21/09/24(金)00:59:44 FOMC無... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/24(金)00:59:44 No.849056117
FOMC無事に通過してアメリカ株上がってるね
1 21/09/24(金)01:03:24 No.849057056
暴落まだかな…
2 21/09/24(金)01:07:44 No.849058158
恒大なんて関係ねーぜ
3 21/09/24(金)01:08:49 No.849058432
チャイナバブル崩壊なんて夢を見るのはやめろ
4 21/09/24(金)01:08:54 No.849058454
むしろ中国市場に嫌気が差して アメリカ株に資金流れる可能性高い
5 21/09/24(金)01:09:24 No.849058585
いい顔してんねぇ!
6 21/09/24(金)01:09:37 No.849058649
>【北京時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は23日、消息筋の話として、中国当局が地方政府に対し、同国不動産開発大手の中国恒大集団が経営破綻した場合に備えるよう要請したと伝えた。同社の救済に消極的な姿勢を示唆したと受け止められている。
7 21/09/24(金)01:11:20 No.849059112
恒大集団のデフォルトについては市場がもう織り込み始めてると思う
8 21/09/24(金)01:14:48 No.849060024
水曜日に仕込んでおいた所が今日上がってくれると嬉しいな
9 21/09/24(金)01:23:11 No.849062052
ポン円すんげえ~どうせヨコヨコだろうけど1年に数回ある大陽線連の起点になって欲しいな
10 21/09/24(金)01:24:00 No.849062214
俺の塩漬け株があがりますように…
11 21/09/24(金)01:25:51 No.849062617
fu369828.jpg どっか死んだらマジでヤバいのは確か
12 21/09/24(金)01:26:48 No.849062804
日本のバブル崩壊とアメリカのリーマンショック見てたのに不動産会社潰させるんだ
13 21/09/24(金)01:27:23 No.849062937
一回だけ暴落してくれないかな それ以外は上がっていいから
14 21/09/24(金)01:27:45 No.849063002
>fu369828.jpg >どっか死んだらマジでヤバいのは確か 日本株でこんな自己資本比率してたら絶対投資対象にならんわ…
15 21/09/24(金)01:27:50 No.849063020
中国関係のやつは怪しい債権に全然組み込まれていないから安全なの? それだったら中国だけ終わってねで済むからいいね
16 21/09/24(金)01:31:43 No.849063769
人民元はローカル通貨であってドルではないのでそこまで波及しないはず 欧州や米国のハイイールド市場にと影響は見られない
17 21/09/24(金)01:33:22 No.849064081
世界の工場なんだから物の供給が滞って業績悪化するだろ
18 21/09/24(金)01:33:51 No.849064171
日経…もっと言うと俺のクソ株が上がってほしい ただそれだけ
19 <a href="mailto:ドイツ銀行">21/09/24(金)01:35:57</a> [ドイツ銀行] No.849064571
俺は?
20 21/09/24(金)01:37:16 No.849064816
人気あるインデックス買っても結局 S&P500を10倍レバで動かしてるか 旧BRICSで高利回り債権ぶん回してるか のどっちかだし安全なんかどこにもねえんだわ
21 21/09/24(金)01:39:52 No.849065294
>人民元はローカル通貨であってドルではないのでそこまで波及しないはず 別に中国で大恐慌おきてもらってもいいやって思うね 日欧米にダメージ無いないならどうでもいいや 最近のニュース恒大はやばいやばいやるけど レバレッジかけて世界がどんなハイイールド債出しているって流さないから みんな意外とリーマンショックがなんで起きているのがあんまり理解できてない?
22 21/09/24(金)01:40:23 No.849065362
破綻しても大した事にならないみたいね
23 21/09/24(金)01:41:35 No.849065591
仮想通貨っていう200兆円規模のバッファがあるのめちゃくちゃデカい どっかが破綻しても大体仮想通貨の価値毀損で吸収されちゃうのすごい
24 21/09/24(金)01:42:06 No.849065699
中国が大企業全部殺しにかかるならともかく恒大一つ死んでも影響は軽微ってことか
25 21/09/24(金)01:42:29 No.849065776
>世界の工場なんだから物の供給が滞って業績悪化するだろ 中国が世界の工場だった時代なんてとっくに終わってるんすよおじさん
26 21/09/24(金)01:44:00 No.849066040
もう死ぬことわかって処理始まってんだろう リーマンみたいな事にならんでしょ
27 21/09/24(金)01:45:00 No.849066214
大企業一つ殺されるってことは他もそのうちってことでしょ もっと荒れるかと思った
28 21/09/24(金)01:46:25 No.849066504
予想できる事象は起こる前に織り込まれるから大暴落しないしある程度下がってもちゃんと戻すんだよね 大恐慌は大多数が予想してないところから来る
29 21/09/24(金)01:47:57 No.849066792
恒大はむしろ積極的に政府が潰そうとしてた事例だから 大企業の突然の倒産みたいな過去の例と比較するの自体にあんまり意味がないんだよな
30 21/09/24(金)01:48:34 No.849066906
>中国が大企業全部殺しにかかるならともかく恒大一つ死んでも影響は軽微ってことか 問題は果たして恒大一つで収まるのかってとこだな
31 21/09/24(金)01:49:39 No.849067111
次の生贄が来るとしても身構えは早いだろう
32 21/09/24(金)01:50:00 No.849067164
1547を5200で買ったから上がってくれると嬉しい
33 21/09/24(金)01:50:08 No.849067197
不動産周りの政策何考えてんだ!って思ってたけどぺーさんの「家は住むものであって投資するものじゃない」って発言が正論過ぎて何も言えなくなってしまったぜ…!
34 21/09/24(金)01:50:13 No.849067204
>大企業の突然の倒産みたいな過去の例と比較するの自体にあんまり意味がないんだよな なるほど…
35 21/09/24(金)01:51:52 No.849067538
不動産持ってるなら売ればなんとかなるのでは… と思いつつも、中国の土地って共産党のものだしな
36 21/09/24(金)01:52:06 No.849067589
恒大はもうほぼデフォルト 第二第三が出てくるかはわからん Fedが恒大の話をよそに利上げをやるのが市場の心理へ悪影響及ぼすかも知れんことが懸念されてたけどそれはどうやらないみたい
37 21/09/24(金)01:53:21 No.849067847
アメリカと違ってほぼ100%国有銀行な中国で取付騒ぎが起こることは考えにくいから金融危機への誘発はないと思うよ
38 21/09/24(金)01:54:02 No.849067978
>不動産周りの政策何考えてんだ!って思ってたけどぺーさんの「家は住むものであって投資するものじゃない」って発言が正論過ぎて何も言えなくなってしまったぜ…! 韓国も同じように不動産価格の引き下げしようとしてるけどそれでも上がり続けてるんだよな住宅価格…
39 21/09/24(金)01:54:55 No.849068140
中国なら無茶な施政できるから割とソフトランディングするんじゃないかなって…
40 21/09/24(金)01:55:27 No.849068236
中国政府は市場をコントロール出来ているってこと?
41 21/09/24(金)01:55:57 No.849068342
元は胡錦濤時代の「みんなで投資して株価を上げていってみんなで豊かになろう」って政策だったんだけど どうも投資ってどんだけ呼び掛けても一部の人しか行わないようで 効率的に投資する一部の人間が富裕になるだけでみんな豊かになることはなく 格差についてはむしろ拡大する原因だったみたいな結論になって 胡錦濤時代の政策の成果を否定したい現政権の方針との相互作用で 特に高騰してた不動産投資が目の敵にされてこうなったと聞いた
42 21/09/24(金)01:55:59 No.849068351
>不動産周りの政策何考えてんだ!って思ってたけどぺーさんの「家は住むものであって投資するものじゃない」って発言が正論過ぎて何も言えなくなってしまったぜ…! 困ったことにぺーさんの言ってること自体は間違ってはないってこと多いんだよな… 度を超えた勉強させんな仮想通貨なんぞに電力使うなバカソシャゲ課金とかアホだろ二次元なんぞに欲情しないでセックスしてガキ作れ人材流出すんだろ英語なんぞよりもっと実のなる授業に時間さけあたりは言ってること自体は本当正論なんだ
43 21/09/24(金)01:56:36 No.849068464
北京オリンピック終わったあたりで本当にヤバい下落来そうと思ってる そこまでは共産党のメンツにかけて保たせるのではって事で
44 21/09/24(金)01:56:37 No.849068467
織り込み済みったって何ができるのだ
45 21/09/24(金)01:57:30 No.849068632
>バカソシャゲ課金とかアホだろ二次元なんぞに欲情しないでセックスしてガキ作れ やめてくれ
46 21/09/24(金)01:57:32 No.849068635
>織り込み済みったって何ができるのだ 下落に対して覚悟ができる 皆が覚悟してれば狼狽売りもそこまで大きくならない
47 21/09/24(金)01:58:21 No.849068768
>韓国も同じように不動産価格の引き下げしようとしてるけどそれでも上がり続けてるんだよな住宅価格… 韓国はソウルの一極集中化が何をしても止まらないから…
48 21/09/24(金)01:58:33 No.849068809
>言ってること自体は本当正論なんだ 他のはまあわかるけど英語やめて習近平について学ぶのはアホでしょ
49 21/09/24(金)01:58:43 No.849068843
>ソシャゲ課金とかアホだろ二次元なんぞに欲情しないでセックスしてガキ作れ なんで急にこっち刺してくるんだろって思っちゃった
50 21/09/24(金)01:58:51 No.849068859
>韓国はソウルの一極集中化が何をしても止まらないから… 一昔前の日本を見てるみたいだ
51 21/09/24(金)01:59:27 No.849068958
中国ぐらい内需で色々賄える国なら英語必須いらんだろってのはわかる
52 21/09/24(金)01:59:50 No.849069026
韓国はいろんな統計みても日本とそっくり
53 21/09/24(金)02:00:15 No.849069089
良くも悪くもリトル日本だからな韓国
54 21/09/24(金)02:00:23 No.849069126
>>不動産周りの政策何考えてんだ!って思ってたけどぺーさんの「家は住むものであって投資するものじゃない」って発言が正論過ぎて何も言えなくなってしまったぜ…! >韓国も同じように不動産価格の引き下げしようとしてるけどそれでも上がり続けてるんだよな住宅価格… リーマンショックもシリコンバレーの物件価格もそうだけどなぜ人は学ばないの
55 21/09/24(金)02:00:35 No.849069166
あんまり分かってないから感覚で言うけど ここの「」はなんだか正常化バイアスかまして喋ってるみたいに見える…
56 21/09/24(金)02:00:43 No.849069186
英語を学ぶと外国の情報取ってきやすくなっちゃうからな
57 21/09/24(金)02:01:15 No.849069270
>あんまり分かってないから感覚で言うけど >ここの「」はなんだか正常化バイアスかまして喋ってるみたいに見える… 言うだけならタダの精神だぜ
58 21/09/24(金)02:01:20 No.849069285
>リーマンショックもシリコンバレーの物件価格もそうだけどなぜ人は学ばないの もっと豊かになりたい
59 21/09/24(金)02:01:34 No.849069320
>あんまり分かってないから感覚で言うけど >ここの「」はなんだか正常化バイアスかまして喋ってるみたいに見える… その考えはちょっと危ない 分かってないから感覚でってところが
60 21/09/24(金)02:02:14 No.849069436
でも保証があるとぬるま湯にならない?
61 21/09/24(金)02:02:26 No.849069471
共産党政権が富裕層に媚びて不動産バブル放置してどうすんだって言うのはよく分かる というか逆に思想的には正しすぎる…
62 21/09/24(金)02:02:37 No.849069499
中国はこれから全てを共産党が完全にコントロール出来る様な体制に移行するからキンペー学習の時間は理に適ってるんだ
63 21/09/24(金)02:03:15 No.849069615
忘れてたけどここ共産党なんだよな
64 21/09/24(金)02:03:20 No.849069629
景気や株価が上がっても結局現実の生活にあんま関わってこないことがわかってきた 下がると関わってくる
65 21/09/24(金)02:03:22 No.849069639
共同富裕政策がこれまでの先富論と真逆の劇薬なせいで 中国の政治と経済はこれからどう転ぶのか全く予想できねぇ 十三億総中流みたいな社会目指してるのはわかるんだが
66 21/09/24(金)02:03:36 No.849069683
>中国はこれから全てを共産党が完全にコントロール出来る様な体制に移行するからキンペー学習の時間は理に適ってるんだ 一周回ってちゃんと共産主義っぽくなってきたな
67 21/09/24(金)02:03:51 No.849069714
株は俺の入手時からすると考えられないぐらい上がった では給料は?ってなる
68 21/09/24(金)02:04:02 No.849069751
>あんまり分かってないから感覚で言うけど >ここの「」はなんだか正常化バイアスかまして喋ってるみたいに見える… 画像の時すら滅ぼなかったし弾けなかったからな中国バブル… 個人的にはさっさと弾けて物価超下落してまた世界の工場にもどって玩具とかフィギュアとか百均商品値下がりしてほしいが
69 21/09/24(金)02:04:04 No.849069759
一応ちまちまタコ足切りながら利益出してた中国投信は今回の騒動で売った ポートフォリオがだんだんきれいになってきた
70 21/09/24(金)02:04:06 No.849069765
>あんまり分かってないから感覚で言うけど >ここの「」はなんだか正常化バイアスかまして喋ってるみたいに見える… 何を分かってないのか俺にはわからんけど「」が言う事は何かしら偏ってたりバランスを欠いているというバイアスかかってない?
71 21/09/24(金)02:04:23 No.849069811
ルール1.習近平の命令は絶対である ルール2.習近平の命令が誤ってると思った時はルール1を見よ
72 21/09/24(金)02:04:52 No.849069926
習近平が健在な間は大きく荒れることはなくて安心なのかな?
73 21/09/24(金)02:04:56 No.849069938
企業も規制される度抜け穴見つけて突き進んでたので来るとこまで来てしまった感はある
74 21/09/24(金)02:05:00 No.849069950
>景気や株価が上がっても結局現実の生活にあんま関わってこないことがわかってきた >下がると関わってくる そりゃそうでしょ 上から得するのが好景気で下から損するのが不景気だ
75 21/09/24(金)02:05:12 No.849069981
>景気や株価が上がっても結局現実の生活にあんま関わってこないことがわかってきた >下がると関わってくる 買ったマンションが恒大ので引き渡し時期近づいてるのにまだ施工終わってないとか 既に現地だと色々株価以外の部分でも実害出てるみたいね
76 21/09/24(金)02:05:18 No.849070003
>「」が言う事は何かしら偏ってたりバランスを欠いている これはそう
77 21/09/24(金)02:05:58 No.849070122
中国の企業破綻から全世界に波及する不況って今まであったっけ?
78 21/09/24(金)02:06:09 No.849070161
>北京オリンピック終わったあたりで本当にヤバい下落来そうと思ってる >そこまでは共産党のメンツにかけて保たせるのではって事で 2008年に全く同じこと言ってなかった?
79 21/09/24(金)02:06:10 No.849070163
>習近平が健在な間は大きく荒れることはなくて安心なのかな? むしろ健在な間は経済音痴のせいで荒れるんだろ今回みたいに
80 21/09/24(金)02:06:17 No.849070184
詐欺商材のジャンク債と同じで価値があるといい張り続ければ株価も下がらないしメンツも立つだろう それで行けばいいよいつもの中国さ
81 21/09/24(金)02:06:29 No.849070216
>2008年に全く同じこと言ってなかった? だとして何?
82 21/09/24(金)02:06:49 No.849070277
>習近平が健在な間は大きく荒れることはなくて安心なのかな? 失業者どんだけ出ても気にしないからどうだろうな… まぁ実業者数十万とか言っても日本の感覚だと1/10くらいだろうからあんま大したことないんじゃろな
83 21/09/24(金)02:07:13 No.849070341
アメリカ企業と違って破綻しても今の所そこまでの影響力は無いからな
84 21/09/24(金)02:07:22 No.849070361
経済の急激な落ち込みって大体不動産が悪いしまあ政策としては間違ってない
85 21/09/24(金)02:07:27 No.849070383
だってなんちゃら集団の社債って年利13%超えてたらしいからな
86 21/09/24(金)02:07:42 No.849070431
>だとして何? 図星?
87 21/09/24(金)02:07:45 No.849070445
アメリカでも高級車のカーローンが第二のサブプライムローン問題になるかもって「」に聞いた
88 21/09/24(金)02:07:47 No.849070453
ただ中国経由で金が流れてる分野は売りが出るかもしれないね
89 21/09/24(金)02:08:15 No.849070529
こいつらいつも織り込み済みだな
90 21/09/24(金)02:08:17 No.849070530
普段は中国の擁護に回る紅のスパイこと近藤さんですら「習近平は経済分からないバカ」って言うくらいだからな
91 21/09/24(金)02:08:34 No.849070582
ドル建ての社債どうすんだろうね
92 21/09/24(金)02:08:37 No.849070587
テレビ特集で見たが 庶民が借金して不動産買ったのがいっぱいいるという どんどん不動産価格上がってたから借金してでも不動産買った方がオトクじゃんと考えられていた 同じことして破綻した日本は笑えん
93 21/09/24(金)02:08:43 No.849070609
>アメリカ企業と違って破綻しても今の所そこまでの影響力は無いからな なので企業破綻じゃなくてウィルス拡散で不況狙う
94 21/09/24(金)02:08:47 No.849070622
>こいつらいつも織り込み済みだな 何かあっても独裁できてるから力技で何とかするからな
95 21/09/24(金)02:08:48 No.849070625
メイドインチャイナにはお世話になってるけど中国製品にお世話になってるわけじゃねえしな 中国企業潰れてもアマゾンの令和最新商品消えるだけでしょ
96 21/09/24(金)02:08:56 No.849070650
>こいつらいつも織り込み済みだな 今回の恒大は前から言われてたから…
97 21/09/24(金)02:08:57 No.849070660
>図星? だとして何が言いたいのか分からん 後俺は元のレスをした「」じゃないから知らん
98 21/09/24(金)02:08:57 No.849070662
>アメリカでも高級車のカーローンが第二のサブプライムローン問題になるかもって「」に聞いた あからさまに投機的商品だからどうかな…家と違って売れるだろうし二束三文にはなるだろうし
99 21/09/24(金)02:09:02 No.849070671
マンション立てる代わりに地下に穴掘ってペリカ暮らしの帝国作ってれば破綻で首飛んだ連中収容できて良かったのに
100 21/09/24(金)02:09:09 No.849070696
>>アメリカ企業と違って破綻しても今の所そこまでの影響力は無いからな >なので企業破綻じゃなくてウィルス拡散で不況狙う アルミホイル巻いてる?
101 21/09/24(金)02:09:49 No.849070814
>テレビ特集で見たが >庶民が借金して不動産買ったのがいっぱいいるという >どんどん不動産価格上がってたから借金してでも不動産買った方がオトクじゃんと考えられていた >同じことして破綻した日本は笑えん 今の時代にやってるのがヤバいんです
102 21/09/24(金)02:10:11 No.849070874
景気が上がると投資してる人が儲かる 景気が下がると皆ダメージを受ける みんな知ってるね
103 21/09/24(金)02:10:25 No.849070915
恒大は上海閥だから忌み嫌ってる習近平の権力闘争だって言われてるな 銀行引き締めて潰そうとしたら予想外に世界から反発食らってどうしようかなーって状況
104 21/09/24(金)02:10:38 No.849070958
バブル何年前だと思ってるんだ
105 21/09/24(金)02:10:38 No.849070960
みんなバブル崩壊の事忘れてるから同じような失敗他の国でもやる
106 21/09/24(金)02:10:38 No.849070961
日本のバブル崩壊についてはめっちゃ勉強してて二の足を踏まないようにしてたって言うけど…
107 21/09/24(金)02:10:49 No.849070990
>テレビ特集で見たが >庶民が借金して不動産買ったのがいっぱいいるという >どんどん不動産価格上がってたから借金してでも不動産買った方がオトクじゃんと考えられていた >同じことして破綻した日本は笑えん 気持ち分からなくもないけど借金してでもって所だけは分からない…
108 21/09/24(金)02:10:55 No.849071013
中国の農村戸籍都市戸籍問題とか解決して十三億総中流とか目指せるものなの
109 21/09/24(金)02:11:25 No.849071099
鄧小平の改革開放路線の方が強かったと思うからそれをぶっ壊して古臭い社会主義に回帰してくれるならありがたいね
110 21/09/24(金)02:11:27 No.849071104
>中国の農村戸籍都市戸籍問題とか解決して十三億総中流とか目指せるものなの 総中流自体が無理
111 21/09/24(金)02:11:27 No.849071105
バブル起きるとしたら何か新しい分野だろうな
112 21/09/24(金)02:11:42 No.849071156
すぐ日本だって~って話に持って行きたがる子は 何十年前の話だよそれ…って部分にちょっとは思考向けた方が良いよ
113 21/09/24(金)02:11:52 No.849071186
>日本のバブル崩壊についてはめっちゃ勉強してて二の足を踏まないようにしてたって言うけど… ダメだったみたいですね
114 21/09/24(金)02:11:56 No.849071200
>銀行引き締めて潰そうとしたら予想外に世界から反発食らってどうしようかなーって状況 そりゃ米ドル建ての社債が2兆円あるんだから海外からしたら反発するしかないよ
115 21/09/24(金)02:11:57 No.849071203
>みんなバブル崩壊の事忘れてるから同じような失敗他の国でもやる というかバブルだっていくらでも前例あったのにうるせーしらねーでああなったし いつの時代もそんなもんだよ
116 21/09/24(金)02:12:07 No.849071228
>日本のバブル崩壊についてはめっちゃ勉強してて二の足を踏まないようにしてたって言うけど… 日本は開発する土地ないから弾けたんでしょ中国は無限にあるよとか言っとるから日本のバブルなんか勉強しないじゃろ
117 21/09/24(金)02:12:27 No.849071285
日本の不動産も値下がんねえかな お家ほしい
118 21/09/24(金)02:12:28 No.849071288
人類は繰り返すんだ
119 21/09/24(金)02:12:30 No.849071296
>>同じことして破綻した日本は笑えん >気持ち分からなくもないけど借金してでもって所だけは分からない… 不動産一括で変える奴なんて殆どいないぞ ローンで買うのは普通だ
120 21/09/24(金)02:12:35 No.849071305
景気良いときは忘れるんだよ 景気悪くなって思い出した時にはもう遅い
121 21/09/24(金)02:12:43 No.849071335
>>中国の農村戸籍都市戸籍問題とか解決して十三億総中流とか目指せるものなの >総中流自体が無理 総中流なんかしたら共産主義の根幹にかかわるからなぁ 階級闘争煽ってなんぼよ…文革2.0だってそういう事だし
122 21/09/24(金)02:13:04 No.849071394
日本も総中流目指した結果格差むしろでかくなってるし無理だよ資本主義の現代で総中流
123 21/09/24(金)02:13:24 No.849071445
仮に見捨てるにしても計画的に解体するっていう観測は早い段階に出てたし…
124 21/09/24(金)02:13:28 No.849071457
恒大の負債が33兆円以上で国がデケえと負債のスケールもデケえな…
125 21/09/24(金)02:13:45 No.849071497
貧富の差埋めたら世界の工場じゃなくなるし中流にはしないでしょう
126 21/09/24(金)02:14:05 No.849071546
スレッドを立てた人によって削除されました 誰も持株の話してないしここひょっとしてまさはるスレ?