21/09/23(木)20:58:51 ニルフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/23(木)20:58:51 No.848952094
ニルファサルファはネオゲ版デザインでAPは改めて原作版デザインのドット打ち直してるんだね知らなかったよ
1 21/09/23(木)20:59:22 No.848952417
目が無いゲッター
2 21/09/23(木)21:00:18 No.848952923
ネオゲ版はなんかのっぺりしてるな
3 21/09/23(木)21:01:13 No.848953372
APってOGSとMXのコピペ使いまわしゲーじゃなかったのか
4 21/09/23(木)21:01:21 No.848953435
原作版といいつつネオゲ版なのはモヤッとするよね マジンカイザーもOVA版だったな
5 21/09/23(木)21:01:45 No.848953645
>目が無いゲッター αの時はあったんだけどな…
6 21/09/23(木)21:02:09 No.848953875
地味にアニメーションが変わってる 地味に青くなるゲッター3
7 21/09/23(木)21:02:19 No.848953966
2と3もしっかり描き直してる 特にAPの大雪山降ろし二段返しは歴代で一番カッコいいと思う
8 21/09/23(木)21:03:01 No.848954330
じゃあ新の真ゲで…
9 21/09/23(木)21:03:32 No.848954637
二段返しって二回投げたりミサイルでとどめしたり体当たりしたり何が二段なのか安定しないよね
10 21/09/23(木)21:03:56 No.848954813
>APってOGSとMXのコピペ使いまわしゲーじゃなかったのか むしろそんなにMXあったかなって気も
11 21/09/23(木)21:04:15 No.848954988
でもマジックハンドみたいのが飛んでく石破天驚拳はカッコ悪いと思いましたまる
12 21/09/23(木)21:04:33 No.848955127
ウイング系はニルファのを使ってほしかったなAP
13 21/09/23(木)21:05:05 No.848955386
陸ガンとかケロットが完全新規だったっけ
14 21/09/23(木)21:05:26 No.848955533
MXとサルファにいるのは大体流用だけど合体攻撃とかは新規になってるし一部は新しくなってる
15 21/09/23(木)21:05:28 No.848955550
OG止まってるけど今何やってるんだトーセ
16 21/09/23(木)21:06:14 No.848955914
>むしろそんなにMXあったかなって気も MXと被ってるのはMXだったと思うけどドラグナーとダイモスとGガンくらい…?
17 21/09/23(木)21:06:24 No.848956009
サザビーは何故かα外伝のモデルをブラッシュアップして使いまわしてる ニルファだと敵グラだったからなんだろな
18 21/09/23(木)21:06:54 No.848956280
でもストナーサンシャインからオープンゲットで逃げるのは何かモヤる
19 21/09/23(木)21:07:04 No.848956375
アニメは変わってるけどストナーサンシャインが射程1のままだったりで使いづらい
20 21/09/23(木)21:07:44 No.848956730
ゲッターは出典によって結構デザイン違うよね…
21 21/09/23(木)21:08:01 No.848956884
ストナーサンシャインスパークいいよね…
22 21/09/23(木)21:08:05 No.848956918
東映ゲッター1の2DグラはAPが最後なんかな Z1はドラゴンからスタートだった気がするし
23 21/09/23(木)21:08:09 No.848956960
完全新規なのはマスターガンダムくらい? ゴッドとメリハリ違いすぎて笑う
24 21/09/23(木)21:08:16 No.848956998
エステバリスが使い回されていたか思い出せない
25 21/09/23(木)21:08:46 No.848957250
αのストナーは今見るとあっさりなんだけど撃った後の反動というか余韻が好きすぎる
26 21/09/23(木)21:08:50 No.848957274
アルファもニルファも黒目がある方だったのにサルファだけなんでネオゲのデザインだったんだ 性能的にはいつものスパロボ真ゲッターだし
27 21/09/23(木)21:10:25 No.848958084
>ストナーサンシャインスパークいいよね… あれチェンゲでもやればいいのにな ドラゴンが敵だから無理なのか
28 21/09/23(木)21:10:42 No.848958224
RPもほぼコピペで作れるのに
29 21/09/23(木)21:13:58 No.848959950
>OG止まってるけど今何やってるんだトーセ 別にスパロボだけ作ってる会社じゃないし…
30 21/09/23(木)21:14:24 No.848960168
>αのストナーは今見るとあっさりなんだけど撃った後の反動というか余韻が好きすぎる αはまばたきしてたり独特の趣があるよね
31 21/09/23(木)21:15:33 No.848960684
>RPもほぼコピペで作れるのに コピペと言うがかかる労力は殆ど新規アニメ作るのと変わらないって言ってたから…
32 21/09/23(木)21:15:50 No.848960807
せっかくサルファのアニメが使えるんだから真シャインスパークが欲しかった
33 21/09/23(木)21:16:20 No.848961015
Aは真シャインスパークないのか
34 21/09/23(木)21:16:41 No.848961185
ネオゲ版だけどモーションはちょくちょくチェンゲ
35 21/09/23(木)21:16:41 No.848961189
>>むしろそんなにMXあったかなって気も >MXと被ってるのはMXだったと思うけどドラグナーとダイモスとGガンくらい…? ゲッタードラゴンとダイナミック組 あとZ、ZZ、ニュー
36 21/09/23(木)21:17:21 No.848961474
>アルファもニルファも黒目がある方だったのにサルファだけなんでネオゲのデザインだったんだ >性能的にはいつものスパロボ真ゲッターだし ニルファの時点でネオゲ版だったよ マジンカイザーも含めて折角だしOVA版要素ガンガン盛り込んじゃうぜー!くらいの理由じゃないかな
37 21/09/23(木)21:17:27 No.848961517
新たに描かなきゃならなかった機体山ほどあったような…
38 21/09/23(木)21:17:37 No.848961591
MXニューってやたらぶん殴る系MS化したことに定評のあるあの
39 21/09/23(木)21:18:31 No.848962004
αシリーズからも流用してると見せかけて立ち絵の下書きに利用してる程度でほぼ新規で描いてるという そりゃ採算取れんわ!
40 21/09/23(木)21:19:26 No.848962450
外伝からニルファの間でカイザーお前…随分マッチョになったな…あとスクランダーどうした…
41 21/09/23(木)21:19:47 No.848962597
リメイクが無理なら移植でも…と思うがやっぱり採算取れないのだろうか
42 21/09/23(木)21:19:53 No.848962642
隼人のめちゃくちゃカッコいい手遅れを再現した真ゲッター2
43 21/09/23(木)21:20:22 No.848962875
味方より敵の方が新規アニメ多いゲーム
44 21/09/23(木)21:20:27 No.848962904
>あれチェンゲでもやればいいのにな >ドラゴンが敵だから無理なのか 真ゲッターと真ゲッタードラゴンで真ストナーサンシャインスパークやってほしい
45 21/09/23(木)21:21:42 No.848963472
>リメイクが無理なら移植でも…と思うがやっぱり採算取れないのだろうか 移植と言ってもそのまま詰め込むわけではないからね
46 21/09/23(木)21:22:09 No.848963676
>リメイクが無理なら移植でも…と思うがやっぱり採算取れないのだろうか 昔の戦闘アニメもこれはこれで的な良さはあるのでそこはそのまま使いつつゲームとしての快適さだけ増したリメイクというか移植というかは作りたい的な事は言ってたはず 4gamerかどっかのインタビューだったかな
47 21/09/23(木)21:22:10 No.848963677
>リメイクが無理なら移植でも…と思うがやっぱり採算取れないのだろうか 版権料とかBGMがあるもんなあ
48 21/09/23(木)21:22:35 No.848963873
APは14万近く売れてるのに採算が取れなかったって本当なのか?
49 21/09/23(木)21:22:37 No.848963883
>真ゲッターと真ゲッタードラゴンで真ストナーサンシャインスパークやってほしい クロスオメガで似たような事はしてるぞ
50 21/09/23(木)21:23:05 No.848964081
もう配信されてないけどPSのシリーズをゲムアカで一斉配信したのすごいことだったんだな
51 21/09/23(木)21:23:06 No.848964087
すっかり使われなくなった真シャインスパークが恋しい
52 21/09/23(木)21:23:11 No.848964126
FとF完くっつけて戦闘スキップできるようにならないかなとは常に思ってる
53 21/09/23(木)21:23:41 No.848964362
>昔の戦闘アニメもこれはこれで的な良さはあるのでそこはそのまま使いつつゲームとしての快適さだけ増したリメイクというか移植というかは作りたい的な事は言ってたはず 無印MXくらいサクサクにしたImpactとかやってみたい…
54 21/09/23(木)21:23:48 No.848964405
Zシリーズとかハードまたぎすぎだから全部まとめたコレクション的なものは欲しくなる
55 21/09/23(木)21:23:56 No.848964479
>APは14万近く売れてるのに採算が取れなかったって本当なのか? 工数かけすぎたなら完全におバカだけどおバカやっちゃったんだなと…
56 21/09/23(木)21:24:06 No.848964559
>4gamerかどっかのインタビューだったかな うますぎで言ってたのは覚えてる もしかしたら他でも言ってたかもしれないけど
57 21/09/23(木)21:24:33 No.848964760
>FとF完くっつけて戦闘スキップできるようにならないかなとは常に思ってる 資金難を克服したいので周回要素を何卒…
58 21/09/23(木)21:24:44 No.848964840
RPは脇の連中をどれだけ作り直さなきゃいけないんだろうな… それこそネオゲ組なんで全部完全新規になるだろうし
59 21/09/23(木)21:24:47 No.848964860
デザインが原作版でもネオゲ版でもチェンゲ3話の超格好良いミサイル阻止失敗シーンの動きでかっ飛んでいくのがスパロボの真ゲッター2だ
60 21/09/23(木)21:24:50 No.848964887
作った方もやりすぎたわ…ってなったZ
61 21/09/23(木)21:25:19 No.848965092
ネオゲ版ってトマホーク出るポッチと肘はチェンゲ版で足は漫画號版って言う不思議な見た目だよね
62 21/09/23(木)21:25:51 No.848965337
αは思い入れあるからリメイクしたいとは言ってたな ジャイアントロボと神谷明をどうするかだが…
63 21/09/23(木)21:26:05 No.848965426
>すっかり使われなくなった真シャインスパークが恋しい 単騎で使えてたのがおかしいからな…
64 21/09/23(木)21:26:17 No.848965529
>APは14万近く売れてるのに採算が取れなかったって本当なのか? スパロボに関する噂はバカが適当なことを言ってる場合がよくあるからな
65 21/09/23(木)21:26:52 No.848965773
>デザインが原作版でもネオゲ版でもチェンゲ3話の超格好良いミサイル阻止失敗シーンの動きでかっ飛んでいくのがスパロボの真ゲッター2だ あの真2は格好いいからな…
66 21/09/23(木)21:27:11 No.848965908
Rって地味にモビルスーツ連中も流用できなさそうなの多くない?
67 21/09/23(木)21:27:42 No.848966145
>>すっかり使われなくなった真シャインスパークが恋しい >単騎で使えてたのがおかしいからな… 別にドラゴンができることを真がやってもおかしくはなくない?
68 21/09/23(木)21:27:47 No.848966188
>Rって地味にモビルスーツ連中も流用できなさそうなの多くない? Mk3とかしれっといるからな
69 21/09/23(木)21:28:14 No.848966375
>Rって地味にモビルスーツ連中も流用できなさそうなの多くない? X組が多いからな ガブルコルレルブリドヴァが揃っているんだぜ
70 21/09/23(木)21:28:17 No.848966398
>Rって地味にモビルスーツ連中も流用できなさそうなの多くない? ネオジオンのは良いんだけど新連邦と宇宙革命軍がネックすぎる…
71 21/09/23(木)21:28:33 No.848966516
私真ゲッター1にシャインスパーク使わせるの嫌い!バァァァン
72 21/09/23(木)21:28:45 No.848966601
APは流用と見せかけて結局ほとんど新規で作ってて省エネリメイク路線を断念することになったやつ
73 21/09/23(木)21:29:13 No.848966806
>作った方もやりすぎたわ…ってなったZ 対地対空でモーション違うとか加莫すぎる
74 21/09/23(木)21:29:34 No.848966983
GWXが全部そろってるって今思うと凄まじくレアだなR… RPが出なかったのも頷いてしまう
75 21/09/23(木)21:29:46 No.848967082
鉄矢の友達が改造されるのもRだよね?
76 21/09/23(木)21:29:55 No.848967148
>私真ゲッター1にシャインスパーク使わせるの嫌い!バァァァン ゲッター機動からの侵食のかっこよさには抗えねえんだ!
77 21/09/23(木)21:30:10 No.848967253
>APは流用と見せかけて結局ほとんど新規で作ってて省エネリメイク路線を断念することになったやつ ゲームバランス変えるなら各ユニットの武器も無理に当時のままにせずアニメ流用元に合わせるとかで良かったんじゃないかなって… いやまぁゴッドフィールドダッシュとかカッコ良くて嬉しかったけど
78 21/09/23(木)21:30:28 No.848967387
立ち絵とアニメーションやりすぎるとその時はよくても次のタイトルでのハードル上がるからな
79 21/09/23(木)21:30:33 No.848967415
真ゲッターがシャインスパークするとたまにやって来るエンペラーはなんなの
80 21/09/23(木)21:31:08 No.848967673
スパロボだと当たり前のように乗ってるから長いこと勘違いしてたけど東映版で竜馬たちが真ゲッター乗ったことってないんだよな…
81 21/09/23(木)21:31:09 No.848967679
>真ゲッターがシャインスパークするとたまにやって来るエンペラーはなんなの ナイスゲッターしに来た
82 21/09/23(木)21:31:09 No.848967682
攻撃力そんな変わらんのにボスのHPを増やすんじゃない!
83 21/09/23(木)21:31:21 No.848967751
使いまわし…GガンがMXのアニメからめちゃくちゃかっこよくなってるー!?
84 21/09/23(木)21:31:28 No.848967802
>ゲッター機動からの侵食のかっこよさには抗えねえんだ! チェンゲのもかっこいいけどあれはちょっとかっこよすぎる…
85 21/09/23(木)21:31:43 No.848967901
>鉄矢の友達が改造されるのもRだよね? Rは細かい単発話をけっこう拾っていたよね ダイターンのコマンダーとか
86 21/09/23(木)21:31:55 No.848967966
>スパロボだと当たり前のように乗ってるから長いこと勘違いしてたけど東映版で竜馬たちが真ゲッター乗ったことってないんだよな… そもそも真の初出が號だからな
87 21/09/23(木)21:32:00 No.848967999
>攻撃力そんな変わらんのにボスのHPを増やすんじゃない! ドンサウザーでゲロ吐くかと思った
88 21/09/23(木)21:32:24 No.848968173
早くエンペラーもユニットとして使いたいなぁ 頼むぞアニメ版アーク
89 21/09/23(木)21:32:25 No.848968188
エンペラーが来るというかエンペラーのいる空間をこっちが通過してる感じじゃなかった?元々の演出は
90 21/09/23(木)21:32:32 No.848968232
αの真シャインスパークはカットインがイケメンすぎる…
91 21/09/23(木)21:33:16 No.848968545
>Rは細かい単発話をけっこう拾っていたよね >ダイターンのコマンダーとか 珍しくスーパー系の雛形で物語が進む作品だった印象がある
92 21/09/23(木)21:33:34 No.848968671
>>鉄矢の友達が改造されるのもRだよね? >Rは細かい単発話をけっこう拾っていたよね >ダイターンのコマンダーとか 変装名人のメガノイドがプロに化けてルリとユリカ拉致するのはなかなか狂った発想だった
93 21/09/23(木)21:33:51 No.848968798
デザインの違いがわからん… 膝肩手の甲が茶色か赤 肘あたりが金か銀と赤か白 羽と手の刃が黒か紺 でいいのか?
94 21/09/23(木)21:33:54 No.848968818
>早くエンペラーもユニットとして使いたいなぁ どうすんだよ 変形コマンド使ったらマップクリアか
95 21/09/23(木)21:34:18 No.848968989
東映版の竜馬が真ゲッターに乗ってチェンゲ風演出のシャインスパークをするとか今考えると無茶苦茶すぎる…
96 21/09/23(木)21:34:44 No.848969185
羽の形とかゲッターレザーの尖り具合とか
97 21/09/23(木)21:35:13 No.848969368
味方組織のメインがGEARだったり敵がベッタベタの悪役連合だったりある意味「知らない人が想像するスパロボ」に一番近いと思うR
98 21/09/23(木)21:35:17 No.848969397
APのGガンなんか変わってたっけって見比べたらMXに無かった爆熱ゴッドスラッシュやゴッドフィールドダッシュが追加されてんだな
99 21/09/23(木)21:35:35 No.848969528
今さらだけどAPの真ゲッターは原作版じゃなくて初期設定版のデザインだよ
100 21/09/23(木)21:35:39 No.848969555
戦闘アニメに性能が追い付いてないツインバスターライフル…
101 21/09/23(木)21:35:48 No.848969630
ゲッター線が詫びを入れる唯一のスパロボのR
102 21/09/23(木)21:35:57 No.848969692
APは確かおっちゃんが全部書き下ろし
103 21/09/23(木)21:36:03 No.848969727
>APのGガンなんか変わってたっけって見比べたらMXに無かった爆熱ゴッドスラッシュやゴッドフィールドダッシュが追加されてんだな 追加どころか全部打ち直しよ
104 21/09/23(木)21:36:04 No.848969733
>デザインの違いがわからん… まず瞳の有無と色の違いがでかくない?
105 21/09/23(木)21:36:18 No.848969843
なぜか出てくるオリジナルのブラックゲッター
106 21/09/23(木)21:36:21 No.848969873
ゲッターブラストキャノンは腕から生えてくるのが好き
107 21/09/23(木)21:36:41 No.848970004
ガンダムWのデュオのカットインがかっこいいやつどれだっけ C3?
108 21/09/23(木)21:36:47 No.848970033
>味方組織のメインがGEARだったり敵がベッタベタの悪役連合だったりある意味「知らない人が想像するスパロボ」に一番近いと思うR そうそう 序盤から中盤までGEAR基地に常駐していて敵が出る度にフリーデンとかで現地に向かうタイプだったもんね
109 21/09/23(木)21:37:00 No.848970138
APのグラはインパクトのグラをちょい改良したザンボットに合わせてなのかサルファにグラがあるにも関わらずα外伝のグラをそのままインパクトに持ち込んだやつを改良したものを使ってるダイターンが一番割食ってる
110 21/09/23(木)21:37:07 No.848970163
>APは確かおっちゃんが全部書き下ろし ジャベリンかっこよかったな
111 21/09/23(木)21:37:33 No.848970341
○○がGEAR本部に向けて進軍中です!が結構あって夕方子供向けロボアニメ感あったねR
112 21/09/23(木)21:37:38 No.848970372
>戦闘アニメに性能が追い付いてないツインバスターライフル… ツインバスターライフルって妙に火力がマイルドな時があるよね…
113 21/09/23(木)21:37:48 No.848970435
ニルファサルファは何故か潰れまんじゅう化してるだけで本来は下のが正しいんだろうか
114 21/09/23(木)21:37:58 No.848970516
大変だ!リリーナ事務次官がミケーネ帝国に和平交渉に行ったぞ!
115 21/09/23(木)21:38:20 No.848970670
ネオゲの真ゲッターは神ゲッターにならんと瞳が出てこないから…
116 21/09/23(木)21:38:43 No.848970834
>APってOGSとMXのコピペ使いまわしゲーじゃなかったのか サザビーはα
117 21/09/23(木)21:39:05 No.848970994
>APのグラはインパクトのグラをちょい改良したザンボットに合わせてなのかサルファにグラがあるにも関わらずα外伝のグラをそのままインパクトに持ち込んだやつを改良したものを使ってるダイターンが一番割食ってる 元々インパクトで使う予定だった合体攻撃を採用する為の理由はありそう
118 21/09/23(木)21:39:08 No.848971020
83や08小隊のMSもほぼほぼ新規みたいなもんだったなAP…
119 21/09/23(木)21:39:12 No.848971053
>ニルファサルファは何故か潰れまんじゅう化してるだけで本来は下のが正しいんだろうか 元デザインが明確に違うからどっちが正しいとかの話じゃないし…
120 21/09/23(木)21:39:30 No.848971177
>大変だ!リリーナ事務次官がミケーネ帝国に和平交渉に行ったぞ! この姉ちゃんはともかく護衛の兵士さんたちが大変だ ブッチャーに落とされたり
121 21/09/23(木)21:39:46 No.848971305
ノリに引っ張られてハマーンも悪の女王様みたいなこと言い出すし グレミーはラカンと毎回やられる敵キャラポジションだった
122 21/09/23(木)21:40:11 No.848971462
一切動かないのに武器を全部いい感じに再現してるネオゲッターがすごいんだ あとSTORM
123 21/09/23(木)21:40:14 No.848971486
雑に潰れ饅頭解消してるの正直きらい 元々前傾姿勢なボルテスまで雑に足伸ばしてるから高下駄みたいになっちゃってんじゃん!
124 21/09/23(木)21:40:21 No.848971534
リリーナを止められるのは三輪長官だけだ!
125 21/09/23(木)21:40:47 No.848971721
部隊名で遊べるようになったのはRからだっけ
126 21/09/23(木)21:40:54 No.848971765
>APってOGSとMXのコピペ使いまわしゲーじゃなかったのか 敵の方は割と新規多いよ特に一般兵の機体
127 21/09/23(木)21:40:56 No.848971775
>83や08小隊のMSもほぼほぼ新規みたいなもんだったなAP… (ブーステッドライフル持ってる試作二号機)
128 21/09/23(木)21:41:09 No.848971872
APのストナーが一番ぬるぬる動いてる
129 21/09/23(木)21:41:18 No.848971924
でもAPのボルテスVの字切りクソかっこいいんだよな…
130 21/09/23(木)21:41:18 No.848971931
そう言えばGBAのスパロボってJ以外全部真ゲッター出るけどパイロットもグラも全部違うんだよなアレ…
131 21/09/23(木)21:41:57 No.848972217
fu369151.jpg 顎の張り出し凄くて全体的にカクカクして割とアレンジ強いよねチェンゲ版
132 21/09/23(木)21:41:58 No.848972224
>83や08小隊のMSもほぼほぼ新規みたいなもんだったなAP… デンドロは流用でノイエジールは新規だったような
133 21/09/23(木)21:41:58 No.848972228
よく見たら上と下で解像度もだいぶ違うんだな
134 21/09/23(木)21:42:07 No.848972292
GBAって毎回おんなじポーズでストナー玉練り上げてなかったけ
135 21/09/23(木)21:42:30 No.848972443
真シャインスパークはなぜ最後にオープンゲット…?ってなるけど好き
136 21/09/23(木)21:42:42 No.848972527
>デンドロは流用でノイエジールは新規だったような デンドロはアニメは据え置きに絵は打ち直してる
137 21/09/23(木)21:42:58 No.848972641
ガンダムDX「スパロボRでちょっと本気出すね」
138 21/09/23(木)21:42:59 No.848972647
スバルお前そんな髪型だったのか…
139 21/09/23(木)21:43:13 No.848972741
>GBAって毎回おんなじポーズでストナー玉練り上げてなかったけ Rはそう D以降は動く
140 21/09/23(木)21:43:18 No.848972787
>ガンダムDX「スパロボRでちょっと本気出すね」 サテキャいらねえな!
141 21/09/23(木)21:43:21 No.848972803
>二段返しって二回投げたりミサイルでとどめしたり体当たりしたり何が二段なのか安定しないよね 大雪山おろし自体とりあえずぶん投げる以上のもんじゃないからな 逆に言うとぶん投げればなんでも大雪山おろしだ
142 21/09/23(木)21:43:56 No.848973050
>ガンダムDX「スパロボRでちょっと本気出すね」 GXビットまで並べてぶっ放すのは加減してほしい…
143 21/09/23(木)21:44:10 No.848973152
APはジオングとかザクレロとかガンダムは新規アニメだった気がする
144 21/09/23(木)21:44:12 No.848973172
>ガンダムDX「スパロボZ3でちょっと本気出すね」
145 21/09/23(木)21:44:13 No.848973175
Gビットサテライトキャノンは思い付いても採用しないだろ普通よお!
146 21/09/23(木)21:44:20 No.848973214
>>早くエンペラーもユニットとして使いたいなぁ >どうすんだよ >変形コマンド使ったらマップクリアか 天元突破グレンラガンだって最終盤限定で使えるし シュチュエーション整えてスパロボ仕様にナーフすればいけんじゃねえかな
147 21/09/23(木)21:44:57 No.848973487
大雪山おろしがどうダメージ入っているのかわからん チェンゲからの腕伸ばしてえーい!もよくわからん
148 21/09/23(木)21:45:18 No.848973637
回転させる方向を逆にしてるんだと思う二段返し
149 21/09/23(木)21:45:34 No.848973752
c2→インパクトでこいつらの新規アニメ楽しみ…ってなってたユニットが別の使い回しユニットに置き換えられたりしたの悲しかった
150 21/09/23(木)21:45:35 No.848973758
Rは隠しの神ゲッター化しないとストナーも貫手もないってのがロックすぎると思う
151 21/09/23(木)21:45:48 No.848973864
>大雪山おろしがどうダメージ入っているのかわからん >チェンゲからの腕伸ばしてえーい!もよくわからん なんか腕伸ばして竜巻みたいにワサワサしてるのはわかるけど他は何もわからん
152 21/09/23(木)21:45:55 No.848973916
>APはジオングとかザクレロとかガンダムは新規アニメだった気がする そもそもザクレロが出たのは第二次と第三次とAだけ…
153 <a href="mailto:敷島博士">21/09/23(木)21:46:02</a> [敷島博士] No.848973965
真シャインスパークの〆にオープンゲットするのは恐らくチェンゲで真ゲッター1がドラゴンのゲッタービームを回避するシーンをそのまんま再現してしまったからじやろうな
154 21/09/23(木)21:46:04 No.848973976
APは顔グラが固定なのがな たしか読み込み対策だっけ
155 21/09/23(木)21:46:09 No.848974018
>APはジオングとかザクレロとかガンダムは新規アニメだった気がする というか一年戦争組全部打ち直しでしょ
156 21/09/23(木)21:46:23 No.848974115
結局の所掴んだ側を中心にぶん回して投げる最初のスタイルが一番わかりやすい
157 21/09/23(木)21:46:23 No.848974116
ミサイルボムなのかミサイルストームなのかはっきりしろ
158 21/09/23(木)21:46:41 No.848974256
>シュチュエーション整えてスパロボ仕様にナーフすればいけんじゃねえかな エンペラーイーグルだけだけど大決戦でも使えたしな
159 21/09/23(木)21:47:07 No.848974448
ガンダムXを知ったのRからだったからGビットサテライトキャノンはアニメでもあれやったもんかと思ってた
160 21/09/23(木)21:47:09 No.848974466
東映版はOPみたく大雪山おろしで投げた後ミサイルで追撃するのが本命 って聞いた気がするけど本当かは知らない
161 21/09/23(木)21:47:22 No.848974562
>ミサイルボムなのかミサイルストームなのかはっきりしろ ミサイルストームも弾数に差があるのよくわからん!
162 21/09/23(木)21:47:40 No.848974692
採算が取れなかったというかこの労力でわざわざリメイク作るなら普通に新作作った方がいいよねみたいや感じじゃなかった?
163 21/09/23(木)21:47:45 No.848974736
>APは顔グラが固定なのがな >たしか読み込み対策だっけ MXPが滅茶苦茶ロード地獄になったからな…
164 21/09/23(木)21:48:02 No.848974850
大雪山おろしはスタン技な面も強いから…
165 21/09/23(木)21:48:11 No.848974916
APは快適に気軽に遊べる難易度じゃないのだけがな…
166 21/09/23(木)21:49:23 No.848975412
Aであった合体攻撃APでもほぼ揃えてるからな…
167 21/09/23(木)21:49:33 No.848975485
大雪山おろしで思い出したけど地味に武蔵だけカットイン新規だったから他の3人に比べてよく動いてたなAP
168 21/09/23(木)21:49:38 No.848975517
>ガンダムXを知ったのRからだったからGビットサテライトキャノンはアニメでもあれやったもんかと思ってた 冒頭でジャミルがやってはいる
169 21/09/23(木)21:49:44 No.848975559
まあかなりの高度までぶん投げて叩きつけりゃダメージは十分だろうな
170 21/09/23(木)21:49:57 No.848975666
>ガンダムXを知ったのRからだったからGビットサテライトキャノンはアニメでもあれやったもんかと思ってた 一話のアバンでやってはいる 世界は壊れた
171 21/09/23(木)21:50:07 No.848975745
>>APは顔グラが固定なのがな >>たしか読み込み対策だっけ >MXPが滅茶苦茶ロード地獄になったからな… メディアインストールが使えればまだ変わっていたのかな
172 21/09/23(木)21:50:20 No.848975859
MXを移植したのはなんでだったんだろ
173 21/09/23(木)21:50:36 No.848975971
>APは快適に気軽に遊べる難易度じゃないのだけがな… 硬いし命中率は渋いしでな 皆D3に張り付いていたりする
174 21/09/23(木)21:50:55 No.848976139
>MXを移植したのはなんでだったんだろ PS2→PSPの移植がブームだったからね
175 21/09/23(木)21:51:01 No.848976178
どうにかしてDリメイクして欲しかったな Zシリーズ流用でもいいから
176 21/09/23(木)21:51:03 No.848976187
>MXを移植したのはなんでだったんだろ 直近の単発で終わる新作だからかな?
177 21/09/23(木)21:51:21 No.848976324
>どうにかしてDリメイクして欲しかったな >Zシリーズ流用でもいいから あまり流用できなくない?
178 21/09/23(木)21:52:31 No.848976859
>あまり流用できなくない? Vガンとダルダニアスのユニット数で地獄を見るのは目に見えている
179 21/09/23(木)21:53:15 No.848977189
Vガンは丁度新作でグラ作るから問題はダルタニアスと慎吾の声くらいじゃね?
180 21/09/23(木)21:53:51 No.848977443
Zシリーズって一括りでもハード全部違う以上解像度も違うだろうし思ったより流用できないと思うぞ
181 21/09/23(木)21:54:12 No.848977603
メガゾーンもあるぞ
182 21/09/23(木)21:54:44 No.848977823
>Zシリーズって一括りでもハード全部違う以上解像度も違うだろうし思ったより流用できないと思うぞ Z2から3で全部打ち直しだからね
183 21/09/23(木)21:55:07 No.848977982
>じゃあ新の真ゲで… 新ゲッターロボに真ゲッターがいたのかと思っちゃった
184 21/09/23(木)21:55:29 No.848978150
リメイクするならガッツリやってくれ 中途半端が一番よくない
185 21/09/23(木)21:55:33 No.848978180
https://youtu.be/lMvLnRywFCw?t=336 いいよね
186 21/09/23(木)21:55:39 No.848978233
デザインはネオゲ版なのにカットインはなぜかチェンゲ版になっちゃうスパロボがあった気がする
187 21/09/23(木)21:56:27 No.848978585
>じゃあ新の真ゲで… あの変な動きのストナーサンシャインを最新ハードで!?
188 21/09/23(木)21:56:27 No.848978587
リメイクは参戦作品的にもう古いのしかなくて無理だと思うぜ
189 21/09/23(木)21:57:17 No.848978994
>https://youtu.be/lMvLnRywFCw?t=336 >いいよね オーバーキルすぎる…
190 21/09/23(木)21:57:24 No.848979048
むしろ古いのだけでこじんまりしたスケール感のやつがやりたい