虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/23(木)19:32:40 仁王で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/23(木)19:32:40 No.848914174

仁王でのんびり遊んでいきます ほとんど初見だけどいけるとこまで頑張る https://www.twitch.tv/kunito_kasumi

1 21/09/23(木)19:32:56 No.848914277

よし

2 21/09/23(木)19:34:23 No.848914789

やくたんやきそば

3 21/09/23(木)19:34:42 No.848914915

ぺろぺろされると唾液が乾いて臭うから仕方ないね

4 21/09/23(木)19:34:48 No.848914946

道中はバシバシ落命するけどボスは思いのほか簡単に突破するやくたんの仁王だ!

5 21/09/23(木)19:36:30 No.848915548

真面目に集めようとすると木霊レーダーついた装備ないとだるい

6 21/09/23(木)19:37:24 No.848915919

こばやくたん今日もくさそうですね

7 21/09/23(木)19:38:05 No.848916157

メスのにおいがムンムンするんですね

8 21/09/23(木)19:38:24 No.848916289

1のバフ術はいずれ詠唱破棄できるようになる 強すぎて2では弱体化したけど

9 21/09/23(木)19:38:52 No.848916477

残党退治したら今度は妖怪が出てきた…

10 21/09/23(木)19:39:23 No.848916705

逆に言うと無詠唱で死亡時復活の術を即座にかけれる状態でも死ぬバランスになる

11 21/09/23(木)19:41:00 No.848917343

火車はつええんだ

12 21/09/23(木)19:41:33 No.848917526

輪入道は意外と簡単に倒せるよ 正面で火吹きをするのを待ってきたらすぐ後ろに回って顔のかけてるとこ攻撃だ なお一対一の時に限る

13 21/09/23(木)19:42:21 No.848917809

また落命してる…

14 21/09/23(木)19:42:29 No.848917867

下手にいきなり横に回ろうとしたら轢かれる

15 21/09/23(木)19:42:36 No.848917907

この「ちょっと転がるね」が悪辣すぎる

16 21/09/23(木)19:43:24 No.848918219

正面で隙の大きい攻撃してくるのまって裏側の弱点殴るんだ

17 21/09/23(木)19:45:05 No.848918873

斬新はなかなか斬新なデザインだよね

18 21/09/23(木)19:47:53 No.848919962

属性カットとか飛び道具カットを積みまくって100パーセント以上カットにすることはできる もちろん火の中雷の中を余裕で闊歩して矢の雨も跳ね返すようになる

19 21/09/23(木)19:48:43 No.848920289

ヤバい

20 21/09/23(木)19:50:28 No.848920929

プレイヤー側が性能盛りすぎれるから高難易度で敵もワンパンでデバフ複数装備破壊とかになったんだ

21 21/09/23(木)19:51:24 No.848921339

一周でやめたが高周回だとそんなことになってるのか

22 21/09/23(木)19:51:49 No.848921543

無敵バリアキャンセラージャマーがいるな…

23 21/09/23(木)19:52:57 No.848921970

最終的にはボスの出現演出から行動を始めるまでの間に殺すゲームになるけどまあエンドコンテンツぐらいの話なのでそこまで気にしなくてもいいよ

24 21/09/23(木)19:53:47 No.848922303

下手に距離とったり横に行ったら危険な突進がくるよ だから正面で隙の大きい攻撃を待つんだ

25 21/09/23(木)19:54:24 No.848922582

毒付けプレスやくたん

26 21/09/23(木)19:56:02 No.848923191

このゲームってマルチできるみたいだけどどんな感じ?

27 21/09/23(木)19:57:35 No.848923886

>このゲームってマルチできるみたいだけどどんな感じ? バランスが修羅だから呼んで誰かが来てくれたことがないよ 呼ばれていった場合はすぐ死ぬからめっちゃケアが必要なホストか修羅環境に適応した鬼のように強い一握りの猛者だよ

28 21/09/23(木)19:59:20 No.848924622

2だと常世同行っていう全体HPみたいなので一定回数までは全滅しない限り蘇生できるマルチがあったけど1には無かったかな

29 21/09/23(木)20:00:35 No.848925114

天地はわりと使いやすい技ね 斧がそもそも技少ないのは気にしない

30 21/09/23(木)20:00:49 No.848925227

1やってから2やった方が何倍も楽しいよ保証する

31 21/09/23(木)20:01:55 No.848925698

敵感知付けたいところだなあ

32 21/09/23(木)20:03:36 No.848926431

合計100パーセントカット以外は誤差みたいなとこある

33 21/09/23(木)20:04:13 No.848926728

小物はレベル上での防御性能アップ小さめだからついてるスキルで選んでもいいかもね

34 21/09/23(木)20:05:43 No.848927406

このゲーム画面が暗すぎる

35 21/09/23(木)20:10:18 No.848929310

陰陽は上のほうの速度定款の遅鈍とか防御低下の克金が強いね あとは攻撃力上がって防御下がる修羅符の後に防御上がる金剛符使うと防御ダウンの枠が防御アップで上書きされて消滅するというのが 今も使えるかはわからないけどね2が出る直前ぐらいのときにもできたけど

36 21/09/23(木)20:10:47 No.848929530

このゲーム刀って強い?

37 21/09/23(木)20:12:57 No.848930346

攻撃力アップとかの術の大半は最後に使ったものに上書きされるのよ スリップダメージつくけど爆上がりの燃焼符の後に大きく上がるけど防御ダウンの修羅符使ってからデメリット無し小アップの剛力丹使うとマイナス効果二つと剛力丹の小アップだけが残る

38 21/09/23(木)20:14:03 No.848930872

刀は技そろうと強いよ 1の時点だとスタミナ削りの強い技があんまりないのが弱点かな

39 21/09/23(木)20:15:19 No.848931421

小難しいことを考えなくてもいいってのは斧の利点 退屈とかは気にしない

40 21/09/23(木)20:17:50 No.848932515

体力と装備重量増やす剛に補正があるという点でも斧はかなり優秀

41 21/09/23(木)20:19:31 No.848933217

まあいらないステータス1位2位の技武に補正かか二刀が武器そのもののスペックで最強候補なんやがなブヘヘヘ

42 21/09/23(木)20:20:34 No.848933665

ステータスで武器そのものの性能差は覆せねえんだ

43 21/09/23(木)20:20:40 No.848933723

斧相手にガードするとこうだからな…

44 21/09/23(木)20:21:26 No.848934112

刀は攻略としてのメリットとして使ってる人多いから塚からのドロップ狙いやすいってのはある

45 21/09/23(木)20:21:59 No.848934377

拾い物どんどん使ってく場合はある程度まんべんなく振ることになるね

46 21/09/23(木)20:22:46 No.848934714

刀塚から呼び出すシグルイのレベルに対して自分のレベルが低いほど倒した時にいっぱいドロップしてもらえる

47 21/09/23(木)20:24:43 No.848935591

いい装備を拾った死体から拾った装備を着たプレイヤーの死体を別のプレイヤーが拾って… の結果PS4版は全身立花宗茂の死体だらけになった

48 21/09/23(木)20:25:43 No.848936005

ダクソたくさんやってました系の人はハクスラ部分軽視しがちでレベル低いまま進む人が多い気がする…

49 21/09/23(木)20:26:20 No.848936288

魚とかの毒物の生物濃縮みたいな感じですね

50 21/09/23(木)20:30:05 No.848938007

気力ダメージは低い打撃使いの面汚しの戦国サイクロプスだ

51 21/09/23(木)20:30:16 No.848938095

滅茶苦茶武闘派の一つ目入道

↑Top