ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/24(金)00:36:21 No.849048793
シュッ
1 21/09/24(金)00:37:08 No.849049051
奥の人が気になる
2 21/09/24(金)00:39:02 No.849049669
>奥の人が気になる 分銅付き鎖鎌かな…
3 21/09/24(金)00:39:24 No.849049801
何度見てもよくわかんない なんか特殊な抜き方があんの? それともただ速いだけ?
4 21/09/24(金)00:39:51 No.849049931
マジで抜く瞬間が見えねえ
5 21/09/24(金)00:40:02 No.849049990
座ったままいつの間にか抜いてたりもするよね 居合い抜きはよくわからん…
6 21/09/24(金)00:40:11 No.849050039
>なんか特殊な抜き方があんの? >それともただ速いだけ? 両方じゃないか
7 21/09/24(金)00:44:12 No.849051297
横への鞘運びで抜いてるんだろうか すげえ
8 21/09/24(金)00:48:01 No.849052403
こういう極め過ぎた変態の隆盛で鉄砲の必要性が増したのは理解できる
9 21/09/24(金)00:49:34 No.849052888
ライトセーバーじゃん
10 21/09/24(金)00:49:37 No.849052908
ビームサーベルみてえに生やしやがって…
11 21/09/24(金)00:53:20 No.849054148
すげ…
12 21/09/24(金)00:53:30 No.849054230
鎖鎌vs二刀流も気になる
13 21/09/24(金)00:56:25 No.849055138
>鎖鎌vs二刀流も気になる 強い!やめだ!
14 21/09/24(金)00:58:44 No.849055826
止まれなかったら怪我するよね
15 21/09/24(金)00:59:08 No.849055921
向かっていく人も振り上げるの早くね
16 21/09/24(金)01:00:31 No.849056303
俺なら切っ先向けられたの気付かずそのまま刺さってる
17 21/09/24(金)01:02:48 No.849056897
…くっ って最後にのけぞるのもいいな
18 21/09/24(金)01:03:50 No.849057161
明らかに抜刀までのストロークが足りてないように見えるんだけど恐ろしく速くて見逃してるのかな
19 21/09/24(金)01:05:14 No.849057506
加工してあるよ
20 21/09/24(金)01:05:39 No.849057619
スローで見てもわからん 奥に向かって鞘を引いてるっぽい?
21 21/09/24(金)01:07:40 No.849058139
こんなん初見でやられたら絶対死ぬし 死んだらネタがバレないから毎回初見殺し出来るやつじゃん
22 21/09/24(金)01:08:02 No.849058220
剣生える
23 21/09/24(金)01:08:42 No.849058395
右はまだ抜いて振りかぶるのは目で追えてる 左は…なんか…ゴムみたいにしなってね?
24 21/09/24(金)01:10:01 No.849058755
居合は鞘を抜くものらしいな
25 21/09/24(金)01:11:55 No.849059252
こう...鞘の先のバネで鞘がぶっとんでくみたいなからくりで
26 21/09/24(金)01:13:00 No.849059543
鎖分銅は左の刀で受けて右の刀で突くみたいな感じだろうか…
27 21/09/24(金)01:14:59 No.849060072
構えあって構えなしの二刀流と戦うのキツそうだな鎖分銅…
28 21/09/24(金)01:15:37 No.849060237
奥は宮本武蔵と梅軒か
29 21/09/24(金)01:15:39 No.849060249
>こんなん初見でやられたら絶対死ぬし >死んだらネタがバレないから毎回初見殺し出来るやつじゃん 抜刀術が秘奥なのがよくわかる
30 21/09/24(金)01:17:42 No.849060761
上が宍戸梅軒戦 下が吉岡清十郎戦
31 21/09/24(金)01:19:35 No.849061229
鞘を動かしてるのは見える 動かした距離が刀身と合わなくて混乱する
32 21/09/24(金)01:20:26 No.849061431
一刀なら鎖鎌に分があったかもしれないけど二刀流なのがキツいな…
33 21/09/24(金)01:20:49 No.849061522
俺が右だったら突きつけられてることに気が付かないでそのまま刺さる
34 21/09/24(金)01:23:02 No.849062011
なんか酔っ払いが立ちしょんべんでもするんかってぐらいひょいと気軽に刀身が出てくる…
35 21/09/24(金)01:27:21 No.849062930
鎖鎌で相手怪我させずに勝つのクソ難しそう
36 21/09/24(金)01:27:59 No.849063047
身体と鞘引いて抜刀…してるように見えねえ
37 21/09/24(金)01:28:49 No.849063199
分銅が半周する間に決着がついてる…
38 21/09/24(金)01:30:42 No.849063563
鞘を後ろに引いてるのはわかる それしかわからん
39 21/09/24(金)01:31:41 No.849063764
相手の勢いで貫けば切りかからずに済むって寸法よ… 槍相手には無力だし突き相手にも不利っぽいからマジ狭い状況での初見殺し
40 21/09/24(金)01:31:50 No.849063795
>なんか酔っ払いが立ちしょんべんでもするんかってぐらいひょいと気軽に刀身が出てくる… その酔っ払い達人すぎる…
41 21/09/24(金)01:35:08 No.849064426
>槍相手には無力だし突き相手にも不利っぽいからマジ狭い状況での初見殺し 達人は突きを抜く動作で半身ずらして避けながら斬るのでは
42 21/09/24(金)01:40:08 No.849065330
何の会場何だこれ 武器いろいろありでの戦いとかあるんだ
43 21/09/24(金)01:41:10 No.849065514
刀身がグニョグニョでびよんて飛び出て来てるんでしよ
44 21/09/24(金)01:41:54 No.849065669
この大会他のも見たいんですけど!
45 21/09/24(金)01:42:55 No.849065854
袴姿じゃなくて全裸でやってもらったら分かるはずだ
46 21/09/24(金)01:47:22 No.849066688
停止してコマ送りで見たら本当に最少の動きで抜いてるな…
47 21/09/24(金)01:47:54 No.849066778
かっこいい…
48 21/09/24(金)01:48:51 No.849066954
右半身を引きながらって訳でもないし右肘を内に寄せてる訳でもないし小指の握りだけで動かしたにしては刀身安定してるしでもうわかんねぇな
49 21/09/24(金)01:54:25 No.849068044
恐ろしい程早い抜刀 俺でも見逃しちゃうね