 No.849191202

>アマゾンズもバイク乗ってるシーンは多いけどバイク乗って戦うことは全然なかった気が バイオレント轢き逃げでモズが冗談みたいに弾け飛んだし…

152 21/09/24(金)14:16:03 No.849191308

あと最近派手になってる変身時のエフェクトが大変な事になるよね ビルドの時のスクラッシュ組とマグマの走りながら変身みたいに

153 21/09/24(金)14:16:51 No.849191486

別にいくらでも省略演出はあるし…

154 21/09/24(金)14:17:01 No.849191540

>あと最近派手になってる変身時のエフェクトが大変な事になるよね >ビルドの時のスクラッシュ組とマグマの走りながら変身みたいに セイバーなんて派手すぎて役者同士が離れまくって変身は流石に吹く

155 21/09/24(金)14:17:53 No.849191733

なんかの映画で他のライダーはバイクでジャンプしてるのにオーズだけ下走っててだめだった

156 21/09/24(金)14:18:23 No.849191857

スレ画はライドウォッチのデザインは異彩放っててすごい目立つ

157 21/09/24(金)14:19:20 No.849192095

リバイスはライダーバイクアクションできないから 弟にやらせる! て方針なのかね

158 21/09/24(金)14:21:20 No.849192563

ソウゴ君の方がごっついバイク乗ってたな

↑Top