21/09/24(金)08:52:15 新作嬉... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/24(金)08:52:15 No.849117452
新作嬉しいよ… 今回は鏡みたいな異世界系かな
1 21/09/24(金)08:54:25 No.849117865
ポップスター以外のどこかの星をメインに冒険だと思う
2 21/09/24(金)08:55:44 No.849118115
今回はデデデシバかれないといいね
3 21/09/24(金)08:56:15 No.849118207
3Dになったけどボリュームは従来ぐらいな感じなのかな
4 21/09/24(金)08:56:40 No.849118289
なんか3Dになると敵とか雰囲気怖いな
5 21/09/24(金)08:57:36 No.849118470
今までと世界観が違いすぎるから何が起こるか全く予想出来ない ポップスターでもないっぽいし
6 21/09/24(金)08:58:02 No.849118558
オデッセイだのディスカバリーだの宇宙船かよ
7 21/09/24(金)08:58:29 No.849118645
初3Dだし期待半分不安半分だ
8 21/09/24(金)08:59:06 No.849118765
カービィも箱庭になる時代か…
9 21/09/24(金)08:59:20 No.849118827
ついに本編で3Dに挑戦するのか… 何年越しだろう
10 21/09/24(金)08:59:23 No.849118837
スタアラで今までの集大成やって次回作で3Dカービィやります!は綺麗な流れだ
11 21/09/24(金)08:59:31 No.849118857
実験要素も多いだろうしあんまり期待しないでおく 嘘めちゃくちゃ楽しみ
12 21/09/24(金)08:59:56 No.849118953
3Dで作ってたのは64だっけ?GCだっけ?
13 21/09/24(金)09:00:01 No.849118983
こんな荒廃した世界から何を奪おうというのだ!
14 21/09/24(金)09:00:21 No.849119064
すいこみ大作戦は実験作みたいなもんだったか
15 21/09/24(金)09:00:27 No.849119080
ニードルが中々エグかったな 流石に無敵とはいかないかアレ
16 21/09/24(金)09:00:54 No.849119174
やっぱりシューティングもあるんだろうな スターアライズのニル戦みたいな感じになるのかな
17 21/09/24(金)09:01:07 No.849119223
こんな本格的に3Dなのは初かな?
18 21/09/24(金)09:01:08 No.849119227
よく分からんが デ 仕 違
19 21/09/24(金)09:01:19 No.849119256
今回も熊崎Dならデデデ出さないは考えにくいから何かしらでいるんじゃないかなぁ
20 21/09/24(金)09:01:22 No.849119264
3Dだけどスーパーマリオ3Dワールドみたいな感じだと思った いつもの収集アイテムもあるし楽しみだ
21 21/09/24(金)09:01:25 No.849119279
据え置きカービィは新作出ないイメージだったから出ることに驚き
22 21/09/24(金)09:01:26 No.849119284
64のホロビタスターとブルブルスター…は絡んだりするかな
23 21/09/24(金)09:01:44 No.849119341
fu370237.jpg
24 21/09/24(金)09:01:56 No.849119377
同じように漂着したデデデが殴られるのは間違いない
25 21/09/24(金)09:01:57 No.849119379
>こんな荒廃した世界から何を奪おうというのだ! ラスボスはこんな場所に何の用があるのかな どちらかというと封印されてる系か
26 21/09/24(金)09:01:58 No.849119382
シティトライアルの街の成れの果てなんだよね…
27 21/09/24(金)09:02:07 No.849119412
まあデデデもアニマルみたいなもんだし…
28 21/09/24(金)09:02:08 No.849119416
まさかカービィとは思わない画から始まるからピンク玉が映った瞬間ヒェッとか言っちゃったよ
29 21/09/24(金)09:02:32 No.849119485
>3Dで作ってたのは64だっけ?GCだっけ? GC https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sukj/vol1/index.html
30 21/09/24(金)09:02:33 No.849119488
>64のホロビタスターとブルブルスター…は絡んだりするかな あまり覚えてないんだけど ポップスター以外の星ってその作品終わってからまた出たことってあったっけ
31 21/09/24(金)09:02:34 No.849119493
3Dだからホバリングには64みたく制限あるっぽかったな
32 21/09/24(金)09:02:37 No.849119500
いつもの面子は囚われてるとかじゃないかな
33 21/09/24(金)09:02:37 No.849119502
3Dアクションゲーム特有のバグで変な機動するカービィはちょっと見たい
34 21/09/24(金)09:02:44 No.849119523
おっスプラか… カービィ!?
35 21/09/24(金)09:02:45 No.849119528
ポップスターを守るとか特に使命のない冒険は初めてだ
36 21/09/24(金)09:03:01 No.849119576
>まさかカービィとは思わない画から始まるからピンク玉が映った瞬間ヒェッとか言っちゃったよ オデッセイのお披露目もそんな感じだったな…
37 21/09/24(金)09:03:03 No.849119580
>まさかカービィとは思わない画から始まるからピンク玉が映った瞬間ヒェッとか言っちゃったよ ショッピングモールに飛んでる蝶でなんとなく察してた
38 21/09/24(金)09:03:07 No.849119592
>いつもの収集アイテムもあるし楽しみだ 鏡の大迷宮みたいに色々探検したいね
39 21/09/24(金)09:03:20 No.849119628
また異空間ロードが悪さでもしたのか
40 21/09/24(金)09:03:23 No.849119642
割とマリオっぽくなるな…
41 21/09/24(金)09:03:30 No.849119664
>深夜頃になぜか察してた
42 21/09/24(金)09:03:40 No.849119704
イカかな?ってところからカッターカッターの残りが見えた時はびっくりした
43 21/09/24(金)09:03:53 No.849119750
見返してたら初手で例の蝶がいるんだけど熊さん説明お願いできますか
44 21/09/24(金)09:03:57 No.849119768
雰囲気的には64に似てる 多分ホバリング無限じゃないだろうし
45 21/09/24(金)09:04:31 No.849119895
実際に作ってみたけどこれは駄目だで没になってきた3Dカービィがようやく出てきたってことは確実にイケると判断してのことだろうし期待しても大丈夫だろう
46 21/09/24(金)09:04:35 No.849119903
オープンワールドとは思わなかった
47 21/09/24(金)09:04:35 No.849119904
>ショッピングモールに飛んでる蝶でなんとなく察してた 確かにカービィっぽいちょうちょだとはあとから見て思ったが これわかる人凄いな
48 21/09/24(金)09:04:40 No.849119923
カービィシリーズは方向性に悩んでる感あるからどんな感じ目指すのか楽しみ 今のところオデッセイみたいだなって感じに見えるけどどうなんだろうね 来年が待ち遠しい
49 21/09/24(金)09:04:59 No.849119990
またギャラクティックナイト出るかな……
50 21/09/24(金)09:05:07 No.849120021
アニマル復活あると嬉しい
51 21/09/24(金)09:05:11 No.849120035
>雰囲気的には64に似てる >多分ホバリング無限じゃないだろうし 3Dアクションで上下移動無限は無法すぎるからな…
52 21/09/24(金)09:05:38 No.849120113
コピーがどれだけ出るかな
53 21/09/24(金)09:05:53 No.849120156
この世界をこんなにしたのはデデデ大王の仕業に違いありません
54 21/09/24(金)09:05:56 No.849120162
Wiiから続くあのシステムも今年で10年だからな…
55 21/09/24(金)09:06:06 No.849120189
初めての試みじゃなくて実験作的なものは作ってたんだよな スタアラで2Dだったからもう来ないかなと思ってたけど来たからほんとに楽しみ https://www.nintendo.co.jp/3ds/jhua/sp/index.html
56 21/09/24(金)09:06:44 No.849120331
>コピーがどれだけ出るかな 3Dで生きるようなコピーって何かあるかな 上下移動を自由に出来るやつとか
57 21/09/24(金)09:06:49 No.849120352
(とりあえず3Dで襲われるウィスピーウッズ)
58 21/09/24(金)09:06:52 No.849120370
>ポップスターを守るとか特に使命のない冒険は初めてだ 洞窟大作戦…
59 21/09/24(金)09:07:03 No.849120421
>>コピーがどれだけ出るかな >3Dで生きるようなコピーって何かあるかな >上下移動を自由に出来るやつとか UFO!
60 21/09/24(金)09:07:04 No.849120427
>おっゾンビ物か…? >カービィ!?
61 21/09/24(金)09:07:04 No.849120428
カービィだけ別の世界や星にって感じじゃなさそうだからどうなるやら
62 21/09/24(金)09:07:16 No.849120476
>3Dで生きるようなコピーって何かあるかな >上下移動を自由に出来るやつとか やるか…3Dトルネイド
63 21/09/24(金)09:07:26 No.849120515
見た感じはオデッセイが近そう
64 21/09/24(金)09:07:40 No.849120574
エンジェル復活来い
65 21/09/24(金)09:07:54 No.849120617
>カービィだけ別の世界や星にって感じじゃなさそうだからどうなるやら そもそも惑星規模での移動なんて今に始まったことでもない
66 21/09/24(金)09:08:01 No.849120638
ニードルが塊魂になってたけど 他のコピーも結構変わってそう
67 21/09/24(金)09:08:04 No.849120648
カービィさん世界滅ぼしたんだって?
68 21/09/24(金)09:08:17 No.849120685
この世界が廃墟になったのも きっと食いしん坊のデデデ大王のしわざにちがいありません
69 21/09/24(金)09:08:18 No.849120693
ペイントローラーのコピーのやつとか楽しそう
70 21/09/24(金)09:08:26 No.849120714
2Dから3Dになることで技が削除されるかが気になる スパデラまでとは行かなくても鏡とかドロッチェ並みに技があればいいのだけど
71 21/09/24(金)09:08:40 No.849120756
ホイールで爆走したい ミサイルでもいいぞ
72 21/09/24(金)09:08:48 No.849120782
しいたけは流石に成仏したでしょ
73 21/09/24(金)09:09:15 No.849120879
マップが写実的だと余計に性能不足を感じる 箱庭やるならプププランドの方がよかったんじゃないか
74 21/09/24(金)09:09:18 No.849120890
カービィシリーズって元々モノによって作風がかなり違うシリーズだからな… そんな中でWii以降の作品は珍しくみんなWiiの流れを汲んだ作風だったから ここらでまた一回転換するのは良いと思う
75 21/09/24(金)09:09:23 No.849120906
ここにもクラッコはいるんだろうな…
76 21/09/24(金)09:09:39 No.849120958
カービィはGBA以来やってなかったけどちょっとやりたい気がする
77 21/09/24(金)09:09:40 No.849120961
荒廃した地球なんだろ!?
78 21/09/24(金)09:09:41 No.849120966
今更感があるがこうして世に出たということは 何らかの手応えがあるからこそなのだろうな
79 21/09/24(金)09:10:14 No.849121085
>ここにもウイスピーウッズは一面ボスでいるんだろうな…
80 21/09/24(金)09:10:16 No.849121088
封印されてた3ワドは普通に敵なのか味方なのか
81 21/09/24(金)09:10:29 No.849121137
そもそもカービィシリーズってそこまで大規模なシリーズだとも思ってなかったから 今回どういう風になるんだろうな…とは思ってる
82 21/09/24(金)09:10:29 No.849121139
氷河期が終わったブルブルスターみたいな印象
83 21/09/24(金)09:10:43 No.849121197
>荒廃した地球なんだろ!? まぁ建物は完全に人間用っぽい
84 21/09/24(金)09:10:43 No.849121199
なんかやたらオープンワールド言われてるけどオープンワールドって明言されてるのこれ
85 21/09/24(金)09:11:00 No.849121255
64で出てきた地球の成れの果てと同じ星だったりしたら個人的に嬉しい
86 21/09/24(金)09:11:03 No.849121262
人気の長寿IPだけど2Dは限界だったし3Dでどれだけ広げられるか楽しみだ
87 21/09/24(金)09:11:11 No.849121287
ディスカバリーなんてつくからには探索要素多めなのかしら? そうならちょっとだけ難易度は上げてほしいなとも思う
88 21/09/24(金)09:11:13 No.849121295
気軽にポップスターが廃墟だらけの星になっても違和感ないしな…
89 21/09/24(金)09:11:15 No.849121299
>なんかやたらオープンワールド言われてるけどオープンワールドって明言されてるのこれ ふつうに狭めの面クリア型な気がするわ
90 21/09/24(金)09:11:20 No.849121317
>なんかやたらオープンワールド言われてるけどオープンワールドって明言されてるのこれ いや…
91 21/09/24(金)09:11:30 No.849121346
>なんかやたらオープンワールド言われてるけどオープンワールドって明言されてるのこれ いいえ
92 21/09/24(金)09:11:30 No.849121347
>なんかやたらオープンワールド言われてるけどオープンワールドって明言されてるのこれ されてないしたぶん違う 雰囲気似てるマリオデも違うしな
93 21/09/24(金)09:11:41 No.849121388
多分オープンワールドじゃないと思う 面クリア型の可能性もある
94 21/09/24(金)09:11:52 No.849121417
>なんかやたらオープンワールド言われてるけどオープンワールドって明言されてるのこれ 3D奥行きあり=オープンワールド!!
95 21/09/24(金)09:12:00 No.849121430
ギャラクシーとか3Dワールドとかそっち系だと思う
96 21/09/24(金)09:12:06 No.849121452
>ポップスター以外の星ってその作品終わってからまた出たことってあったっけ スタアラでリップルスターは見えたな
97 21/09/24(金)09:12:24 No.849121516
ラストカット見るに橋で繋がれたステージを移動してくのかな
98 21/09/24(金)09:12:31 No.849121550
取り敢えずデデデを殴る
99 21/09/24(金)09:12:32 No.849121555
シリーズの当たり前を見直すのが最近(?)のトレンド
100 21/09/24(金)09:12:32 No.849121556
>なんかやたらオープンワールド言われてるけどオープンワールドって明言されてるのこれ 3D! 広そうなマップ! オープンワールドヨシ!!
101 21/09/24(金)09:12:33 No.849121558
いつもみたいに飛べるならかなりの自由度かも知れない
102 21/09/24(金)09:12:57 No.849121634
予め明言しないとOWじゃないから減点ってレビューがマジでたくさん来るからな
103 21/09/24(金)09:13:01 No.849121642
4人プレイできるよね?…できたらいいなぁ
104 21/09/24(金)09:13:08 No.849121669
アクションの気持ちよさは硬直がどれぐらいあるかにかかってそうだから映像からじゃなんとも言えん ステージの広さとか全体的なボリュームも全くわからんし
105 21/09/24(金)09:13:08 No.849121671
>いつもみたいに飛べるならかなりの自由度かも知れない シャッツォの備え付けられたはしごがあったからたぶん有限
106 21/09/24(金)09:13:10 No.849121674
そもそもオープンワールドの定義とはうんぬんかんぬん
107 21/09/24(金)09:13:12 No.849121678
世界観今までと違うしハルカンドラが云々みたいな感じにはならなそう
108 21/09/24(金)09:13:14 No.849121689
なんかロボボプラネットの逆で完全に自然を舞台にしてる感じ?
109 21/09/24(金)09:13:15 No.849121692
箱庭系じゃないのかなマリオデみたいに
110 21/09/24(金)09:13:24 No.849121718
>なんかやたらオープンワールド言われてるけどオープンワールドって明言されてるのこれ 3Dで作られてるやつのことを知ってるジャンルに当て嵌めてオープンワールドって言ってるのが紛れてるだけだと思う
111 21/09/24(金)09:13:31 No.849121747
マリオで言うと3Dワールドに近い形式っぽい
112 21/09/24(金)09:13:33 No.849121756
>いつもみたいに飛べるならかなりの自由度かも知れない ホバリングの高度は割と低かったような感じしたけどボス戦限定かも知れない
113 21/09/24(金)09:13:38 No.849121766
スレ画の後ろの街くらいは自由に動けたら嬉しい
114 21/09/24(金)09:13:53 No.849121812
望み薄だとは思うけどエアライドマシンとかロボボアーマーとか乗りたい
115 21/09/24(金)09:13:54 No.849121817
コピーの仕様次第でマリオデ感増しそうな
116 21/09/24(金)09:14:14 No.849121884
>>荒廃した地球なんだろ!? >まぁ建物は完全に人間用っぽい でもカービィって20cmぐらいだけど人間用にしては色んな物が小さいし…
117 21/09/24(金)09:14:14 No.849121889
PVだけだからまだ分からないけど操作感すっげー良さそうに見える
118 21/09/24(金)09:14:41 No.849121976
カービィを3Dで操作できるゲームなんてエアライドぐらいのもんだよな
119 21/09/24(金)09:14:47 No.849121994
今回のシューティングはFPSになりそう
120 21/09/24(金)09:15:09 No.849122050
3Dシューティングはスタアラでやったし今回はどう差別化してくるかな
121 21/09/24(金)09:15:10 No.849122056
ビルな建物だけならブルブルスターやらハルトマンやら
122 21/09/24(金)09:15:13 No.849122062
敵が獣ならビーストもありますか?
123 21/09/24(金)09:15:17 No.849122075
fu370257.jpg カービィはだめよ
124 21/09/24(金)09:15:20 No.849122082
>望み薄だとは思うけどエアライドマシンとかロボボアーマーとか乗りたい リックカインクー… いや3Dでクーの性能はダメだな
125 21/09/24(金)09:15:27 No.849122100
>でもカービィって20cmぐらいだけど人間用にしては色んな物が小さいし… ショッピングモールの椅子のサイズ的にあんなもんでしょ カービィは身長20cmだけど身体の幅も20cmだからそこそこでかく見える
126 21/09/24(金)09:15:30 No.849122106
完全シームレスのオープンワールドかはともかく ディスカバリーと銘打ってる以上単なる面クリア型とかではなく探索要素に力入れてそうな気はする
127 21/09/24(金)09:15:43 No.849122147
この移動速度でオープンワールドやられても正直キツいのでマリオデぐらいな感じにしてほしい
128 21/09/24(金)09:15:43 No.849122148
面クリア型だとは思う 思うけどオープンワールドのカービィという妄想は身に覚えがあるからそういう人を強く否定することは出来ない
129 21/09/24(金)09:15:56 No.849122192
>今回のシューティングはFPSになりそう またスタアラの時と同じなんじゃないか? 正直かなりやりにくかったけどアレ
130 21/09/24(金)09:16:05 No.849122221
開発どこ?
131 21/09/24(金)09:16:07 No.849122229
誰もすいこみ大作戦とバトデラをやっていない…
132 21/09/24(金)09:16:17 No.849122257
>カービィはだめよ おのれカッターカッターの残った方アンチ
133 21/09/24(金)09:16:40 No.849122341
>完全シームレスのオープンワールドかはともかく >ディスカバリーと銘打ってる以上単なる面クリア型とかではなく探索要素に力入れてそうな気はする ある意味2Dアクションとして強いブランドだったカービィをわざわざ3Dにするって地点で 何らかの独自要素は入れてくるだろうしな…
134 21/09/24(金)09:16:47 No.849122361
せっかく星のカービィなんてタイトルなのにポップスターばかりだったからな…
135 21/09/24(金)09:16:59 No.849122410
>開発どこ? >©HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
136 21/09/24(金)09:17:07 No.849122432
>fu370257.jpg >カービィはだめよ カービィ来る前にマホロアだかどこかの奴がカービィの格好マネして悪さしたんかね
137 21/09/24(金)09:17:15 No.849122453
>誰もすいこみ大作戦とバトデラをやっていない… すいこみ大作戦はやったよ! プラチナキツすぎるよ!
138 21/09/24(金)09:17:18 No.849122462
>開発どこ? ハル研以外作ることある?
139 21/09/24(金)09:17:49 No.849122563
プロなんだからオープンワールドならオープンワールドって一発で分かるPVの作りにするだろう
140 21/09/24(金)09:18:03 No.849122601
実績を積み重ねての自社開発は素直に信頼出来てありがたい
141 21/09/24(金)09:18:04 No.849122604
>fu370257.jpg >カービィはだめよ カービィは出て行けー! 食料を独占し無法な暴力を振るう悪魔めー!
142 21/09/24(金)09:18:06 No.849122610
>>開発どこ? >ハル研以外作ることある? ふ…フラグシップ…
143 21/09/24(金)09:18:25 No.849122657
カービィーが3Dになるとか またデデデの仕業に違いありません
144 21/09/24(金)09:18:29 No.849122671
>ショッピングモールの椅子のサイズ的にあんなもんでしょ >カービィは身長20cmだけど身体の幅も20cmだからそこそこでかく見える エスカレーターとかさすがに明らかに小さいよ! まぁそこまでカービィの大きさ気にしてるとは思わんけど
145 21/09/24(金)09:18:41 No.849122715
そもそも鏡の大迷宮がオープンワールドだ
146 21/09/24(金)09:18:45 No.849122731
またドノツラ組の仕業か
147 21/09/24(金)09:18:51 No.849122745
フラグシップはもう元鞘に収まったじゃん!
148 21/09/24(金)09:18:53 No.849122749
>fu370257.jpg >カービィはだめよ 戦闘以外でカービィに明確な悪意を示したキャラってあんまりいないからこういうの見るとゾクゾクするね
149 21/09/24(金)09:18:53 No.849122751
>誰もすいこみ大作戦とバトデラをやっていない… 毛糸とかタッチもやってなくてすまない…
150 21/09/24(金)09:18:55 No.849122760
3Dマリオで散々ノウハウ蓄積してるだろうしそういうのがカービィでも発揮されると思うとワクワクする
151 21/09/24(金)09:18:57 No.849122767
そろそろカービィの新作来ないかなって思ってたら本当に来た 嬉しい
152 21/09/24(金)09:19:01 No.849122782
鏡の大迷宮や洞窟大作戦を3Dにしたみたいな探索要素ありのマップが全部繋がってる系かなあと思う
153 21/09/24(金)09:19:07 No.849122805
初報PV見た限りではオープンワールドと言うには明らかに想定された進路が決まってるけど 完全一本道でゴールを目指すだけの面クリアにしては妙にだだっ広いなって微妙なライン
154 21/09/24(金)09:19:08 No.849122809
64でやろうとしてた事がどんな感じになるのか楽しみ
155 21/09/24(金)09:19:16 No.849122837
>誰もすいこみ大作戦とバトデラをやっていない… バトデラはもうちょっとなんとかならんかったんか…
156 21/09/24(金)09:19:19 No.849122851
今までとは雰囲気の違いすぎたから異世界か??と思って心配したけどワープスターに乗ってるシーンで安心した あとでデデデとメタナイトも合流するなこれは…
157 21/09/24(金)09:19:20 No.849122852
バトデラってホバリングできたっけ?
158 21/09/24(金)09:19:22 No.849122865
>>開発どこ? >ハル研以外作ることある? ドロッチェ団とか他所じゃなかったっけ 違うならとりあえず期待して待つが
159 21/09/24(金)09:19:29 No.849122892
オープンワールドをなんだと思ってるんだ
160 21/09/24(金)09:19:48 No.849122958
>誰もすいこみ大作戦とバトデラをやっていない… ロボボの3Dチャレンジだけならやったって人はそれなりにいそう
161 21/09/24(金)09:19:53 No.849122969
>そもそも鏡の大迷宮がオープンワールドだ メ、メトロイドヴァニア…
162 21/09/24(金)09:19:58 No.849122988
鏡の大迷宮はオープンワールドとか恥ずかしいからお外で言うなよ
163 21/09/24(金)09:19:58 No.849122990
3DSカービィのミニゲームから発展したタイプのDLソフトはコンプリートの難易度があまりに高すぎる… デデデでデンめちゃくちゃ頑張った覚えがある
164 21/09/24(金)09:20:17 No.849123052
>>誰もすいこみ大作戦とバトデラをやっていない… >毛糸とかタッチもやってなくてすまない… タッチはやろうぜ!名作だよ!
165 21/09/24(金)09:20:32 No.849123099
一回3D作ろうとしてやめたんだったか 楽しみだわ
166 21/09/24(金)09:20:35 No.849123107
>カービィは出て行けー! >食料を独占し無法な暴力を振るう悪魔めー! 何も間違っていなくてだめだった
167 21/09/24(金)09:20:36 No.849123113
わかったぞ ここホロビタスターだな
168 21/09/24(金)09:20:38 No.849123125
すいこみ大作戦は試金石みたいなものだったんだろうか
169 21/09/24(金)09:20:50 No.849123159
Kirby and the Forgotten Land
170 21/09/24(金)09:21:07 No.849123208
>オープンワールドをなんだと思ってるんだ わりと曖昧な定義のジャンル…
171 21/09/24(金)09:21:10 No.849123221
シティトライアルだってマシンから降りれば3Dカービィみたいなもんだし…
172 21/09/24(金)09:21:11 No.849123225
よく見たらゴリラの首にもワドちゃん入った檻が下がってるし今回はそういう感じで助けていくシナリオなのかな
173 21/09/24(金)09:21:12 No.849123230
カメラワークが1番不安ではある まぁ問題ないだろうけど
174 21/09/24(金)09:21:14 No.849123237
3Dカービィはずっとやりたかったみたいだしな…
175 21/09/24(金)09:21:27 No.849123284
3Dは情報出てる範囲でもWiiの前にポシャったやつと吸い込み大作戦で色々試行錯誤してるだろうからどうなってるか楽しみだ
176 21/09/24(金)09:21:35 No.849123322
>Kirby and the Forgotten Land 一応ポップスターっぽいよね 拳一発で叩き割れるくせにポップスター探索する余地どんだけあるんだ
177 21/09/24(金)09:21:36 No.849123327
ワドルディお前マジどこにでもいるな…
178 21/09/24(金)09:21:37 No.849123332
箱庭って言葉を誰か教えてやれよ…
179 21/09/24(金)09:22:00 No.849123394
願わくば3D視点でプププランド歩き回りたかったな 背景にある謎の柱とか水源が謎の滝とか見てみたいよ
180 21/09/24(金)09:22:04 No.849123417
ポップスターの外ではなく中の空間かもしれない…
181 21/09/24(金)09:22:20 No.849123473
ホバリングとかどうなるんだ やっぱり体力制とかかな?
182 21/09/24(金)09:22:31 No.849123522
奥行きあるとカッターみたいな直線に強いコピーはキツくない?
183 21/09/24(金)09:22:32 No.849123528
とりあえず早くゲーム情報が欲しい 前例がなさすぎてどんなゲームかすらの想像もちょっと難しい
184 21/09/24(金)09:22:42 No.849123560
小学生の頃から夢見た3D探索型カービィが遂に来るのか
185 21/09/24(金)09:22:51 No.849123585
>願わくば3D視点でプププランド歩き回りたかったな >背景にある謎の柱とか水源が謎の滝とか見てみたいよ 謎の柱はどうせ今回もあるよ!
186 21/09/24(金)09:22:53 No.849123593
カービィがちょっと高いところから降りるとバウンドするのマジで可愛くて好き
187 21/09/24(金)09:22:56 No.849123601
そうか…ポップスターとは未来の地球だったんだ…
188 21/09/24(金)09:23:15 No.849123660
スタアラで2D路線の集大成感出しつつちょいちょい実験作も出してたからまあここらでガッツリ変えてくるよなとは思ってたよね
189 21/09/24(金)09:23:20 No.849123673
>ホバリングとかどうなるんだ >やっぱり体力制とかかな? 体力制かはわかんないけど上に見えない壁があるっぽい動きしてるね
190 21/09/24(金)09:23:22 No.849123679
新作は熊崎Dとは別の人が中心になるんかな、ずっと長いことやってきたし世代交代来ると思ってるけど
191 21/09/24(金)09:23:25 No.849123687
3Dだといつメンのボスたちも行動パターン一新しないといけないから難しそうだ
192 21/09/24(金)09:23:32 No.849123703
3Dになると敵との体格差凄いな 逆に小さいメタナイトとか当てづらそう
193 21/09/24(金)09:23:39 No.849123729
カービィってクリアだけならぬふぬるだけどやり込みやろうとするとキツくなるゲームだっけ
194 21/09/24(金)09:23:39 No.849123731
openWorld checker seamless map………ok openworld!!!
195 21/09/24(金)09:23:51 No.849123761
蓋開けたら荒廃した地球っぽいステージがあるってだけでいかにもカービィな世界も歩けるかもしれん というかまだ何もわかってないよ!
196 21/09/24(金)09:23:55 No.849123773
デデデもメタナイトも出なかったり
197 21/09/24(金)09:24:23 No.849123875
まああんまり期待しすぎるのも良くない…とは思いつつ滅茶苦茶期待してしまう… 兎に角情報を…情報をくれ…
198 21/09/24(金)09:24:29 No.849123894
2Dのをまとめた奴も欲しかった...
199 21/09/24(金)09:24:36 No.849123909
>奥行きあるとカッターみたいな直線に強いコピーはキツくない? コピー能力の強い弱いもこれまでのカービィとは感覚変わってくるとしたらそれはそれで面白い挑戦
200 21/09/24(金)09:24:46 No.849123935
ウイスピーウッズとクラッコは今回もいそう
201 21/09/24(金)09:25:11 No.849124029
吸い込み大作戦で3Dはカービィ落とし込むの難しいねって話してた気がする
202 21/09/24(金)09:25:13 No.849124039
>デデデもメタナイトも出なかったり まだ出てないだけで出演するかしないかすら分からんだろ
203 21/09/24(金)09:25:14 No.849124042
(なんか滅んでるデデデ城)
204 21/09/24(金)09:25:14 No.849124045
>2Dのをまとめた奴も欲しかった... 来年30周年コレクション出るのを期待しようぜ
205 21/09/24(金)09:25:24 No.849124073
地球滅ぼしたのはデデテなんだろ?
206 21/09/24(金)09:25:27 No.849124083
従来通りのステージクリア型を3Dにした感じな気はするけどな… 情報不足すぎて予測ができない
207 21/09/24(金)09:25:44 No.849124135
>地球滅ぼしたのはデデテなんだろ? 誰ゾイ
208 21/09/24(金)09:25:48 No.849124147
>新作は熊崎Dとは別の人が中心になるんかな、ずっと長いことやってきたし世代交代来ると思ってるけど そこはさすがにまだ熊崎Dなんではなかろうか そもそも没になった過程でののノウハウとか持ってるだろうし
209 21/09/24(金)09:25:50 No.849124159
セミロックオンくらいは無いと遠距離だけじゃなく近距離も辛そう
210 21/09/24(金)09:25:55 No.849124179
3DってことはDDDってことだ つまりはそういう事だ彼奴めを殴らねば
211 21/09/24(金)09:26:02 No.849124203
ウィスピーはユグドラル的なノリでワイルドウッズとか出てきそう
212 21/09/24(金)09:26:02 No.849124207
公式ヒを見るにポップスターでないのは確定っぽい
213 21/09/24(金)09:26:10 No.849124228
ウィスピーウッズは64でそれっぽい戦闘はしてたな
214 21/09/24(金)09:26:13 No.849124237
コピーの時のごっくんとは↓ボタン使えないけどどうすんのかね
215 21/09/24(金)09:26:34 No.849124298
ボス戦面白そうだった
216 21/09/24(金)09:26:36 No.849124304
SF風とか文明滅びた星とかはあったけど近代風の世界観でカービィって結構衝撃が強い
217 21/09/24(金)09:26:51 No.849124339
>セミロックオンくらいは無いと遠距離だけじゃなく近距離も辛そう 注目システムに近いのはありそうだ
218 21/09/24(金)09:27:16 No.849124402
カービィでボタンが足りなくなりそうとか前代未聞だ
219 21/09/24(金)09:27:27 No.849124434
バトデラみたいにスリープで戦いたい
220 21/09/24(金)09:27:29 No.849124438
そりゃあスタアラから本編3年近くご無沙汰にもなるわ 別のゲーム制になるんだもの
221 21/09/24(金)09:27:42 No.849124472
>SF風とか文明滅びた星とかはあったけど近代風の世界観でカービィって結構衝撃が強い 結構色々やってるしスレ画も割と既存の要素なんだろうけどそれでも全体としてはありそうで無かったところ突いてきた感じだよね
222 21/09/24(金)09:27:52 No.849124486
知らない場所だってなるけど最後に風化したデデデの像が出てきて なんてこったここはポップスターだったのか…ってなるんだ…
223 21/09/24(金)09:28:01 No.849124519
>SF風とか文明滅びた星とかはあったけど近代風の世界観でカービィって結構衝撃が強い PV流れた時は最初イカちゃん3かと思ったよ俺… インパクトすんげえ~
224 21/09/24(金)09:28:01 No.849124521
ヒで「カービィさんが奥行きのあるステージを駆け巡り、ゴールを目指します!」って言ってるから面クリア型だろうね
225 21/09/24(金)09:28:05 No.849124532
>コピーの時のごっくんとは↓ボタン使えないけどどうすんのかね フレンズいないしXかYに置けない?
226 21/09/24(金)09:28:07 No.849124542
>コピーの時のごっくんとは↓ボタン使えないけどどうすんのかね 大作戦はRかなんかで飲み込んでなかったっけ
227 21/09/24(金)09:28:16 No.849124567
なんか別次元が舞台っぽくない?
228 21/09/24(金)09:28:23 No.849124586
任天堂のやり方なら多少マンネリしようともカービィはライトユーザー向け2DACTって立ち位置は堅持してきてもおかしくなさそうなもんだったけど随分変えてきたなあ
229 21/09/24(金)09:28:28 No.849124603
漂流で辿り着いたっぽいとこと敵の見た目的にあれポップスターの中の話なんだろうか
230 21/09/24(金)09:28:46 No.849124659
馴染みの建物が立つ景観にカービィが歩いてるのってなんか面白いな
231 21/09/24(金)09:28:48 No.849124667
素人目にはカービィのアクションを3Dに置き換えただけでもう楽しそうなんだがなんか新しい工夫があるんだろうな
232 21/09/24(金)09:28:49 No.849124671
ワープスターがどういう扱いになるか気になる ファストトラベル的な感じなんだろうか
233 21/09/24(金)09:29:04 No.849124711
とにかくデデデとメタナイトを倒す!
234 21/09/24(金)09:29:06 No.849124720
ぶっちゃけいつものカービィを3Dにしただけっぽいからなんか新要素無いと駄目そう
235 21/09/24(金)09:29:22 No.849124759
>なんか別次元が舞台っぽくない? まあポップスターがある宇宙ではカービィがもう最強みたいなもんだろうし次は並行宇宙だよな
236 21/09/24(金)09:29:27 No.849124775
>とにかく木とデデデとメタナイトを倒す!
237 21/09/24(金)09:29:30 No.849124788
>ぶっちゃけいつものカービィを3Dにしただけっぽいからなんか新要素無いと駄目そう 新要素じゃん…
238 21/09/24(金)09:29:31 No.849124793
>任天堂のやり方なら多少マンネリしようともカービィはライトユーザー向け2DACTって立ち位置は堅持してきてもおかしくなさそうなもんだったけど随分変えてきたなあ とっくに飽和しすぎてるから… むしろメトロイドドレッドとか新鮮味ないわ
239 21/09/24(金)09:29:32 No.849124799
飲み込みもだけどスライディングもどうなるんだろ Rあたりをしゃがみにするとかになるんかな?
240 21/09/24(金)09:29:39 No.849124818
>コピーの時のごっくんとは↓ボタン使えないけどどうすんのかね スティックと矢印キーを別々にすれば解決だろう それかL3押し込みで
241 21/09/24(金)09:30:07 No.849124908
一旦いつものカービィをただ3Dにしましたレベルでもいいと思うよ マリオの3Dランドシリーズなんかはそれでちゃんと面白いし
242 21/09/24(金)09:30:21 No.849124947
>それかL3押し込みで やめろJoy-Con潰すんじゃない
243 21/09/24(金)09:30:23 No.849124955
>>なんか別次元が舞台っぽくない? >まあポップスターがある宇宙ではカービィがもう最強みたいなもんだろうし次は並行宇宙だよな アナザーディメンションとかあったしね
244 21/09/24(金)09:30:26 No.849124965
ゴリラ前にいたあのいかにも裏切りそうなマスコットはいったい…
245 21/09/24(金)09:30:35 No.849124991
Rに使いやすいアクション置くのは必要だろうな Lはロックオンとかほしい
246 21/09/24(金)09:30:49 No.849125042
まだろくに情報出てないのに今からゲームの善し悪し判断出来るの!?
247 21/09/24(金)09:30:49 No.849125046
ルイージマンションみたいな感じになるんじゃないかな…とも思う
248 21/09/24(金)09:31:01 No.849125086
>コピーの時のごっくんとは↓ボタン使えないけどどうすんのかね スティック押し込み
249 21/09/24(金)09:31:07 No.849125102
>ゴリラ前にいたあのいかにも裏切りそうなマスコットはいったい… (こいつが今回のマホロア枠か...)
250 21/09/24(金)09:31:14 No.849125123
ワドルディが敵にとっ捕まってるのが割と衝撃的だった よしんば敵が侵略してきた結果だとしてもこいつら放っておいても普通に順応なり適応なりして暮らすだろ…?わざわざ捕らえる必要あるか…?
251 21/09/24(金)09:31:24 No.849125156
初と言ってもシティトライアルみたいに本家じゃないところでやってはいるからな
252 21/09/24(金)09:31:25 No.849125158
ホロビタスターみたいな文明間が逆に怖い
253 21/09/24(金)09:31:27 No.849125168
デデデ本人じゃなくてよく似た別人が出そう
254 21/09/24(金)09:31:37 No.849125197
ソニアドとかマリオデとかでも思ったけどゲームの舞台が現代の都市なのはそれだけでワクワクするからな
255 21/09/24(金)09:31:59 No.849125256
>>それかL3押し込みで >やめろJoy-Con潰すんじゃない 沢山買い換えるか修理にだそうね…
256 21/09/24(金)09:32:00 No.849125258
裏切り枠と可愛い女の子枠は!?
257 21/09/24(金)09:32:17 No.849125327
>初と言ってもシティトライアルみたいに本家じゃないところでやってはいるからな とはいえあれはカービィの操作感を3Dにしたと言っていいのか…?
258 21/09/24(金)09:32:29 No.849125362
吸いこみ大作戦の3D開拓がうまくいったようでよかった
259 21/09/24(金)09:32:32 No.849125376
>デデデ本人じゃなくてよく似た別人が出そう ビースト軍団だから似たペンギンが出てきてもおかしくないな
260 21/09/24(金)09:32:43 No.849125417
画面もうちょっと綺麗にならんかな… ショッピングモールで日向の部分が露骨にチラつきあったよね?
261 21/09/24(金)09:32:47 No.849125435
書き込みをした人によって削除されました
262 21/09/24(金)09:32:52 No.849125449
>裏切り枠と可愛い女の子枠は!? 女の子枠はまだいいけど裏切り枠は元からアイツしかいねえよ!
263 21/09/24(金)09:32:54 No.849125461
>裏切り枠と可愛い女の子枠は!? カービィがかわいい女の子ということで 裏切り枠は貴様を殺す
264 21/09/24(金)09:32:54 No.849125464
オープンワールドにしては狭い 面クリア型にしては広い
265 21/09/24(金)09:33:19 No.849125553
>デデデ本人じゃなくてよく似た別人が出そう メタナイトだとよく似た別人が多すぎてまた亜種が増えたのか…って意外性ゼロになっちゃうな…
266 21/09/24(金)09:33:22 No.849125565
過去のインタビュー読む限り単純に3Dにするだけじゃ駄目でボツにしたって経験が既にあるらしいから何かしらあるだろう
267 21/09/24(金)09:33:28 No.849125585
>女の子枠はまだいいけど裏切り枠は元からアイツしかいねえよ! どっちのことかな…
268 21/09/24(金)09:33:53 No.849125682
>カービィがかわいい女の子ということで 男だぞ
269 21/09/24(金)09:33:56 No.849125693
ハル研はまだオープンワールドゲーにチャレンジするの無理じゃない?
270 21/09/24(金)09:34:06 No.849125723
3Dだとストーン使いづらそうだな
271 21/09/24(金)09:34:16 No.849125771
なんというかカービィも攻めるようになったなぁ マリオやゼルダとかと比べて絶対2Dスクロールっていう意思が強かったタイトルだけに
272 21/09/24(金)09:34:22 No.849125787
>3Dだとストーン使いづらそうだな そもそもあるのかも分からないし…
273 21/09/24(金)09:34:22 No.849125790
スタアラ並みにアプデ来ないかな
274 21/09/24(金)09:34:23 No.849125793
どうせまたしいたけがいる
275 21/09/24(金)09:34:29 No.849125806
fu370280.jpg ナビィみたいな
276 21/09/24(金)09:34:35 No.849125827
>3Dだとストーン使いづらそうだな 落下したら360度で衝撃派出すとかでひとつ
277 21/09/24(金)09:34:40 No.849125842
最近のストーンはパンチがあるし…
278 21/09/24(金)09:34:41 No.849125845
リアルボンカースの首元にもワドルディが捕まってるしもしかしてこれってワドルディ救出が冒険の目的だったりするのか ヒロインになるのかお前
279 21/09/24(金)09:34:56 No.849125891
しいたけはそろそろ休め
280 21/09/24(金)09:35:06 No.849125934
>ナビィみたいな その数枚先のフレーム見たらネズミみたいな顔してた
281 21/09/24(金)09:35:07 No.849125935
>3Dだとストーン使いづらそうだな 広めに衝撃波出ればまぁ
282 21/09/24(金)09:35:16 No.849125972
見たところコピー能力の技もスタアラまんまっぽいからデデデとかメタとか使いたくなりそう
283 21/09/24(金)09:35:23 No.849125999
スタアラでお休みもらったじゃないですか!
284 21/09/24(金)09:35:30 No.849126021
オープンワールドじゃなくてマリオ3Dワールドみたいになるのかね
285 21/09/24(金)09:35:49 No.849126082
バンワド君が遂にメインになる?
286 21/09/24(金)09:35:57 No.849126107
>マリオやゼルダとかと比べて絶対2Dスクロールっていう意思が強かったタイトルだけに そうかな…
287 21/09/24(金)09:36:07 No.849126140
個人的には探索要素強めだとうれしい
288 21/09/24(金)09:36:23 No.849126188
本当に正真正銘のしいたけさんが出てくる可能性も またえらい機嫌悪くして
289 21/09/24(金)09:36:24 No.849126191
>リアルボンカースの首元にもワドルディが捕まってるしもしかしてこれってワドルディ救出が冒険の目的だったりするのか カービィ禁止令の落書きがあったしピンクのやつと体格が似てるから推定有罪扱いされて捕まってそう
290 21/09/24(金)09:36:24 No.849126194
オープンワールド?リニア? どっちなのかな
291 21/09/24(金)09:36:38 No.849126238
そろそろ裏切りキャラが欲しくなる時期だからな...
292 21/09/24(金)09:36:48 No.849126267
>オープンワールド?リニア? >どっちなのかな 箱庭…
293 21/09/24(金)09:36:49 No.849126272
スタアラも発表9月だったし発売は3月くらいかな
294 21/09/24(金)09:36:53 No.849126287
ストーン現時点でも既にアッパー出来るし3D向けに調整入るだろう
295 21/09/24(金)09:37:08 No.849126334
2022年とかってシンプルな告知だけどめちゃくちゃ早く出そうな気がする スタアラがそんな感じだった
296 21/09/24(金)09:37:16 No.849126359
ゴールクリア型だって!公式ヒくらい見ろよ!
297 21/09/24(金)09:37:21 No.849126371
無意味にお宝鑑定とかしはじめてもいいんだぞ
298 21/09/24(金)09:37:22 No.849126374
まあ初報観る限りじゃカービィ3Dワールドだと思うわ
299 21/09/24(金)09:37:37 No.849126425
>スタアラも発表9月だったし発売は3月くらいかな 春だしその辺だろうね
300 21/09/24(金)09:38:01 No.849126497
色んなジャンル名がどんどん出てくる
301 21/09/24(金)09:38:09 No.849126526
>スタアラも発表9月だったし発売は3月くらいかな 来年30周年だし4月末では?
302 21/09/24(金)09:38:18 No.849126554
どの配信見てても思うけど正直発売日出せるやつだけ集めてほしい
303 21/09/24(金)09:38:34 No.849126612
>2022年とかってシンプルな告知だけどめちゃくちゃ早く出そうな気がする スプリングくらい読めんのか!
304 21/09/24(金)09:38:50 No.849126659
>来年30周年だし4月末では? それだと滅茶苦茶熱いな
305 21/09/24(金)09:38:51 No.849126665
カメラワーク固定っぽいな そんでカメラの上限がホバリングの上限に見える
306 21/09/24(金)09:38:52 No.849126667
>どの配信見てても思うけど正直発売日出せるやつだけ集めてほしい 発売二ヶ月前くらいまでなんの発表もされなくなるけどよろしいか
307 21/09/24(金)09:38:56 No.849126674
この世界観なら数字シリーズみたいな帽子無しでもよかったな
308 21/09/24(金)09:39:09 No.849126724
>スプリングくらい読めんのか! 「」はアメリカ語よめないから…
309 21/09/24(金)09:39:21 No.849126762
>>どの配信見てても思うけど正直発売日出せるやつだけ集めてほしい >発売二ヶ月前くらいまでなんの発表もされなくなるけどよろしいか すぐ買えた方が嬉しいだろ?
310 21/09/24(金)09:40:23 No.849126943
>すぐ買えた方が嬉しいだろ? 情報出来たら教えてくれた方がワクワク出来るから嬉しいけど?
311 21/09/24(金)09:40:38 No.849126986
発売日出せるやつはピックアップタイトルとかの短いやつで結構出てるし…
312 21/09/24(金)09:40:44 No.849126995
>スプリングくらい読めんのか! ばね!
313 21/09/24(金)09:40:44 No.849126997
またカービィさんに喧嘩売ってる命知らずがいるのか 生存者0人だから一向に危険性が周知されねえ
314 21/09/24(金)09:40:59 No.849127050
何かニードルが範囲拡大な上動けるようになってる!?
315 21/09/24(金)09:41:01 No.849127059
なんの関係もない話すると鏡の大迷宮の9面好き
316 21/09/24(金)09:41:14 No.849127105
毛糸みたいに異世界から終盤プププランドって感じになればなぁって思う
317 21/09/24(金)09:41:16 No.849127111
>すぐ買えた方が嬉しいだろ? そりゃそうだけど金銭のやりくりをさせてくれ
318 21/09/24(金)09:41:23 No.849127131
きっと デデデだいおうのしわざに ちがいありません
319 21/09/24(金)09:41:25 No.849127141
>>すぐ買えた方が嬉しいだろ? >情報出来たら教えてくれた方がワクワク出来るから嬉しいけど? 買いたくなるじゃん
320 21/09/24(金)09:41:37 No.849127179
>またカービィさんに喧嘩売ってる命知らずがいるのか >生存者0人だから一向に危険性が周知されねえ 全くだヨォ
321 21/09/24(金)09:41:40 No.849127184
>なんの関係もない話すると鏡の大迷宮の9面好き 本当になんの関係もない…
322 21/09/24(金)09:41:52 No.849127216
すぐだろうが来年だろうが買うが
323 21/09/24(金)09:41:59 No.849127235
3Dだとコピー能力でやれること減るのかね
324 21/09/24(金)09:42:01 No.849127243
>またカービィさんに喧嘩売ってる命知らずがいるのか >生存者0人だから一向に危険性が周知されねえ 今回はどこぞの島に漂流したみたいだし 未開の蛮族は知らなくても仕方あるまい
325 21/09/24(金)09:42:05 No.849127255
マホロアはなんか許された枠っていう謎の立ち位置
326 21/09/24(金)09:42:31 No.849127338
発売日わからないとか言っても遅くても5月とかじゃないの
327 21/09/24(金)09:42:32 No.849127341
今回ヘルパー無しなのかな
328 21/09/24(金)09:42:48 No.849127393
今作はプププランドに生えてるアレがないゲームか...?
329 21/09/24(金)09:43:12 No.849127476
>マホロアはなんか許された枠っていう謎の立ち位置 許されたというか…真面目に付き合うのがアホらしい枠というか…
330 21/09/24(金)09:43:14 No.849127486
>マホロアはなんか許された枠っていう謎の立ち位置 世界改変したロボボやトリデラと違って未然に防げたからかな…
331 21/09/24(金)09:43:23 No.849127525
>なんの関係もない話するとドクターカービィの眼鏡好き
332 21/09/24(金)09:43:28 No.849127541
アライズのさよならカービィって絵はポップスターから離れる伏線だったのか
333 21/09/24(金)09:43:40 No.849127570
e-shopだけ見てればすぐ買える商品ばっかりラインナップされてるよ
334 21/09/24(金)09:43:46 No.849127597
カービィシリーズはこれで最終ワールドはプププランドとか割とそういう事やるからな
335 21/09/24(金)09:44:08 No.849127672
気がついたらどこか知らない島に漂着してしまいました きっとデデデ大王の仕業に違いありません
336 21/09/24(金)09:44:11 No.849127683
これに酢昆布使えるのデカくない? もう一個何買おうかなぁ
337 21/09/24(金)09:44:17 No.849127701
>e-shopだけ見てればすぐ買える商品ばっかりラインナップされてるよ 嘘だ!2022年予定のソフトとかも載ってるじゃん!
338 21/09/24(金)09:44:30 No.849127753
オープンエアーとオープンワールドを混同してる「」も多いと思われる
339 21/09/24(金)09:45:07 No.849127869
ブレワイとこれで昆布使うか
340 21/09/24(金)09:45:11 No.849127889
完全に前情報無しで突然来月出しますしたのがロボボだ
341 21/09/24(金)09:45:14 No.849127900
>オープンエアーとオープンワールドを混同してる「」も多いと思われる 混同も何もオープンエアーはゼルダが勝手に作ったジャンルでそれ以外のものは関係ないだろ!
342 21/09/24(金)09:45:15 No.849127908
>オープンエアーとオープンワールドを混同してる「」も多いと思われる オープンエアーって結局なんなんだよ!
343 21/09/24(金)09:45:33 No.849127959
ワドルディが捕まってるあたりデデデも投獄されてそうなもんなのに 「」はすぐデデデを殴ろうとする
344 21/09/24(金)09:45:44 No.849127984
>ブレワイとこれで昆布使うか 早くBotWやった方がいいぞ 間に合うかわからん
345 21/09/24(金)09:45:53 No.849128007
>>なんの関係もない話するとドクターカービィの眼鏡好き あれえっちすぎて嫌い カービィにエロは求めてない
346 21/09/24(金)09:46:08 No.849128049
>3Dだとコピー能力でやれること減るのかね 溜め技が全方向に強い範囲技になりそう
347 21/09/24(金)09:46:22 No.849128092
エアーってリンクの鳴き声じゃないの
348 21/09/24(金)09:46:28 No.849128107
fu370300.jpg 実際のマスコットキャラとは直接関係ないけど なんかそれっぽいちょうちょもいたわさよならカービィ
349 21/09/24(金)09:46:33 No.849128125
箱庭型のステージクリア式なら洞窟みたいにクリアに関係ない収集アイテムちりばめてほしい
350 21/09/24(金)09:46:34 No.849128129
>>ブレワイとこれで昆布使うか >早くBotWやった方がいいぞ >間に合うかわからん 続編の方ね
351 21/09/24(金)09:46:44 No.849128171
>>>なんの関係もない話するとドクターカービィの眼鏡好き >あれえっちすぎて嫌い >カービィにエロは求めてない 眼鏡に性的な要素見出しすぎだろ 本当は好きなんじゃないの?
352 21/09/24(金)09:46:50 No.849128195
>>3Dだとコピー能力でやれること減るのかね >溜め技が全方向に強い範囲技になりそう エアライドのプラズマみたいなの出したい
353 21/09/24(金)09:47:33 No.849128341
>ワドルディが捕まってるあたりデデデも投獄されてそうなもんなのに >「」はすぐデデデを殴ろうとする デデデだいおうのしわざにちがいありません
354 21/09/24(金)09:47:53 No.849128398
今回のカービィ動いてる場所固定に近かったから3D風味かなと思ってたけど明確に3Dと言われて嬉しい
355 21/09/24(金)09:47:58 No.849128420
3Dコピー能力の感覚知りたい人はバトデラやればだいたい分かるんじゃないだろうか
356 21/09/24(金)09:47:59 No.849128421
ドクターカービィはなんかこう…いいよね…
357 21/09/24(金)09:48:08 No.849128452
>>ワドルディが捕まってるあたりデデデも投獄されてそうなもんなのに >>「」はすぐデデデを殴ろうとする >デデデだいおうのしわざにちがいありません とりあえずしばけば解決へのルートが現れるからな しばき得である
358 21/09/24(金)09:48:22 No.849128492
3Dでジェットとかミサイル操作してみたいな
359 21/09/24(金)09:48:26 No.849128506
今回は3Dシューティングかな?
360 21/09/24(金)09:48:26 No.849128507
>今回のカービィ動いてる場所固定に近かったから3D風味かなと思ってたけど明確に3Dと言われて嬉しい 途中くるくる動いてるシーンもあったじゃない
361 21/09/24(金)09:48:28 No.849128512
>今回のカービィ動いてる場所固定に近かったから3D風味かなと思ってたけど明確に3Dと言われて嬉しい カメラは固定っぽくもある
362 21/09/24(金)09:48:48 No.849128570
>ドクターカービィはなんかこう…いいよね… 絶対ろくな医療知識もなく適当にやってるのがいい
363 21/09/24(金)09:48:48 No.849128572
>今回は3Dシューティングかな? スタアラでやった!
364 21/09/24(金)09:48:54 No.849128589
冷静に考えるとオープンワールドじゃなくてオープンエアーなんですよって怪しいビジネス書みたいなはぐらかし方だな
365 21/09/24(金)09:49:06 No.849128626
メタとデデデは来るのかな ハルバードなら飛んで来れそうだけど
366 21/09/24(金)09:49:15 No.849128649
>スタアラでやった! つまり4D…!
367 21/09/24(金)09:49:32 No.849128713
>冷静に考えるとオープンワールドじゃなくてオープンエアーなんですよって怪しいビジネス書みたいなはぐらかし方だな 実際オープンエアーだったから仕方ない
368 21/09/24(金)09:49:40 No.849128738
エアーするのは黄昏の勇者じゃねぇか
369 21/09/24(金)09:49:42 No.849128745
一瞬しか見えなかったけど マリオカートのモールのコースみたいなところがあって 偶然なのか繋がりあるのかなーなんて想像しちゃう
370 <a href="mailto:かじょうとうよ">21/09/24(金)09:49:48</a> [かじょうとうよ] No.849128757
>絶対ろくな医療知識もなく適当にやってるのがいい かじょうとうよ
371 21/09/24(金)09:49:52 No.849128773
>メタとデデデは来るのかな 黒幕が出ないとか有り得ないだろうし… メタは分からないけど
372 21/09/24(金)09:50:20 No.849128869
ハイジャンプとトルネイドは無法すぎるからいないんだろな…
373 21/09/24(金)09:50:22 No.849128871
>つまり4D…! 非直感的な第4の軸を把握しつつ見えない敵と対峙するのはプレイヤー側が保たん
374 21/09/24(金)09:50:37 No.849128918
この星の荒廃もデデデ大王の仕業に違いありません
375 21/09/24(金)09:50:42 No.849128940
上入力と下入力が移動になるなら コピーわざのバリエーションはあまり多く出来ない?
376 21/09/24(金)09:50:46 No.849128950
むぅ…ドクターKirby…
377 21/09/24(金)09:51:05 No.849129018
>ハイジャンプとトルネイドは無法すぎるからいないんだろな… 2dでもわりと無法者だったじゃねぇか
378 21/09/24(金)09:51:15 No.849129057
>ハイジャンプとトルネイドは無法すぎるからいないんだろな… 後者はまず制御できねえ
379 21/09/24(金)09:51:15 No.849129059
>絶対ろくな医療知識もなく適当にやってるのがいい ロボボゴーグル ロボボアーマーを自在に操ってる気分になれるぞ!
380 21/09/24(金)09:51:44 No.849129140
うんこぶりみたいなIDしやがって…
381 21/09/24(金)09:51:47 No.849129149
>上入力と下入力が移動になるなら >コピーわざのバリエーションはあまり多く出来ない? 現在ガラ空きのyボタンを使えばレパートリーは増やせる
382 21/09/24(金)09:51:57 No.849129181
>コピーわざのバリエーションはあまり多く出来ない? 3Dで全アクション監修し直しになるから64的なシンプルだけど大量路線になるかもしれん
383 21/09/24(金)09:52:20 No.849129248
改めて見るとカービィ小さいな メタナイトとかカービィと同じサイズだけど攻撃当てられるだろうか
384 21/09/24(金)09:52:29 No.849129276
アクロはビースト軍団入りできませんか…?
385 21/09/24(金)09:52:38 No.849129296
>上入力と下入力が移動になるなら >コピーわざのバリエーションはあまり多く出来ない? 技増やすと3D空間での当てやすさの考慮とか敷居とか色々跳ね上がるんで 基本的にコピーごとに単一技とかでもおかしくなさそうな気はする
386 21/09/24(金)09:52:50 No.849129339
>むぅ…ドクターKirby… 10年前はカービィに眼鏡などあり得なかった だが今は!
387 21/09/24(金)09:52:53 No.849129344
>>絶対ろくな医療知識もなく適当にやってるのがいい >ロボボゴーグル >ロボボアーマーを自在に操ってる気分になれるぞ! 実はロボボアーマーはオートだったの酷い
388 21/09/24(金)09:52:57 No.849129357
これ人類滅びてない…? カービィでダークな世界観とかはやめて欲しい…
389 21/09/24(金)09:53:05 No.849129387
背景的にタイヤとか転がってそうだけどホイールとか楽しそうだな
390 21/09/24(金)09:53:19 No.849129428
>メタナイトとかカービィと同じサイズだけど攻撃当てられるだろうか VSハルバードかロボボ搭乗メタナイトにしよう
391 21/09/24(金)09:53:23 No.849129437
>これ人類滅びてない…? >カービィでダークな世界観とかはやめて欲しい… いやそういうの散々やってきてるだろカービィ!?!?
392 21/09/24(金)09:53:25 No.849129444
何となく今回は過去作からのサプライズゲストは少なめどころかいないんじゃないかとすら思う デデデメタナイトもいるか怪しい
393 21/09/24(金)09:53:37 No.849129473
>これ人類滅びてない…? >カービィでダークな世界観とかはやめて欲しい… ロボボはダークではなかった…?
394 21/09/24(金)09:53:37 No.849129474
>カービィでダークな世界観とかはやめて欲しい… いまさらか!
395 <a href="mailto:なー">21/09/24(金)09:53:38</a> ID:WxeDGnY. WxeDGnY. [なー] No.849129476
なー
396 21/09/24(金)09:53:40 No.849129480
>これ人類滅びてない…? とっくに滅びてて明確な人型はアドしかいない
397 21/09/24(金)09:53:45 No.849129492
>背景的にタイヤとか転がってそうだけどホイールとか楽しそうだな ホイールでハイウェイ突っ走るステージとかきっとある
398 21/09/24(金)09:54:07 No.849129575
まさかついに3Dカービィが実現するとは 楽しみだけどアクションはちゃんと面白く出来るかちょっと不安なんだよな
399 21/09/24(金)09:54:12 No.849129591
ところでこの出演の度に曇らされるタランザなんですが
400 21/09/24(金)09:54:14 No.849129597
>アクロはビースト軍団入りできませんか…? そう言えば何の説明もなしに別の星にいた事あるなあいつ…
401 21/09/24(金)09:54:21 No.849129619
>おっさんのカービィ好きって発達障害多そう なんJにお帰り
402 21/09/24(金)09:54:27 No.849129632
>技増やすと3D空間での当てやすさの考慮とか敷居とか色々跳ね上がるんで >基本的にコピーごとに単一技とかでもおかしくなさそうな気はする ソードやカッターみたいな一部のコピー以外は技一個かもね
403 21/09/24(金)09:54:27 No.849129634
この世界もハルトマン製だったりするんだろうか
404 21/09/24(金)09:54:33 No.849129652
すいこみ大作戦も面白かったしまぁ大丈夫だろう
405 21/09/24(金)09:54:36 No.849129667
この画像一枚だけでワクワクしちまう 何だろうなこの廃ビルは
406 21/09/24(金)09:54:53 No.849129715
>カービィでダークな世界観とかはやめて欲しい… カービィが可愛いだけのゲームだと思ってるとかマジで「」かよ
407 <a href="mailto:なー">21/09/24(金)09:55:05</a> [なー] No.849129753
なー
408 21/09/24(金)09:55:26 No.849129813
こっちも楽しみだ https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nk4j/index.html
409 21/09/24(金)09:55:38 No.849129848
>カービィでダークな世界観とかはやめて欲しい… カッターカッターの残った方はダークじゃないって言うんですか!
410 21/09/24(金)09:55:45 No.849129872
64みたいなミックスコピーくれ
411 21/09/24(金)09:55:53 No.849129895
モールのカービィバツポスターって誰がどういう意図で貼ったんだろ
412 21/09/24(金)09:55:53 No.849129896
カッターだけ64仕様にしてほしい
413 21/09/24(金)09:56:13 No.849129970
>ID:UfkoiBRE >うんこぶりみたいなIDしやがって… 確かにパッと見そんな感じでダメだった
414 21/09/24(金)09:56:25 No.849130017
>>カービィでダークな世界観とかはやめて欲しい… >カッターカッターの残った方はダークじゃないって言うんですか! あれはダークというかシュールだ
415 21/09/24(金)09:56:36 No.849130055
そもそも人類ってなんだよ…
416 21/09/24(金)09:56:54 No.849130099
グーイ使いたい
417 21/09/24(金)09:56:56 No.849130109
ちょいちょい熊崎カービィ未プレイ「」が居るな
418 21/09/24(金)09:57:07 No.849130151
>>むぅ…ドクターKirby… >10年前はカービィに眼鏡などあり得なかった >だが今は! このメス型のクッキーは先代が残した診察券なのです
419 21/09/24(金)09:57:13 No.849130176
>https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nk4j/index.html こういうサイト未だに残ってるのいいな…
420 21/09/24(金)09:57:29 No.849130227
>モールのカービィバツポスターって誰がどういう意図で貼ったんだろ きっとデデデ大王のしわざにちがいありません
421 21/09/24(金)09:57:33 No.849130241
バックボーンの話ではwiiからスタアラまでが実質連作みたいな感じだったし 今作から新シーズンとして今までの話はあんまり出ないかもしれない でもハルカンドラ関連はまだ出るかもしれない
422 21/09/24(金)09:57:46 No.849130284
>そもそも人類ってなんだよ… 自分は優れていると勘違いした愚か者
423 21/09/24(金)09:58:27 No.849130398
>グーイ使いたい スタアラで使えるようになったろ!
424 21/09/24(金)09:58:37 No.849130424
>ちょいちょい熊崎カービィ未プレイ「」が居るな ホロビタスターの存在も知らないあたり熊崎どころかカービィ一切やってないのでは
425 21/09/24(金)09:58:58 No.849130498
そもそも地下洞窟にFzeroレーサーメットとかある世界だぜ
426 21/09/24(金)09:59:04 No.849130515
>ちょいちょい熊崎カービィ未プレイ「」が居るな ダークなのは熊崎カービィに限らないしカービィ自体やってないのがいそう
427 21/09/24(金)09:59:16 No.849130547
>>グーイ使いたい >スタアラで使えるようになったろ! 新作で使いたいの!
428 21/09/24(金)09:59:27 No.849130581
ウィスピーウッズとクラッコとデデデはしばかれるんだろうな…
429 21/09/24(金)09:59:39 No.849130608
削除依頼によって隔離されました steamで出せばやるのにな 最後にやったカービィはスーパーデラックス…いや64の園児用みたいなやつだったわ
430 21/09/24(金)09:59:59 No.849130672
>この世界もハルトマン製だったりするんだろうか ハルトマン製の機械都市が本社解体させたせいで動作しなくなったとか
431 21/09/24(金)09:59:59 No.849130673
ホロビタスターは滅んだどっかの星だけどブルブルスターはそれこそ地球の大陸見えたりつきっぽい衛星回ってたり意味深だよな
432 21/09/24(金)10:00:41 No.849130802
デデデとかも操作したいな
433 21/09/24(金)10:00:43 No.849130809
いつか3Dのめっちゃキモいマルクと戦いてぇなあ
434 21/09/24(金)10:00:55 No.849130848
>steamで出せばやるのにな 任天堂が滅びない限りたぶん永久に出ないよ
435 21/09/24(金)10:01:09 No.849130886
まあ熊崎続投ならあの星がかつて滅んだ理由もハルカンドラのせいにされるのはわかる
436 21/09/24(金)10:01:14 No.849130899
あと人間っぽいのはリップルスター女王様くらいか
437 21/09/24(金)10:01:16 No.849130905
3とか話的には暗さ無いけど何となく雰囲気がドライなんだよな…あんなグラフィックなのに
438 21/09/24(金)10:01:33 No.849130951
カービィカフェレベルの知識しかないとカービィがめっちゃダークな一面あるの知らない人いるだろうな…
439 21/09/24(金)10:01:40 No.849130975
>あと人間っぽいのはリップルスター女王様くらいか あれ妖精よ
440 21/09/24(金)10:01:45 No.849130990
>いつか3Dのめっちゃキモいマルクと戦いてぇなあ skriknの中のマルク観どうなってるの…?
441 21/09/24(金)10:01:47 No.849130995
>ウィスピーウッズとクラッコとデデデはしばかれるんだろうな… レンガで出来たのとかサイボーグとか色々あるし コンクリートバージョンとかオフィスビル仕様とか出そう
442 21/09/24(金)10:02:01 No.849131042
>>https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nk4j/index.html >こういうサイト未だに残ってるのいいな… 似顔絵ギャラリーでほっこりする
443 21/09/24(金)10:02:08 No.849131067
>skriknの中のマルク観どうなってるの…? いいだろ?生みの親だぜ?
444 21/09/24(金)10:02:31 No.849131146
>いつか3Dのめっちゃキモいマルクと戦いてぇなあ あの気持ち悪い目玉攻撃無くしてくれたらいいよ…あれだけはホント無理
445 21/09/24(金)10:02:40 No.849131177
3D路線新規だからあまり多くは期待すまいという理性と でも30周年記念作だからという期待が入り交じる
446 21/09/24(金)10:02:58 No.849131238
>>あと人間っぽいのはリップルスター女王様くらいか >あれ妖精よ だからぽい
447 21/09/24(金)10:03:14 No.849131283
skriknはスーファミがもっと高解像度だったらあれをお出ししてたのか…
448 21/09/24(金)10:03:21 No.849131304
鏡の大迷宮みたいにステージ間繋がってると嬉しい
449 21/09/24(金)10:04:10 No.849131485
>3D路線新規だからあまり多くは期待すまいという理性と そんな新規でも無いから心配してないな
450 21/09/24(金)10:04:49 No.849131612
熊崎カービィで闇の深さをこれでもかと見せつける事でskriknカービィはそんなでもないのかなと思わせてからのスマブラマルクは強烈でしたね… もっとグロくできたけどストップが掛かったって何なの…?
451 21/09/24(金)10:05:11 No.849131703
雰囲気で怖い下村カービィ 設定で怖い熊崎カービィ マルクが怖いskrisn
452 21/09/24(金)10:05:15 No.849131716
>熊崎カービィで闇の深さをこれでもかと見せつける事でskriknカービィはそんなでもないのかなと思わせてからのスマブラマルクは強烈でしたね… 対抗意識を感じる
453 21/09/24(金)10:05:32 No.849131774
マルクソウル見てへーこのくらいやってもいいんだじゃあオレも!みたいな相互作用してそう
454 21/09/24(金)10:06:19 No.849131933
>熊崎カービィで闇の深さをこれでもかと見せつける事でskriknカービィはそんなでもないのかなと思わせてからのスマブラマルクは強烈でしたね… >もっとグロくできたけどストップが掛かったって何なの…? よく考えたらマルクってどういう生き物なんだろう… 半分に割れたらブラックホール出てくるとか本当に生き物かお前
455 21/09/24(金)10:06:34 No.849131985
skriknも真パルテナとかアニメカービィとか見る限りではブラックなネタも好きそう
456 21/09/24(金)10:06:43 No.849132013
マリオですら守れなかったCERO:Aは今回どうなるか
457 21/09/24(金)10:07:15 No.849132120
>口内がブラックホールとか本当に生き物かお前
458 21/09/24(金)10:07:29 No.849132161
>skriknも真パルテナとかアニメカービィとか見る限りではブラックなネタも好きそう 本人が好きなのはバイオレンスな洋ゲーだからな…
459 21/09/24(金)10:07:34 No.849132177
>半分に割れたらブラックホール出てくるとか本当に生き物かお前 それは別にお腹の中にブラックホール持ってるみたいなのが主人公だしいいだろう 4体や10体に割れたこともあるし…
460 21/09/24(金)10:07:39 No.849132190
skriknの中ではマルクはわりとクトゥルフ的なホラー生物に近いイメージだと思う
461 21/09/24(金)10:07:53 No.849132238
新パルテナも混沌の使い追いかけるところとか気持ち悪い要素入れてたもんな…
462 21/09/24(金)10:07:58 No.849132255
スマブラのマルクあれでゴーサイン出たからな…
463 21/09/24(金)10:08:05 No.849132285
>マリオですら守れなかったCERO:Aは今回どうなるか 戦争描写はなさそうだから大丈夫だろう
464 21/09/24(金)10:08:16 No.849132321
fu370332.png そろそろ3Dで吸い込まれるケケください
465 21/09/24(金)10:08:31 No.849132362
>熊崎カービィで闇の深さをこれでもかと見せつける事でskriknカービィはそんなでもないのかなと思わせてからのスマブラマルクは強烈でしたね… >もっとグロくできたけどストップが掛かったって何なの…? スプラッシュラッシュを絵の具みたいのじゃなくてほんとにバラバラにして降らすとか?
466 21/09/24(金)10:08:33 No.849132372
そんなのが何で平然と味方面してるんでしょうね…?
467 21/09/24(金)10:08:57 No.849132446
>fu370332.png >そろそろ3Dで吸い込まれるケケください この子えっちすぎてむかつく
468 21/09/24(金)10:09:32 No.849132538
>>skriknの中のマルク観どうなってるの…? >いいだろ?生みの親だぜ? あ、あんたほどの人がそういうなら…
469 21/09/24(金)10:09:48 No.849132586
野望って言ったって悪戯し放題程度のかわいいもんですよ
470 21/09/24(金)10:11:04 No.849132801
>>fu370332.png >>そろそろ3Dで吸い込まれるケケください >この子えっちすぎて わかるよ… >むかつく ん!?
471 21/09/24(金)10:11:18 No.849132838
>そんなのが何で平然と味方面してるんでしょうね…? ちゃんと成敗されたしいいかなって… ソウル化した筈なのに何で生きてるのか?なんでですかね…
472 21/09/24(金)10:11:22 No.849132851
何でこんな頭に残らなさそうなタイトルなんだろう
473 21/09/24(金)10:11:26 No.849132870
クリア後に解禁とかでいいからUFOコピーで飛び回れたら楽しそう
474 21/09/24(金)10:11:54 No.849132953
>>この子えっちすぎて >わかるよ… >>むかつく >ん!? ちんちんいらいらするじゃん
475 21/09/24(金)10:12:35 No.849133079
64のリップルスターのステージセレクト画面で流れる絶望と希望が入り混じったようや曲好きなんだけど あれアレンジして収録して欲しいな
476 21/09/24(金)10:13:01 No.849133163
>何でこんな頭に残らなさそうなタイトルなんだろう 敢えてこんな名前付けてくるならそこそこ探索要素盛ってあるのかなって期待しちゃう
477 21/09/24(金)10:13:18 No.849133213
>64のリップルスターのステージセレクト画面で流れる絶望と希望が入り混じったようや曲好きなんだけど >あれアレンジして収録して欲しいな USDXのヘルパーマスターの休憩所とか…
478 21/09/24(金)10:14:05 No.849133364
>64のリップルスターのステージセレクト画面で流れる絶望と希望が入り混じったようや曲好きなんだけど >あれアレンジして収録して欲しいな あも るう
479 21/09/24(金)10:14:11 No.849133380
>64のリップルスターのステージセレクト画面で流れる絶望と希望が入り混じったようや曲好きなんだけど >あれアレンジして収録して欲しいな 毛糸はいいぞ
480 21/09/24(金)10:14:30 No.849133446
>64のリップルスターのステージセレクト画面で流れる絶望と希望が入り混じったようや曲好きなんだけど >あれアレンジして収録して欲しいな 散々アレンジされてるだろ!
481 21/09/24(金)10:15:07 No.849133542
リップルスターはちょいちょい拾われてない?
482 21/09/24(金)10:15:25 No.849133593
>何でこんな頭に残らなさそうなタイトルなんだろう 今考えるとウルトラスーパーデラックスとかロボボプラネットとかなかなか頭悪いな! インパクトはあったけど
483 21/09/24(金)10:15:45 No.849133656
ビースト軍団が敵ということはアニマルもでてくるかな
484 21/09/24(金)10:16:39 No.849133814
リップルスターは名曲とはいえ流石に飽きたよってくらいアレンジされまくってるだろ
485 21/09/24(金)10:16:57 No.849133874
むしろトリデラロボボスタアラここ数作全部で拾われてねえかリップルスターのステージ選択BGM
486 21/09/24(金)10:17:06 No.849133902
そういや67もSwitchでできるようになるんだよな…
487 21/09/24(金)10:17:25 No.849133957
過去作の要素求めてる人は新作やる前に最近のカービィ遊んだ方が楽しめそう
488 21/09/24(金)10:18:06 No.849134079
廃墟繋がりで工場じゃない方のブルブルスターのアレンジありそう まだアレンジなかったよね?
489 21/09/24(金)10:19:45 No.849134379
>そういや67もSwitchでできるようになるんだよな… 俺のやったことないシリーズ作品来たな…
490 21/09/24(金)10:19:49 No.849134394
>そういや67もSwitchでできるようになるんだよな… 知らないソフトだ…
491 21/09/24(金)10:19:50 No.849134397
マリオオデッセイみたいだ
492 21/09/24(金)10:20:28 No.849134502
いやー星のカービィ29は名作でしたね
493 21/09/24(金)10:20:35 No.849134524
初代~64はSwitchでまとめて遊べるようになったし3DSがあれば参ドロUSDXトリデラロボボはできるし後は鏡をリメイクするだけだ
494 21/09/24(金)10:20:40 No.849134538
>そういや67もSwitchでできるようになるんだよな… 海外産のパチもんかな… ゆっくり解説にありそう
495 21/09/24(金)10:21:09 No.849134619
>いやー星のカービィ29は名作でしたね そんなに
496 21/09/24(金)10:21:21 No.849134660
増えるな増えるな
497 21/09/24(金)10:21:25 No.849134677
67は新要素があんま洗練されてないんでその辺改善されてる68の方が好き
498 21/09/24(金)10:21:35 No.849134712
>初代~64はSwitchでまとめて遊べるようになったし3DSがあれば参ドロUSDXトリデラロボボはできるし後は鏡をリメイクするだけだ 2がね…
499 21/09/24(金)10:22:00 No.849134792
鏡のやたらボリューミーな探索とマップシステム好きだったんだよな リメイク来たら楽しみすぎる
500 21/09/24(金)10:22:21 No.849134862
マリオで時系列考察してる人いたけどカービィでもいるんだろうか
501 21/09/24(金)10:22:30 No.849134884
ワドルディがいたし他のメンバーもいるんかな
502 21/09/24(金)10:23:23 No.849135052
>マリオで時系列考察してる人いたけどカービィでもいるんだろうか 発売順で過去作要素だしてるから時系列もクソもねぇ
503 21/09/24(金)10:24:00 No.849135158
>マリオで時系列考察してる人いたけどカービィでもいるんだろうか ハルカンドラとニル周りはそういう考察勢いそうだけど本編に関しては出てる順じゃない?
504 21/09/24(金)10:24:07 No.849135184
>鏡のやたらボリューミーな探索とマップシステム好きだったんだよな >リメイク来たら楽しみすぎる 妙に多いカラチェンスプレー好き あんな感じでまたカラー増やせないかな
505 21/09/24(金)10:24:12 No.849135211
>ワドルディがいたし他のメンバーもいるんかな 探索系アクションこそ複数キャラにやれること割り振って必要に応じて使い分けとかさせやすいしまあ来るんじゃねえかな
506 21/09/24(金)10:24:44 No.849135293
いいですよね ゴハンを食べた勝利
507 21/09/24(金)10:25:27 No.849135439
時系列気にしなくていいようにパラレルってことにしてるとか言ってなかったっけ 年表作っても発売順になりそうだけど
508 21/09/24(金)10:25:52 No.849135512
時系列と言っても SDX→USDX 3→64 くらいじゃない?
509 21/09/24(金)10:26:46 No.849135682
今のとこ全部スタアラにたどり着くから面倒なこと考えなくても大丈夫
510 21/09/24(金)10:27:48 No.849135855
デデデ大王ブルブルスター出身説みたいなのは見かけたことある 極寒の食べ物の少ない土地で生まれた食べることに貪欲な性格になったとか あと外見がペンギンなのも寒冷地仕様とかなんとか
511 21/09/24(金)10:28:14 No.849135934
今回のゴールゲームどんなんになるんだろ
512 21/09/24(金)10:29:00 No.849136061
ウィスピー難しくなりそう