ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/23(木)19:12:24 No.848906486
1部6章いいよね…
1 21/09/23(木)19:13:01 No.848906679
獅子王がまだエクスカリバーあるとか言い出すシーン好き 負けず嫌いなのが変わってなさすぎて謎の安心感あった
2 21/09/23(木)19:14:03 No.848907005
映画の後編は凄かった
3 21/09/23(木)19:14:26 No.848907126
(めっちゃヘイト稼ぐトリスタン)
4 21/09/23(木)19:14:53 No.848907286
映画はベディの印象がメスになったりオスになったり忙しかった
5 21/09/23(木)19:16:04 No.848907764
トリスタンはめちゃくちゃ引き摺ってるよね… 2部6章でも特異点の自分がやった事を聞いて…
6 21/09/23(木)19:16:10 No.848907795
アガートラム! ゴインッ
7 21/09/23(木)19:16:29 No.848907908
円卓だとベディが一番すき 次点でガウェイン
8 21/09/23(木)19:16:51 No.848908053
スレ画がガウェインのギフトを何とかするって言うの罠だと思う
9 21/09/23(木)19:17:07 No.848908160
いいよねアグラヴェインがランスロットに勝つの
10 21/09/23(木)19:17:07 No.848908166
味方になったお父さん卿の頼もしさよ 部下の騎士含めて頼りになるの好き
11 21/09/23(木)19:17:31 No.848908321
>映画の後編は凄かった 開幕のギャラハマシュとお父さん野郎戦からフルスロットルすぎて最高だった
12 21/09/23(木)19:17:56 No.848908536
プーサーと仲が良さそうなのは正式な汎人類史の出身ではないって共通点があるからなんだろうか
13 21/09/23(木)19:18:24 No.848908737
>スレ画がガウェインのギフトを何とかするって言うの罠だと思う 今だったら本当に何とか出来てただろうに!!
14 21/09/23(木)19:18:33 No.848908794
あのガウェインが個人を恨めしいって言うのが印象的だった
15 21/09/23(木)19:18:51 No.848908895
舞台版も良かった
16 21/09/23(木)19:19:41 No.848909187
>舞台版も良かった ガラティーン投げいいよね…
17 21/09/23(木)19:20:37 No.848909519
>プーサーと仲が良さそうなのは正式な汎人類史の出身ではないって共通点があるからなんだろうか ベディもカルデアの他の円卓とは正確には生前の知り合いではないからちょっと距離ある感じする
18 21/09/23(木)19:21:15 No.848909768
殺す気はなかったとはいえよくキングハサンとやりあえたなガウェイン…
19 21/09/23(木)19:22:53 No.848910340
マシュがレイプ目で絶叫しながら騎士に飛び掛かるシーンと 初めてダヴィンチちゃんがマジで焦るシーンが印象的
20 21/09/23(木)19:23:27 No.848910554
ガウェインがスキル強化で罪を刻みつけたみたいな話を竹箒でした後にバニー話題にしてたのタイミングが酷過ぎて笑った
21 21/09/23(木)19:23:51 No.848910701
>舞台版も良かった 獅子王にとどめを刺すところで泣いてしまいましたよ私は
22 21/09/23(木)19:25:07 No.848911133
ガウェインの強化は竹箒の内容読んだ後だと幕間でやって欲しかったなと思った
23 21/09/23(木)19:25:42 No.848911362
FGOを見直すきっかけになった章だ
24 21/09/23(木)19:26:19 No.848911611
>あのガウェインが個人を恨めしいって言うのが印象的だった 恨み節見せるの新鮮だったな
25 21/09/23(木)19:26:21 No.848911625
三蔵ちゃんの釈迦如来掌いいよね…こんなんだったっけ…
26 21/09/23(木)19:27:11 No.848911956
スレッドを立てた人によって削除されました 今見るとつまんね…
27 21/09/23(木)19:27:16 No.848911994
ヒリがここまで面白いやつになるとは想像できなかったな…
28 21/09/23(木)19:27:54 No.848912281
トリスタンはギャグ落ちしつつもCCCコラボや2部6章でカッコいいシーン貰えて良かったな… まあ名無しの村でついポロロンして逃げようとしたのバレたのは酷かったけど…
29 21/09/23(木)19:30:02 No.848913126
トリスタンがブリテンの異聞帯の時まで引きずってたけど そんな気にせんでいいやんって思った
30 21/09/23(木)19:31:08 No.848913575
>トリスタンがブリテンの異聞帯の時まで引きずってたけど >そんな気にせんでいいやんって思った 生前の王は人の心~とかも滅茶苦茶引き摺ってるしそういうタイプなんだろう…
31 21/09/23(木)19:32:13 No.848913986
ハッハァー!特異点の俺とは別人だぜェ!
32 21/09/23(木)19:35:42 No.848915257
そういえば後編映画の6章zeroパートの円卓横並びカットでパーシヴァルの横顔も映ってたね 手前の茶髪が多分ケイニーサンだろうから奥の二人が多分ガヘリスとパロミデスか
33 21/09/23(木)19:37:56 No.848916086
つい最近始めたばっかで丁度現在の進行度がここ というか現在進行形でアトラス院潜ってる けどそろそろボス格との戦闘がわりときつい ガウェイン戦とかなんか2waveあるモードレッド戦とか
34 21/09/23(木)19:42:03 No.848917709
今の成長したマシュじゃ あああああああーーーー!!!!!って半狂乱で飛び掛かるような真似は滅多にしないだろうな
35 21/09/23(木)19:43:14 No.848918160
アッくんまだ実装されないとは
36 21/09/23(木)19:43:16 No.848918165
丁度始めた頃に映画後編やってたから見てきたな 最高だった
37 21/09/23(木)19:44:17 No.848918564
>つい最近始めたばっかで丁度現在の進行度がここ >というか現在進行形でアトラス院潜ってる >けどそろそろボス格との戦闘がわりときつい >ガウェイン戦とかなんか2waveあるモードレッド戦とか 最近だとフレンドのキャストリア連れてけばまあまあ楽な気がする
38 21/09/23(木)19:44:45 No.848918738
>つい最近始めたばっかで丁度現在の進行度がここ >というか現在進行形でアトラス院潜ってる >けどそろそろボス格との戦闘がわりときつい >ガウェイン戦とかなんか2waveあるモードレッド戦とか 6章からキツくなってそれがデフォルトになるから育成はきっちりやるんだぞ
39 21/09/23(木)19:45:14 No.848918921
>アッくんまだ実装されないとは ソロモンの映画にいたのに
40 21/09/23(木)19:45:28 No.848919021
山のお化けが一番強かった がんばってくれ妻!妖精ガウェイン!
41 21/09/23(木)19:46:17 No.848919355
引きずるっていうか妖精國のトリはカルデアとは別に召喚されたやつじゃないの
42 21/09/23(木)19:46:39 No.848919505
今ならフレンドの円卓特攻持ちのモルガンで大体勝てるんだろうか
43 21/09/23(木)19:46:55 No.848919601
宝具5の100レベにして凸100黒聖杯持たせて最強アガートラムにしたのも良い思い出だ… いやコインくれ
44 21/09/23(木)19:47:05 No.848919662
いーよなお前は王の最後に立ち会えたんだもんなあ… って感情出すガウェインが最高なんだ
45 21/09/23(木)19:48:47 No.848920315
>引きずるっていうか妖精國のトリはカルデアとは別に召喚されたやつじゃないの そうね カルデアのも凄い引き摺ってるからあれがカルデア式で召喚した時の普通なんだろうな
46 21/09/23(木)19:49:22 No.848920524
ベディは最後まで獅子王を自分の支えたアルトリアとして見てるけど獅子王の方はもはや自分は違う存在だと思ってすれ違い続けてるのが辛い
47 21/09/23(木)19:49:45 No.848920635
映画にガウェインとの殴り合いいいよね…お互いに自分が悪いお前が忠義の騎士だって言い合ってる
48 21/09/23(木)19:52:55 No.848921952
>>引きずるっていうか妖精國のトリはカルデアとは別に召喚されたやつじゃないの >そうね >カルデアのも凄い引き摺ってるからあれがカルデア式で召喚した時の普通なんだろうな 記録見れるからというのもあるけどカルデアのトリはモルガンのちょっかいで反転の記憶全部思い出した状態だから……
49 21/09/23(木)19:53:07 No.848922029
アガートラムと同時進行でシャイターンの右腕も切り札になってるのいいよね…
50 21/09/23(木)19:53:25 No.848922166
ハサン先生はもう1人の主人公だった
51 21/09/23(木)19:54:18 No.848922527
露出少なかったのにHF劇場とキャメロットで一気に来たねえハサン
52 21/09/23(木)19:54:27 No.848922604
ありがとう…… 一応ちゃんとできる範囲で育成はやってるつもりだけど再臨とかスキル強化が素材の入手場所を理由に頭打ち感が 現状は始めたタイミングで丁度引けたコヤンオベロンモルガンで補助したフレの邪ンヌに無理矢理殴り倒して貰って進行してる
53 21/09/23(木)19:54:59 No.848922821
舞台版はベディの歌が本当にいいんですよ… 特にラストの獅子王と一緒に歌うシーンでボロボロ泣いた
54 21/09/23(木)19:56:46 No.848923493
妖精國のトリも1部6章で自分が何したかって記録自体は持ってたって事で良いのか
55 21/09/23(木)19:56:58 No.848923583
映画良かったな 改変部分が上手くはまってた
56 21/09/23(木)19:57:39 No.848923912
>妖精國のトリも1部6章で自分が何したかって記録自体は持ってたって事で良いのか 特異点の記録見たいって言ってるシーンあった気がする
57 21/09/23(木)20:00:03 No.848924907
>映画良かったな >改変部分が上手くはまってた 円卓とのバトルを平行してやったのが凄くいいよね
58 21/09/23(木)20:00:12 No.848924963
ベディはCV小林ゆうのイメージで読んでた クリアして手に入れたらうわ……めっちゃ男やん……
59 21/09/23(木)20:00:12 No.848924966
>映画良かったな >改変部分が上手くはまってた ガウェインが円卓側の主役だった 翁から問いかけられて答えが出てから太陽が再び昇るシーンとか
60 21/09/23(木)20:01:48 No.848925644
>ベディはCV小林ゆうのイメージで読んでた >クリアして手に入れたらうわ……めっちゃ男やん…… 身長187だぞ
61 21/09/23(木)20:02:43 No.848926034
映画は俵卿いないのに三蔵ちゃんいるからどうなるかと思ったけど モーさんVS三蔵ちゃん凄い良かったわ… あんな奇麗な宝具してたんだね知らなかったよ
62 21/09/23(木)20:04:33 No.848926871
>>ベディはCV小林ゆうのイメージで読んでた >>クリアして手に入れたらうわ……めっちゃ男やん…… >身長187だぞ なそ にん
63 21/09/23(木)20:05:33 No.848927319
ホームズとアトラス院関連をざっくりカットして出でよトリスメギストス!で済ませたり ギャラハッドについて語るのがベディだったりって改変上手かったな 三蔵ちゃんも見せ場と宝具も見せてくれたし
64 21/09/23(木)20:06:09 No.848927598
>ありがとう…… >一応ちゃんとできる範囲で育成はやってるつもりだけど再臨とかスキル強化が素材の入手場所を理由に頭打ち感が >現状は始めたタイミングで丁度引けたコヤンオベロンモルガンで補助したフレの邪ンヌに無理矢理殴り倒して貰って進行してる 今後ボス戦に限ってフレが使えない章があるからイベントとかでしっかり素材手にいれて育成がんばれ
65 21/09/23(木)20:06:18 No.848927672
>ベディはCV小林ゆうのイメージで読んでた >クリアして手に入れたらうわ……めっちゃ男やん…… 昔は女性が声やってたりしたんだがね…
66 21/09/23(木)20:07:10 No.848928046
円卓の男衆だとガウェインが一番背が低いの距離感バグりそう
67 21/09/23(木)20:07:40 No.848928250
円盤予約してるけど実況もしたいから前編みたく配信して欲しいな
68 21/09/23(木)20:10:02 No.848929179
あと一回しかアガートラム使えませんって 言った後に乱発しててベティ?ってなった