21/09/24(金)00:40:09 闇だけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/24(金)00:40:09 No.849050030
闇だけ強すぎる
1 21/09/24(金)00:42:50 No.849050871
闇の時は病んでで攻撃的だったんだけど世界旅行したら博愛主義に目覚めたんだろう
2 21/09/24(金)00:43:21 No.849051037
だから滅んだ
3 21/09/24(金)00:46:07 No.849051843
>闇の時は病んでで攻撃的だったんだけど世界旅行したら博愛主義に目覚めたんだろう 髪伸びて装備ボロボロだから闇が最後じゃないかな
4 21/09/24(金)00:49:04 No.849052737
観光の騎士
5 21/09/24(金)00:49:51 No.849053003
水と風弱くない?
6 21/09/24(金)00:51:30 No.849053566
>水と風弱くない? 闇以外全部弱いよ 強いて言うなら光がギリギリ
7 21/09/24(金)00:52:17 No.849053835
この中で一人だけ時の任意効果がいますね 弱そうなので緩和してもいいのではないでしょうか
8 21/09/24(金)00:53:20 No.849054145
>髪伸びて装備ボロボロだから闇が最後じゃないかな 終末だしね
9 21/09/24(金)00:53:59 No.849054378
ただ曙光を最後に旅を終えて欲しい気持ちは少しある
10 21/09/24(金)00:54:25 No.849054504
強いものに更に強いものを渡す遊戯王の縮図みたいなシリーズ
11 21/09/24(金)00:54:28 No.849054523
まわりくどい事せず素直に全部闇と同じ方法でよかったのではないでしょうか
12 21/09/24(金)00:54:59 No.849054677
こんなにバリエーションあったんだ…
13 21/09/24(金)00:56:09 No.849055043
曙光と終末は時系列近そう
14 21/09/24(金)00:57:04 No.849055336
>まわりくどい事せず素直に全部闇と同じ方法でよかったのではないでしょうか 一斉に制限どころか全部禁止にされるのでは?
15 21/09/24(金)00:57:27 No.849055453
そんなザッパンザッパン海水が掛かるところにいたらそりゃ錆びるよ
16 21/09/24(金)00:57:53 No.849055575
ひよった感
17 21/09/24(金)00:57:57 No.849055599
>一斉に制限どころか全部禁止にされるのでは? 炎と風はどうだろう…
18 21/09/24(金)00:58:02 No.849055622
>一斉に制限どころか全部禁止にされるのでは? 全然使われないよりはマシだと思う
19 21/09/24(金)01:01:37 No.849056580
一番最初に出たのは終末だよね?
20 21/09/24(金)01:02:27 No.849056820
終末の時はよくわからなかったけどイケメンだよね
21 21/09/24(金)01:03:15 No.849057018
同一人物の癖にコロコロ属性変えやがって…
22 21/09/24(金)01:03:25 No.849057057
一人だけcipで発動してターン1制限もなくSSにも対応してるのなんなの
23 21/09/24(金)01:03:45 No.849057132
闇と光しかないと思ってた…
24 21/09/24(金)01:04:09 No.849057234
>一番最初に出たのは終末だよね? うn
25 21/09/24(金)01:04:38 No.849057348
騎士自体の属性は特に変わって無さそうなのが旅行感を加速させる
26 21/09/24(金)01:05:04 No.849057462
後に出る炎王もしくはネフティス?霞の谷?ライトロード?と地のリバース感はわかるんだけど水の表示形式変更って何かあったっけ…
27 21/09/24(金)01:05:31 No.849057581
髪の長さと装備の新しさ的には砂塵の騎士が最初なのかな?
28 21/09/24(金)01:07:02 No.849057977
>後に出る炎王もしくはネフティス?霞の谷?ライトロード?と地のリバース感はわかるんだけど水の表示形式変更って何かあったっけ… 水の精霊アクエリアとか…
29 21/09/24(金)01:07:17 No.849058041
これ全部レアで収録されてるんだな
30 21/09/24(金)01:08:56 No.849058464
光は結構やれる子
31 21/09/24(金)01:09:04 No.849058500
時系列的には光が闇の次に新しそう
32 21/09/24(金)01:09:42 No.849058673
>後に出る炎王もしくはネフティス?霞の谷?ライトロード?と地のリバース感はわかるんだけど水の表示形式変更って何かあったっけ… アイスバーンとか…
33 21/09/24(金)01:10:25 No.849058860
結局マスマティが来たからコイツラの殆ど存在価値なく終わってるのが
34 21/09/24(金)01:11:04 No.849059042
闇だけ生まれた時代が違うからな
35 21/09/24(金)01:11:53 No.849059239
>闇だけ生まれた時代が違うからな あのイカれたパックは本当に爪痕を残し過ぎる…
36 21/09/24(金)01:11:56 No.849059258
時系列を考えると年取った方が強くなってるから適切と言えなくもない
37 21/09/24(金)01:12:25 No.849059393
複数回使えそうな奴に限ってターン1付けやがって
38 21/09/24(金)01:13:37 No.849059723
終末のパックってダムドギガプラサモチェ超融合か…
39 21/09/24(金)01:16:38 No.849060500
全員同一人物かこいつら!
40 21/09/24(金)01:18:14 No.849060884
ほど良い強さのカード作るの難しいんだなってのがよくわかる
41 21/09/24(金)01:18:27 No.849060941
こういうのは大体元祖が一番強いけどたまに突然変異みたいなのが現れるシリーズもある
42 21/09/24(金)01:19:10 No.849061117
全体的に絵は好き
43 21/09/24(金)01:19:34 No.849061221
>こういうのは大体元祖が一番強いけどたまに突然変異みたいなのが現れるシリーズもある ミラーフォースの仲間はどれが一番強いんだろう エアフォース?
44 21/09/24(金)01:19:55 No.849061304
ある程度時系列がありそうな感じだけどステータスはみんな同じか…
45 21/09/24(金)01:19:56 No.849061308
週末も装備のお手入れサボって風呂2ヶ月ぐらい入ってないぐらいの荒れ具合だしますます旅行あじがする
46 21/09/24(金)01:22:22 No.849061863
六つ子だと思ってた
47 21/09/24(金)01:23:26 No.849062098
火のやつだけは剣に火属性付与されてるのが何か物語ありそう
48 21/09/24(金)01:24:40 No.849062368
>ミラーフォースの仲間はどれが一番強いんだろう >エアフォース? 刺さる盤面では強いウェーブ 専用デッキでは使えるファイアーとダスト ここら辺はどれもまあまあ使えるから甲乙つけ難い
49 21/09/24(金)01:27:28 No.849062952
>刺さる盤面では強いウェーブ >専用デッキでは使えるファイアーとダスト >ここら辺はどれもまあまあ使えるから甲乙つけ難い エアフォースも結構強い 実質エクストラに送り返すのと同じだったりニビルの効果で出たトークンとか勇者トークン消したり出来る
50 21/09/24(金)01:40:07 No.849065326
闇と光しか知らなかったけど全部同一人物だったのか…
51 21/09/24(金)01:42:11 No.849065720
特殊召喚で発動は強すぎるから全員召喚時効果でデッキから墓地送りで良かった
52 21/09/24(金)01:43:35 No.849065963
砂塵か紅炎が最初かな
53 21/09/24(金)01:43:58 No.849066036
曙光はなんか旅の終わりって感じで爽やかよね
54 21/09/24(金)01:46:51 No.849066586
>ミラーフォースの仲間はどれが一番強いんだろう >エアフォース? 1番弱いのは満場一致でシャイニングフォースなんだが
55 21/09/24(金)01:47:36 No.849066733
これで終末が墓地からの特殊召喚時のみ効果発動ならそれっぽい いややっぱ属性ごとに作った意味よくわかんねーわ