ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/23(木)15:49:53 No.848847285
ゴキブリ出ちゃったんだけどドラッグストアで買えるとにかく効くやつ教えて
1 21/09/23(木)15:50:46 No.848847517
ブラックキャップ
2 21/09/23(木)15:51:51 No.848847770
眼の前に飛び出てきた奴をどうにかしたいだけならゴキジェットプロ そもそも出ない環境を作りたいならブラックキャップ 両方でいいと思うけど
3 21/09/23(木)15:52:01 No.848847812
なんやかんやでブラックキャップに落ち着く
4 21/09/23(木)15:52:02 No.848847823
肌色の多い画像とゴキブリの四文字がカタログで見えたら開くと思ったから?
5 21/09/23(木)15:52:51 No.848848040
ブラックキャップ二箱ぐらい買ってきて隅っことか隙間とかに置いておけばいいよ
6 21/09/23(木)15:53:02 No.848848084
半年前に戻ってブラックキャップ
7 21/09/23(木)15:53:47 No.848848279
長期的にはブラックキャップ 即効性ならホイホイとスプレー それだけ揃えてあれば大丈夫でしょう
8 21/09/23(木)15:53:52 No.848848305
アースレッドってどうなんだろうね
9 21/09/23(木)15:54:05 No.848848365
ドラッグストアよりホームセンター行ってパーツクリーナー これね
10 21/09/23(木)15:55:49 No.848848818
コンバット置いたらむしろ見かけなかったゴキブリを見るようになったよ 撤去してブラックキャップ置いたらいなくなった
11 21/09/23(木)15:56:19 No.848848944
部屋による アパートの一階なら窓やドアの隙間から入ってきた一匹って可能性が高いし 戸建ての2階なら巣もあり得る
12 21/09/23(木)15:56:26 No.848848969
>ゴキブリ出ちゃったんだけどドラッグストアで買えるとにかく効くやつ教えて ムエンダー
13 21/09/23(木)15:57:22 No.848849213
>コンバット置いたらむしろ見かけなかったゴキブリを見るようになったよ >撤去してブラックキャップ置いたらいなくなった まじで?
14 21/09/23(木)15:57:32 No.848849246
バルサンしてブラックキャップを置く
15 21/09/23(木)15:57:43 No.848849288
>コンバット置いたらむしろ見かけなかったゴキブリを見るようになったよ コンバットはゴミ性能ってずっと言われてるのに何で消えないんだろうな
16 21/09/23(木)15:58:17 No.848849429
色々使ったけどキンチョールに落ち着いた
17 21/09/23(木)15:58:47 No.848849565
なんでブラックキャップってあんなに効くの
18 21/09/23(木)15:59:05 No.848849649
ブラックキャップは開けた瞬間のこれは毒だって匂いが凄い
19 21/09/23(木)15:59:06 No.848849659
冷凍スプレー全然効かねえ……
20 21/09/23(木)15:59:24 No.848849736
入ってこなくなるスプレーとかあるよね
21 21/09/23(木)15:59:25 No.848849739
>>コンバット置いたらむしろ見かけなかったゴキブリを見るようになったよ >>撤去してブラックキャップ置いたらいなくなった >まじで? うん キンチョールとかなかったから蚊がいなくなるスプレーを散布しまくったら挙動がバグった末に動かなくなったよ
22 21/09/23(木)15:59:29 No.848849754
ブラックキャップは信用できるな デカイのベランダから入ってきて殺りそこねて震えて家中に撒いたら一年経ってもそれらしいのを見かけない
23 21/09/23(木)15:59:29 No.848849759
ムエンダーとかワンプッシュは「出てきて死ぬ」だから気をつけろよ
24 21/09/23(木)15:59:31 No.848849775
ずっといなかったんだけど帰り道何かが肩に当たる感じがして帰った夜に現れたので服にくっついてくるという事もある
25 21/09/23(木)15:59:38 No.848849804
>なんでブラックキャップってあんなに効くの ホウ酸団子作っても同じように効くよめどいけど
26 21/09/23(木)16:00:06 No.848849925
隠れてるの引きずり出して殺すならワンプッシュ 巣ごと壊滅させるならブラックキャップ
27 21/09/23(木)16:00:07 No.848849928
シーズン終わると売り場面積減るから気をつけろよ
28 21/09/23(木)16:00:30 No.848850031
蚊がいなくなるスプレーは本当にゴキブリにも効くけどゴキブリの動きがどう見てもヤバいので気になった「」は一回やってみるといい
29 21/09/23(木)16:00:36 No.848850057
>ずっといなかったんだけど帰り道何かが肩に当たる感じがして帰った夜に現れたので服にくっついてくるという事もある G配達員かよ
30 21/09/23(木)16:01:11 No.848850225
まず水周りの掃除からだ
31 21/09/23(木)16:02:40 No.848850583
ブラックキャップ家と外にまいて部屋の中綺麗にしてれば基本的に出ないよ
32 21/09/23(木)16:04:06 No.848850916
夜中におしっこに起きて電気つけたら向こうがビックリしてフリーズしてちょっと面白かった
33 21/09/23(木)16:04:36 ID:E.4JDXBs E.4JDXBs No.848851051
エロ画像で釣るお前の根性が気に食わない
34 21/09/23(木)16:05:49 No.848851348
もう出ちゃったらゴキジェットの1番強いやつ 気になるところに撒いておけるのがつよい
35 21/09/23(木)16:06:53 No.848851609
>エロ画像で釣るお前の根性が気に食わない 1レス目に言うならまだわかるけど遅えよ
36 21/09/23(木)16:07:56 No.848851894
ゴキブリもっやだっあぁんっってことでしょ
37 21/09/23(木)16:08:10 No.848851956
シンクの下の配管が床につながってる部分の隙間を粘土で埋めてから一切見ていない
38 21/09/23(木)16:08:11 No.848851960
家は代々ホウ酸団子だ 仮に出てきても弱ってるので仕留めやすいし大抵は勝手に死んでくれる
39 21/09/23(木)16:08:21 No.848852000
夜スーパーに行くと外から侵入していく黒い塊見かけるなよくないよね…
40 21/09/23(木)16:08:29 No.848852034
ゴキブリに欲情できる人生ならどんなによかったか
41 21/09/23(木)16:08:30 No.848852042
>エロ画像で釣るお前の根性が気に食わない 毒エサで釣られたゴキブリも多分似たようなこと思ってる
42 21/09/23(木)16:08:57 No.848852158
>夜コンビニに行くと外から侵入していく黒い塊見かけるなよくないよね…
43 21/09/23(木)16:09:28 No.848852292
ゴキブリ見たことないんだけど 転勤で関東とか関西行くといっぱいいるのかな?
44 21/09/23(木)16:09:47 No.848852387
>夜中におしっこに起きて電気つけたら向こうがビックリしてフリーズしてちょっと面白かった 光から逃げる習性があるんだっけ…
45 21/09/23(木)16:10:26 No.848852537
風呂場にいて熱湯で殺したけどお湯沸くまで動くな動くな祈るしかなかった
46 21/09/23(木)16:11:19 No.848852738
数日前にここで少し垂らすとゴキブリが無限に出現するスプレーっていうの見た
47 21/09/23(木)16:11:30 No.848852781
ムエンダーは分類的には忌避剤じゃなくて殺虫剤だからもう出ちゃったケースには向いてると思う
48 21/09/23(木)16:11:34 No.848852802
>ゴキブリ見たことないんだけど >転勤で関東とか関西行くといっぱいいるのかな? 繁華街のマンホールの穴に向けてキンチョールを注入してみようぜ
49 21/09/23(木)16:11:53 No.848852881
>ゴキブリ見たことないんだけど >転勤で関東とか関西行くといっぱいいるのかな? 流石に毎日見るとかそういうレベルではないけど生きていて全く見ないってのは逆に珍しいレベルって感じ もちろん外にもいるし学校なんかでも出るし
50 21/09/23(木)16:12:06 No.848852936
>繁華街のマンホールの穴に向けてキンチョールを注入してみようぜ マジでやめろ
51 21/09/23(木)16:12:09 No.848852953
ブラックキャップ置いてからは下手すりゃ家の中より 外歩いてる時に遭遇する確率の方が高い
52 21/09/23(木)16:12:15 No.848852978
マンホールに殺虫剤はすごいよね…そんなにってなる
53 21/09/23(木)16:12:44 No.848853093
ゴキブリの凄いのは別に食品でもない弊社の整備工場でも時々見かけること
54 21/09/23(木)16:12:52 No.848853130
仮面ライダームエンダー
55 21/09/23(木)16:13:06 No.848853171
なんか今年はやたら見かけるからブラックキャップを今年初めて導入した 最初は割とまだ出てたけど今は見かけない
56 21/09/23(木)16:13:22 No.848853227
外置きのバイクの中に潜んでたみたいで走ってる途中で肩まで登ってきたみたいなことはある
57 21/09/23(木)16:13:27 No.848853239
ゴキジェットプロとブラックキャップ その二つの勢力に入ってきたのがうちはワンプッシュプロ 設置系の噴射なんだけど効果期間が一か月と短い方だけど適当に吹いといた翌日に死んでたのはこいつが初めてだ
58 21/09/23(木)16:13:32 No.848853260
池袋アニメイト前の公園が夜になると凄いと聞く
59 21/09/23(木)16:14:10 No.848853417
>池袋アニメイト前の公園が夜になると凄いと聞く あそこ浮浪者の炊き出しとかやってなかったっけ…
60 21/09/23(木)16:14:46 No.848853558
>数日前にここで少し垂らすとゴキブリが無限に出現するスプレーっていうの見た やだぁ…
61 21/09/23(木)16:15:52 No.848853840
ブラックキャップはお安いのもありがたい
62 21/09/23(木)16:15:59 No.848853876
ムエンダーは場合によっちゃ物陰から奴らが炙り出されてこんにちはする事もあるから覚悟決めとけ その分めちゃくちゃ効果はあるが
63 21/09/23(木)16:17:04 No.848854169
都心部の公園は広めでゴミ多いから夜とかまぁまぁ気軽に歩いてたりするので勘弁してほしい
64 21/09/23(木)16:17:19 No.848854251
ゴキブリは集合フェロモンに似せたら集められるらしいな
65 21/09/23(木)16:17:37 No.848854330
まず発生させるな 水気があると出てくるから家をカラカラにしろ あと連中はタマネギが大好きだから断て
66 21/09/23(木)16:18:36 No.848854559
ただ町中で見ると普通の虫だなと思う 俺のテリトリーに出てくるな殺すぞ
67 21/09/23(木)16:18:57 No.848854641
>ゴキブリは集合フェロモンに似せたら集められるらしいな 雌を焼くと酷いことになるって聞いたことあるけど怖いからやらない
68 21/09/23(木)16:19:34 No.848854796
>ゴキブリは集合フェロモンに似せたら集められるらしいな 火山の火口に上空に超強力なフェロモン出すドローン飛ばしてゴキブリ絶滅させてほしい
69 21/09/23(木)16:20:22 No.848854982
ブラックキャップ派ばかりではないか ゴキブリキャップ使いはいないのか
70 21/09/23(木)16:21:32 No.848855288
ゴキジェットはマジで効くから一本買っとけ
71 21/09/23(木)16:22:13 No.848855435
ゴキジェットプロの黒はもうなんか生命体に悪い匂いしかしねぇ ちゃんと使った後に換気してくださいって書いてあるだけはある
72 21/09/23(木)16:22:53 No.848855607
一度出ちゃったらもう…ネ?
73 21/09/23(木)16:24:13 No.848855921
>ブラックキャップ派ばかりではないか >ゴキブリキャップ使いはいないのか 高いんだもん
74 21/09/23(木)16:24:20 No.848855944
ゴキジェット無かったら沸騰した熱湯ぶっかけろ 一瞬で死ぬ
75 21/09/23(木)16:24:39 No.848856019
数年前の一時期週に1匹はでかいの見るようになったからブラックキャップ置いて 2週間に一回のバルサンを3か月くらい続けたらそこからもう何年も見なくなったよ バルサン焚いて家に戻ると小さいのとかそこそこ大きいのが床で数匹死んでることが結構あったから巣ができてたんだろうね
76 21/09/23(木)16:24:58 No.848856110
>ゴキジェットプロの黒はもうなんか生命体に悪い匂いしかしねぇ >ちゃんと使った後に換気してくださいって書いてあるだけはある 誘引効果がどれくらいあるのかわからんけど不安ならとりあえず床に撒いてるわ
77 21/09/23(木)16:25:19 No.848856186
コバエが多い… ちゃんと掃除してるのになんでだ…
78 21/09/23(木)16:25:58 No.848856350
あいつら足音や声で相手を識別することができて 基本的な傾向として女がゴキブリに弱いことを知ってるのと 自分を見てビビる人間をナメてかかってくることがあるらしい
79 21/09/23(木)16:26:07 No.848856385
ブラックキャップがこの世に生まれていなかったらと思うと恐怖でしかない…
80 21/09/23(木)16:26:24 No.848856443
コバエに関しちゃキッチンだけじゃなくてトイレのタンクとかが怪しい
81 21/09/23(木)16:26:48 No.848856566
ブラックキャップは自治体で配るべきレベルの完成度
82 21/09/23(木)16:27:00 No.848856615
Amazonで絶賛されてた渡部汁すごいね 本当にウヨウヨ出てくる
83 21/09/23(木)16:27:57 No.848856841
1年経ったブラックキャップまだ放置してるけどゴキ見ないから効果あるのかな 期間過ぎると逆にエサになるって聞いてたけど
84 21/09/23(木)16:28:05 No.848856874
置き餌や煙だ霧だを使ってたがムエンダーをこまめに使うようにしたら事足りる様になった ムエンダーやばくね?
85 21/09/23(木)16:28:45 No.848857042
コバエは無から生まれるからな…
86 21/09/23(木)16:29:01 No.848857110
>期間過ぎると逆にエサになるって聞いてたけど 誘引効果なくなるだけで毒性はあるんじゃなかったっけ?
87 21/09/23(木)16:29:06 No.848857125
天井とか高い場所だと飛ぶし自分にもスプレーかかるしなんか掃除機でいいやってなる 掃除機の中にゴキジェットして袋に包む
88 21/09/23(木)16:29:14 No.848857159
毒餌の長期放置は誘引剤が切れるだけだよ
89 21/09/23(木)16:29:36 No.848857258
>1年経ったブラックキャップまだ放置してるけどゴキ見ないから効果あるのかな >期間過ぎると逆にエサになるって聞いてたけど 世代交代したら耐性持つやつ出てくるから毎年ブラックキャップの成分ってちょっとずつ変えてるらしいね だから去年のやつは回収しないと良くない
90 21/09/23(木)16:30:33 No.848857513
>世代交代したら耐性持つやつ出てくるから毎年ブラックキャップの成分ってちょっとずつ変えてるらしいね 仏か何かか
91 21/09/23(木)16:30:39 No.848857539
ムエンダーやばいけどちょい高いからな ワンルームならともかく一軒家だと2、3回使って終わりだ
92 21/09/23(木)16:31:12 No.848857682
>>世代交代したら耐性持つやつ出てくるから毎年ブラックキャップの成分ってちょっとずつ変えてるらしいね アストロノーカじゃねえんだから…
93 21/09/23(木)16:31:15 No.848857693
画像はなんなんだ…
94 21/09/23(木)16:31:23 No.848857726
ワンプッシュプラスプロってどうなの?
95 21/09/23(木)16:32:19 No.848857994
台所洗剤をちょっと垂らすだけで死ぬぞ 当てるのが難しいけどね
96 21/09/23(木)16:33:14 No.848858199
泡ハイターを食らえ!
97 21/09/23(木)16:33:36 No.848858301
コバエって出ちゃったらやっぱバルサンみたいなのしかないかなぁ トラップも買ったりしてみたけどあんま捕まってる感じしない というかワンルームだから出現ポイントが広すぎる
98 21/09/23(木)16:34:29 No.848858539
洗剤や熱湯が効くのはわかってるけどそんなすぐ用意できねぇんだよ!
99 21/09/23(木)16:35:20 No.848858762
>ワンプッシュプラスプロってどうなの? このスレでも渡部汁とか言われてるのがそれ ウチはネットで言われてるようにぞろぞろ出てきたってことはないけど 家具の隙間や外との境界に気軽に吹いておけるってのは精神衛生上良い
100 21/09/23(木)16:35:28 No.848858797
殺虫剤じゃなくティファール買おう
101 21/09/23(木)16:35:31 No.848858812
風呂場に出たらボーナスステージとまでは言わないけどルール無用の残虐ファイト出来るのに
102 21/09/23(木)16:35:45 No.848858868
ブラックキャップいいけどパッケージが嫌だ というかこいつが嫌いだから使うのになんで不快なイラストを使うのか
103 21/09/23(木)16:36:13 No.848858984
むしろエロ画像見れた上生活の知恵も得られるから有難い
104 21/09/23(木)16:38:07 No.848859491
>ワンプッシュプラスプロってどうなの? https://www.muji-fune.com/entry/cockroach-measures どっちも比較してる面白いのがあったけど どっちもつえーと思うよスプレーや設置系や噴霧系に続く第三世代というか 自分も使用して効果はかなり感じるし即効性は高い
105 21/09/23(木)16:38:31 No.848859580
コバエは水回りだったり生ゴミの処理が第一だよ トラップで捕まえたって減らない
106 21/09/23(木)16:38:42 No.848859625
ブラックキャップ買い替えなきゃいけないのか そもそもどこに追いたか覚えてねえ
107 21/09/23(木)16:40:22 No.848860073
>コバエは水回りだったり生ゴミの処理が第一だよ >トラップで捕まえたって減らない してるんだけどなぁ 本当どこで発生してるのかわからん ユニットバスだから浴槽の裏側辺りが怪しくはあるんだが
108 21/09/23(木)16:41:22 No.848860316
>台所洗剤をちょっと垂らすだけで死ぬぞ >当てるのが難しいけどね 弱くない?
109 21/09/23(木)16:41:32 No.848860363
>ブラックキャップ買い替えなきゃいけないのか >そもそもどこに追いたか覚えてねえ 日付と併せてスマホなんかにメモっておくといい
110 21/09/23(木)16:42:05 No.848860498
スレ画みたいに竿役がムッチリで毛深いとそっちの方に意識が行ってしまって辛い…
111 21/09/23(木)16:43:24 No.848860863
アドバイス通りブラックキャップ買ってきて置きました ありがとう
112 21/09/23(木)16:44:29 No.848861179
物がごちゃごちゃしてる人はゴキジェットよりワンプッシュ系にしとけ 直接当てなくても隠れたところに吹くだけで這い出て死ぬ
113 21/09/23(木)16:45:43 No.848861496
ゴキもコバエも水回りをハッカ油で汚染するのがいいって言われてたけど 最近はそいつらより実害のでかいシバンムシを呼び寄せてしまうみたいな話も出てきた
114 21/09/23(木)16:48:12 No.848862152
夜道に普通に道路横断とかしてて 「こうやって移動するのか~」ってなんか感心する
115 21/09/23(木)16:49:16 No.848862452
ワンプッシュは効き目あんだけど弱ったゴキブリがすげー音立てて死ぬ
116 21/09/23(木)16:49:19 No.848862464
>直接当てなくても隠れたところに吹くだけで這い出て死ぬ 直接当てなくてもというかそもそも害虫に直接噴射するタイプではないからな!
117 21/09/23(木)16:52:04 No.848863187
夏に窓開けてたら外からこんにちはして来た 丁重にお帰りいただいた
118 21/09/23(木)16:54:15 No.848863770
>>直接当てなくても隠れたところに吹くだけで這い出て死ぬ >直接当てなくてもというかそもそも害虫に直接噴射するタイプではないからな! ゴキジェットは当てるタイプだけどワンプッシュは当てなくていいって意味で書いたごめん
119 21/09/23(木)16:54:18 No.848863782
コバエは家の中で発生してるパターンと外からきてるパターンあるからなんとも 隣家が汚くしてるとか観葉植物めっちゃ栽培してるとかだとどうしようもなかったりする
120 21/09/23(木)16:54:39 No.848863866
ブラックキャップは屋外に置かない方がいい 屋外に置くならそれ専用のブラックキャップがある
121 21/09/23(木)16:54:47 No.848863911
最近マンションの共用部分にデカいのが出るようになったからブラックキャップ設置したよ 玄関のドアのすぐ側の壁にくっついたりしてるから怖すぎる
122 21/09/23(木)16:55:52 No.848864207
見つけたらパーツクリーナーとゴキジェットで追い詰めて殺す 氷殺はあまり効かなかった
123 21/09/23(木)16:56:04 No.848864262
ゴキブリ殺した次の日にまた出くわすともっやだっあぁんってなる
124 21/09/23(木)16:56:06 No.848864275
ゴキブリワンプッシュは凄いぞ 部屋中の虫が死滅する 高いけど…
125 21/09/23(木)16:57:04 No.848864516
>夏に窓開けてたら外からこんにちはして来た 入ってくるタイミングとしては台風や梅雨時期の長雨の時が多く はーやだやだ雨に濡れたくねぇしって入ってくる今年の初夏がそんな感じで俺もいい加減エアコンのドレンキャップ買お… ってホームセンターいったらみんな思ったのか売り切れてた悲しい思い出だ
126 21/09/23(木)16:57:34 No.848864659
ワンプッシュ系マジですごいよな 最早戦争の兵器じゃん
127 21/09/23(木)17:06:08 No.848866952
ゴキブリじゃなくてハエ用のワンプッシュなのにやたらとゴキに効く 無から召喚してるのかってくらい出てきて風呂場とか流し台で死にかけてる