虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/23(木)18:47:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/23(木)18:47:48 No.848898187

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/23(木)18:49:01 No.848898611

破牙丸を思い出す

2 21/09/23(木)18:51:08 No.848899356

ルプスレクスの色分けスゴくない?

3 21/09/23(木)18:51:57 No.848899620

まあその分お高いし

4 21/09/23(木)18:56:20 No.848901090

大体こう並べて比較する奴は値段も出して欲しい

5 21/09/23(木)18:57:20 No.848901407

>まあその分お高いし 左右はDXセットでの販売なので価格差はそこまででもない… コストの掛け方が違うのはその通りだが

6 21/09/23(木)18:59:56 No.848902186

左右のはたしかベースがEXスタンダード仕様だから そもそも製品として設計思想から違うのでは

7 21/09/23(木)19:01:53 No.848902784

左右が悪人顔すぎない?

8 21/09/23(木)19:01:57 No.848902808

>大体こう並べて比較する奴は値段も出して欲しい 値段は大体一緒なはず BB戦士の方は各形態再現とかモビルワーカーやイサリビくっついてくるけど

9 21/09/23(木)19:03:25 No.848903286

>左右のはたしかベースがEXスタンダード仕様だから >そもそも製品として設計思想から違うのでは LGBB寄りになってるBB仕様じゃない? SDEXは出てるけどあれたしか瞳ないはず

10 21/09/23(木)19:06:19 No.848904244

BB戦士の方は本体が海外で出たEXスタンダード流用で武器追加してる

11 21/09/23(木)19:06:59 No.848904484

無印バルバトスもルプスも本体はEXの流用だよ

12 21/09/23(木)19:08:48 No.848905199

左からBB戦士、SDCS、EXSD全部ブランド違うんだっけ CSは1500円で分割しっかりしてて 左は第1から第6まで再現出来て1300円、右は本体だけなら600円だからどれもお値段妥当かと

13 21/09/23(木)19:09:35 No.848905452

脚の特徴頑張ってるな

14 21/09/23(木)19:10:13 No.848905697

どう見ても龍神丸

15 21/09/23(木)19:10:25 No.848905789

>左は第1から第6まで再現出来て1300円、右は本体だけなら600円だからどれもお値段妥当かと こう聞くと左はプレイバリュー高いな…

16 21/09/23(木)19:11:03 No.848906026

左は元から白が多いデザインだしね

17 21/09/23(木)19:11:48 No.848906285

CSはパチ組みで満足感高くて良いブランドだった

18 21/09/23(木)19:14:35 No.848907194

悪役目が似合うなぁ

19 21/09/23(木)19:15:37 No.848907586

ルプスは足の赤さえ分割されてればだいぶ見栄え良くなりそうなんだけど このシリーズ基本足1パーツだからしゃあない

20 21/09/23(木)19:19:40 No.848909179

正直バルバトスの第何形態とかまったく把握してない...

21 21/09/23(木)19:21:37 No.848909861

fu368552.jpg 左はシール1種類しか選べないし間接構造的にSDEXだよ

22 21/09/23(木)19:22:04 No.848910055

爪の色が成形色で再現されてるレクスは何気に貴重よね

23 21/09/23(木)19:22:17 No.848910130

左の首すぐプラプラになるし肩がすっぽ抜ける

24 21/09/23(木)19:22:20 No.848910144

左右は当時時点で国内未発売のEXスタンダードに色々追加パーツ付けてBB戦士枠として出てるだけだから 本体の作りはEXスタンダードと全く同じ作りよ

25 21/09/23(木)19:22:39 No.848910248

CSにHGのバックパック付けると映える

26 21/09/23(木)19:23:11 No.848910454

ミニイサリビを背中にドッキングするギミックいいよね 真っ黒だから塗るの辛いんだけど

27 21/09/23(木)19:24:30 No.848910915

>正直バルバトスの第何形態とかまったく把握してない... 使い捨てと付け足しでどんどん変わってったからピンとこなくても仕方ないよ

28 21/09/23(木)19:26:15 No.848911584

劇中で第何形態とか呼ばれてないから自分で資料確認しないと把握できんよね...

29 21/09/23(木)19:26:43 No.848911771

第五形態が2パターンあるのが釈然としない

30 21/09/23(木)19:30:13 No.848913194

玩具として扱うな圧倒的に右

31 21/09/23(木)19:30:21 No.848913260

SDCSルプスレクス売ってるとこ見たことない

32 21/09/23(木)19:30:28 No.848913323

>第五形態が2パターンあるのが釈然としない ハイヒールになったのが第五の後期… だったよな

33 21/09/23(木)19:33:55 No.848914634

あの目だ...

34 21/09/23(木)19:35:45 No.848915279

レクスで正気に戻ったみたいな目になるのか…

35 21/09/23(木)19:36:49 No.848915707

レクスも差し替えで怖い赤目になるよ

36 21/09/23(木)19:38:32 No.848916335

>第五形態が2パターンあるのが釈然としない 2→3とかよりよっぽど形態変わってるよな…

37 21/09/23(木)19:38:34 No.848916355

>第五形態が2パターンあるのが釈然としない 第5形態だけで宇宙用と地上用あるのが混乱の元だと思う

38 21/09/23(木)19:40:40 No.848917220

たぶん最後が第6って事だけ決まってて途中で片方増えたんだと思う 形態名は本編に出なくて商品名の都合でしか無いから

39 21/09/23(木)19:41:48 No.848917613

ルプスレクスの赤目三白眼はホントカッコ良い…アレが購入の決め手だった

↑Top