ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/23(木)15:15:42 No.848838478
ガンダムとかだとよく戦時設計である程度簡略してでもMSを大量生産!みたいなのよくされてるけど 現実世界だと調べて銃くらいまでだったんだけど 戦闘機とか戦車の大きさくらい戦時設計のモノってあったりするのかな?
1 21/09/23(木)15:22:53 No.848840210
リバティ船とか?
2 21/09/23(木)15:24:39 No.848840663
シャーマンの派生は作りすぎて今や掌握不能だと聞いた
3 21/09/23(木)15:30:47 No.848842193
鋼板丸めただけの胴とか工程に配慮しまくったFw190も戦時設計といえなくも……無理か
4 21/09/23(木)15:32:22 No.848842639
松型駆逐艦は…違うか
5 21/09/23(木)15:32:44 No.848842731
ドイツ戦車を例にすると末期戦だともう本当に現場レベルで処理を省いたりして雑になってくる それとは別に正式な仕様として省力化したパターンだと4号戦車J型で装甲材質を変えたり補助モーター等を省略したりして生産性を上げてるね
6 21/09/23(木)15:34:57 No.848843300
戦時設計ってあんまり思いつかない 試作段階ではターボチャージャーが付いてたのに外されたP-39とか?
7 21/09/23(木)15:37:20 No.848843970
戦時標準船があるじゃん
8 21/09/23(木)15:52:49 No.848848035
>松型駆逐艦は…違うか ちょっと近いような気もする
9 21/09/23(木)15:55:34 No.848848767
>戦時標準船があるじゃん あれで戦わないじゃんって思ったけど第一線で戦うようなものを簡略化して生産するより輸送船とかそっちを簡略化して設計したほうが合理的だなと気付いた