虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/23(木)18:18:29 ゲッタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/23(木)18:18:29 No.848888395

ゲッター 線は別に闘争本能とか高めないしエンペラーも別に侵略したいわけじゃないってことは武蔵達が勝手にゲッターの意思を代弁してる…?

1 21/09/23(木)18:22:21 No.848889697

言われてみると確かに…

2 21/09/23(木)18:23:36 No.848890089

獏もまた勝手に代弁してるだけなのかもしれない…

3 21/09/23(木)18:25:05 No.848890575

一周回って原始的なアニミズムと同じなのかもな

4 21/09/23(木)18:25:12 No.848890615

ゲッター観の議論が深まる

5 21/09/23(木)18:28:30 No.848891693

ゲッター 宗教

6 21/09/23(木)18:29:26 No.848891980

せいじしゅうきょうみんぞくでdelすぎる…

7 21/09/23(木)18:29:46 No.848892074

確かに宗教くさいしな…

8 21/09/23(木)18:30:09 No.848892194

ゲッターコスプレのオペレーターとか宗教衣装っぽいし

9 21/09/23(木)18:31:27 No.848892591

ゲッター曼荼羅とか出てきたし

10 21/09/23(木)18:31:29 No.848892603

でもエンペラーみたいなのが実際にいたら宗教になるのもわからんでもない

11 21/09/23(木)18:31:31 No.848892610

ゲッター真理教

12 21/09/23(木)18:32:03 No.848892785

ではなぜハチュウ人類を焼いたのです…?

13 21/09/23(木)18:32:05 No.848892790

ゲッターの目的知っててそれには闘争が一番手っ取り早いって解釈したんじゃねえの? 死ねば同じ場所に帰るってのは皆言ってるし

14 21/09/23(木)18:32:34 No.848892934

ゲッター線浴びたら変質するがゲッターの意思に沿っているわけではない…?

15 21/09/23(木)18:32:35 No.848892942

>ではなぜハチュウ人類を焼いたのです…? 死は始まりだから…

16 21/09/23(木)18:32:44 No.848893001

ゲッター曼陀羅でタラクが燃えてるのは活動中であってだからエンペラーに不在という考察はゲッター啓蒙が深まった

17 21/09/23(木)18:32:49 No.848893024

ゲッター線が人類を進化させたのは事実で宇宙を支配させるためというのは未来人の拡大解釈と思ってる

18 21/09/23(木)18:33:12 No.848893158

エンペラーくん的には宇宙にイキって出始めた人間達を助けてあげただけなのに…

19 21/09/23(木)18:33:46 No.848893359

喧嘩売ってきた虫を排除してるだけだし…舐められたら滅ぼされるから先にやってるだけだし…

20 21/09/23(木)18:33:52 No.848893382

>ゲッター線が人類を進化させたのは事実で宇宙を支配させるためというのは未来人の拡大解釈と思ってる あの姿って進化かな……むしろ脳死でゲッター依存してる…

21 21/09/23(木)18:34:30 No.848893608

>喧嘩売ってきた虫を排除してるだけだし…舐められたら滅ぼされるから先にやってるだけだし… 事の始まりは地球人が非ゲッター兵器で宇宙進出したからじゃん!

22 21/09/23(木)18:34:43 No.848893668

タラクのくだりはつまり號にまだ出番が残ってるということか…?

23 21/09/23(木)18:34:46 No.848893684

>エンペラーくん的には宇宙にイキって出始めた人間達を助けてあげただけなのに… 宇宙ルールに則ってるのもあるんだろうけど庇護に入った途端侵略一直線なのちょっとダサいよね人類…

24 21/09/23(木)18:35:42 No.848893994

>>喧嘩売ってきた虫を排除してるだけだし…舐められたら滅ぼされるから先にやってるだけだし… >事の始まりは地球人が非ゲッター兵器で宇宙進出したからじゃん! その直後どっちから殲滅戦争仕掛けてきたのかがボカされてるからな…

25 21/09/23(木)18:36:12 No.848894158

エンペラーくん的には侵略とかは別にしようと思わないけど人類がやりたいからやってあげてるんじゃ…

26 21/09/23(木)18:36:17 No.848894196

>ではなぜハチュウ人類を焼いたのです…? それはしかし水から出た魚が窒息したのを空気のせいにするようなものなのでは

27 21/09/23(木)18:36:18 No.848894202

ノンクレジットED公開されたぞ!

28 21/09/23(木)18:36:18 No.848894204

>>エンペラーくん的には宇宙にイキって出始めた人間達を助けてあげただけなのに… >宇宙ルールに則ってるのもあるんだろうけど庇護に入った途端侵略一直線なのちょっとダサいよね人類… 時間を戻って過去に攻撃できる技術を持ってるしゲッター艦隊とも戦えるバグを作る寸前だったし下手に放置するわけにはいかない敵ではある

29 21/09/23(木)18:36:43 No.848894342

命の本質が生存圏を広げることと言えばそうかもしれないけれど

30 21/09/23(木)18:37:09 No.848894473

ゲッター線的には死は必然で死んだら元あった場所に還るだけでそれこそ生命の存在する意義 であって別に虐殺は推してはいない虐殺はあくまで地球人の意思だけど死んでんのも生きてんのも同じだからエンペラーさんはとりあえずおきにの人類の守護してるって感じなんだろうか

31 21/09/23(木)18:37:18 No.848894542

ゲッター顔戦艦 巨大なゲッターレリーフ 謎のゲッターコスプレ 武蔵を復活させて指揮官にする …….カルト宗教だこれ!

32 21/09/23(木)18:37:27 No.848894596

>ゲッター 線は別に闘争本能とか高めないしエンペラーも別に侵略したいわけじゃないってことは武蔵達が勝手にゲッターの意思を代弁してる…? ゲッター線も一枚岩じゃない説を提唱してみる

33 21/09/23(木)18:37:53 No.848894745

人類がイキってエンペラー使って侵略してただけっぽいよね獏の代弁聞く限り

34 21/09/23(木)18:38:22 No.848894924

>>>喧嘩売ってきた虫を排除してるだけだし…舐められたら滅ぼされるから先にやってるだけだし… >>事の始まりは地球人が非ゲッター兵器で宇宙進出したからじゃん! >その直後どっちから殲滅戦争仕掛けてきたのかがボカされてるからな… どっちが戦争を仕掛けたかはわからないけど敗北して降伏を申し出たのにそれを無視して殲滅しようとしたのはアンドロメダ流国側だね

35 21/09/23(木)18:38:44 No.848895040

>ノンクレジットED公開されたぞ! DRAGON2021いい…

36 21/09/23(木)18:38:59 No.848895141

手駒としてはいいんだけど脳死で従うだけなのは進化と真逆だし解釈違いだったりしないかな あえて反旗を翻す地球人がいたら「むっいいねえ…」となならんか

37 21/09/23(木)18:40:24 No.848895625

ゲッターは神!我々は神に選ばれし戦士なのだ! ダサいな(

38 21/09/23(木)18:41:04 No.848895846

ゲッターの威を借りて終わらない殲滅戦争をする姿は……

39 21/09/23(木)18:41:05 No.848895850

カムイは当然として拓馬も獏もそれは違うだろ!ってなったからゲッターの意思的にはそういう気概がみたかったんだろう

40 21/09/23(木)18:41:10 No.848895886

ゲッターは人類が滅びないようにしてるだけっぽいかな 虫どもは放っておくと下手したら人類を滅ぼす可能性があるので滅ぼす

41 21/09/23(木)18:41:10 No.848895891

そうか…わかったぞ…ゲッター線の意味が… かんたんなことだったんだ…

42 21/09/23(木)18:42:03 No.848896203

>人類がイキってエンペラー使って侵略してただけっぽいよね獏の代弁聞く限り まぁそれはそれとしてエンペラーさんが成長のために他生物元あった場所に還すって行為はしてる ゲッターの意思≠ゲッター線の意思っぽい

43 21/09/23(木)18:42:04 No.848896207

まず竜馬みたいで竜馬じゃない人と兄貴みたいで兄貴じゃない人の証言を100%鵜呑みにしていいのかという問題がある

44 21/09/23(木)18:43:03 No.848896539

取り込まれたゴールに説得してもらえ

45 21/09/23(木)18:43:12 No.848896590

ワニやトカゲや蛇や鳥は普通に繁栄してるので単にハチュウ人類がゲッター線に適応できなかっただけなんだよね

46 21/09/23(木)18:43:24 No.848896670

漠がここは色んな意志があるって言ってたし最初に滅ぼされかけたときに人類全体の意志が人類が生きるためには多種族滅ぼさなくちゃで統一されちゃったんじゃないの

47 21/09/23(木)18:43:30 No.848896708

アンドロメダとは滅ぼされそうになった間柄だからああなったけど 何をどう間違ったのか進化=侵略扱いなんだよな

48 21/09/23(木)18:43:58 No.848896859

未来の人類ほぼインベーダーである

49 21/09/23(木)18:44:15 No.848896956

ゲッター的には闘争と進化を続けていけるなら 武蔵みたいに人類がゲッターの威を借りて侵略していっても別にって感じなのかな ただ散々見せられたゲッターの意思的には ゲッターに支配されるわけではなく個を保ったまま戦い進化出来る個体の方が好ましそうに見える

50 21/09/23(木)18:44:52 No.848897159

闘争本能といっても裏を返せば生き残りたいというだけの話ではないか

51 21/09/23(木)18:44:53 No.848897160

エンペラー的には人類のやることはいいんじゃない?ってくらいの立ち位置かも

52 21/09/23(木)18:45:17 No.848897308

人類君滅ばないように助けてやるよ あれっ人類君侵略すんの?まあいいけど…

53 21/09/23(木)18:46:05 No.848897593

アークが本当の力発揮した時の拓馬と獏は自分を信じろ!って気概だったし 武蔵の言う個を捨てて種族全体でゲッターの意思を体現するのが必ずしも正解じゃないのは確か

54 21/09/23(木)18:46:15 No.848897655

チェンゲのインベーダーみたいな存在になってるのが面白い

55 21/09/23(木)18:46:52 No.848897846

ゲッターがインベーダーに協力したらこう

56 21/09/23(木)18:46:53 No.848897854

ゲッターの意思そのものではないけど人間くんがそうしたいならしていいよ みたいな

57 21/09/23(木)18:47:15 No.848897993

真ゲッターがとんでもパワー発揮して火星に飛んだときも人類が滅びる寸前だったから火星に種を飛ばすためだったしゲッターの目的は人類が滅びずに進化していく事っぽい?

58 21/09/23(木)18:47:27 No.848898065

インベーダーは何こいつキモ…って感じのスタンスなのに人類だとまぁ人類くんがしたいなら邪魔はしないよ…なのが酷い人類に甘すぎる

59 21/09/23(木)18:48:45 No.848898542

じゃあ真ゲッターを化け物みたいにして火星に飛ばしたのはなんだったんだよ…

60 21/09/23(木)18:49:11 No.848898671

>じゃあ真ゲッターを化け物みたいにして火星に飛ばしたのはなんだったんだよ… あれ丸ごと吹っ飛ぶから全部もってったんだぞ

61 21/09/23(木)18:49:14 No.848898689

人間だって時々めちゃくちゃしたいときあるじゃん?

62 21/09/23(木)18:49:42 No.848898854

ゲッターとしては闘争のための進化出来るなら何でもいい ただ拓馬達は自分自身を信じて高みを目指すって形で個体内で進化遂げれる素質あるから ゲッターは拓馬達のような突出した個を最終的に選ぶと個人的には解釈してる

63 21/09/23(木)18:50:14 No.848899025

そもそもゲッター=闘争による進化!なのかな

64 21/09/23(木)18:50:14 No.848899027

>じゃあ真ゲッターを化け物みたいにして火星に飛ばしたのはなんだったんだよ… 核やべーので吸収したらなんか俺もやべー感じになった! 火星いくね…

65 21/09/23(木)18:50:49 No.848899237

>じゃあ真ゲッターを化け物みたいにして火星に飛ばしたのはなんだったんだよ… 地球環境改変マシンをなんとかしてついでに火星テラフォーミングだから人類の住める場所を守るのが目的じゃない?

66 21/09/23(木)18:50:51 No.848899247

あの時点で真ゲッターは地球と人類を守ることだけ考えて実行してくれたのは間違いない

67 21/09/23(木)18:51:24 No.848899452

>地球環境改変マシンをなんとかしてついでに火星テラフォーミングだから人類の住める場所を守るのが目的じゃない? 人類の庇護者かよ…

68 21/09/23(木)18:51:42 No.848899543

OVA見てると竜馬推し過激派みたいな印象なのになんかお母さんじみてきたなゲッター線

69 21/09/23(木)18:51:42 No.848899545

>>人類がイキってエンペラー使って侵略してただけっぽいよね獏の代弁聞く限り >まぁそれはそれとしてエンペラーさんが成長のために他生物元あった場所に還すって行為はしてる >ゲッターの意思≠ゲッター線の意思っぽい ゲッター線の意思が1つしかないというのも違うかもしれない

70 21/09/23(木)18:51:57 No.848899621

ゲッター線はお母さんだった…!?

71 21/09/23(木)18:52:10 No.848899687

エンペラーが出てきた時も虫に負けて滅ぼされる寸前だったし人類が滅びないようにしてるのは間違いないのかな

72 21/09/23(木)18:52:19 No.848899739

ゲッター曼荼羅はアークがドラゴンから力を借りると曼荼羅内のゲッターが召喚されるという妄想をしている

73 21/09/23(木)18:52:42 No.848899861

>インベーダーは何こいつキモ…って感じのスタンスなのに人類だとまぁ人類くんがしたいなら邪魔はしないよ…なのが酷い人類に甘すぎる インベーダーは意思統一されすぎてて個や集団による偏りがないが故に可能性はあまりなさそうだしな… そのあたりで武蔵達は我や個を捨てているから同じかも

74 21/09/23(木)18:52:54 No.848899930

ゲッターは悪ではないのでは…

75 21/09/23(木)18:52:57 No.848899940

>人類の庇護者かよ… 進化するものの味方だよ 爬虫人類も鬼も好きだよ人類のが好きだから人類生かす方に力貸してくれたけど

76 21/09/23(木)18:53:02 No.848899972

現実のファンも劇中の人間も勝手にゲッターにイメージを押し付けた挙句 それが真理であるかのように振り回されていたっていう構図がひどい

77 21/09/23(木)18:53:21 No.848900069

武蔵量産システムもどのタイミングで用意されたんだろう

78 21/09/23(木)18:53:24 No.848900084

>あの時点で真ゲッターは地球と人類を守ることだけ考えて実行してくれたのは間違いない ただ真ゲッター出撃時に現れた謎の整備員たちの中には爬虫人類もいるんだよな

79 21/09/23(木)18:53:41 No.848900174

ゲッターはそれを扱うものの心を映し出す鏡なのかもしれない

80 21/09/23(木)18:53:41 No.848900178

>ではなぜハチュウ人類を焼いたのです…? 同化しようとしたら勝手に溶けた

81 21/09/23(木)18:53:49 No.848900213

まぁ単なるちからだから己のいいように大便できるってわけだよね

82 21/09/23(木)18:54:08 No.848900334

爬虫人類は見所ないわけじゃないけどゲッター線と相性悪すぎるから…

83 21/09/23(木)18:54:11 No.848900347

>まぁ単なるちからだから己のいいように大便できるってわけだよね ゲッター線うんこ説!?

84 21/09/23(木)18:54:24 No.848900435

でもこのムサシ達はゲッター線のうろ覚えムサシだから ムサシ本人のせいにされてもそれはそれで困る…

85 21/09/23(木)18:54:27 No.848900450

>まぁ単なるちからだから己のいいように大便できるってわけだよね ゲッターじゃなかったらひどい誤字だぞテメー!

86 21/09/23(木)18:54:32 No.848900476

アークはゲッター暴走しないってのが重要っぽいんだよね あくまで拓馬たちの意思に委ねられるのが

87 21/09/23(木)18:54:35 No.848900498

自分を頼って自分を理解してその力扱う奴に力貸してくれるだけだし どいつもこいつも自分敵視してるから人類の庇護者みたいになってるだけだしただしインベーダーテメーはダメだ

88 21/09/23(木)18:54:47 No.848900554

インベーダーだって度を超えてやらなけりゃ死なないんだ ゲッター線は有情

89 21/09/23(木)18:54:48 No.848900560

ゲッター線でウンチしちゃ駄目だよ!

90 21/09/23(木)18:55:07 No.848900671

>でもこのムサシ達はゲッター線のうろ覚えムサシだから >ムサシ本人のせいにされてもそれはそれで困る… 人間だった頃の武蔵とは違うよねゲッター司令官武蔵

91 21/09/23(木)18:55:18 No.848900737

ゲッター線「俺は人類くんがやりたいなら手伝うよ」 ゲッターエンペラー「人類くんを守らなくちゃ…」

92 21/09/23(木)18:55:21 No.848900762

ゲッターはコズミックホラーだから理解なんて出来やしないんだ

93 21/09/23(木)18:55:23 No.848900774

スパロボっていう宣教師が悪い

94 21/09/23(木)18:55:30 No.848900812

でたなゲッタードラゴン(大便)

95 21/09/23(木)18:55:43 No.848900886

サンキュー神様理論かもしれん

96 21/09/23(木)18:56:12 No.848901046

ドラゴンが進化してエンペラーになって火星に行った真ゲッターの記憶も持ってるけど 真ゲッターがどうなったかはわからんしドラゴン派と真ゲッター派があるのかもね

97 21/09/23(木)18:56:13 No.848901054

俺もよくトイレでドワォ!するからわかる

98 21/09/23(木)18:56:16 No.848901069

インベーダーはあれゲッターに適応出来る種族に寄生する変則的な寄生種族だから ゲッターからしても自分だけでうちとやってけないならいらないよ?ってなるのかな

99 21/09/23(木)18:56:22 No.848901096

>核やべーので吸収したらなんか俺もやべー感じになった! >火星いくね… うんこ漏れそうだからトイレに駆け込んだみたいなもんか

100 21/09/23(木)18:56:23 No.848901109

人間だって過剰なゲッター線浴びたら死ぬじゃんそれこそ武蔵がそれじゃん

101 21/09/23(木)18:56:26 No.848901125

>>あの時点で真ゲッターは地球と人類を守ることだけ考えて実行してくれたのは間違いない >ただ真ゲッター出撃時に現れた謎の整備員たちの中には爬虫人類もいるんだよな 爬虫人類も真ゲッターに取り込まれて色々とわかってたしゲッター線に適応できてないだけでゲッター線的には別に滅ぼす敵として見てないのかもしれない

102 21/09/23(木)18:56:39 No.848901190

いまさら侵略とかよくないよ~って方向に舵取るのも何かな…

103 21/09/23(木)18:56:43 No.848901205

武蔵が復活していくにつれてゲッターに寄生して生きるしかない諦めが出たのかも

104 21/09/23(木)18:57:03 No.848901316

>ゲッター線「俺は人類くんがやりたいなら手伝うよ」 >ゲッターエンペラー「人類くんを守らなくちゃ…」 そうかゲッターエンペラーもゲッターロボに過ぎないわけでゲッター線とイコールではないわけだ

105 21/09/23(木)18:57:08 No.848901345

仏教でいえば偽涅槃の状態だとか 悟りの手前くらいなんだけど万能感とか全能感が肥大して 悟った気になって周囲に横柄になるという

106 21/09/23(木)18:57:22 No.848901414

エンペラーを旗印に過去パイロットのコピーと人類単独の宇宙支配って進化の多様性からは真逆の袋小路みたいな未来にアンドロメダとの戦争で行き詰まってるから拓馬達になんとかしてもらおうとしてるのがアークなのかな

107 21/09/23(木)18:57:24 No.848901429

ゲッター曼荼羅描くようなイカれた監督じゃなかったら荒れてただろう解釈

108 21/09/23(木)18:57:37 No.848901488

アークのアニメ見てておもったんだけどなんだかんだでヤバいのってゲッタードラゴンなのでは…?

109 21/09/23(木)18:57:45 No.848901523

全ての生命の大本だから別にハチュウを冷遇してるわけでもない というか死自体がただ生命以前に戻るサイクルだからそんな悲しい事でも無いし

110 21/09/23(木)18:57:48 No.848901535

>いまさら侵略とかよくないよ~って方向に舵取るのも何かな… でも爬虫人類やカムイの為に違う未来を切り開く くらいの気概を拓馬が見せたら間違いなくゲッターは力貸してくれると思う

111 21/09/23(木)18:57:50 No.848901549

>>核やべーので吸収したらなんか俺もやべー感じになった! >>火星いくね… >うんこ漏れそうだからトイレに駆け込んだみたいなもんか 大便に集約するなや!

112 21/09/23(木)18:57:53 No.848901568

ゲッター線自体は単なるエネルギーらしいから武蔵の中身の意思はゲッター線の現代人エミュなんじゃないかな

113 21/09/23(木)18:58:09 No.848901652

>アークのアニメ見てておもったんだけどなんだかんだでヤバいのってゲッタードラゴンなのでは…? ドラゴンくんは頑張りすぎた結果だから…

114 21/09/23(木)18:58:09 No.848901653

>俺もよくトイレでドワォ!するからわかる あ~~ダビィ~ンがひり出される

115 21/09/23(木)18:58:15 No.848901676

ヤバい兵器を持つヤバい奴らが暴れていてそれをヤバい兵器のせいにするか?

116 21/09/23(木)18:58:17 No.848901685

ゲッター線は的には別に敵視って概念ないと思う 全部俺から派生して俺になる物って認識だろうし

117 21/09/23(木)18:58:19 No.848901696

>そうかゲッターエンペラーもゲッターロボに過ぎないわけでゲッター線とイコールではないわけだ 像に魂を入れるなってそういう…

118 21/09/23(木)18:59:04 No.848901930

>まぁ単なるちからだから己のいいように大便できるってわけだよね まあ竜馬は確かに流してないが…

119 21/09/23(木)18:59:05 No.848901941

>ゲッター曼荼羅描くようなイカれた監督じゃなかったら荒れてただろう解釈 OVAのころから一貫して人が自分の意志で選ぶ結末だしな

120 21/09/23(木)18:59:10 No.848901968

ストナーサンシャインで街一つ吹き飛ばした時もちょっと形変わるだけだよ?みたいなこと言ってたし

121 21/09/23(木)18:59:11 No.848901977

初代ゲッターさんは意識とかなさそうだから安心!

122 21/09/23(木)18:59:12 No.848901983

力は持ってるけどどう使うかはあくまでパイロットに委ねるアーク やり過ぎるとテンション上がって片っ端から色んなものを取り込みつつ強くでかくなろうとする真 なんかもうひたすら力を溜め込んでるようなドラゴン 確かにアークは優等生ではある

123 21/09/23(木)18:59:32 No.848902067

ゲッターに支配された未来なんてごめんだ! ゲッターは希望で悪夢じゃねえんだ! って拓馬が言い切ったらゲッター嬉ションしてパワー出してくれるよ

124 21/09/23(木)18:59:40 No.848902111

>>まぁ単なるちからだから己のいいように大便できるってわけだよね >まあ竜馬は確かに流してないが… 武蔵以外は全員大便でやらかしたからな…

125 21/09/23(木)18:59:49 No.848902151

まさか良いも悪いもリモコン次第みたいな扱いになるとはねゲッター線

126 21/09/23(木)18:59:53 No.848902172

>ゲッターに支配された未来なんてごめんだ! >ゲッターは希望で悪夢じゃねえんだ! >って拓馬が言い切ったらゲッター嬉ションしてパワー出してくれるよ ドラゴンさんが力貸してくれるな!

127 21/09/23(木)18:59:57 No.848902191

かと言って平和を是とゲッター線がするかとなると違う気がする

128 21/09/23(木)19:00:24 No.848902317

>全ての生命の大本だから別にハチュウを冷遇してるわけでもない >というか死自体がただ生命以前に戻るサイクルだからそんな悲しい事でも無いし 生きてる奴はその生きてる時が全てって思ってるからゲッターにキレるんだけどゲッター線目線だとなんで?状態なんだろうな 予防接種嫌がって泣きじゃくる子供見てる感じだろうか

129 21/09/23(木)19:00:25 No.848902330

少なくとも號で語りかけてきた意思は宇宙中に生命という名のエネルギーが 飛んで広まればいいなってだけだしね 別に人間が支配せよとか何か滅ぼせとかでもない

130 21/09/23(木)19:00:32 No.848902363

インベーダーはアウトで人類はOKってのも 世界が違うからゲッターの考えも違うってだけだろうしな

131 21/09/23(木)19:00:39 No.848902409

ゲッター的には今の状況は変えられないから反骨精神ある若者は応援したいんだろう

132 21/09/23(木)19:00:44 No.848902439

ものすごい好意的な解釈すると 未来武蔵のあの冷徹非情さは拓馬たちに見せつける為なのもあって 後のエンペラー内のゲッター問答で完璧な回答を出すためのものだったとも考えられる

133 21/09/23(木)19:01:02 No.848902511

>初代ゲッターさんは意識とかなさそうだから安心! パッチワークでブラックゲッターしても許してくれる初代は寛大な気がする

134 21/09/23(木)19:01:09 No.848902549

ゲッターエンペラーヤバイつってもアンドロメダ流国も普通にヤバイからな エンペラーが先に産まれただけで普通にそれに追い付きそうなレベルで進化してる

135 21/09/23(木)19:01:10 No.848902560

>まさか良いも悪いもリモコン次第みたいな扱いになるとはねゲッター線 神にも悪魔にもなれるってマジンガーの台詞に回帰するとはね…

136 21/09/23(木)19:01:18 No.848902591

>かと言って平和を是とゲッター線がするかとなると違う気がする アニメ版とかならともかく原作版だとね どうせこの後さらに強大な敵がまってるだろうし

137 21/09/23(木)19:01:23 No.848902627

>かと言って平和を是とゲッター線がするかとなると違う気がする 外宇宙に進出して侵略行為しなくても人類が生き延びるには戦い続けなきゃいけないだろうから どっちでもいいんじゃないか正直

138 21/09/23(木)19:01:31 No.848902665

>かと言って平和を是とゲッター線がするかとなると違う気がする 少なくとも闘ってでも生存を勝ち取る事は否定してないし 何もせず滅びたり停滞し続ける事は望まないだろうしなあ

139 21/09/23(木)19:01:56 No.848902805

見極めろ!

140 21/09/23(木)19:02:14 No.848902896

でも感情を剥き出しな真ゲッターの方が良いと思うよ…

141 21/09/23(木)19:02:18 No.848902917

>ゲッターエンペラーヤバイつってもアンドロメダ流国も普通にヤバイからな >エンペラーが先に産まれただけで普通にそれに追い付きそうなレベルで進化してる ゲッター艦隊いなかったら勝てなかった相手だよね

142 21/09/23(木)19:02:34 No.848903005

書き込みをした人によって削除されました

143 21/09/23(木)19:02:36 No.848903021

>少なくとも號で語りかけてきた意思は宇宙中に生命という名のエネルギーが >飛んで広まればいいなってだけだしね >別に人間が支配せよとか何か滅ぼせとかでもない 産めよ増やせよ地に満ちよなのか そうかそういうことか キリストとは…ゲッターとは…

144 21/09/23(木)19:02:51 No.848903098

破綻したチェンゲをなんとか持ち直してダイナミック作品に貢献し続けた監督だからこそやれることだよね

145 21/09/23(木)19:02:52 No.848903106

アンドロメダ流国リニンサン!まず滅ぼしてからはじめるのやめてくだち!

146 21/09/23(木)19:02:56 No.848903133

>>かと言って平和を是とゲッター線がするかとなると違う気がする >アニメ版とかならともかく原作版だとね >どうせこの後さらに強大な敵がまってるだろうし 本質的な部分に差があるとも思えないけどな 賢ちゃんの作風で言えばゲッター艦隊は悪党側の書き方だし

147 21/09/23(木)19:03:10 No.848903215

ゲッター線って平和はクソだぜ!とかいう思想だっけ………

148 21/09/23(木)19:03:12 No.848903224

>DRAGON2021いい… ゲッター頼光弁k…あれ…

149 21/09/23(木)19:03:23 No.848903275

いやまぁ死ぬ前は色々あったけど 結局ゴールもブライも早乙女博士となかよしじゃん

150 21/09/23(木)19:03:28 No.848903301

強くなるのなら方法を問わないっぽいし外敵の脅威を取り除けるのなら虐殺か融和のどっちでもいいみたいな思考な気がする

151 21/09/23(木)19:03:37 No.848903346

命=闘い続けること みたいな感じか

152 21/09/23(木)19:03:43 No.848903373

>本質的な部分に差があるとも思えないけどな >賢ちゃんの作風で言えばゲッター艦隊は悪党側の書き方だし 賢ちゃんの漫画悪党みたいなのしか出てこないじゃん!

153 21/09/23(木)19:03:45 No.848903384

人類遺伝子レベルで分解マンみたいなのが当たり前のようにいるのがゲッター世界の宇宙だから生命の広がり=闘争ではある 人類許さいないマンもゲッターから生まれた存在だろうしゲッターの言ってることが本当なら

154 21/09/23(木)19:03:50 No.848903406

人間だけ贔屓して無限に強くなるパワーあったらそりゃ増長もするよねって

155 21/09/23(木)19:04:00 No.848903457

>破綻したチェンゲをなんとか持ち直してダイナミック作品に貢献し続けた監督だからこそやれることだよね こうして今盛り上がれるのも監督のおかげだから感謝しかない…

156 21/09/23(木)19:04:01 No.848903459

>ゲッター線って平和はクソだぜ!とかいう思想だっけ……… 停滞はクソだと思ってるんじゃないかな

157 21/09/23(木)19:04:16 No.848903538

闘争を選んだこと自体をゲッターを本尊にした宗教で責任転嫁してる未来人類はゲッターの意思としても微妙だしな…

158 21/09/23(木)19:04:17 No.848903544

>ゲッター線って平和はクソだぜ!とかいう思想だっけ……… ゲッター線は割と人類の闘争心に毒されてそうな気がする

159 21/09/23(木)19:04:31 No.848903605

獣機隊とか悪役側みたいなことしかやってねえしな…

160 21/09/23(木)19:04:34 No.848903619

俺わかった!最後はアークとドラゴンが融合して知らないゲッターがバグを取り込んで真ゲッターと融合するんだ!

161 21/09/23(木)19:04:35 No.848903628

ゲッターノンテロップEDが配信されてるからみんな見ようね

162 21/09/23(木)19:04:36 No.848903634

>生きてる奴はその生きてる時が全てって思ってるからゲッターにキレるんだけどゲッター線目線だとなんで?状態なんだろうな でも生きている時に精一杯なやつもゲッター線は好感度高いしな

163 21/09/23(木)19:04:38 No.848903642

ゲッター艦隊とアンドロメダ流国が平和協定結んでお互いに不可侵になれば戦いは終わるよ

164 21/09/23(木)19:04:48 No.848903692

少なくとも人類が滅ぶ事は良しとしない

165 21/09/23(木)19:05:17 No.848903850

>命=闘い続けること >みたいな感じか たとえ肉体ぶつける敵全ていなくなっても今度は無とか虚無っていう生命最大の敵と戦うことになるからな進化の果ては

166 21/09/23(木)19:05:20 No.848903884

なんですか殺人を心から楽しんでる奴が主人公じゃいけないんですか

167 21/09/23(木)19:05:21 No.848903886

>ゲッター線って平和はクソだぜ!とかいう思想だっけ……… それこそ闘争を望む人類の汚い本質をゲッターの意思って看板使ってごまかしてるだけだと思う

168 21/09/23(木)19:05:23 No.848903902

闘争が多ければ多いほど進化がすすむならカムイの選択はむしろゲッターの意思に沿うのかも

169 21/09/23(木)19:05:29 No.848903938

ゲッターシラナイヒダリウエ!

170 21/09/23(木)19:05:30 No.848903941

>ゲッター線って平和はクソだぜ!とかいう思想だっけ……… 別にそんなことは言っていないよな

171 21/09/23(木)19:05:37 No.848903983

ゲッター線は人類に対して協力的だけどお土産感覚で戦争持ち込んでくる節がある

172 21/09/23(木)19:05:55 No.848904095

>ゲッター線って平和はクソだぜ!とかいう思想だっけ……… 恐竜の庇護にまわらなかったのはデカくなるだけで終わって億年たって先に進まなかったからといわれてる

173 21/09/23(木)19:06:02 No.848904144

號ラストから見るに人類の進化自体は歓迎しててそのまま人類が滅ぶことは危惧してた 人類という危機に瀕して種を飛ばすようになるのも歓迎してた ってだけだしな

174 21/09/23(木)19:06:05 No.848904157

ゲッター線はあらゆる生物に進化を促すものだから 人類が歩みを止めたらまた次の種が栄えるだけだろう 爬虫人類が去った地上で人類が繁栄したように

175 21/09/23(木)19:06:19 No.848904243

宇宙進出しなくても地球に住んでるだけでゲッター許さないマン達がどんどん襲ってくるからな トマホークの乾く暇がないぜ

176 21/09/23(木)19:06:26 No.848904283

>なんですか殺人を心から楽しんでる奴が主人公じゃいけないんですか 政府高官になってもまだ殺しやってんのかな…

177 21/09/23(木)19:06:29 No.848904297

そもそも我々がゲッターは闘争本能!!争え!!進化!!!!みたいな感じだと誤解してたのでは

178 21/09/23(木)19:06:30 No.848904310

mayとimgが戦い続けてmay負けそうってときにクンニリンサンが宇宙の彼方からやってきてmayに肩入れしだしたら俺はやっぱクンニリンサン好きになれないと思う

179 21/09/23(木)19:06:42 No.848904374

トカゲ野郎が脆いだけで特に敵意は無いよゲッター線には

180 21/09/23(木)19:06:55 No.848904452

>ゲッター線って平和はクソだぜ!とかいう思想だっけ……… 生命とか魂の行きつく先で根源じゃないかな… しかも生優しい存在じゃなくて荒ぶる生命の猛りみたいなそんな感じがする…

181 21/09/23(木)19:07:02 No.848904505

>ゲッター線は人類に対して協力的だけどお土産感覚で戦争持ち込んでくる節がある と言っても恐竜帝国以外はだいたい人類の行動が原因だったり遠因だったりするし…

182 21/09/23(木)19:07:07 No.848904524

進化したいしそのためにはには種の生存をかけた戦いが一番だよね!って傾向はあると思う

183 21/09/23(木)19:07:09 No.848904548

ゲッターエンペラーの中に竜馬の記憶があるみたいだしあの武蔵司令官は記憶から作られたんだろうか

184 21/09/23(木)19:07:15 No.848904591

ゲッターエネルギーを宇宙探索のための力とした初代ゲッターロボが ゲッター線の本質に1番近かったってコト…!?

185 21/09/23(木)19:07:37 No.848904722

>そもそも我々がゲッターは闘争本能!!争え!!進化!!!!みたいな感じだと誤解してたのでは 弁慶が悪い所があると思う 生命は純粋になるほどにより強靭な宇宙を求めてゆくって何なんですか!

186 21/09/23(木)19:07:39 No.848904738

>mayとimgが戦い続けてmay負けそうってときにクンニリンサンが宇宙の彼方からやってきてmayに肩入れしだしたら俺はやっぱクンニリンサン好きになれないと思う 仲良くしろよ

187 21/09/23(木)19:07:43 No.848904766

>そもそも我々がゲッターは闘争本能!!争え!!進化!!!!みたいな感じだと誤解してたのでは 虚無戦記の神の思考をゲッターに当て嵌めてただけでゲッターの真意は不明だしな

188 21/09/23(木)19:07:45 No.848904776

襲い来る外敵に対して生き汚くどこまで抵抗し続ける人類はまぁゲッターにとってズッ友なんだろうな

189 21/09/23(木)19:07:48 No.848904799

ゲッター線に進化を促されてた人類がゲッター勢力に方向性を与えただけでゲッター線そのものはニュートラルなのか…?

190 21/09/23(木)19:07:51 No.848904816

石川賢はゲッターを明確に悪として描いたらしいが そう言ってたソースはどこだったか…

191 21/09/23(木)19:08:05 No.848904885

皆忘れがちだけど真が全員抱えて火星に飛んだのって地球の生命守るためだからね 別に食い散らかして寝てる訳じゃない

192 21/09/23(木)19:08:10 No.848904921

ゲッターの意志とかではなくても少なくともケンイシカワワールドの根本ではあるんじゃねえかな闘争

193 21/09/23(木)19:08:14 No.848904950

>トカゲ野郎が脆いだけで特に敵意は無いよゲッター線には なんなら恐竜が爬虫人類に進化したのもゲッター線によるものでは?

194 21/09/23(木)19:08:23 No.848905021

というか號の終盤自体がゲッターは大量に人殺す悪魔だ!って思い込むけど 全ては敵味方や生死の概念超えたとこにあるって理解して受け入れる話だから 敵と生存競争なんて小さい事してる未来編の人類はゲッター理解度低いと思う

195 21/09/23(木)19:08:32 No.848905087

ゲッターとは命…らしいので 命の形が闘争であれ何であれそれが広まり続けることを望んでるのかもしれない

196 21/09/23(木)19:08:43 No.848905155

>ゲッター線に進化を促されてた人類がゲッター勢力に方向性を与えただけでゲッター線そのものはニュートラルなのか…? 望むように力を与えるということだろう 人類がゲッターに従うことを選択したのならゲッターの考えがメインになる

197 21/09/23(木)19:08:45 No.848905168

>ゲッターエンペラーの中に竜馬の記憶があるみたいだしあの武蔵司令官は記憶から作られたんだろうか 多分そうなんだろうけど 2500年以上司令官として連続した記憶持たせて使い潰し続けた結果すり減って元の武蔵とは似ても似つかなくなったんだと思う

198 21/09/23(木)19:08:58 No.848905253

>ゲッターエネルギーを宇宙探索のための力とした初代ゲッターロボが >ゲッター線の本質に1番近かったってコト…!? 戦闘用に増幅かけたGが優遇されてるので勘違いしたところもある

199 21/09/23(木)19:09:02 No.848905279

>皆忘れがちだけど真が全員抱えて火星に飛んだのって地球の生命守るためだからね >別に食い散らかして寝てる訳じゃない 核ミサイルとマグマ砲を全部吸収してなきゃ結構まずかったか

200 21/09/23(木)19:09:06 No.848905306

>皆忘れがちだけど真が全員抱えて火星に飛んだのって地球の生命守るためだからね あれそういうのだったんだ…

201 21/09/23(木)19:09:13 No.848905341

>石川賢はゲッターを明確に悪として描いたらしいが >そう言ってたソースはどこだったか… ゲッターロボ大全 正確にはアークの時のゲッターは悪として描いている

202 21/09/23(木)19:09:35 No.848905446

>>石川賢はゲッターを明確に悪として描いたらしいが >>そう言ってたソースはどこだったか… >ゲッターロボ大全 >正確にはアークの時のゲッターは悪として描いている ごめん全書だ

203 21/09/23(木)19:09:36 No.848905458

>というか號の終盤自体がゲッターは大量に人殺す悪魔だ!って思い込むけど >全ては敵味方や生死の概念超えたとこにあるって理解して受け入れる話だから >敵と生存競争なんて小さい事してる未来編の人類はゲッター理解度低いと思う 武蔵自身がゲッターの行き着くところ見てみたい!って言ってる通り 武蔵達未来のゲッター艦隊人類はゲッターの本質をちゃんと理解出来てないんだよな

204 21/09/23(木)19:09:38 No.848905473

未来編入ってからゲッター考察が進んでたところに曼荼羅図ブチ込まれて皆緑に光りだしてる…

205 21/09/23(木)19:09:48 No.848905539

ゲッターは命だし…

206 21/09/23(木)19:09:52 No.848905569

核ミサイルもマグマ砲も大気変化も人類が滅ぶからな…

207 21/09/23(木)19:09:56 No.848905593

fu368508.png fu368509.jpg

208 21/09/23(木)19:10:01 No.848905621

初代もドラゴンも真ゲッターもアークもみんな感情が薄い!新ゲッターぐらい感情をだして!ほら!

209 21/09/23(木)19:10:08 No.848905666

死ねば皆同じだからそれまで手段を問わず強く生きる事が一番尊ばれるのかもしれない

210 21/09/23(木)19:10:14 No.848905711

>>ゲッターエンペラーの中に竜馬の記憶があるみたいだしあの武蔵司令官は記憶から作られたんだろうか >多分そうなんだろうけど >2500年以上司令官として連続した記憶持たせて使い潰し続けた結果すり減って元の武蔵とは似ても似つかなくなったんだと思う 大元から分離させたAIに色々学習させてたら原型ないぐらい変わったみたいなもんなのか…?

211 21/09/23(木)19:10:20 No.848905752

>武蔵以外は全員大便でやらかしたからな… そうか…ゲッターとは…大便とは…

212 21/09/23(木)19:10:28 No.848905803

ゲッター線はそんなんじゃないよ~~

213 21/09/23(木)19:10:33 No.848905833

>核ミサイルもマグマ砲も大気変化も人類が滅ぶからな… というか地球表面の生命体がまずい

214 21/09/23(木)19:10:34 No.848905841

ゲッター線の存在することが敵の出現条件になってるパターンもしばしばだしぶっちゃけ人類にとっても厄介だと思うよ…

215 21/09/23(木)19:10:47 No.848905920

>ごめん全書だ ありがとう助かる

216 21/09/23(木)19:10:54 No.848905961

宇宙の強度を上げないとその先の生存競争(宇宙VS宇宙レベル)に勝てない

217 21/09/23(木)19:11:11 No.848906073

そもそも宇宙が始まる前から時天空と戦ってた連中が自我のある人間みたいな連中だったから そりゃインベーダーとか嫌いなのは分かる

218 21/09/23(木)19:11:14 No.848906094

號におけるゲッターの意思が繰り返し語るの「進化と旅立ち」であって別に闘争では無いしな たぶん虚無戦記とかの「人類はお互いに殺し合い進化するものとして作られた!」 とかがファン間で混線してるんだと思う

219 21/09/23(木)19:11:17 No.848906102

初期の武蔵は可愛いんだな https://youtu.be/2ddHVxYpCZo

220 21/09/23(木)19:11:26 No.848906164

人類が闘争を望みそれにゲッターが力を貸してるのは確かで 別に闘争が悪だとかそういうわけではないが その道はあくまで人類が選んだものであってゲッターのせいにして選択した事を放棄すべきではないみたいなイメージかとぼんやり思ってる

221 21/09/23(木)19:11:26 No.848906167

>ゲッター線の存在することが敵の出現条件になってるパターンもしばしばだしぶっちゃけ人類にとっても厄介だと思うよ… と言ってもその敵も人類もゲッター線ないと存在すらしなかったのゲッター線宇宙だからな

222 21/09/23(木)19:11:34 No.848906208

>fu368509.jpg タイールが普通にゲッターに乗れてるの不思議なんだよな… あいつただの教祖様じゃないの…?

223 21/09/23(木)19:11:36 No.848906220

司令官武蔵は死んでも変わりがすぐに起動するから実質死がないし そもそも肉体自体がゲッター線で構成されてるってなったら そりゃ生身で生きてて死んだら終わりな人間の武蔵とは別物になるよね…

224 21/09/23(木)19:11:39 No.848906239

もっと知りたいなゲッター線のこと

225 21/09/23(木)19:11:53 No.848906327

>ゲッター線の存在することが敵の出現条件になってるパターンもしばしばだしぶっちゃけ人類にとっても厄介だと思うよ… 本当にゲッター線が敵を呼び寄せる元凶でしかなくてゲッターと竜馬がどっか行ったら平和になった新は酷すぎると思う

226 21/09/23(木)19:11:59 No.848906351

隼人は「きみ本当は一緒に飛ぼうと思ってないだろ?」て思われてる

227 21/09/23(木)19:12:05 No.848906378

>初期の武蔵は可愛いんだな >https://youtu.be/2ddHVxYpCZo 安心しろ、東映版の武蔵はずっと可愛い

228 21/09/23(木)19:12:06 No.848906387

平和を望んでもゲッターがある限り闘争は発生するしゲッターを捨てれば滅ぼされるから一度手に取ったら戦う未来しかないんだよな

229 21/09/23(木)19:12:14 No.848906434

新ゲだとゲッター線達人さんの声でアドバイスしてくるからな…

230 21/09/23(木)19:12:15 No.848906438

冷静に考えてあくまで意志を持ってそうなエネルギー(つまり環境)であって 例えば台風や地震をそこまで恨みますか貴方って話なわけですよ爬虫人類くん

231 21/09/23(木)19:12:27 No.848906497

宇宙の覇権を握って満ちて後にどうなるかだと思う

232 21/09/23(木)19:12:35 No.848906541

>>>まぁ単なるちからだから己のいいように大便できるってわけだよね >>まあ竜馬は確かに流してないが… >武蔵以外は全員大便でやらかしたからな… 唯一やらかさなかったやつが未来で大便者気取ってるのか…

233 21/09/23(木)19:12:44 No.848906601

>>fu368509.jpg >タイールが普通にゲッターに乗れてるの不思議なんだよな… >あいつただの教祖様じゃないの…? 作中でタイールだけがゲッターにふれる以前からゲッターを理解しているよ

234 21/09/23(木)19:12:55 No.848906651

>あいつただの教祖様じゃないの…? 逆だよ ゲッターの化身が教祖様に祀り上げられていた

235 21/09/23(木)19:12:56 No.848906654

>冷静に考えてあくまで意志を持ってそうなエネルギー(つまり環境)であって >例えば台風や地震をそこまで恨みますか貴方って話なわけですよ爬虫人類くん 恨む奴は恨むしなくせるならなくすと思う

236 21/09/23(木)19:13:01 No.848906683

あんまり後方ゲッター理解者面するのもそれはそれで後で恥かきそう

237 21/09/23(木)19:13:01 No.848906684

そんな武蔵司令にも変わらない部分はあったのだ 3号機っていいよね

238 21/09/23(木)19:13:02 No.848906687

令和になって新鮮なゲッター理論が広がって ミンナのIQが進化してるように見える…

239 21/09/23(木)19:13:06 No.848906705

未来を開拓する宇宙開発用ロボから闘争のための戦闘兵器に進化し続けるゲッターロボに目的が切り替わってるのは自覚的に描いてたのかな

240 21/09/23(木)19:13:17 No.848906763

ゲッターの本質は命で 命の性質として進化し続けるという部分があって その進化を最も早めるのが闘争だから 闘争という部分でゲッターがフィーチャーされてしまっていたのか?

241 21/09/23(木)19:13:32 No.848906840

>>fu368509.jpg >タイールが普通にゲッターに乗れてるの不思議なんだよな… >あいつただの教祖様じゃないの…? いやまぁ正直通常時のゲッターロボやドラゴンと違って 真のこの時点まで行くとパイロット適正が肉体的な強度云々とは違ってくるしなn

242 <a href="mailto:全知全能の存在">21/09/23(木)19:13:33</a> [全知全能の存在] No.848906842

「兵器を使い……宇宙を消滅させる機械の化物でもいい!!」

243 21/09/23(木)19:14:19 No.848907095

ゲッターイコールバイオレンス!的なのもわりと早計だったのでは

244 21/09/23(木)19:14:20 No.848907103

なんなら人類だってふるいにかけるしなあ… 適応できてしまったゆえにここまでついてこれてるのはあると思う

245 21/09/23(木)19:14:23 No.848907113

真と號においてはハ虫人類も救ってるからねゲッターの意思さんは

246 21/09/23(木)19:14:26 No.848907130

人類も次に台頭する種の踏み台だろうし

247 21/09/23(木)19:14:31 No.848907174

>あいつただの教祖様じゃないの…? アニメだけだと知らんだろうけどあいつが最初のゲッターの申し子だ 死んだ早乙女博士の伝言を伝えストナーサンシャインの出し方を伝え 隼人の代わりに火星へ旅立った

248 21/09/23(木)19:14:40 No.848907213

>全知全能の存在 >「兵器を使い……宇宙を消滅させる機械の化物でもいい!!」 それジャキオーの可能性もあるし

249 21/09/23(木)19:14:44 No.848907232

>「兵器を使い……宇宙を消滅させる機械の化物でもいい!!」 このぐらいしかゲッターとの接点ないんじゃないかな…本当にあの世界つながってるのかな…ってなる

250 21/09/23(木)19:14:52 No.848907279

>あんまり後方ゲッター理解者面するのもそれはそれで後で恥かきそう 死ぬのか…

251 21/09/23(木)19:14:55 No.848907296

石川賢はゲッターロボサーガと呼んでて自分のマンガの他世界と区別しているのは 読者の方もわかっているべきだった

252 21/09/23(木)19:14:55 No.848907300

>ゲッターイコールバイオレンス!的なのもわりと早計だったのでは 正確には石川賢だからかな?

253 21/09/23(木)19:15:05 No.848907353

>あんまり後方ゲッター理解者面するのもそれはそれで後で恥かきそう 一旦自分を否定した竜馬が一番のお気に入りなので 面倒くさい女みたいなところがある スキスキダイスキだった隼人に基本冷たいし

254 21/09/23(木)19:15:07 No.848907369

>人類が闘争を望みそれにゲッターが力を貸してるのは確かで >別に闘争が悪だとかそういうわけではないが >その道はあくまで人類が選んだものであってゲッターのせいにして選択した事を放棄すべきではないみたいなイメージかとぼんやり思ってる 人類の選択自身をゲッターに転嫁して思考放棄するとそれによって進化自体が停滞しそうだしね

255 21/09/23(木)19:15:12 No.848907399

武蔵司令官の言ってることが未来の一般的な価値観なのかもわからんしなあ

256 21/09/23(木)19:15:13 No.848907403

>それジャキオーの可能性もあるし 犬…?

257 21/09/23(木)19:15:19 No.848907452

>ゲッターイコールバイオレンス!的なのもわりと早計だったのでは 石川賢はバイオレンスだしOVAもバイオレンスなんだ

258 21/09/23(木)19:15:45 No.848907634

まあゲッターもヤクザの前では無力なんだ

259 21/09/23(木)19:15:51 No.848907671

タイールは昆虫のように正確に全ての役割インプットされてその通り動く存在なの自覚しつつ 人生楽しんでたからかなりの器だとしか言いようがない

260 21/09/23(木)19:15:52 No.848907677

あーでも隼人はプラズマに浮気したしな

261 21/09/23(木)19:15:53 No.848907679

>ゲッターイコールバイオレンス!的なのもわりと早計だったのでは いやイコールであってるとは思う ただゲッターが生命そのものならバイオレンスは一部であってそれだけが本質じゃないってだけで

262 21/09/23(木)19:15:59 No.848907726

>一旦自分を否定した竜馬が一番のお気に入りなので 新のゲッター線はそんな感じだったな

263 21/09/23(木)19:16:04 No.848907759

真とネオと新とマンガでゲッター線さんの好みかなり違うよな

264 21/09/23(木)19:16:13 No.848907812

正直他の種族に肩入れしてるケースを見たことがないから判断に困るんだ

265 21/09/23(木)19:16:16 No.848907821

>あーでも隼人はプラズマに浮気したしな 最後フラれる謎が解けちまった…

266 21/09/23(木)19:16:17 No.848907826

ゲッター線は進化をし続ける意志が好きで力を貸すだけだから…

267 21/09/23(木)19:16:20 No.848907846

タイールそんなすげーのかよ そらバクもエンペラーに残るな

268 21/09/23(木)19:16:22 No.848907862

生前の賢ちゃんのアークののちの展開インタビュー見てると ゲッターと和解だの対話ワード出てきたりするし 絶対的で一貫した考えの存在じゃなくいろいろふわふわしてるっぽいんだよな

269 21/09/23(木)19:16:38 No.848907969

>真とネオと新とマンガでゲッター線さんの好みかなり違うよな スパロボでも違うしな…

270 21/09/23(木)19:16:44 No.848907998

>>一旦自分を否定した竜馬が一番のお気に入りなので >新のゲッター線はそんな感じだったな たまにはこっちからアプローチしてみようぜ!みたいなノリだったのかなあれ

271 21/09/23(木)19:16:59 No.848908105

ただ真にあれだけ乗らないって言ってた竜馬が そうかそういうことだったのか!になるのは 自分のこと嫌いな女を無理やり酒飲ませてセックスしちゃうみたいなのに近いとこある

272 21/09/23(木)19:17:02 No.848908137

>>>一旦自分を否定した竜馬が一番のお気に入りなので >>新のゲッター線はそんな感じだったな >たまにはこっちからアプローチしてみようぜ!みたいなノリだったのかなあれ アプローチしたら敵対したから興奮してる

273 21/09/23(木)19:17:29 No.848908296

>タイールは昆虫のように正確に全ての役割インプットされてその通り動く存在なの自覚しつつ >人生楽しんでたからかなりの器だとしか言いようがない 楽しいゲッター線の意思従うの楽しいて運命の操り人形ではあるんだけどそんな運命なくても同じことしてそうだよなあいつ

274 21/09/23(木)19:17:37 No.848908368

竜馬と拓馬がお気に入りなあたり 我を捨てずに戦う人間を好んでそうなきらいがある

275 21/09/23(木)19:17:39 No.848908391

隼人には度々幻覚見せるので 気に入ってるけど人類導く存在だから連れていかず置いてるだけだと思う 別にいつかは死んで大いなる意思と結合するし

276 21/09/23(木)19:17:41 No.848908407

ゲッターに依存しない自分の意思で生きようとする者がゲッターのお気に入りなので未来人類くんはさあ…ってなりつつもエンペラーが新しい芽を待って庇護してる状態だったのか

↑Top