虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/23(木)14:02:33 龍騎が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/23(木)14:02:33 No.848818609

龍騎が意外と多い! https://omocoro.jp/kiji/306957/

1 21/09/23(木)14:05:00 No.848819379

生身のもカウントしたらそりゃなぁ

2 21/09/23(木)14:06:36 No.848819855

ビルド以降車体が古めのになっているから販促が軽んじられている?という観点は盲点だったな…

3 21/09/23(木)14:07:09 No.848820024

セイバーは確か映画とかでもバイク乗ってないしディアゴスピーディーとガトライカーを累計しても全編通して3回かな

4 21/09/23(木)14:09:17 No.848820624

>セイバーは確か映画とかでもバイク乗ってないしディアゴスピーディーとガトライカーを累計しても全編通して3回かな 2話→ピラニア戦→アヴァロンに行くとき→死にそうな賢人のところに行く時 の四回じゃね

5 21/09/23(木)14:10:23 No.848820954

ジオウはタイムマジーンの方が乗ってる

6 21/09/23(木)14:12:01 No.848821397

リバイスはバイスに乗ってるからライダーノルマこなせそう

7 21/09/23(木)14:12:19 No.848821472

龍騎は真司君の原付のイメージが凄く強い

8 21/09/23(木)14:12:46 No.848821590

ライドストライカー40秒て

9 21/09/23(木)14:13:44 No.848821857

>ライドストライカー40秒て まあゲイツの方が確かに乗ってた

10 21/09/23(木)14:13:55 No.848821911

普段使いしてるといいよね 二期ではWとかウィザードとか

11 21/09/23(木)14:14:46 No.848822157

これ専用マシンだけじゃなく普段乗りも含む?

12 21/09/23(木)14:15:40 No.848822404

>これ専用マシンだけじゃなく普段乗りも含む? 一般人の乗車タイムも含んでる

13 21/09/23(木)14:15:48 No.848822431

全員に専用バイクがあってバイク戦もあるとかアギトやブレイドは贅沢だったな アギトなんかは変身前と後でバイクが変わるから実質バイクの数が2倍あるけど

14 21/09/23(木)14:15:51 No.848822447

社長もリヤカー引いてる時間足すべき

15 21/09/23(木)14:16:28 No.848822616

蓮と真司がずっとバイク移動してた

16 21/09/23(木)14:16:49 No.848822704

ゼロワンは例年通りスマホ型にはしてみたけど世界観的に巨大化させづらかったみたいなのを感じる

17 21/09/23(木)14:16:55 No.848822736

>・OP、ED映像などはノーカウント >→アギトが有利すぎるので。 でダメだった

18 21/09/23(木)14:17:13 No.848822817

オーズって結構乗ってるイメージあったから見せ方がうまかったのかな

19 21/09/23(木)14:17:14 No.848822824

宇宙に巨大なスマホがあるのはなんか本末転倒感ある

20 21/09/23(木)14:17:19 No.848822846

全員にマシンがあって玩具も出したアギト・剣・ドライブがいずれも売り上げ不振だったからまあ…

21 21/09/23(木)14:18:10 No.848823048

>オーズって結構乗ってるイメージあったから見せ方がうまかったのかな ライドベンダーがバイクとしても自販機としてもめっちゃ活躍してたからな…

22 21/09/23(木)14:18:12 No.848823059

>ゼロワンは例年通りスマホ型にはしてみたけど世界観的に巨大化させづらかったみたいなのを感じる 巨大なスマホを衛星から落としてんのにそんなこと考えてないと思うんですけど

23 21/09/23(木)14:18:30 No.848823133

セイバーは秒数だと健闘してるんだな…

24 21/09/23(木)14:18:39 No.848823168

せっかくマシン作ったのにろくに使わないとかもったいないにもほどがあるよなぁ… せめてバイクから降りるシーンから始めるだけでもいいんだけど

25 21/09/23(木)14:18:44 No.848823191

>ゼロワンは例年通りスマホ型にはしてみたけど世界観的に巨大化させづらかったみたいなのを感じる 一昨年のビルドと完全に被るのにどうなの?→宇宙から巨大スマホが! はいやそういうことじゃねーよ!?となった

26 21/09/23(木)14:18:48 No.848823204

免許持ってない勢は移動で稼げない

27 21/09/23(木)14:19:09 No.848823306

>全員にマシンがあって玩具も出したアギト・剣・ドライブがいずれも売り上げ不振だったからまあ… バイク売れてないのはそれこそクウガからだよ

28 21/09/23(木)14:19:16 No.848823357

ブレイドは押してる印象が強い!

29 21/09/23(木)14:19:27 No.848823425

>全員にマシンがあって玩具も出したアギト・剣・ドライブがいずれも売り上げ不振だったからまあ… マシンのせいかっていうとたぶん違うけどな

30 21/09/23(木)14:19:53 No.848823547

>全員にマシンがあって玩具も出したアギト・剣・ドライブがいずれも売り上げ不振だったからまあ… アギトって売れてたイメージあったがそうでもなかったんだ?

31 21/09/23(木)14:20:14 No.848823653

剣はバイクめっちゃ乗ってるな

32 21/09/23(木)14:20:16 No.848823660

>>全員にマシンがあって玩具も出したアギト・剣・ドライブがいずれも売り上げ不振だったからまあ… >バイク売れてないのはそれこそクウガからだよ TRCSは売れたおかげでブルーラインとかポリスヘッドバージョンも出たのでは? BTCSはうn

33 21/09/23(木)14:20:20 No.848823678

>宇宙に巨大なスマホがあるのはなんか本末転倒感ある 飛電がライズフォン主力製品な設定があるからな…いやそれでもおかしいけど

34 21/09/23(木)14:21:01 No.848823863

龍騎は主役モンスターがバイク兼ねてるからそら多いわな

35 21/09/23(木)14:21:23 No.848823984

>アギトって売れてたイメージあったがそうでもなかったんだ? 高視聴率の割に玩具が売れなかったからバンダイに怒られた そこで「前年と似たデザインは不味いよなー!」「ベルト玩具を主体にするのも限界があるよなー!」という分析をして産まれたのが龍騎

36 21/09/23(木)14:21:24 No.848823990

オーズはそこら辺の自販機から気軽に乗れるからなんかしょっちゅう乗ってる印象が強い

37 21/09/23(木)14:21:37 No.848824040

ブレイドのバイク変身は良いよね

38 21/09/23(木)14:21:43 No.848824063

>アギトって売れてたイメージあったがそうでもなかったんだ? クウガに似すぎてて買い控えされたのが原因であって視聴率なんかは未だに平成以降じゃ1位だよ

39 21/09/23(木)14:21:49 No.848824084

平成2期ならダブルがダントツだと思ったけど実はそんなに乗ってなかったんだな… やっぱり一回ごとの活躍がデカいと印象も強くなるのか

40 21/09/23(木)14:21:54 No.848824100

>龍騎は主役モンスターがバイク兼ねてるからそら多いわな サバイブになってからの必殺技がね…

41 21/09/23(木)14:22:18 No.848824196

ビルドってやたらと二人でタンデムしてた印象あるけど割に乗ってないんだな

42 21/09/23(木)14:22:33 No.848824258

>TRCSは売れたおかげでブルーラインとかポリスヘッドバージョンも出たのでは? >BTCSはうn 売れないからアギトやファイズでは変形ギミック取り入れた 結局変わらんかった

43 21/09/23(木)14:23:14 No.848824439

鎧武は割と乗ってるよな

44 21/09/23(木)14:23:21 No.848824481

ライズホッパーは映画で出てバラバラに吹っ飛んだ

45 21/09/23(木)14:23:34 No.848824542

バイクといえば個人的にはフォーゼの印象が強いわ 宇宙行くのにも使うし普通によく乗るし採石場で暴れるし

46 21/09/23(木)14:23:41 No.848824573

>ビルドってやたらと二人でタンデムしてた印象あるけど割に乗ってないんだな 最初と最後だから印象に残りやすいんだよね

47 21/09/23(木)14:24:13 No.848824732

今週でホバーバイクでるけどリバイスにはこれからもママチャリを酷使してほしいな… チャリンコライダーでトップ狙おうぜ

48 21/09/23(木)14:24:28 No.848824790

アギトはG3が出ればほぼ確実にガードチェイサーとセットになるからな

49 21/09/23(木)14:24:44 No.848824867

ビルドの乗ってるイメージはオープニングのせい

50 21/09/23(木)14:24:55 No.848824930

>今週でホバーバイクでるけどリバイスにはこれからもママチャリを酷使してほしいな… >チャリンコライダーでトップ狙おうぜ シャカリキスポーツの壁厚くない?

51 21/09/23(木)14:25:04 No.848824972

バイク技がある龍騎や剣は多そうだ、あとバイクが戦う555

52 21/09/23(木)14:25:19 No.848825036

ジオウはライドストライカーはともかくタイムマジーンのゲイツ版が出てそんなに売れたんだ…となるなった

53 21/09/23(木)14:25:21 No.848825048

生活の足として使ってる描写も多い1期前半はやっぱり回数も多くなりがちだよね

54 21/09/23(木)14:25:44 No.848825165

>>アギトって売れてたイメージあったがそうでもなかったんだ? >クウガに似すぎてて買い控えされたのが原因であって視聴率なんかは未だに平成以降じゃ1位だよ 三人がバイオ系ロボ系正統派で差別化できてて話がよくわかんない以外は子どもながらによかったがおもちゃ不人気だったのか…

55 21/09/23(木)14:26:12 No.848825287

オーズがWより乗ってるイメージは無かったな

56 21/09/23(木)14:26:19 No.848825319

>ビルドの乗ってるイメージはオープニングのせい OPバイクはアギトが強すぎる 全編バイクやん…

57 21/09/23(木)14:26:37 No.848825405

ゼロワンは宇宙からバイク来るかスマホが大きくなってバイクになるかどっちかで良かった

58 21/09/23(木)14:26:39 No.848825415

>ビルドの乗ってるイメージはオープニングのせい あとは劇場版か

59 21/09/23(木)14:26:55 No.848825507

剣は鈴鹿サーキットロケとかするぐらいだからな…

60 21/09/23(木)14:27:17 No.848825608

>ビルドの乗ってるイメージはオープニングのせい あとオープニング後の提供でもずっと乗ってた

61 21/09/23(木)14:27:23 No.848825631

>剣は鈴鹿サーキットロケとかするぐらいだからな… 見ろ剣崎!スリップストリームだ!

62 21/09/23(木)14:27:29 No.848825666

見たか!スリップストリームだ!

63 21/09/23(木)14:27:53 No.848825783

OPで乗ってるって言ったら一応全作品乗ってはいると思うけど… 乗ってないやつあったっけ?

64 21/09/23(木)14:27:55 No.848825796

>見ろ剣崎!スリップストリームだ! >見たか!スリップストリームだ! 橘さんがジェミニ使ってる…

65 21/09/23(木)14:28:29 No.848825955

リバイスは今のところ自転車が2回

66 21/09/23(木)14:28:33 No.848825968

ライドシューターは割と大掛かりな作りしてるから 作った以上勿体ないから使うって感じでそこあんまり必要なくない?ってとこでも割と乗ってた覚えがある

67 21/09/23(木)14:28:40 No.848825998

スリップストリームだ剣崎! じゃないっけ

68 21/09/23(木)14:29:21 No.848826194

>ライドシューターは割と大掛かりな作りしてるから >作った以上勿体ないから使うって感じでそこあんまり必要なくない?ってとこでも割と乗ってた覚えがある ジェットスライガーはもっと使え

69 21/09/23(木)14:30:03 No.848826375

イクサリオンのデザイン結構好きなんだけど出てきたのって2回だけだっけ

70 21/09/23(木)14:30:06 No.848826389

>ライドシューターは割と大掛かりな作りしてるから >作った以上勿体ないから使うって感じでそこあんまり必要なくない?ってとこでも割と乗ってた覚えがある だから省略するね…

71 21/09/23(木)14:30:06 No.848826390

>ジェットスライガーはもっと使え 登場!大破! たっくんなんてそれで良いんだよ…

72 21/09/23(木)14:30:57 No.848826624

ジェットスライガーは玩具じゃ再現できないミサイル攻撃が印象的なのはどうなんだろう…

73 21/09/23(木)14:31:18 No.848826722

セイバーはメンバーがばらばらになって徒歩で合流するシーン割とあったから 1期前半のノリならあそこでバイク乗ってたんだろうな

74 21/09/23(木)14:31:19 No.848826723

規制もあるから平成一期あたりと比べるとそりゃ減るよね

75 21/09/23(木)14:31:20 No.848826732

マシンディケイダーの降り方で足なっが…ってなる

76 21/09/23(木)14:31:57 No.848826899

>規制もあるから平成一期あたりと比べるとそりゃ減るよね 公道走りづらいのはどうしようもね…

77 21/09/23(木)14:32:10 No.848826947

>ライドシューターは割と大掛かりな作りしてるから >作った以上勿体ないから使うって感じでそこあんまり必要なくない?ってとこでも割と乗ってた覚えがある 設定上ミラーワールド出入りする時には絶対乗ってるはずなんだけどな…

78 21/09/23(木)14:32:47 No.848827093

ビルドは印象に残るシーンはあるけどあんまり乗らなかった…ってイメージだったから思ってたより乗ってた時間あった

79 21/09/23(木)14:33:13 No.848827216

ブレイドをバイクで轢くギャレンの姿はここでもよく貼られる

80 21/09/23(木)14:33:14 No.848827220

バダーとのバイクチェイスとか平然と公道でやっててすげぇ…ってなるよね

81 21/09/23(木)14:33:16 No.848827232

>・そして14話、バイクの整備を担当しているキャラクターに「余計な仕事増やすんじゃねえ!」と言われ、以降半年バイクの出番がゼロに。 あんまり覚えてないけどすごいゼロワンっぽいなと思ってしまった

82 21/09/23(木)14:33:42 No.848827333

ゼロワンはどうでもいい時に呼び出して怒られたのがあるせいで出番の割に印象に残ってる

83 21/09/23(木)14:34:04 No.848827423

ナンバーやミラーとかの保安装備もちゃんと付けてる奴があまり乗ってくれないのお辛い

84 21/09/23(木)14:34:26 No.848827524

>ブレイドは敵(味方含む)を豪快にバイクで轢くので見ていて気持ちがいいですね。

85 21/09/23(木)14:34:34 No.848827563

剣は色々印象に残りやすいな

86 21/09/23(木)14:34:36 No.848827567

ライズホッパーは設定や描写のわりに社長が生身で乗り回してるイメージが強い

87 21/09/23(木)14:34:56 No.848827650

ゼロワンは劇場版で一回目のボロボロで意識失ってる時に届けてくれてたのがなんか1番印象に残ってるな…

88 21/09/23(木)14:35:02 No.848827673

>ブレイドをバイクで轢くギャレンの姿はここでもよく貼られる 敵(味方を含む)でダメだった

89 21/09/23(木)14:35:11 No.848827701

>設定上ミラーワールド出入りする時には絶対乗ってるはずなんだけどな… 割と最初から出るときはそのまま弾き出されるみたいな感じでライドシューター使ってなさそうだったよね…

90 21/09/23(木)14:35:25 No.848827757

>>・そして14話、バイクの整備を担当しているキャラクターに「余計な仕事増やすんじゃねえ!」と言われ、以降半年バイクの出番がゼロに。 >あんまり覚えてないけどすごいゼロワンっぽいなと思ってしまった そもそもとしてイズと常に一緒だからバイク乗らんだよね基本

91 21/09/23(木)14:36:37 No.848828042

怒られたらバイク使わないの納得するけど使えよとは思う

92 21/09/23(木)14:36:38 No.848828045

>ビルドは印象に残るシーンはあるけどあんまり乗らなかった…ってイメージだったから思ってたより乗ってた時間あった 最序盤の貯めが多いからな…公式でも今年は撮るぞって意気込んではいた

93 21/09/23(木)14:36:42 No.848828065

飛べるなら飛んだ方が早いのは分かるけビルドでクローズが長い距離を走って追いかけてきたのはおいおいってなった まあ万丈だからいいけど…

94 21/09/23(木)14:36:51 No.848828108

>そもそもとしてイズと常に一緒だからバイク乗らんだよね基本 というか社長いるところにヒューマギアありでヒューマギアいるところにマギアありだから「怪人が現れて現場に急行!」みたいなシチュエーションが基本的に無い

95 21/09/23(木)14:37:01 No.848828161

>ゼロワンは劇場版で一回目のボロボロで意識失ってる時に届けてくれてたのがなんか1番印象に残ってるな… そして世界破壊ビームの余波で粉々になってるのはあんま気づかれない

96 21/09/23(木)14:37:07 No.848828181

ジオウはタイムマジーンが滅茶苦茶便利すぎたね…劇場版では逆転の一手に良くなるし小説では事故ったり本編以外でも出番ある

97 21/09/23(木)14:37:26 No.848828266

変身後乗れないのはまぁと思うけどもっと日常のシーンで乗っていいと思うんだけどな

98 21/09/23(木)14:37:54 No.848828400

>ライズホッパーは設定や描写のわりに社長が生身で乗り回してるイメージが強い ライダーマシンというか社長特典というか 通勤に使ってたりしたしね

99 21/09/23(木)14:38:25 No.848828544

ジオウのバイクってどういうのだったか全く思い出せないな…

100 21/09/23(木)14:38:25 No.848828546

>ジオウはタイムマジーンが滅茶苦茶便利すぎたね…劇場版では逆転の一手に良くなるし小説では事故ったり本編以外でも出番ある 毎回出番少なくなる傾向にある巨大ロボ枠なのに超印象に残る

101 21/09/23(木)14:38:47 No.848828654

>ジオウのバイクってどういうのだったか全く思い出せないな… https://p-bandai.jp/item/item-1000131196

102 21/09/23(木)14:39:12 No.848828765

いいですよね 病院の駐車場に車に並んで停めてあるタイムマジーン

103 21/09/23(木)14:39:14 No.848828770

>ジオウのバイクってどういうのだったか全く思い出せないな… なんかバッタっぽいジオウの顔ついた…

104 21/09/23(木)14:39:22 No.848828805

記事でも言われてるけどブレイドの走行中の変身合成凄いんだよな…

105 21/09/23(木)14:39:43 No.848828901

>リバイスは今のところ自転車が2回 弟がバイク乗ってくれてるからがんばれ弟 ライダーになれ弟

106 21/09/23(木)14:39:46 No.848828912

ブレイズのバイクもっと見たかった… 3人で並んで走ると思ったらそもそも賢人くんの無かった…

107 21/09/23(木)14:39:47 No.848828913

>>ジオウのバイクってどういうのだったか全く思い出せないな… >https://p-bandai.jp/item/item-1000131196 こんなのだっけ… 全く印象ないな…

108 21/09/23(木)14:39:51 No.848828928

>毎年のように「史上初の女性ライダー」が生まれニュースになるように、 皮肉で言ってるだろこれ!

109 21/09/23(木)14:39:56 No.848828945

>ジオウのバイクってどういうのだったか全く思い出せないな… ウォッチが変形する可愛い顔がついてるバイク

110 21/09/23(木)14:40:07 No.848829000

龍騎はドラグランザーをマシンと仮定していいなら本編TVスぺシャル劇場版全部のラストバトルでマシン乗ってるくらいだからわりと印象深いよ

111 21/09/23(木)14:40:11 No.848829022

>記事でも言われてるけどブレイドの走行中の変身合成凄いんだよな… ギャレンとレンゲルが並んでカーブしながら変身するシーンいいよね…

112 21/09/23(木)14:40:36 No.848829115

ライドストライカーって名前だけ聞いても何の作品かわからなくなる

113 21/09/23(木)14:40:48 No.848829170

50話25時間もあって1時間しかバイク乗ってないんだな そのへんのツーリングバイカーのほうがバイク乗ってる

114 21/09/23(木)14:40:52 No.848829200

>こんなのだっけ… >全く印象ないな… ゲイツがヘルヘイムの森から脱出したり土星館パーキングに向かったり回数の割に印象的なシーンはあっただろ!?

115 21/09/23(木)14:41:29 No.848829416

ライドストライカーは大体タイムマジーンが悪い

116 21/09/23(木)14:41:34 No.848829440

ゼロワンとセイバーのバイクだけ全くデザイン覚えてなかった

117 21/09/23(木)14:42:05 No.848829579

>・調査対象は令和・平成仮面ライダーTV本編のみ >→スペシャル版、劇場版、Vシネ等は今回は含みません。主な理由としてはファイズの映画に「1万人のライダー部隊」が出てくるからです。 納得の除外理由

118 21/09/23(木)14:42:23 No.848829649

本編で乗らなくても劇場版で活躍するなら割と満足する

119 21/09/23(木)14:42:32 No.848829688

>変身後乗れないのはまぁと思うけどもっと日常のシーンで乗っていいと思うんだけどな 昭和だけどてつをは毎週乗ってたな バトルホッパーの擬態能力設定便利だ

120 21/09/23(木)14:42:35 No.848829701

ゼロワンは或人がスーツにパーカーだからヘルメットを被っていても目立つな~と思った

121 21/09/23(木)14:42:48 No.848829765

>納得の除外理由 一万人いるのは観客だし…

122 21/09/23(木)14:43:08 No.848829850

ジオウはOPからの提供で流すだけの典型的なやつだから…

123 21/09/23(木)14:43:15 No.848829881

令ジェネの方だとバイクどうだったっけ…出勤に使ってた気はするけど

124 21/09/23(木)14:43:22 No.848829925

ブレイズのマシンが200万くらいしてめっちゃ高級品なんですよみたいな記事を公式で見た気がするけどそれで何回使われたっけ…

125 21/09/23(木)14:43:35 No.848829970

>>納得の除外理由 >一万人いるのは観客だし… そうだね fu367729.jpg

126 21/09/23(木)14:43:48 No.848830030

>令ジェネの方だとバイクどうだったっけ…出勤に使ってた気はするけど 何故か衛星消滅してるのに乗ってたな

127 21/09/23(木)14:44:02 No.848830083

>皮肉で言ってるだろこれ! (本編でヒロインが専用アイテムで変身する)史上初の女性ライダー仮面ライダーポッピーいいよね

128 21/09/23(木)14:44:03 No.848830084

スレッドを立てた人によって削除されました >>こんなのだっけ… >>全く印象ないな… >ゲイツがヘルヘイムの森から脱出したり土星館パーキングに向かったり回数の割に印象的なシーンはあっただろ!? そんなの大したシーンじゃないよ… そのシーンが特に印象的なんじゃなくて珍しくバイクが出てきたから印象に残ってるだけじゃん…

129 21/09/23(木)14:44:14 No.848830143

>>令ジェネの方だとバイクどうだったっけ…出勤に使ってた気はするけど >何故か衛星消滅してるのに乗ってたな マンモス側に格納されてるのかな

130 21/09/23(木)14:44:31 No.848830207

>>納得の除外理由 >一万人いるのは観客だし… https://www.kamen-rider-official.com/zukan/form/435 いやライオトルーパーがバイク乗ってるから これカウントしろって言われたらその時点で気が狂う

131 21/09/23(木)14:44:47 No.848830278

そういやライオトルーパーもチェイスシーンあったな バイク商品化全くされてない?

132 21/09/23(木)14:44:58 No.848830326

リバイスのホバーバイクはどのくらい出るかな…

133 21/09/23(木)14:45:13 No.848830397

>そんなの大したシーンじゃないよ… >そのシーンが特に印象的なんじゃなくて珍しくバイクが出てきたから印象に残ってるだけじゃん… いやその回の印象的なシーンではあるだろ その否定は意味わからんわ

134 21/09/23(木)14:45:15 No.848830415

リバイスのドローンみたいなバイクがなんとかの会社とコラボでお借りして凄いんです!とかアピってたけど絶対3回くらいしか使わないだろうな

135 21/09/23(木)14:45:29 No.848830490

>>ブレイドは敵(味方含む)を豪快にバイクで轢くので見ていて気持ちがいいですね。 アギトと言うか翔一くんも戦闘前のお通し感覚でアンノウンはね飛ばしてる印象

136 21/09/23(木)14:46:00 No.848830653

スレッドを立てた人によって削除されました 再放送スレ

137 21/09/23(木)14:46:29 No.848830777

>>>令ジェネの方だとバイクどうだったっけ…出勤に使ってた気はするけど >>何故か衛星消滅してるのに乗ってたな >マンモス側に格納されてるのかな 実はアークから出てたり

138 21/09/23(木)14:46:31 No.848830781

>リバイスのドローンみたいなバイクがなんとかの会社とコラボでお借りして凄いんです!とかアピってたけど絶対3回くらいしか使わないだろうな 大二が毎回乗ってるじゃない

139 21/09/23(木)14:46:53 No.848830872

>>リバイスのドローンみたいなバイクがなんとかの会社とコラボでお借りして凄いんです!とかアピってたけど絶対3回くらいしか使わないだろうな >大二が毎回乗ってるじゃない 文章をちゃんと読め

140 21/09/23(木)14:46:56 No.848830882

>リバイスのドローンみたいなバイクがなんとかの会社とコラボでお借りして凄いんです!とかアピってたけど絶対3回くらいしか使わないだろうな よく考えなくてもCGマシマシのバイクアクションなんて週一放送でやるもんじゃなさすぎる

141 21/09/23(木)14:47:03 No.848830914

>(本編でヒロインが専用アイテムで変身する)史上初の女性ライダー仮面ライダーポッピーいいよね ポッピーといいゆあさんといいそこまで無理して初の女性ライダーってつける意味あんの?とはなる

142 21/09/23(木)14:47:23 No.848830989

アギトはアギト勢が変身前後で2台持ってる上にG3はGトレーラーもあって贅沢仕様すぎる

143 21/09/23(木)14:47:53 No.848831105

>ポッピーといいゆあさんといいそこまで無理して初の女性ライダーってつける意味あんの?とはなる 話題集めでしょ

144 21/09/23(木)14:48:06 No.848831162

いうてバイスのプテラゲノムはダンデライナーよろしく空に飛ばすだけで合成が済むから撮影の手間的には普通のバイクより軽そうな気もしないでもない

145 21/09/23(木)14:48:18 No.848831219

>ポッピーといいゆあさんといいそこまで無理して初の女性ライダーってつける意味あんの?とはなる (ポッピーやゆあちゃん以外の女性ライダーの方が活躍してるんじゃないかな...)

146 21/09/23(木)14:48:28 No.848831270

>アギトはアギト勢が変身前後で2台持ってる上にG3はGトレーラーもあって贅沢仕様すぎる しかもGトレーラーが複数台あるのもすごい

147 21/09/23(木)14:48:37 No.848831309

>>(本編でヒロインが専用アイテムで変身する)史上初の女性ライダー仮面ライダーポッピーいいよね >ポッピーといいゆあさんといいそこまで無理して初の女性ライダーってつける意味あんの?とはなる ジェンダー方面のやつかね

148 21/09/23(木)14:48:45 No.848831340

初の生身で戦い続けた上で最後に変身する王の血を引く屈強な女性ライダー!

149 21/09/23(木)14:48:55 No.848831382

>文章をちゃんと読め あーごめーんドローンの方ね

150 21/09/23(木)14:48:59 No.848831409

>・しかし終盤、アクセルがバイクになり、その下半身に飛行機をつけて空を飛び、そこから上半身だけ人型に戻して戦い始めた時は「これは…どっちだ……」という気持ちになりました。数えましたが。 照井警部の変形ってよく考えるとめちゃくちゃだよな

151 21/09/23(木)14:49:03 No.848831427

>いうてバイスのプテラゲノムはダンデライナーよろしく空に飛ばすだけで合成が済むから撮影の手間的には普通のバイクより軽そうな気もしないでもない 逃げる時とか便利そうだよね

152 21/09/23(木)14:49:13 No.848831467

バイクのおもちゃに需要があるならトミカやプラレールみたいにバイク玩具が定着してるはずだけど それが無いって事はバイクには元々子供人気が無いのでは

153 21/09/23(木)14:49:16 No.848831490

いーやこれからも一輝ちゃんにはチャリンコをかっ飛ばしてもらうね

154 21/09/23(木)14:49:17 No.848831493

>(ポッピーやゆあちゃん以外の女性ライダーの方が活躍してるんじゃないかな...) 活躍というか出番多かったイメージあるのはマリカ

155 21/09/23(木)14:49:26 No.848831539

仮面ライダーって4輪バギーの出番どのくらいあるか気になる

156 21/09/23(木)14:49:54 No.848831678

>活躍というか出番多かったイメージあるのはマリカ ゲネシスドライバーってだけで終盤の味方戦力だと鎧武・バロンに次ぐトップスリーだったから湊さん

157 21/09/23(木)14:49:58 No.848831698

活躍を謳うならサーベラくらい頑張ってほしいところはある

158 21/09/23(木)14:49:59 No.848831702

最近の子は最初から飛べる子も多いからマシンの必要性もね…

159 21/09/23(木)14:50:16 No.848831782

>(ポッピーやゆあちゃん以外の女性ライダーの方が活躍してるんじゃないかな...) 具体的には誰だろ ツクヨミはライダーじゃない頃も暴れてたし

160 21/09/23(木)14:50:39 No.848831887

>活躍というか出番多かったイメージあるのはマリカ マリカとサーベラが好き ポッピーは歌が好き

161 21/09/23(木)14:50:55 No.848831970

剣とアギトはOPが強すぎる

162 21/09/23(木)14:50:59 No.848831988

一番高価なバイクってなんだろう 響鬼さんの凱火?

163 21/09/23(木)14:51:03 No.848832002

サーベラはかなり活躍してたな

164 21/09/23(木)14:51:08 No.848832028

アクターが変身前もやってるだけあって 顔面偏差値はともかくアクションはずば抜けてたな湊さん

165 21/09/23(木)14:51:23 No.848832084

サーベラは中盤の強敵ってイメージもあるけどそれ以上に余りにも強い他の印象が

166 21/09/23(木)14:51:24 No.848832091

>活躍というか出番多かったイメージあるのはマリカ 最近だとサーベラ大活躍だったな …そういや変身アイテムも完全専用だがレイカさんは何も言われなかったな

167 21/09/23(木)14:51:35 No.848832137

それこそマリカの方が活躍してたよねその2人より

168 21/09/23(木)14:51:48 No.848832212

>一番高価なバイクってなんだろう >響鬼さんの凱火? リバイスのやつが超最新製品の最高額更新してたかと マシン全体ならネクストライドロン

169 21/09/23(木)14:52:40 No.848832443

>>(ポッピーやゆあちゃん以外の女性ライダーの方が活躍してるんじゃないかな...) >具体的には誰だろ >ツクヨミはライダーじゃない頃も暴れてたし 湊さんは結構印象強い

170 21/09/23(木)14:53:12 No.848832594

ライズホッパー出番少なかったけど印象にはそれなりに残ってる

171 21/09/23(木)14:53:23 No.848832648

昔はバイクの宣伝も兼ねてた感じなんだけど近年はバイクに乗る人も減ったからか減っていった感じかな もちろん交通ルールの話とかもあるんだろうけど

172 21/09/23(木)14:54:31 No.848832969

>最近だとサーベラ大活躍だったな >…そういや変身アイテムも完全専用だがレイカさんは何も言われなかったな プレバン限定とはいえ女性用変身アイテムの発売ってこの手の話じゃ一番のトピックになりそうなのにな

173 21/09/23(木)14:54:41 No.848833007

やっぱり敵対してる方が動かし易くなるのかな女性ライダーは 2号とかムーブはそのままに性別置き換えるだけでいいと思うんだけど

174 21/09/23(木)14:54:41 No.848833011

>サーベラは中盤の強敵ってイメージもあるけどそれ以上に余りにも強い他の印象が お兄様…♥ マジーヌたん…♥

175 21/09/23(木)14:54:50 No.848833048

単独行動する主人公も減ったしね だいたいヒロインやらと一緒に居るし

176 21/09/23(木)14:54:51 No.848833051

>ライズホッパー出番少なかったけど印象にはそれなりに残ってる 怒られたのも記憶に残るけどバイク戦闘もカッコよかったしね

177 21/09/23(木)14:55:38 No.848833261

ディアゴスピーディの名前賢神から取られてるって設定あるんだな…

178 21/09/23(木)14:56:14 No.848833433

>やっぱり敵対してる方が動かし易くなるのかな女性ライダーは >2号とかムーブはそのままに性別置き換えるだけでいいと思うんだけど 敵対してる時のゆあさん動かしやすそうに見えた?

179 21/09/23(木)14:56:33 No.848833507

>2号とかムーブはそのままに性別置き換えるだけでいいと思うんだけど 2号って意味ならイズが変身したし近いんじゃない(適当)

180 21/09/23(木)14:57:14 No.848833679

>(適当)

181 21/09/23(木)14:57:36 No.848833769

ああそうか常に誰かといっしょにいるといざ乗るって時に二人乗りとかそういう問題が出て来ちゃうのか… 翔一くんみたいに突然感知して一人で行っちゃうのもそれはそれで面白いんだけど

182 21/09/23(木)14:57:45 No.848833800

>2号とかムーブはそのままに性別置き換えるだけでいいと思うんだけど たしかにTSしたら丁度ヒロインとしていい感じだなって2号ライダーは多いけど それやって恋愛テイストになるのもなんか違うし…ってのはあるんじゃないのか

183 21/09/23(木)14:59:03 No.848834149

スレッドを立てた人によって削除されました >敵対してる時のゆあさん動かしやすそうに見えた? 味方になってからの方が活躍してるよね 辞表パンチにつまらない人生煽りにで

184 21/09/23(木)14:59:06 No.848834167

カリスがバイクで階段昇るか降りるシーンが印象に残ってる… 思えばバイクの免許とったのもアレが理由だ

185 21/09/23(木)14:59:40 No.848834336

ゲイツとか万丈の性別変えてみろニチアサにお出ししていいのかちょっと躊躇う空気になるぞ

186 21/09/23(木)14:59:55 No.848834394

スレッドを立てた人によって削除されました 無言引用とかダッサ

187 21/09/23(木)15:00:05 No.848834451

>2号とかムーブはそのままに性別置き換えるだけでいいと思うんだけど その枠はどう考えても男性にした方がおもちゃ売れるしなあ… プリキュアのメンバーに男入れるかみたいなもんでしょう

188 21/09/23(木)15:00:20 No.848834520

>カリスがバイクで階段昇るか降りるシーンが印象に残ってる… >思えばバイクの免許とったのもアレが理由だ 登るシーンだったと思う ドラゴンフライアンデッド戦

189 21/09/23(木)15:00:29 No.848834564

バイクで階段上がる描写は流石に長い事見てない気がするな…

190 21/09/23(木)15:00:50 No.848834645

>ああそうか常に誰かといっしょにいるといざ乗るって時に二人乗りとかそういう問題が出て来ちゃうのか… ゼロワンに関しては車移動ができるエイムズ陣ですら徒歩集合徒歩解散が基本だったしそもそも乗り物を使うという意思自体が無かったと思われる

191 21/09/23(木)15:01:13 No.848834745

>味方になってからの方が活躍してるよね というか本編後のほうが暴れてる感じがある

192 21/09/23(木)15:01:14 No.848834752

クウガとかはバイク降りれば良くね?ってちょいちょい思っちゃう

193 21/09/23(木)15:02:19 No.848835056

>ゲイツとか万丈の性別変えてみろニチアサにお出ししていいのかちょっと躊躇う空気になるぞ 恋愛相手ごとTSした蓮とか倫太郎でもだいぶギリギリになりそう

194 21/09/23(木)15:02:35 No.848835127

>ゼロワンに関しては車移動ができるエイムズ陣ですら徒歩集合徒歩解散が基本だったしそもそも乗り物を使うという意思自体が無かったと思われる 天津は車で乗り付けるシーン割とある

195 21/09/23(木)15:03:03 No.848835260

>>カリスがバイクで階段昇るか降りるシーンが印象に残ってる… >>思えばバイクの免許とったのもアレが理由だ >登るシーンだったと思う >ドラゴンフライアンデッド戦 いいよね…まあ自分ではできないんだけど… オフ車好きだけどあれだけライダーのバイクのモチーフというかベース車になってたXRがなくなるとは正直思ってなかったしパンペーラはもう手に入る気も面倒見られる気もしない

196 21/09/23(木)15:03:44 No.848835435

昔は二人乗り描写もあったはずだけど今は流石に厳しい感じなのかな オルィロ!!

197 21/09/23(木)15:04:21 No.848835592

クウガはあんま広くもない場所でブオーンブオーンってバイク乗ってる印象が強い 剣はとりあえずバイクで走ってる

198 21/09/23(木)15:04:36 No.848835651

>>ゼロワンに関しては車移動ができるエイムズ陣ですら徒歩集合徒歩解散が基本だったしそもそも乗り物を使うという意思自体が無かったと思われる >天津は車で乗り付けるシーン割とある その後徒歩で帰ってるのなんなの…

199 21/09/23(木)15:04:54 No.848835733

>恋愛相手ごとTSした蓮とか倫太郎でもだいぶギリギリになりそう セイバーはみんな重たいから...

200 21/09/23(木)15:04:58 No.848835757

fu367776.jpg 一応貼っとく

201 21/09/23(木)15:05:09 No.848835790

電王とかコックピットも兼ねてるし多くない?と思ったけど意外とそこまでなんだな

202 21/09/23(木)15:05:09 No.848835793

ガス欠で押してる剣と免停になってるたっくんいいよねバイクが日常にも入ってて

203 21/09/23(木)15:06:31 No.848836158

レッドランバスやグリンクローバーは核動力で動いてるはずなんだがそれはそれとして給油してるシーンはなんか面白いからいい

204 21/09/23(木)15:06:50 No.848836262

>昔は二人乗り描写もあったはずだけど今は流石に厳しい感じなのかな >オルィロ!! ビルドでは何度もやってたから無理ってことはないと思う 二人乗りするような関係がなかなかないってだけだろう

205 21/09/23(木)15:07:04 No.848836320

>その後徒歩で帰ってるのなんなの… カメラ範囲に置きっぱなしじゃないからそりゃそうだろ 運転は運転手がしてたっぽいしな

206 21/09/23(木)15:08:07 No.848836621

>またマッハとチェイスが乗っているゴツいバイクも目を引きますが、あれはちょっとした飾りがついてるくらいでほぼ無改造。 そし んら

207 21/09/23(木)15:09:13 No.848836905

>fu367776.jpg ライドロンの右って真さん…?

208 21/09/23(木)15:09:14 No.848836907

ゼロワンのバイクは壊すなって言われたのはまああれだけど 実際劇場版で再登場したら本当に木っ端微塵になったからな…

209 21/09/23(木)15:09:16 No.848836915

ジオウはバイクじゃなくてマジーンを数えた方がいいよねもう

210 21/09/23(木)15:09:44 No.848837027

ビルドは映画だと結構乗ってたから本編でも乗ってるイメージだった

211 21/09/23(木)15:09:56 No.848837074

次回の諏訪太郎気になるな…

212 21/09/23(木)15:11:34 No.848837458

というかアクション込みでの出番は特別に使える場所確保できたかだよね 大体何時もと違う場所だってなる

213 21/09/23(木)15:12:09 No.848837592

>レッドランバスやグリンクローバーは核動力で動いてるはずなんだがそれはそれとして給油してるシーンはなんか面白いからいい ブルースペイダーもなんか二回くらいガス欠になるしな

214 21/09/23(木)15:12:41 No.848837726

いっそバイクを変形ロボというかアンドロイドライダーにしてしまえばいいのでは?

215 21/09/23(木)15:13:00 No.848837800

>いっそバイクを変形ロボというかアンドロイドライダーにしてしまえばいいのでは? シャンゼリオンかな?

216 21/09/23(木)15:13:31 No.848837908

>>ライズホッパーは設定や描写のわりに社長が生身で乗り回してるイメージが強い >ライダーマシンというか社長特典というか >通勤に使ってたりしたしね そして怒られる

217 21/09/23(木)15:13:40 No.848837943

>いっそバイクを変形ロボというかアンドロイドライダーにしてしまえばいいのでは? オートバジン…

218 21/09/23(木)15:13:47 No.848837968

>いっそバイクを変形ロボというかアンドロイドライダーにしてしまえばいいのでは? バシンたんだな

219 21/09/23(木)15:13:51 No.848837989

>いっそバイクを変形ロボというかアンドロイドライダーにしてしまえばいいのでは? 出来たよ仮面ライダーレーザー!

220 21/09/23(木)15:14:44 No.848838214

回数はここ最近変わってないから結局イメージに残ってるかどうかというか人によるよね

221 21/09/23(木)15:14:50 No.848838241

>>ポッピーといいゆあさんといいそこまで無理して初の女性ライダーってつける意味あんの?とはなる >(ポッピーやゆあちゃん以外の女性ライダーの方が活躍してるんじゃないかな...) それこそマジーヌのママは敵の時も味方の時も活躍していて良かった

222 21/09/23(木)15:15:29 No.848838426

女性ライダー…なでしこいいよね

↑Top