21/09/24(金)02:27:47 遅い時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/24(金)02:27:47 No.849073690
遅い時間になってしまいましたがグラディウスⅢの練習を少しだけ… https://www.twitch.tv/utamarujp 5面ボスまで到達したことありますがグラⅢ知識があまりないです 色々と教えてくれたらありがとうって言います
1 21/09/24(金)02:30:37 No.849074102
>タバコ吸っていい? だめ
2 21/09/24(金)02:32:10 No.849074306
アケコン買ってまでやることがないな…場所も取るし
3 21/09/24(金)02:33:08 No.849074450
おいくらまんえん?
4 21/09/24(金)02:37:45 No.849075101
正直2面からゲロゲロに辛い
5 21/09/24(金)02:38:04 No.849075144
そんなに言うなら寝るね
6 21/09/24(金)02:38:26 No.849075181
明日は朝からニンダイあるから寝られない…
7 21/09/24(金)02:38:38 No.849075216
赤の少なさが異常だよね
8 21/09/24(金)02:46:37 No.849076316
最高のBGMから繰り出されるおぞましい弾幕
9 21/09/24(金)02:50:29 No.849076805
なんでこんなに長くしてしまったんで賞を送りたいグラⅢの三面
10 21/09/24(金)02:51:29 No.849076942
ビッグコアmk3はいけるけど唐揚げ地帯が安定しない
11 21/09/24(金)02:52:58 No.849077126
3速かなるほど...IIも高速までずっと1速とかでなぁ 難しい
12 21/09/24(金)02:54:06 No.849077275
どうせきついところ処理落ちかかるから早くても制御問題ないか
13 21/09/24(金)02:55:37 No.849077453
一回だけパルスレーザー避け切ったけど狂ってるよね
14 21/09/24(金)02:58:28 No.849077812
フォース貫通の上弾数が多すぎる
15 21/09/24(金)03:00:29 No.849078083
バーティカルと適切な配置でヴァイフは倒せるね
16 21/09/24(金)03:02:03 No.849078268
ドガス弱点がどうなってるかも良く分かってない
17 21/09/24(金)03:02:27 No.849078307
あちゃー
18 21/09/24(金)03:03:14 No.849078402
口いっこ開くたびにいっこ壊せないと辛いよなぁ 復活だと赤なさすぎ俺も最高到達点ここだ...
19 21/09/24(金)03:11:15 No.849079315
スプレッドならここももう少し楽だけどエディットだとなぁ スモールスプレッドがSFC仕様なら
20 21/09/24(金)03:11:51 No.849079385
安定させるならツインで頑張った方がいいような気がする
21 21/09/24(金)03:14:31 No.849079668
nターン目までにどいつを倒さなくちゃいけないのか nターン目はどの位置から開始なのか ヴァイフはこれわかってないと安定しない
22 21/09/24(金)03:18:14 No.849080031
ツインが敵貫通しないのはもう詐欺だと思う
23 21/09/24(金)03:19:25 No.849080152
深呼吸して
24 21/09/24(金)03:23:59 No.849080570
だから滅んだ…
25 21/09/24(金)03:25:13 No.849080673
こんなものキューブ組めるようになったらクリア扱いでいいよ
26 21/09/24(金)03:29:31 No.849081063
次はゲーセンでクリアするうたまるの姿が…
27 21/09/24(金)03:33:11 No.849081376
ゲーメストの装備ランキングなんてものもあったなー ステージ毎に使いやすさが乗っているんだ
28 21/09/24(金)03:34:08 No.849081454
まあうたさんには一刻も早くグラⅢを完全制覇してもらって 次のグラⅣじゃがいも投げチャレンジに移ってもらわないといけないしね
29 21/09/24(金)03:34:58 No.849081531
PS2だけどグラⅤとかはクリアしたの?
30 21/09/24(金)03:35:49 No.849081602
うたさんのグラⅤって割と配信し始めくらいの頃だっけ
31 21/09/24(金)03:37:33 No.849081761
C装備を一度でもいいから使ってあげてください
32 21/09/24(金)03:37:41 No.849081772
Ⅴも外伝もコンシューマ用になってるから遊びやすいよね
33 21/09/24(金)03:39:28 No.849081928
カプセル避ける方が危ない場面はそこで取る分考慮して最終的にフォースに合うようにするのはよくある
34 21/09/24(金)03:40:15 No.849081981
うたさんダボゥ使わないんだね
35 21/09/24(金)03:41:51 No.849082131
からあげおいしいにゃん
36 21/09/24(金)03:42:53 No.849082224
初見殺しでバランスとると慣れたら簡単になるよね
37 21/09/24(金)03:44:16 No.849082333
変なところで死なないで
38 21/09/24(金)03:44:27 No.849082345
どうして…
39 21/09/24(金)03:44:29 No.849082347
初見殺しの無いシューティングとか一回遊んで終わりのすぐ飽きられるゲームになっちゃう
40 21/09/24(金)03:45:15 No.849082408
気合いでどうにかするゲームは気合いしかない
41 21/09/24(金)03:46:35 No.849082521
4面で復活すればヨシ!
42 21/09/24(金)03:48:05 No.849082633
ぶっちゃけ4面のカプセル取れないなら3面ラストで復活する意味ほぼ無いのよね あと4面の自機速度しっかりスピード反映されてるの見落としがち
43 21/09/24(金)03:49:01 No.849082705
リメインでもよかったんじゃね?
44 21/09/24(金)03:51:50 No.849082900
うたさんいつからそんなに弱くなったんだ
45 21/09/24(金)03:52:21 No.849082940
ツイン選んだら7面鬼門になるから冗談抜きで覚悟したほうが良い
46 21/09/24(金)03:53:56 No.849083030
溶岩なんて気合いよ気合い
47 21/09/24(金)03:54:14 No.849083046
7面はパターンで対処できる限界ある面だからぶっちゃけキューブよりキツいよ
48 21/09/24(金)03:56:07 No.849083167
基本兵装の面汚し
49 21/09/24(金)03:57:57 No.849083274
C使うとグラⅢはミサイルによって支配されてる世界だったんだなってわかるよ
50 21/09/24(金)03:59:05 No.849083344
お気付きになられましたか
51 21/09/24(金)04:01:16 No.849083483
グラIIは4番最強は揺るがない
52 21/09/24(金)04:01:25 No.849083490
兵装の違うプレーヤーで並走するってかい?
53 21/09/24(金)04:01:38 No.849083500
グラ3の2wayって上に1個ミサイル飛んでるから下方向の攻撃力半減しとるの
54 21/09/24(金)04:02:55 No.849083585
コントロールできるミサイルの方が強いですよね?
55 21/09/24(金)04:03:46 No.849083643
ゴミミサイル使うとどんだけ頑張っても大体ヴァイフで詰む
56 21/09/24(金)04:04:39 No.849083700
5面の顔6個付いたモアイがヴァイフで膨らむのがグローム ぐるぐるプチモアイまわしてるやつがドガス
57 21/09/24(金)04:04:41 No.849083703
youtubeだといろんな装備で数週クリアする化け物がいる
58 21/09/24(金)04:05:48 No.849083763
グラⅢ修行僧は年単位で修行積んだ猛者だらけだからな…
59 21/09/24(金)04:05:51 No.849083767
今でも調べたら個人サイトとかで普通に出てくるよ
60 21/09/24(金)04:05:56 No.849083775
ゲーメストとかの情報が多いね
61 21/09/24(金)04:06:23 No.849083806
1000万出すのに20年掛かってるゲームだからマジで積み重ねが違う
62 21/09/24(金)04:07:22 No.849083859
沙羅曼蛇とか雑魚の名前も出てたね
63 21/09/24(金)04:11:48 No.849084147
ダライアスは最近移植されたね
64 21/09/24(金)04:14:15 No.849084308
お台場抜けたか
65 21/09/24(金)04:14:30 No.849084322
何も考えないならダラ外遊んでれば良いと思う 初代は狙い撃ち系だからSTG慣れてないと大変
66 21/09/24(金)04:15:00 No.849084359
>(タバコ吸っていい?) 俺エスパーだけどだめ
67 <a href="mailto:sage">21/09/24(金)04:16:44</a> [sage] No.849084492
そんなⅤじゃあるまいし…
68 21/09/24(金)04:16:59 No.849084505
モアイまで行けるようになってるな
69 21/09/24(金)04:17:04 No.849084511
いいですよねえぐい角度の反射レーザー
70 21/09/24(金)04:17:20 No.849084527
うままうまうまう
71 21/09/24(金)04:19:56 No.849084669
3面は大体10分以上かかるね今で大体11から12分ぐらいだったかな 途中で上ルート選んで処理落ちさせないようにするともうちょっと早く終わる
72 21/09/24(金)04:21:01 No.849084718
モアイは道中ボス含め抜けられるなら別にどれ選んでもいいと思う
73 21/09/24(金)04:22:29 No.849084799
ゲーメストの企画からの使者トーテムモアイ
74 21/09/24(金)04:23:19 No.849084848
アバドン艦来るよりはマシだ
75 21/09/24(金)04:23:32 No.849084860
正直スプレッド以外はそんな大差ない気はする 強いて言うならヴァーチカルだと上からのイオンリング潰せるってぐらい
76 21/09/24(金)04:24:18 No.849084899
ヴァーティカルはヴァイフにいいかもね
77 21/09/24(金)04:27:29 No.849085044
でもドガス君たくさんプチモアイ侍らせてるし…
78 21/09/24(金)04:27:36 No.849085048
はい
79 21/09/24(金)04:28:42 No.849085104
どこから口開けるか知らないときつい
80 21/09/24(金)04:30:06 No.849085177
こうやってグラIIIの泥沼にはまっていく
81 21/09/24(金)04:30:09 No.849085178
50分もあれば1週出来るな!
82 21/09/24(金)04:30:22 No.849085185
そんなあ
83 21/09/24(金)04:32:41 No.849085299
大丈夫? 大丈夫?
84 21/09/24(金)04:32:47 No.849085306
すごい本気だな
85 21/09/24(金)04:33:26 No.849085334
あまりにもすごい体当たり 俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
86 21/09/24(金)04:37:07 No.849085504
このゲーム慣れるとどんどんまったり遊べるゲームになるから安心していいよ まったりしすぎて眠気で事故ったりするから
87 21/09/24(金)04:37:56 No.849085554
そこまでの玄人じゃなくても泡面と3面がどんどんたるくなってくるから…
88 21/09/24(金)04:38:08 No.849085561
うん それはマジで名乗っていい
89 21/09/24(金)04:39:16 No.849085615
意識だけが加速して次元を超越したな
90 21/09/24(金)04:40:08 No.849085660
最初からは有り難いから謝らないで 有り難いの
91 21/09/24(金)04:40:13 No.849085665
慣れると敵の処理も安定して処理落ち抜ける場面も一定になってくるからね
92 21/09/24(金)04:42:14 No.849085748
初心者第1の壁が2面だからスプレッド無しで2面そこそこ抜けられる時点でグラⅢの挑戦の門は既に開かれておるのだ
93 21/09/24(金)04:44:47 No.849085871
グラ2のこと悪く言ったかてめえ
94 21/09/24(金)04:44:48 No.849085872
ここで後ろから敵が出たら面白くないッスか いいねぇ!
95 21/09/24(金)04:45:54 No.849085918
ユーザーに優しかったら滅んでない
96 21/09/24(金)04:48:06 No.849086024
なんかさっきから文句しかでてきてないけど?
97 21/09/24(金)04:48:06 No.849086025
一部に死にゲー流行ってるし超高難易度ゲーも…無理だな
98 21/09/24(金)04:50:20 No.849086128
モンクの話の代わりにパラディンの話してよウタさん
99 21/09/24(金)04:51:26 No.849086179
座布団持っていって
100 21/09/24(金)04:52:11 No.849086210
diabloだと何故か最強だよ
101 21/09/24(金)04:52:40 No.849086231
FF4…
102 21/09/24(金)04:54:36 No.849086314
3速ならお台場でレバー放置フォーメーション組んで楽できる
103 21/09/24(金)04:55:09 No.849086341
ゲーメスト読むか?
104 21/09/24(金)04:55:45 No.849086372
この静かな時間は時の流れを感じさせてくれるね
105 21/09/24(金)04:56:13 No.849086396
後ろ側に半円状に並べる
106 21/09/24(金)04:56:20 No.849086401
リメインの出番か
107 21/09/24(金)04:56:25 No.849086403
そんな事言って本当は誤植探して笑って本閉じるだけでしょ?
108 21/09/24(金)04:58:28 No.849086489
ハイスコアのHの下がメストパターンだっけ 1P側スコアの1万の桁の下もいい位置
109 21/09/24(金)05:02:33 No.849086683
位置合わせはお台場の話 楽できる箇所は楽しないと長丁場で持たない
110 21/09/24(金)05:06:39 No.849086828
いけた
111 21/09/24(金)05:06:44 No.849086832
初モアイ撃破おめでとう!
112 21/09/24(金)05:09:14 No.849086921
ナイスです 最後は早逃げしないで右上で少し粘ってから回ると安定しやすいと「」さんに教わりましたオススメです
113 21/09/24(金)05:10:02 No.849086957
グラⅢ日記つけよう 9月24日(晴れ)5面クリア
114 21/09/24(金)05:11:53 No.849087036
フラグを立てるのがお上手だ
115 21/09/24(金)05:12:32 No.849087056
触手細胞を倒した瞬間に処理落ち解けやすいので注意です
116 21/09/24(金)05:15:26 No.849087161
さあ7面だ
117 21/09/24(金)05:15:30 No.849087163
いよいよ来たな…
118 21/09/24(金)05:16:20 No.849087201
自分は7面に1年かかりました頑張って下さい
119 21/09/24(金)05:17:59 No.849087271
でもこれで7面からステージセレクトで練習していっていいんじゃない
120 21/09/24(金)05:18:07 No.849087275
7面到達できたな 練習やな
121 21/09/24(金)05:18:25 No.849087284
リップル以外は7面復活覚える覚悟がいる
122 21/09/24(金)05:19:37 No.849087319
復活はまあできるようになっていくよ
123 21/09/24(金)05:20:01 No.849087341
9面復活は嫌でも覚えることになります
124 21/09/24(金)05:22:18 No.849087434
1周出来ましたけど7面安定してないです
125 21/09/24(金)05:23:25 No.849087474
うちっぱなしは危ないからな
126 21/09/24(金)05:24:42 No.849087526
ほあようございまーしゅ
127 21/09/24(金)05:24:48 No.849087532
片っ端から撃って抜けちゃう人もいるからよく分からない
128 21/09/24(金)05:25:38 No.849087556
処理落ち描けて気合いだ
129 21/09/24(金)05:26:28 No.849087591
スプレッドなんて持ち出したら全く見えなくなる
130 21/09/24(金)05:27:45 No.849087649
おつかれー クリアまで応援するぜ
131 21/09/24(金)05:27:55 No.849087658
お疲れ様です
132 <a href="mailto:sage">21/09/24(金)05:28:31</a> [sage] No.849087687
配信終了しました お付き合いありがとうございました