虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

中高生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/24(金)02:06:44 No.849070263

中高生の男子って4〜5万程度の時計貰って喜ぶと思う? 自分的にはどうせならプレステ5買ってくれよ!って思うけどそれはそれとしてそこそこ高い時計かぁ…ううむ…って想定です

1 21/09/24(金)02:08:05 No.849070503

プレステがいいな…

2 21/09/24(金)02:08:07 No.849070509

学校に持っていって盗まれるのがオチ

3 21/09/24(金)02:09:22 No.849070737

現金がいいな…

4 21/09/24(金)02:09:45 No.849070797

>学校に持っていって盗まれるのがオチ まあそれはあるあるだとは思う でも他者から貰って時刻見るだけのアイテム盗まれた程度なら良い勉強程度で済んで心の傷にはならなそうだし…

5 21/09/24(金)02:11:14 No.849071065

時計とか身につけるもので自分の好みじゃないの送られても困るだけだからプレステにしとけ

6 21/09/24(金)02:11:31 No.849071122

時計よりスマートウォッチの方が喜びそう スマホ持ってる場合だけど

7 21/09/24(金)02:12:08 No.849071231

どんな子によるかだろ ガジェットオタクっぽい子ならスマートウォッチとかGPS-SHOCK喜ぶかもしれないし 陸上とか運動系ならトレーニングで時計使う子も居るし マジで興味ないならPS5にしてくれよ!って思うだろうけど両親が余計なものをって思うパターンもある

8 21/09/24(金)02:12:35 No.849071306

どういう間柄だよ

9 21/09/24(金)02:13:33 No.849071462

>時計とか身につけるもので自分の好みじゃないの送られても困るだけだからプレステにしとけ 中高生が身につける時計のデザインにそこまで拘るか?ってのもあるし… スレ画程度のシリーズなら無難にどこでも付けられそうだし…

10 21/09/24(金)02:13:39 No.849071476

やるにしても相手の親とよく相談した上でやれ

11 21/09/24(金)02:14:30 No.849071606

その瞬間だけ!って話ならゲーム機でも良いと思うけど 5年10年考えたら時計の方が有りだと思うな 実際俺の友人が20年有りたがってる 流石にそろそろ買えよと思うけど

12 21/09/24(金)02:14:42 No.849071644

ゲームって大人になると意外とやる暇なくなるからなぁ…

13 21/09/24(金)02:15:13 No.849071729

誰に貰うかも結構大事じゃない?

14 21/09/24(金)02:15:56 No.849071851

結局どこまで言ってもスレ「」の好み押し付けてるだけだよ 相手の親とよく相談しろ

15 21/09/24(金)02:16:29 No.849071933

>結局どこまで言ってもスレ「」の好み押し付けてるだけだよ それはそう

16 21/09/24(金)02:16:50 No.849071985

高すぎる時計送ってもなぁ

17 21/09/24(金)02:17:10 No.849072039

携帯持ってるなら結局着けなくなる 中高生なら尚更

18 21/09/24(金)02:17:26 No.849072083

相談のていとっても結局自分の意見押し通したいだけだから無駄では

19 21/09/24(金)02:17:51 No.849072142

関係後出しとか

20 21/09/24(金)02:18:00 No.849072163

中高生の5万ってクソでかいからサプライズにこだわらず本人の意向汲んでやるべきだと思う

21 21/09/24(金)02:18:07 No.849072181

>高すぎる時計送ってもなぁ ソーラーと電波での時刻補正付いてるから手間いらずだし…

22 21/09/24(金)02:18:21 No.849072215

押し付けどうのはプレゼントなんて本当のゴミじゃなければそれがきっかけでってのもあるから 適当に送るってのも悪いことじゃないよ

23 21/09/24(金)02:18:28 No.849072226

>関係後出しとか 後出しもクソも出てないが

24 21/09/24(金)02:18:35 No.849072243

機械式時計にして世の中にはランニングコストが発生する道具があることを教えようぜ

25 21/09/24(金)02:19:12 No.849072335

プレゼントと欲しいものを買うのは違うから好きにしたらええ!

26 21/09/24(金)02:19:26 No.849072382

>相談のていとっても結局自分の意見押し通したいだけだから無駄では もう相手には時計渡してあるから相談ですらない 自由な気持ちでレスしていいよ!

27 21/09/24(金)02:19:45 No.849072423

自分が中学時代にゲーム機じゃなくて高価な時計貰って嬉しいか?

28 21/09/24(金)02:20:14 No.849072506

>>相談のていとっても結局自分の意見押し通したいだけだから無駄では >もう相手には時計渡してあるから相談ですらない >自由な気持ちでレスしていいよ! え?

29 21/09/24(金)02:20:28 No.849072541

>もう相手には時計渡してあるから相談ですらない >自由な気持ちでレスしていいよ! 頭がおかしいのか

30 21/09/24(金)02:20:39 No.849072576

>自分が中学時代にゲーム機じゃなくて高価な時計貰って嬉しいか? 当時流行のGショックとか欲しかったりはした ただ今の世の中当たり前にスマホあるから要らないだろうなとは思う

31 21/09/24(金)02:20:45 No.849072604

時松

32 21/09/24(金)02:21:02 No.849072645

>自分が中学時代にゲーム機じゃなくて高価な時計貰って嬉しいか? だからプレステの方が嬉しいって言ってるだろ!

33 21/09/24(金)02:21:47 No.849072747

中学生の時おじさんにもらった万年筆がいまだに心に残ってるな 万年筆なんかインク補充いるしめんどくさいだけなんだけど無意味にそれで宿題したり書類書いたりしてた

34 21/09/24(金)02:21:54 No.849072769

>頭がおかしいのか 虹裏にこんなスレ立ててる時点でおかしいのはわかるだろ

35 21/09/24(金)02:22:00 No.849072783

>もう相手には時計渡してあるから相談ですらない >自由な気持ちでレスしていいよ! つまらないなキミ

36 21/09/24(金)02:22:15 No.849072832

>中高生の男子って4~5万程度の時計貰って喜ぶと思う? 喜ばないと思う そいつが活用出来るか出来ないかは別として

37 21/09/24(金)02:22:49 No.849072921

俺なら嬉しいから人によると思う

38 21/09/24(金)02:22:56 No.849072947

プレゼントなら喜ぶと思う

39 21/09/24(金)02:23:14 No.849072996

>つまらないなキミ キミと同じだね!

40 21/09/24(金)02:23:32 No.849073042

5万って聞いたらちょっとビビるけどウキウキでつけてくわ

41 21/09/24(金)02:23:54 No.849073110

どうしても子供側より親御さんのほうへ感情移入しちゃうな その年代だと高価なもの贈られても何かトラブルのもとになりそうで…

42 21/09/24(金)02:25:03 No.849073289

>中学生の時おじさんにもらった万年筆がいまだに心に残ってるな >万年筆なんかインク補充いるしめんどくさいだけなんだけど無意味にそれで宿題したり書類書いたりしてた これいいんじゃない? 万年筆なら家の中で使うだろうし親からも難色示されないだろうし

43 21/09/24(金)02:25:35 No.849073364

俺はワイヤレスヘッドホンが欲しい!

44 21/09/24(金)02:26:07 No.849073441

腕時計なんてそんなに付け外ししないし別に外に付けてっても滅多には盗まれないとは思う 地域にもよるだろうけど

45 21/09/24(金)02:26:38 No.849073524

5万の時計俺も欲しいぃぃぃぃ ハイキング程度だけど山登るようになったら 気圧と高度と現在地が分かるガジェットが欲しくなってきた

46 21/09/24(金)02:27:20 No.849073616

>5万の時計俺も欲しいぃぃぃぃ >ハイキング程度だけど山登るようになったら >気圧と高度と現在地が分かるガジェットが欲しくなってきた 5万で買えるのかなそんな良い奴

47 21/09/24(金)02:27:28 No.849073641

今ならApple Watchとかが良いんじゃない?Apple Watchが幾らするかは知らんけど流石に五万円なら最新型のやつ買えるよね?

48 21/09/24(金)02:28:03 No.849073727

盗まれたことにして売るかぁ…

49 21/09/24(金)02:28:24 No.849073780

自分が布教したいものをあげるのもいいぞ

50 21/09/24(金)02:28:37 No.849073812

何から何まで独りよがりなのがリアルだなあ… こういう人たまにいるよねって感じが

51 21/09/24(金)02:28:49 No.849073840

書き込みをした人によって削除されました

52 21/09/24(金)02:29:02 No.849073872

自由な気持ちでdelする

53 21/09/24(金)02:29:10 No.849073896

>盗まれたことにして売るかぁ… そんなことする親ならもういやすぎる

54 21/09/24(金)02:30:00 No.849074017

ワイヤレスイヤホンとかの方が無難な気はする そのプレゼントを末永く大事に持たせたい願望があるなら別だけど

55 21/09/24(金)02:30:33 No.849074089

誕生日とか何かの記念ならいいんじゃない?

56 21/09/24(金)02:31:20 No.849074199

そもそも時計なんてもらって喜ばないでしょ あげる子が時計マニアならともかく

57 21/09/24(金)02:32:25 No.849074361

>腕時計なんてそんなに付け外ししないし別に外に付けてっても滅多には盗まれないとは思う >地域にもよるだろうけど 盗まれる以外でも友達に見せたりちょっと貸したときに傷つけられたとか壊されたとか無くしたとか そういう金銭が絡んだトラブルは周囲の大人も巻き込まれるし

58 21/09/24(金)02:32:49 No.849074407

>そもそも時計なんてもらって喜ばないでしょ >あげる子が時計マニアならともかく 少しでもオシャレとか気にする子なら喜ぶと思うな…

59 21/09/24(金)02:33:26 No.849074495

自分の好きなもんあげていいよ 中高生でしょ?5万ぐらいなら少々背伸びだけどマセた分だけ成長することもある プレゼントした後の消息は絶対に聞くな 売ろうが捨てられようが気にしないのがプレゼントってもんよ

60 21/09/24(金)02:34:28 No.849074629

>少しでもオシャレとか気にする子なら喜ぶと思うな… その発想が怖いよ…勝手に選んだ品物をきっと相手は喜ぶ前提

61 21/09/24(金)02:34:31 No.849074638

そんな悪くないと思うけど時計にハマるキッカケになったら悪いと思う

62 21/09/24(金)02:34:43 No.849074663

>少しでもオシャレとか気にする子なら喜ぶと思うな… どうかな? オシャレ観点で言うなら自分の趣味に合ったのが欲しくない?

63 21/09/24(金)02:35:03 No.849074710

>その発想が怖いよ…勝手に選んだ品物をきっと相手は喜ぶ前提 オシャレな子は自分で選んで買うよな

64 21/09/24(金)02:35:41 No.849074807

赤白ストライプでも金ピカでもピンクでも5万の時計もらったら嬉しいわ

65 21/09/24(金)02:35:44 No.849074814

>盗まれる以外でも友達に見せたりちょっと貸したときに傷つけられたとか壊されたとか無くしたとか >そういう金銭が絡んだトラブルは周囲の大人も巻き込まれるし 時計ってそんな簡単に壊れる…? 傷ついたところで謝れば大事にはならないだろうしそれこそ上の方の反応みたいに他の子から興味持たれづらくて貸し借りされることは滅多になさそう

66 21/09/24(金)02:35:46 No.849074818

オタク寄りならゲーム機でいいしそうじゃないなら靴とか鞄とかでいいと思う

67 21/09/24(金)02:36:00 No.849074862

>少しでもオシャレとか気にする子なら喜ぶと思うな… オシャレな子ならなおの事センス合わないおっさんのプレゼントとかマジのゴミにしかなんないぞ

68 21/09/24(金)02:36:16 No.849074895

キャバ嬢に4℃のアクセサリーをプレゼントして メルカリで売られるやつ

69 21/09/24(金)02:36:27 No.849074926

>オシャレな子は自分で選んで買うよな 中学生の経済力すげえな…

70 21/09/24(金)02:36:34 No.849074943

時計はデザインの好みがある上に 間違えてポケットに入れたまま洗濯機に入れるとかやると悲惨なことになるからな

71 21/09/24(金)02:36:39 No.849074955

その親御さんにひと声かけたほうがいいと思う 多分それが一番誠実な形だと

72 21/09/24(金)02:36:51 No.849074972

(彼にとって現時点では)役に立たないものでもいいんだよ 見識が広がるってもんよ

73 21/09/24(金)02:36:56 No.849074987

気に入ればいいけど気に入らなかった時 おじさんがくれたクソダサアイテムだけど使わないと失礼かな…みたいな要らん気遣いさせる可能性あるからね

74 21/09/24(金)02:37:08 No.849075014

>オタク寄りならゲーム機でいいしそうじゃないなら靴とか鞄とかでいいと思う 靴はサイズ合わせないとだし一緒に買いに行かないとな…

75 21/09/24(金)02:37:30 No.849075062

>(彼にとって現時点では)役に立たないものでもいいんだよ >見識が広がるってもんよ 独りよがりのプレゼントほど迷惑なもんもない

76 21/09/24(金)02:37:32 No.849075066

喜ぶ子は喜ぶだろうし喜ばない子は喜ばないだろうし…

77 21/09/24(金)02:37:33 No.849075068

なにもあげられねえな!

78 21/09/24(金)02:37:43 No.849075096

正直よく知らないおじさんが五万の時計送ってきてもはぁ…アリッス…くらいしか返ってこないと思う 親しい間柄としてもその辺はおじさんだけテンション上げちゃってる感じ受けるし つーかなんで物あげるんだ? 進学祝い?誕生日とかならドン引きされると思う

79 21/09/24(金)02:38:02 No.849075137

基本的にプレゼントは相手の欲しい物あげるのが一番よ 自分のセンス過信すると金の無駄だし相手も困るよ

80 21/09/24(金)02:38:02 No.849075139

5万の時計とか中学生の金銭感覚で普段使いできるだろうか

81 21/09/24(金)02:38:05 No.849075150

>なにもあげられねえな! やはりプレステだよなー!!

82 21/09/24(金)02:38:31 No.849075192

>やはりプレステだよなー!! そうだね

83 21/09/24(金)02:38:32 No.849075195

さっきから何目線でレスしてるのって「」はわざとやってるの…?

84 21/09/24(金)02:38:35 No.849075205

関係薄い親戚相手ならプレステもらうのも怖くない?

85 21/09/24(金)02:38:37 No.849075211

詳しい話が一切出て来ないし これ以上言える事は無い

86 21/09/24(金)02:38:38 No.849075213

>オタク寄りならゲーム機でいいしそうじゃないなら靴とか鞄とかでいいと思う 靴はサイズが合わなかったら悲惨すぎる…

87 21/09/24(金)02:38:39 No.849075220

>おじさんがくれたクソダサアイテムだけど使わないと失礼かな…みたいな要らん気遣いさせる可能性あるからね その年頃でファッションに気使うならシビアだからその可能性は無い

88 21/09/24(金)02:39:03 No.849075281

ちなみに俺は五万円の革靴欲しい 「」買って

89 21/09/24(金)02:39:03 No.849075283

プレステは手に入らないのがな 今は時計も転売ヤーのせいで手に入らない物多くなったけど

90 21/09/24(金)02:39:13 No.849075308

プレステこそ親通さないと迷惑じゃないか

91 21/09/24(金)02:39:17 No.849075311

なんかさっきから日本語ままならないおじさんいない…?

92 21/09/24(金)02:39:23 No.849075320

現金渡せばいいぞ

93 21/09/24(金)02:39:24 No.849075324

時計買うにしても相手に選ばせろ

94 21/09/24(金)02:39:43 No.849075369

>時計ってそんな簡単に壊れる…? >傷ついたところで謝れば大事にはならないだろうしそれこそ上の方の反応みたいに他の子から興味持たれづらくて貸し借りされることは滅多になさそう 大人ならそりゃ価値観だってしっかりしてるから相応に大切に扱うだろうしそう簡単に壊したりしないだろうけど 今回は贈られたのも扱うのも子供だから…

95 21/09/24(金)02:39:46 No.849075373

>現金渡せばいいぞ もう何度か渡してる

96 21/09/24(金)02:39:48 No.849075378

中学生にゲーム機買い与える親戚?とか親からしたら悪夢だろ!?

97 21/09/24(金)02:39:55 No.849075395

>少しでもオシャレとか気にする子なら喜ぶと思うな… >オシャレな子ならなおの事センス合わないおっさんのプレゼントとかマジのゴミにしかなんないぞ なんでも初めては失敗するもんだ 自分の中で基準が無いから知らないジャンルのアイテム初めて買っても 想定できなかったデメリットが出てきて使いづらくなったりする その一台目として使い捨ててもらうつもりであげりゃいいよ

98 21/09/24(金)02:40:03 No.849075408

>>現金渡せばいいぞ >もう何度か渡してる 俺のおじさんになってくれ

99 21/09/24(金)02:40:19 No.849075444

ゲーム機は親の方針もあるから変なことしないほうがいい あくまでサプライズにしたいにしても親御さんにひと声かける形にして 候補の品をリストアップして聞くのがいいんじゃないか

100 21/09/24(金)02:40:20 No.849075447

>もう何度か渡してる 親バレしてないかそれ

101 21/09/24(金)02:40:22 No.849075454

出てる情報見る限り スレ「」が独りよがりで時計送りつけようとしてるってだけの 迷惑なおじさんでしかないじゃん

102 21/09/24(金)02:40:35 No.849075482

おじさん何の仕事してるの?

103 21/09/24(金)02:40:39 No.849075489

無難なのは本だ

104 21/09/24(金)02:40:43 No.849075494

>時計買うにしても相手に選ばせろ それはそれで気を使うし…

105 21/09/24(金)02:40:48 No.849075506

>なにもあげられねえな! 親と本人に話し通すならアマゾンギフトカード5マソぶんでもいいぞい

106 21/09/24(金)02:40:58 No.849075529

>出てる情報見る限り >スレ「」が独りよがりで時計送りつけようとしてるってだけの >迷惑なおじさんでしかないじゃん 送りつけようとしてる? とっくに送りつけたんだろ?

107 21/09/24(金)02:41:05 No.849075544

>独りよがりのプレゼントほど迷惑なもんもない まったくその通り そんときゃ放置されても気にしない心構えだけは忘れずに

108 21/09/24(金)02:41:12 No.849075560

離婚済みの実子かなんかか

109 21/09/24(金)02:41:19 No.849075574

>迷惑なおじさんでしかないじゃん それはそう

110 21/09/24(金)02:41:22 No.849075587

>親バレしてないかそれ まあ普通にそれは親の目の前で渡してるし 今回の時計も

111 21/09/24(金)02:41:33 No.849075612

>離婚済みの実子かなんかか あー…

112 21/09/24(金)02:41:48 No.849075642

>おじさん何の仕事してるの? 木端イラストレーター

↑Top