>スパロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/23(木)13:08:34 No.848803864
>スパロボ参戦しないかな
1 21/09/23(木)13:08:58 No.848803981
金がかかるから駄目 はい終了
2 21/09/23(木)13:11:44 No.848804759
WoWとか他ゲームで普通にコラボしてるけど出すのに本当に金かかるの? それともそのゲームが用意してるコラボ代よりスパロボの開発費少ないの?
3 21/09/23(木)13:12:40 No.848804996
まず蓮とのコネが無いだろうし…
4 21/09/23(木)13:14:29 No.848805436
トランスフォーマー自体が色々な作品とコラボしてるから絶対に出せない訳じゃ無いだろうが出す理由が親会社のバンダイにあるかどうか…
5 21/09/23(木)13:16:54 No.848806053
TF側がスパロボに出るメリットがまず無いだろ
6 21/09/23(木)13:18:21 No.848806451
出すにしてもどの作品出すんだよ 初代2010は流石にもう出すのはキツイだろうし
7 21/09/23(木)13:18:53 No.848806585
マイ伝とか…
8 21/09/23(木)13:19:32 No.848806730
MFがいいんじゃない?
9 21/09/23(木)13:20:27 No.848806987
>MFがいいんじゃない? スパロボに馴染むのが即想像出来る…
10 21/09/23(木)13:20:45 No.848807059
スターセイバーと他勇者共演して貰いたいけどG1世界と地続きなのが少し問題だな
11 21/09/23(木)13:21:31 No.848807285
美女に絡むランダー 司令室で腕組んでるホーク 大人たちの間ではしゃぐ三人組 実にスパロボ向きだな!
12 21/09/23(木)13:22:54 No.848807646
アプリとかなら和製もまぁ… 据え置きの方だと初代BW実写ぐらいじゃないとなんか色々勿体ない気がする
13 21/09/23(木)13:23:10 No.848807734
スカイファイアーは出せるかどうか… でも轟龍やシャドウ丸は普通に出てるから出せるか
14 21/09/23(木)13:24:35 No.848808129
勇者シリーズと絡んでるところ見たい
15 21/09/23(木)13:25:16 No.848808331
毎回トランスフォーマーの話でスパロボに出せないのは金のせいって聞くけど公式で誰がどこでそう言ったの
16 21/09/23(木)13:28:12 No.848809135
コンボイの武装になりそうなのはライフルとエナジーアックスと映画の変形攻撃位で少ないな… 目からビーム発射するのも拾われるかもだけど
17 21/09/23(木)13:29:45 No.848809551
スレ画は寺田が「出してもいいけどソフトの値段2万くらいになるけどいい?」 とか言ってたような…
18 21/09/23(木)13:30:05 No.848809635
>コンボイの武装になりそうなのはライフルとエナジーアックスと映画の変形攻撃位で少ないな… >目からビーム発射するのも拾われるかもだけど スペシャル高射砲とか今だと部下召喚もあるから昨今の武器枠的には全然余裕だろ
19 21/09/23(木)13:30:38 No.848809784
勇者王
20 21/09/23(木)13:30:42 No.848809814
バンダイ(の一部)がTFのこと親の仇なみに憎んで嫌悪してるもの ハイパーホビーで前にバンダイの玩具担当の座談会みたいなやつしてたけど凄かったよ TFはライバルどころか本当に敵って感じで貶してた
21 21/09/23(木)13:31:13 No.848809960
無茶です司令官! 許可が下りっこありませんよ!
22 21/09/23(木)13:31:33 No.848810054
>ハイパーホビーで前にバンダイの玩具担当の座談会みたいなやつしてたけど凄かったよ >TFはライバルどころか本当に敵って感じで貶してた そんなに… ガンダムあるからいいじゃない
23 21/09/23(木)13:31:43 No.848810093
トランスフォーマー大戦作って
24 21/09/23(木)13:32:18 No.848810236
>バンダイ(の一部)がTFのこと親の仇なみに憎んで嫌悪してるもの >ハイパーホビーで前にバンダイの玩具担当の座談会みたいなやつしてたけど凄かったよ >TFはライバルどころか本当に敵って感じで貶してた 村上天皇とかマシンロボの時に滅茶苦茶TFに対抗心持っていたもんね…
25 21/09/23(木)13:34:22 No.848810833
もし軍医が出たら武器は射撃と格闘だけなのに 射撃はムービーの両手打ちで格闘はマテサンダークラッカーッタァーッ!!のやつで妙に殺意が高くなるんだ…
26 21/09/23(木)13:34:29 No.848810863
>トランスフォーマー大戦作って ほいアースウォーズ
27 21/09/23(木)13:35:42 No.848811175
そういやトランスフォーマーの新作ある度に対抗ロボぶつけてたなバンダイ
28 21/09/23(木)13:36:13 No.848811305
>そういやトランスフォーマーの新作ある度に対抗ロボぶつけてたなバンダイ ダイアクロンの頃から結構ラインナップ勝負してたよね
29 21/09/23(木)13:37:12 No.848811525
タカラトミーはトランスフォーマーを売るメリットが無いしバンダイはトランスフォーマーに売れてほしくない これが真実
30 21/09/23(木)13:37:22 No.848811577
そういやダイアクロン好調だし大人向けマシンロボ作らないのが不思議なくらいだな
31 21/09/23(木)13:37:28 No.848811600
スパロボじゃTF感はとても再現できないよ ウィンキーはPS2で見事に再現してたけど
32 21/09/23(木)13:37:53 No.848811694
そりゃバンダイが喉から手が出るほど欲しい世界中に売れるロボット玩具シリーズだもの…
33 21/09/23(木)13:38:34 No.848811859
>そりゃバンダイが喉から手が出るほど欲しい世界中に売れるロボット玩具シリーズだもの… パワレンじゃだめなの?
34 21/09/23(木)13:39:12 No.848812025
>>そりゃバンダイが喉から手が出るほど欲しい世界中に売れるロボット玩具シリーズだもの… >パワレンじゃだめなの? 18年に蓮に取られました…
35 21/09/23(木)13:39:21 No.848812060
>そういやダイアクロン好調だし大人向けマシンロボ作らないのが不思議なくらいだな マシンロボの良い所も悪い所も安かろう悪かろうだったから今の時代に大規模展開できないんじゃないかな… まあクロノス名義でバイクロボとか出そうとしていたメーカーもあった訳だけど
36 21/09/23(木)13:39:24 No.848812073
>>そりゃバンダイが喉から手が出るほど欲しい世界中に売れるロボット玩具シリーズだもの… >パワレンじゃだめなの? そっちももうバンダイのものじゃ無い…
37 21/09/23(木)13:39:47 No.848812177
>パワレンじゃだめなの? パワーレンジャーでググれ
38 21/09/23(木)13:39:52 No.848812200
>タカラトミーはトランスフォーマーを売るメリットが無いしバンダイはトランスフォーマーに売れてほしくない >これが真実 スパロボ効果って意外とあるからタカトミ側にはメリットあるんかないかな バンダイ側の思惑はまさにその通りだと思う
39 21/09/23(木)13:40:13 No.848812292
>18年に蓮に取られました… しら そん
40 21/09/23(木)13:40:53 No.848812477
>そういやダイアクロン好調だし大人向けマシンロボ作らないのが不思議なくらいだな 大人相手になるとむしろガンダムとかと食い合う形になるから…
41 21/09/23(木)13:41:00 No.848812511
版権取られた上に映画も爆死しちまったからなパワレン…
42 21/09/23(木)13:41:08 No.848812550
次の新作から東映の戦隊要素すらなくなって独自ヒーローシリーズになるからなパワレン
43 21/09/23(木)13:42:02 No.848812800
>スパロボ効果って意外とあるからタカトミ側にはメリットあるんかないかな >バンダイ側の思惑はまさにその通りだと思う まずTFファンはスパロボに出ようが出まいが玩具買うし詳しく知らない人もTFの事は実写映画の方で先に知るだろうし
44 21/09/23(木)13:42:10 No.848812831
パワレン化したゼンカイジャーとか見てみたかった
45 21/09/23(木)13:42:30 No.848812929
>村上天皇とかマシンロボの時に滅茶苦茶TFに対抗心持っていたもんね… 割と良い勝負してたんだが… トランスフォーマーが君の選ぶ君のヒーローってキャッチコピーでコンボイ以外も活躍させたのに対してマシンロボはバイカンフー推しとかつての主力マシンロボ600をゴミみたいに扱った事でマシンロボが凋落してしまった…
46 21/09/23(木)13:42:38 No.848812968
>スパロボ効果って意外とあるからタカトミ側にはメリットあるんかないかな スパロボ効果で買われるようなTFキャラって素のアドバテ―ジが十分高いし…
47 21/09/23(木)13:43:40 No.848813228
>そういやダイアクロン好調だし大人向けマシンロボ作らないのが不思議なくらいだな 参考出品はしてたよ… ぶっちゃけアレンジ効き過ぎで微妙だったし出来のムラが激しいけどACTIONTOYSでいいかなって
48 21/09/23(木)13:43:49 No.848813273
米バンダイのパワレン担当だった人が蓮に転職する時にパワレンの権利持っていった感があるからな…
49 21/09/23(木)13:45:07 No.848813646
トンビに油揚げを攫われたか…
50 21/09/23(木)13:45:09 No.848813654
>参考出品はしてたよ… >ぶっちゃけアレンジ効き過ぎで微妙だったし出来のムラが激しいけどACTIONTOYSでいいかなって ダイアクロンもアレンジ凄いから気にせず出しゃよかったのに
51 21/09/23(木)13:45:34 No.848813801
>米バンダイのパワレン担当だった人が蓮に転職する時にパワレンの権利持っていった感があるからな… 権利管理のほとんどは米に任せてたんだっけか
52 21/09/23(木)13:45:39 No.848813833
ロム兄さんはスパロボ界隈だと有名だけど元のマシンロボを語れるのは少ないからね… 中にはロム兄さんをマシンロボの救世主だと勘違いしてるのもいるし
53 21/09/23(木)13:46:00 No.848813931
寧ろ戦犯だからなロム兄さん…
54 21/09/23(木)13:47:22 No.848814303
単価と作風の緩さで最終的には負けたけど600推しのゴーボッツはきちんとヒットして実績は残してるんだよなアレ
55 21/09/23(木)13:49:44 No.848814906
スパロボがTFよりでっかくなるしかない 頑張れよ
56 21/09/23(木)13:50:24 No.848815065
>ロム兄さんはスパロボ界隈だと有名だけど元のマシンロボを語れるのは少ないからね… >中にはロム兄さんをマシンロボの救世主だと勘違いしてるのもいるし アニメまではちびっこがおねだりして買って貰える価格帯のマシンロボ600がそれぞれの主役だったのにアニメだとバイカンフーばっかり活躍してマシンロボ600達は一山幾らの雑魚扱いだからな… バイカンフーなんて高くてめったに買ってもらえないからそれまで売れてたマシンロボ600達の売上が落ちてジリ貧になった
57 21/09/23(木)13:50:25 No.848815068
>単価と作風の緩さで最終的には負けたけど600推しのゴーボッツはきちんとヒットして実績は残してるんだよなアレ ネトフリの玩具ドキュメンタリーでそこら辺の話やっていたよね
58 21/09/23(木)13:50:33 No.848815116
>スパロボがTFよりでっかくなるしかない >頑張れよ フランスだと鋼鉄ジークがブイブイ言わせてたみたいだし輸出された作品のみで作ればいけるか…?
59 21/09/23(木)13:51:25 No.848815396
>フランスだと鋼鉄ジークがブイブイ言わせてたみたいだし輸出された作品のみで作ればいけるか…? ジーグ グレンダイザー ボルテス 1回ぐらい揃ってそうな面子だ
60 21/09/23(木)13:51:41 No.848815474
>ネトフリの玩具ドキュメンタリーでそこら辺の話やっていたよね その回ラストのプリテンダーやアクションマスターが出てくるところで「受けたのか…?」ってなった
61 21/09/23(木)13:52:00 No.848815569
>寧ろ戦犯だからなロム兄さん… ロムとかレイナはキャラクターとして人気になってOVA出たりしたけどマシンロボの人気には一切影響なかったって言うね
62 21/09/23(木)13:53:16 No.848815924
鋼鉄ジーク!ボルテスⅤ!グレンダイザー!ゴライオン!ガンダム系はWとGか…
63 21/09/23(木)13:53:43 No.848816033
>その回ラストのプリテンダーやアクションマスターが出てくるところで「受けたのか…?」ってなった その辺りは割とするっと流してるし…
64 21/09/23(木)13:54:34 No.848816285
アクションマスターはヨーロッパで何故か受けたから独自商品出したはず
65 21/09/23(木)13:54:48 No.848816351
あれでもマシンロボは本当に対抗しようとしてた物だからな…
66 21/09/23(木)13:55:26 No.848816560
まあマシンロボはクロノスが無くても凋落はしていたと思うよ アメリカでのTFvsゴーボッツと同じ理由で
67 21/09/23(木)13:55:41 No.848816628
>1回ぐらい揃ってそうな面子だ αシリーズにダイザーだけいないとかでニアミスばかりだったような気がする
68 21/09/23(木)13:57:18 No.848817121
大前提としてTFはあっちの物だし本国で売れてるんだから スパロボ効果と言えど国内の話だし だから色々と話も成立しないよな
69 21/09/23(木)13:57:33 No.848817200
見てくれよこのダイノゾーン!
70 21/09/23(木)13:57:39 No.848817232
そもそもバイカンフー自体がマシンロボ本来から外れてるというか流用アイテムなのでうん…
71 21/09/23(木)13:57:48 No.848817287
>アクションマスターはヨーロッパで何故か受けたから独自商品出したはず アクションマスターエリートとかだっけ アクションマスターの失敗でアメリカで展開止まってた時でもEUではロードシーザーやオーバーロードの仕様変え商品でシリーズ繋いでたって聞いたな
72 21/09/23(木)13:59:07 No.848817653
MRRのアニメは内容も販促も良かったと思うよ… 玩具はロックやジョイント強度がガタガタでうーn
73 21/09/23(木)14:00:11 No.848817937
この前のSMP商品化希望アンケートには何故か候補にTFあったよ
74 21/09/23(木)14:00:43 No.848818064
>見てくれよこのダイノゾーン! 今は亡きジェタが 「ダイノゾーンの時はバンダイはタカラの劣化アイテムしか出せなかった。だけど今のバンダイは違う。タカラはそのうちバンダイに食われる」 ってきすぷれの頃言っていたがその後ジャイロゼッター出たのでまだまだこの2社の溝は埋まらないなって思った
75 21/09/23(木)14:01:06 No.848818172
>この前のSMP商品化希望アンケートには何故か候補にTFあったよ 昔からロボ魂のアンケートにFSSあるし人気どころ集めてるだけだよあれ
76 21/09/23(木)14:01:24 No.848818248
>「ダイノゾーンの時はバンダイはタカラの劣化アイテムしか出せなかった。だけど今のバンダイは違う。タカラはそのうちバンダイに食われる」 おお! >ってきすぷれの頃言っていたがその後ジャイロゼッター出たのでまだまだこの2社の溝は埋まらないなって思った おお…
77 21/09/23(木)14:01:29 No.848818276
>この前のSMP商品化希望アンケートには何故か候補にTFあったよ 作る気毛頭ないけど話題作りや賑やかしに入れたんだろう 現状他のライセンス見るにSMPじゃまず無理だし
78 21/09/23(木)14:02:15 No.848818527
>今は亡きジェタが 誰…?
79 21/09/23(木)14:02:32 No.848818602
ミニプラでコンボイとか出てもコアクラスの方が安いし遊びやすいしな…
80 21/09/23(木)14:03:06 No.848818800
スパロボやってる人間って既にTF触れてるかあるいは全く興味持たないかのどっちかって印象がある
81 21/09/23(木)14:03:12 No.848818838
昔同じ雑誌に漫画連載してたくらいの繋がりしかない
82 21/09/23(木)14:03:22 No.848818890
ダイノゾーンは後出し追加パーツ装着にゴムバンドやクリップを使うのが斬新というかなんというか
83 21/09/23(木)14:03:28 No.848818921
そういうのは相手にどれくらい人気があるのかとか層が被ってるのかを見るためとかで入れたりするらしいしな…
84 21/09/23(木)14:03:48 No.848819013
関係ないけどメタルスジャガーって日本限定品だったんだね…
85 21/09/23(木)14:04:15 No.848819150
>関係ないけどメタルスジャガーって日本限定品だったんだね… だから海外からするとレアだったんだ
86 21/09/23(木)14:04:44 No.848819296
>ダイノゾーンは後出し追加パーツ装着にゴムバンドやクリップを使うのが斬新というかなんというか 針金もね…凄いよね…
87 21/09/23(木)14:05:08 No.848819437
スパロボに出てほしい欲は TFVSマジンガーのコミックで何となく満たされた
88 21/09/23(木)14:05:19 No.848819508
実際一時期のTFと会社は少しやばい時期はあった 何かがあって実写から現代までの期間で持ち直して向こうでも軌道に乗れたのが今と公式の仄めかし
89 21/09/23(木)14:05:49 No.848819650
ダイノゾーンはビーストウォーズに対抗する為じゃなく独自路線で行けばもうちょい続いたんじゃないかとは思っちゃう…
90 21/09/23(木)14:06:34 No.848819841
ダイノゾーンはあからさまだったからなあ
91 21/09/23(木)14:06:36 No.848819852
TFスパリンとガオガイガーのクロスオーバーすると 岩田光央が15役くらい出てくるってネタでゲラゲラ笑ってたことを思い出した
92 21/09/23(木)14:06:41 No.848819878
>スパロボやってる人間って既にTF触れてるかあるいは全く興味持たないかのどっちかって印象がある そこはほかのロボットアニメも大体そんなもんだ コイツはどうでもいいけどアレが出てるからでやってるもんだろ
93 21/09/23(木)14:08:51 No.848820525
ダイノゾーンはビーストの対抗馬でサンライズ制作のアニメまで作ったんならちゃんと地上波で放送しなよ!?
94 21/09/23(木)14:09:45 No.848820774
TFのゲームに名作なしとはよく言ったもので
95 21/09/23(木)14:09:45 No.848820775
というかバンダイって割と何にでも嫉妬して潰しにいくよね 本気で市場を切り取りにいくこともあれば単に類似品出して足引っ張りたいだけのこともある
96 21/09/23(木)14:09:57 No.848820828
>ダイノゾーンはビーストの対抗馬でサンライズ制作のアニメまで作ったんならちゃんと地上波で放送しなよ!? 枠が無さそう
97 21/09/23(木)14:09:59 No.848820843
戦隊の2号ロボとのスーパー合体もゴッドジンライかVセイバーかへの対抗だっけか
98 21/09/23(木)14:10:16 No.848820930
ダイノゾーンアニメあったの?!
99 21/09/23(木)14:10:54 No.848821100
>というかバンダイって割と何にでも嫉妬して潰しにいくよね >本気で市場を切り取りにいくこともあれば単に類似品出して足引っ張りたいだけのこともある 今のところそういうのはブレイク剛牙で最後か
100 21/09/23(木)14:11:05 No.848821155
>TFのゲームに名作なしとはよく言ったもので PS2のはストーリーは良かったと思う プレイした感想としてはハウンド死ね
101 21/09/23(木)14:11:12 No.848821188
>TFのゲームに名作なしとはよく言ったもので 待てよWFCはめっちゃ名作だろ!
102 21/09/23(木)14:11:43 No.848821312
>TFのゲームに名作なしとはよく言ったもので ビーストウォーズ好きだったけど名作じゃなかったね
103 21/09/23(木)14:11:47 No.848821333
>TFのゲームに名作なしとはよく言ったもので 海外で数年前に出たデバステーションがかなり評判良かったと思うけど
104 21/09/23(木)14:12:02 No.848821404
>ダイノゾーンアニメあったの?! OVAやら海外展開の一部やらで細々としてたみたい
105 21/09/23(木)14:12:15 No.848821456
ダイノゾーンのアニメは国外で出した時はちゃんとやったと聞いた
106 21/09/23(木)14:12:22 No.848821487
>ダイノゾーンアニメあったの?! おもちゃにビデオついてきてたような
107 21/09/23(木)14:12:29 No.848821522
>TFのゲームに名作なしとはよく言ったもので 無くもないが日本にこない…
108 21/09/23(木)14:12:35 No.848821549
TFの時マシンロボビーストの時はダイノゾーンと 実際前者が売り切れてる時後者似てるしと買った子居そうだな
109 21/09/23(木)14:12:46 No.848821591
契約金より扱いの取り決めが細かそう
110 21/09/23(木)14:12:58 No.848821640
タカラトミーは今のところシンカリオンの製作がスパロボにラブコールしてるくらい
111 21/09/23(木)14:13:04 No.848821666
>というかバンダイって割と何にでも嫉妬して潰しにいくよね >本気で市場を切り取りにいくこともあれば単に類似品出して足引っ張りたいだけのこともある いい意味で切磋琢磨というかライバル心なのかなと思ってたけど 例の記事見ると結構ドロドロしてた…
112 21/09/23(木)14:13:06 No.848821687
>ダイノゾーンアニメあったの?! CG+手描きアニメのがあるよ 確か日本国内だとWOWOWでひっそりやっただけだったはず
113 21/09/23(木)14:13:23 No.848821768
>契約金より扱いの取り決めが細かそう 海外と国内でストーリーが違うのは控えめにいってめんどくさい
114 21/09/23(木)14:13:39 No.848821840
デバステーションはせいぜい佳作だと思う
115 21/09/23(木)14:13:50 No.848821893
>例の記事見ると結構ドロドロしてた… なにそれ…
116 21/09/23(木)14:14:14 No.848822014
ダイノゾーンのおもちゃ同梱のはOVA扱い それとは別に人間キャラクターが登場するTVシリーズがあったのよ
117 21/09/23(木)14:14:54 No.848822186
>ダイノゾーンのおもちゃ同梱のはOVA扱い >それとは別に人間キャラクターが登場するTVシリーズがあったのよ 知らなかった…
118 21/09/23(木)14:14:57 No.848822207
変形したら死ぬのあったよね
119 21/09/23(木)14:15:19 No.848822302
バンダイは世界取りたいならまず米バンダイのアホっぷりをどうにかしろよ! 海外デジモンファンからも米バンダイは余計な事せず版権管理だけしてろと言われる位だし
120 21/09/23(木)14:15:39 No.848822398
>変形したら死ぬのあったよね 命かけたトランスフォームってそういう…
121 21/09/23(木)14:15:42 No.848822413
君もサイバトロンorデストロンになろう!って実写映画のDSのゲームやって見たかったなあ チュートリアルでスタスクに「ちょっとそこの車撃ってみろ」って言われて指示に従うと爆破ダメージ受けて 「そういうことになるから気を付けなマヌケ!」みたいに言われるという
122 21/09/23(木)14:15:43 No.848822418
天皇を「子供に受けないと変形させないと」と狂わせた まさに黒船だったわTF
123 21/09/23(木)14:16:00 No.848822490
初期のムゲンバインみたいな基地遊び出来るマシンロボ出して…
124 21/09/23(木)14:16:12 No.848822531
>君もサイバトロンorデストロンになろう!って実写映画のDSのゲームやって見たかったなあ >チュートリアルでスタスクに「ちょっとそこの車撃ってみろ」って言われて指示に従うと爆破ダメージ受けて >「そういうことになるから気を付けなマヌケ!」みたいに言われるという めちゃくちゃ面白いな…
125 21/09/23(木)14:16:33 No.848822641
>君もサイバトロンorデストロンになろう!って実写映画のDSのゲームやって見たかったなあ >チュートリアルでスタスクに「ちょっとそこの車撃ってみろ」って言われて指示に従うと爆破ダメージ受けて >「そういうことになるから気を付けなマヌケ!」みたいに言われるという 凄いトランスフォーマーらしい
126 21/09/23(木)14:16:43 No.848822676
>君もサイバトロンorデストロンになろう!って実写映画のDSのゲームやって見たかったなあ >チュートリアルでスタスクに「ちょっとそこの車撃ってみろ」って言われて指示に従うと爆破ダメージ受けて >「そういうことになるから気を付けなマヌケ!」みたいに言われるという アメリカンジョークってそういう
127 21/09/23(木)14:17:06 No.848822782
スタスクはそういうこと言う
128 21/09/23(木)14:17:24 No.848822859
>君もサイバトロンorデストロンになろう!って実写映画のDSのゲームやって見たかったなあ ビルの壁上って暴れまわるの楽しかった
129 21/09/23(木)14:17:44 No.848822954
>バンダイは世界取りたいならまず米バンダイのアホっぷりをどうにかしろよ! >海外デジモンファンからも米バンダイは余計な事せず版権管理だけしてろと言われる位だし パワレン持ってかれたダメージが大きすぎる…
130 21/09/23(木)14:18:15 No.848823065
>天皇を「子供に受けないと変形させないと」と狂わせた >まさに黒船だったわTF 自社のリアルロボにもテコ入れで困った事にも