虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/23(木)12:53:12 午後ロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/23(木)12:53:12 No.848799663

午後ロード「犬神家の一族」特選!日本映画! 市川崑監督×横溝正史原作!名探偵・金田一耕助が名門・犬神家の怨念渦巻く謎に挑む!犬神家の当主が遺産と不可解な遺言状を残して永眠。やがて犬神家で次々と殺人が…。

1 21/09/23(木)12:54:15 No.848799958

凄いポスターだな…

2 21/09/23(木)12:54:55 No.848800121

午後ロー1時前からだっけ

3 21/09/23(木)12:54:56 No.848800123

2006年版じゃねーか!

4 21/09/23(木)12:55:46 No.848800333

スレ画は1976年版のリマスターDVDパッケージ 今日やるのは2006年版 fu367433.jpg

5 21/09/23(木)12:55:52 No.848800360

スケキヨとスレ画しかしらないやつ

6 21/09/23(木)12:55:57 No.848800387

>午後ロー1時前からだっけ 今日は祝日拡大!

7 21/09/23(木)12:55:59 No.848800396

今日は早いの完全に忘れてた!何となくTV付けてて助かった

8 21/09/23(木)12:56:07 No.848800431

>2006年版じゃねーか! リメイク前は角川映画祭で見るといい https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000009192.000007006.html

9 21/09/23(木)12:56:15 No.848800458

定刻通りに始まるの初めて見た

10 21/09/23(木)12:56:29 No.848800522

旧版の方が良いけれどこれも頑張ってる

11 21/09/23(木)12:56:46 No.848800606

あぶねえ 見過ごすところだった

12 21/09/23(木)12:57:03 No.848800673

金田一先生は全部手遅れになってから「しまった!」って走り出すイメージしかねえ

13 21/09/23(木)12:57:14 No.848800727

ああ今日早いの忘れそうだった

14 21/09/23(木)12:57:21 No.848800759

スミマセーン!imgッテ画像レス出来マスカー?

15 21/09/23(木)12:57:38 No.848800833

じっちゃんの名にかけての 名にかけられてる方

16 21/09/23(木)12:57:52 No.848800892

3時間近くもやるのか…

17 21/09/23(木)12:58:24 No.848801025

監督自らリメイクなんだ

18 21/09/23(木)12:58:25 No.848801030

また

19 21/09/23(木)12:58:31 No.848801058

過激なシーン!不適切な表現!

20 21/09/23(木)12:58:39 No.848801100

あおぬまじずま

21 21/09/23(木)12:58:56 No.848801169

ハマーン…

22 21/09/23(木)12:59:02 No.848801196

これ犬が死ぬ映画ってことでいい?

23 21/09/23(木)12:59:08 No.848801220

キチガイだけどしょうがないからな

24 21/09/23(木)12:59:24 No.848801292

>>2006年版じゃねーか! >リメイク前は角川映画祭で見るといい >https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000009192.000007006.html 復活の日と幻魔大戦観たいな…

25 21/09/23(木)12:59:36 No.848801341

13時からだと思っていたけど55分とか半端過ぎて冒頭見逃したわ…

26 21/09/23(木)12:59:39 No.848801351

誰このジジイ

27 21/09/23(木)12:59:48 No.848801392

犬神が死ぬ映画

28 21/09/23(木)13:00:21 No.848801536

立ってねえとおもったら何かと近かったのか画像NGに引っ掛かってた…

29 21/09/23(木)13:00:21 No.848801541

ガクッ

30 21/09/23(木)13:00:24 No.848801560

ホモは悪

31 21/09/23(木)13:00:24 No.848801562

ガックシ…

32 21/09/23(木)13:00:25 No.848801563

し、死んでる…

33 21/09/23(木)13:00:27 No.848801577

死ーん

34 21/09/23(木)13:00:28 No.848801583

>13時からだと思っていたけど55分とか半端過ぎて冒頭見逃したわ… cmだったから大丈夫だ

35 21/09/23(木)13:00:31 No.848801592

ご臨終です

36 21/09/23(木)13:00:31 No.848801593

御臨終です

37 21/09/23(木)13:00:33 No.848801609

スケキヨ帰還待ち

38 21/09/23(木)13:00:58 No.848801696

NAS city

39 21/09/23(木)13:00:59 No.848801698

これだよこのテーマ曲だよ

40 21/09/23(木)13:00:59 No.848801700

松嶋菜々子はなにやっても松嶋菜々子って感じだな…

41 21/09/23(木)13:00:59 No.848801702

名曲来たな…

42 21/09/23(木)13:01:06 No.848801734

(例のBGM)

43 21/09/23(木)13:01:11 No.848801758

(例のBGM)

44 21/09/23(木)13:01:13 No.848801766

知ってる音楽

45 21/09/23(木)13:01:13 No.848801769

エヴァ来たな…

46 21/09/23(木)13:01:18 No.848801796

愛のテーマ

47 21/09/23(木)13:01:18 No.848801799

(例のBGM)

48 21/09/23(木)13:01:20 No.848801810

大 家の一族

49 21/09/23(木)13:01:20 No.848801814

うーんかっこいいOP

50 21/09/23(木)13:01:22 No.848801826

今から入れる保険あります?

51 21/09/23(木)13:01:26 No.848801840

月曜も遺産云々のサスペンス 午後ロー的にはテーマをもって同じ週にもってきてるな

52 21/09/23(木)13:01:27 No.848801845

じっちゃんは映像化作品どれも面白いよね

53 21/09/23(木)13:01:28 No.848801851

ここから大ブームが起きたんだな

54 21/09/23(木)13:01:42 No.848801921

マ グ マダイバー

55 21/09/23(木)13:01:53 No.848801961

曲だけ聞いてるとお、ルパンやってんじゃーんって思いそう

56 21/09/23(木)13:02:02 No.848801991

じっちゃんの何賭けて!

57 21/09/23(木)13:02:08 No.848802010

三谷は大ファンやねん

58 21/09/23(木)13:02:16 No.848802049

金田一シリーズの作品だということをまず知らなかった

59 21/09/23(木)13:02:19 No.848802062

前見た時も祝日だったかな

60 21/09/23(木)13:02:25 No.848802104

犯人は誰なのかちゃんと推理しながら見ようね!

61 21/09/23(木)13:02:28 No.848802124

エバーみたいなテロップだな…

62 21/09/23(木)13:02:30 No.848802134

生涯に一本だけ撮り直していいって言われたらやりたくなってしまうよな

63 21/09/23(木)13:02:37 No.848802163

2006年版でももう死んだ俳優多いな…

64 21/09/23(木)13:02:38 No.848802165

あれ今日は始まるの早いんだな

65 21/09/23(木)13:02:39 No.848802172

深キョンが可愛い映画

66 21/09/23(木)13:02:41 No.848802180

>じっちゃんの何賭けて! じゃあ竿を出して

67 21/09/23(木)13:02:43 No.848802191

深キョンだああああああああああああああ!!!

68 21/09/23(木)13:02:55 No.848802247

>ここから大ブームが起きたんだな ブームは1976年の劇場版でこれは主演石坂浩二で30年ぶりのリメイクってことでも話題になった

69 21/09/23(木)13:02:57 No.848802254

監 督市川   崑

70 21/09/23(木)13:02:57 No.848802257

>犯人は誰なのかちゃんと推理しながら見ようね! 犯人は…スケキヨなんだろ!?

71 21/09/23(木)13:02:58 No.848802263

君!いもげというのはどこにありますか?

72 21/09/23(木)13:03:03 No.848802282

oh...

73 21/09/23(木)13:03:06 No.848802300

これファニーゲームUSAみたいなもの?

74 21/09/23(木)13:03:07 No.848802304

ルテホ

75 21/09/23(木)13:03:08 No.848802311

もっもう一度いいですか?

76 21/09/23(木)13:03:10 No.848802318

ルテホ須那

77 21/09/23(木)13:03:16 No.848802346

昭和22年にこんなエロい女中はおらんやろ…

78 21/09/23(木)13:03:25 No.848802399

>君!いもげというのはどこにありますか? 私そこの管理人です!

79 21/09/23(木)13:03:29 No.848802415

石坂浩二が若い…若くはないんだけど若い…

80 21/09/23(木)13:03:30 No.848802422

逞しい足だな

81 21/09/23(木)13:03:32 No.848802428

>>犯人は誰なのかちゃんと推理しながら見ようね! >犯人は…スケキヨなんだろ!? ふしだらな母だと笑いなさい

82 21/09/23(木)13:03:32 No.848802430

昭和か!昭和だったわ…

83 21/09/23(木)13:03:38 No.848802457

>これファニーゲームUSAみたいなもの? ちがうよ!

84 21/09/23(木)13:03:47 No.848802487

fu367455.jpg fu367456.jpg

85 21/09/23(木)13:03:52 No.848802509

字きったね!

86 21/09/23(木)13:03:52 No.848802512

へたくそ!

87 21/09/23(木)13:03:57 No.848802532

変な名前ですね

88 21/09/23(木)13:04:01 No.848802549

失礼だな!?

89 21/09/23(木)13:04:01 No.848802553

きったねえ字だな!

90 21/09/23(木)13:04:04 No.848802564

字下手すぎ!

91 21/09/23(木)13:04:07 No.848802574

「」…変な名前ですね

92 21/09/23(木)13:04:09 No.848802586

よくきんだいちと読めたな

93 21/09/23(木)13:04:15 No.848802610

金田一に無限に出てくる人の元ネタ

94 21/09/23(木)13:04:20 No.848802628

用事あるけどスケキヨ顔チラまでは見ないとな……

95 21/09/23(木)13:04:25 No.848802657

ここにエヴァが逆さまに突き刺さるのか…

96 21/09/23(木)13:04:26 No.848802661

こんなにボロいのに立て付けがいい… 妙だな!

97 21/09/23(木)13:04:29 No.848802674

>「」…変な名前ですね ほんとそう

98 21/09/23(木)13:04:39 No.848802730

別の監督や別の国でリメイクしたわけでもなく 監督がオリジナルの脚本そのままに作ったという謎のリメイク版

99 21/09/23(木)13:04:41 No.848802735

えっ石坂でリメイクしてたの知らんかった…

100 21/09/23(木)13:04:44 No.848802752

万年筆でガリガリ音が鳴るほど力入れちゃ駄目だよ!

101 21/09/23(木)13:04:49 No.848802765

外食券ってなんだ?

102 21/09/23(木)13:05:06 No.848802837

距離が近い

103 21/09/23(木)13:05:15 No.848802864

年貢か

104 21/09/23(木)13:05:15 No.848802865

>別の監督や別の国でリメイクしたわけでもなく >監督がオリジナルの脚本そのままに作ったという謎のリメイク版 もう一度やりたかっただけ…?どうして…

105 21/09/23(木)13:05:17 No.848802875

>えっ石坂でリメイクしてたの知らんかった… 当時めっちゃ話題になったのに…

106 21/09/23(木)13:05:17 No.848802878

米持参…?

107 21/09/23(木)13:05:18 No.848802884

米で!?

108 21/09/23(木)13:05:23 No.848802905

昭和で茶髪

109 21/09/23(木)13:05:24 No.848802910

古い方しか見てないからなんか映像凄いきれいに見える 石坂浩二ふけたなぁ

110 21/09/23(木)13:05:25 No.848802911

米の持ち込み…

111 21/09/23(木)13:05:26 No.848802916

ヒッ

112 21/09/23(木)13:05:27 No.848802919

名物のフケきたな

113 21/09/23(木)13:05:31 No.848802930

ったねぇな…

114 21/09/23(木)13:05:31 No.848802933

ったねぇな…

115 21/09/23(木)13:05:32 No.848802939

>>君!いもげというのはどこにありますか? >私そこの管理人です! 参ったな…ははは…(アク禁)

116 21/09/23(木)13:05:33 No.848802945

ボリボリ

117 21/09/23(木)13:05:33 No.848802946

オリジナルが至高

118 21/09/23(木)13:05:37 No.848802960

>当時めっちゃ話題になったのに… 00年代は吾郎ちゃんので知識止まってて…

119 21/09/23(木)13:05:37 No.848802961

きたね!

120 21/09/23(木)13:05:38 No.848802963

30年後にまた同じ役ってすごいな

121 21/09/23(木)13:05:44 No.848802993

田中や

122 21/09/23(木)13:05:46 No.848803006

fu367462.jpg

123 21/09/23(木)13:06:29 No.848803232

ヨシ!

124 21/09/23(木)13:06:38 No.848803269

>fu367462.jpg 深キョンのパイオツはやっぱりいいな…

125 21/09/23(木)13:06:40 No.848803277

君!あれが…imgのスレだね?

126 21/09/23(木)13:06:44 No.848803292

山と湖しかねえ!

127 21/09/23(木)13:06:47 No.848803305

なんてことを

128 21/09/23(木)13:06:55 No.848803333

時々コスプレした武田鉄矢に見えるな…

129 21/09/23(木)13:06:56 No.848803337

なんか清潔感がある金田一だな

130 21/09/23(木)13:07:00 No.848803356

リメイク版は菊人形の作り物感消せた点はええ

131 21/09/23(木)13:07:05 No.848803385

初めて見た犬神家は中井貴一版だったな

132 21/09/23(木)13:07:06 No.848803393

30年ぶりのリメイクでこのとき60代なのに外見若いよなあ

133 21/09/23(木)13:07:07 No.848803396

リメイクするくらいなら石坂市川コンビで八つ墓村やってくれよとは思った

134 21/09/23(木)13:07:13 No.848803441

ぐふふ…御殿すぎる…

135 21/09/23(木)13:07:24 No.848803489

やっぱ小綺麗だな

136 21/09/23(木)13:07:35 No.848803553

>初めて見た犬神家は中井貴一版だったな TVドラマ版も含めると歴代金田一耕助は30人くらいいるからな…

137 21/09/23(木)13:07:36 No.848803557

金田一一にナニ賭けられるじいちゃんの方か

138 21/09/23(木)13:07:36 No.848803560

犬神家のボート!

139 21/09/23(木)13:07:39 No.848803569

石坂さんの金田一さん身なり整ってて好き フケは出すけど…

140 21/09/23(木)13:07:44 No.848803586

ポイズン

141 21/09/23(木)13:07:46 No.848803594

目立たないようするも目立つひと!

142 21/09/23(木)13:07:53 No.848803621

神犬

143 21/09/23(木)13:07:55 No.848803635

>TVドラマ版も含めると歴代金田一耕助は30人くらいいるからな… そんなに

144 21/09/23(木)13:07:57 No.848803646

まずい!サメだ!

145 21/09/23(木)13:07:58 No.848803650

神 犬

146 21/09/23(木)13:07:58 No.848803653

近年になるほど風景が新しくなって撮りづらくなるんだよな…

147 21/09/23(木)13:07:59 No.848803655

Qや

148 21/09/23(木)13:08:00 No.848803665

ええ…?

149 21/09/23(木)13:08:00 No.848803666

>君!あれが…imgのスレだね? いつも決まった時間になると午後ローの実況で立つんです それはそれは異様なスレですよ

150 21/09/23(木)13:08:03 No.848803674

キャスト豪華だな

151 21/09/23(木)13:08:12 No.848803726

裸足で駆けてく

152 21/09/23(木)13:08:17 No.848803750

腹打った!

153 21/09/23(木)13:08:20 No.848803775

すげえ飛び込み方したぞ

154 21/09/23(木)13:08:25 No.848803796

何このBGM

155 21/09/23(木)13:08:27 No.848803812

このBGM

156 21/09/23(木)13:08:27 No.848803813

激突!クロールvsボート

157 21/09/23(木)13:08:29 No.848803825

地味に音楽もアレンジきかせてるんだな

158 21/09/23(木)13:08:29 No.848803832

この年で全力疾走する石坂浩二も話題になった

159 21/09/23(木)13:08:32 No.848803844

猿蔵!

160 21/09/23(木)13:08:35 No.848803868

すごい腹痛そうな飛び込み方だ

161 21/09/23(木)13:08:37 No.848803874

フィジカル使用人

162 21/09/23(木)13:08:42 No.848803900

ボート早く来て! あんたのせいよ!

163 21/09/23(木)13:08:47 No.848803929

泉にワニが!

164 21/09/23(木)13:08:49 No.848803935

猿蔵はあんまりだと思うの

165 21/09/23(木)13:08:51 No.848803948

猿!?ワニじゃなくて!?

166 21/09/23(木)13:08:56 No.848803968

むっ!

167 21/09/23(木)13:09:06 No.848804020

使用人?は泳ぐ必要あったのか…?

168 21/09/23(木)13:09:07 No.848804022

知らんおっさんも乗ってきた…

169 21/09/23(木)13:09:11 No.848804044

君…こっちのボートに乗りなさい あなたは乗るんじゃない

170 21/09/23(木)13:09:20 No.848804076

妙だな…

171 21/09/23(木)13:09:24 No.848804099

なんと雑な

172 21/09/23(木)13:09:29 No.848804119

>リメイクするくらいなら石坂市川コンビで八つ墓村やってくれよとは思った 渥美清版(ホラー)

173 21/09/23(木)13:09:29 No.848804121

でけえ穴だなおい

174 21/09/23(木)13:09:30 No.848804124

スケスケでござる

175 21/09/23(木)13:09:30 No.848804125

綺麗なまん丸の穴だったな

176 21/09/23(木)13:09:33 No.848804144

三谷幸喜!?

177 21/09/23(木)13:09:35 No.848804156

穴を開けたのはワニの仕業だな?

178 21/09/23(木)13:09:36 No.848804162

誰このおっさん

179 21/09/23(木)13:09:40 No.848804184

なぜ三谷

180 21/09/23(木)13:09:42 No.848804192

どっかで見たようなおっさんが

181 21/09/23(木)13:09:44 No.848804201

かわいい・・・

182 21/09/23(木)13:09:46 No.848804207

この脚本家よくテレビ出るな…

183 21/09/23(木)13:09:49 No.848804228

子供か!

184 21/09/23(木)13:09:55 No.848804247

三谷幸喜!

185 21/09/23(木)13:09:57 No.848804258

散歩から帰ってきた犬かな

186 21/09/23(木)13:10:06 No.848804287

なんか全体的にコスプレ感がある…

187 21/09/23(木)13:10:07 No.848804292

横溝先生…

188 21/09/23(木)13:10:07 No.848804298

雑巾で足を拭かれる先生…

189 21/09/23(木)13:10:09 No.848804312

何の商売をしている人なのだろう…?

190 21/09/23(木)13:10:18 No.848804357

わざと棒にして横溝演技を再現

191 21/09/23(木)13:10:24 No.848804376

>なぜ三谷 三木のり平で三繋がり

192 21/09/23(木)13:10:28 No.848804392

ぎゃー!

193 21/09/23(木)13:10:28 No.848804393

ギャー

194 21/09/23(木)13:10:30 No.848804401

今度はなんだよ!?

195 21/09/23(木)13:10:40 No.848804433

し、死んでる…

196 21/09/23(木)13:10:41 No.848804437

し、死んでる…

197 21/09/23(木)13:10:41 No.848804438

し、死んでる…

198 21/09/23(木)13:10:41 No.848804439

し、死んでる…

199 21/09/23(木)13:10:41 No.848804440

し、死んでる…

200 21/09/23(木)13:10:42 No.848804443

し、死んでる…

201 21/09/23(木)13:10:42 No.848804446

し、死んでる…

202 21/09/23(木)13:10:43 No.848804447

し、死んでる…

203 21/09/23(木)13:10:43 No.848804450

し、死んでる…

204 21/09/23(木)13:10:43 No.848804451

今のギャーは深キョンなの

205 21/09/23(木)13:10:44 No.848804455

し、死んでる…

206 21/09/23(木)13:10:44 No.848804459

し、死んでる…

207 21/09/23(木)13:10:46 No.848804462

し、死んでる…

208 21/09/23(木)13:10:46 No.848804469

し、死んでる…

209 21/09/23(木)13:10:46 No.848804470

し、死んでる…

210 21/09/23(木)13:10:47 No.848804475

し、死んでる…

211 21/09/23(木)13:10:48 No.848804479

し、死んでる

212 21/09/23(木)13:10:49 No.848804489

し、死んでる…

213 21/09/23(木)13:10:49 No.848804492

今の深キョンの叫びかよ

214 21/09/23(木)13:10:50 No.848804495

だから急だって!

215 21/09/23(木)13:10:51 No.848804499

第一の殺人はやくね!?

216 21/09/23(木)13:10:51 No.848804501

し、死んでる…

217 21/09/23(木)13:10:52 No.848804504

とばっちりで殺される人

218 21/09/23(木)13:10:54 No.848804513

誰!?誰なの!?

219 21/09/23(木)13:10:59 No.848804531

ご臨終です

220 21/09/23(木)13:10:59 No.848804532

し、死んでる…

221 21/09/23(木)13:11:01 No.848804551

し、死んでる…

222 21/09/23(木)13:11:01 No.848804555

若林…!!

223 21/09/23(木)13:11:02 No.848804559

台詞まで完璧でダメだった

224 21/09/23(木)13:11:03 No.848804561

し、死んでる…

225 21/09/23(木)13:11:03 No.848804568

怒涛のし、死んでる…

226 21/09/23(木)13:11:04 No.848804577

東京じゃないんだなこれリメイクだと

227 21/09/23(木)13:11:11 No.848804598

若林…

228 21/09/23(木)13:11:11 No.848804602

最低だよ春日…

229 21/09/23(木)13:11:13 No.848804612

し…死んでる…

230 21/09/23(木)13:11:25 No.848804660

イギーッ!

231 21/09/23(木)13:11:27 No.848804674

ここで死んでるんだな…別の場所だったっけ元は

232 21/09/23(木)13:11:28 No.848804675

よし!わかった!

233 21/09/23(木)13:11:28 No.848804677

ヨシ!

234 21/09/23(木)13:11:32 No.848804696

オリジナル!

235 21/09/23(木)13:11:32 No.848804697

しかしこの撮影している木造建築はどこに残ってたんだ

236 21/09/23(木)13:11:34 No.848804711

なんか歴代最高に死んでる定型を使えてる気がする

237 21/09/23(木)13:11:34 No.848804712

おおお加藤さん

238 21/09/23(木)13:11:38 No.848804733

死んだらスレ画みたいに湖に沈める風習なのかな

239 21/09/23(木)13:11:46 No.848804764

加藤武も役同じ?

240 21/09/23(木)13:11:58 No.848804806

ちゃんと画が古く見えるのが不思議だ

241 21/09/23(木)13:12:02 No.848804825

出世したらしいな加藤武

242 21/09/23(木)13:12:06 No.848804840

等々力さん…!!!

243 21/09/23(木)13:12:08 No.848804856

職業を問い詰めたら…「」だって言うんですよ…!

244 21/09/23(木)13:12:09 No.848804862

設定的には昭和2☓年が舞台だから戦後の話なんだよな

245 21/09/23(木)13:12:22 No.848804921

職業を問い詰めたら…「」 無職「」だって言うんですよ

246 21/09/23(木)13:12:24 No.848804939

タイトル回収

247 21/09/23(木)13:12:34 No.848804971

>しかしこの撮影している木造建築はどこに残ってたんだ セットじゃねえかなあ たしか元のはもう残ってないみたいなの聞いた気はするけど

248 21/09/23(木)13:12:35 No.848804975

若林さん予言者なの

249 21/09/23(木)13:12:36 No.848804979

第一発見者だから犯人は深キョンだな

250 21/09/23(木)13:12:37 No.848804984

>職業を問い詰めたら…「」だって言うんですよ…! それは無職ではないですか

251 21/09/23(木)13:12:46 No.848805018

>設定的には昭和2?年が舞台だから戦後の話なんだよな アヘンとか出てくるからな…

252 21/09/23(木)13:13:16 No.848805138

毒かー

253 21/09/23(木)13:13:16 No.848805142

毒かー!

254 21/09/23(木)13:13:21 No.848805174

fu367487.jpg いろんな佐清

255 21/09/23(木)13:13:23 No.848805183

映像きれいなのに影の使い方とかで昭和感出すの凄いな

256 21/09/23(木)13:13:25 No.848805190

>設定的には昭和2?年が舞台だから戦後の話なんだよな スケキヨ復員兵だしな

257 21/09/23(木)13:13:31 No.848805209

>セットじゃねえかなあ どの戸板も開け閉めがめっちゃスムーズだからね 年数立ってる建築物じゃない

258 21/09/23(木)13:13:33 No.848805221

肺臓という言い方も聞かないな…

259 21/09/23(木)13:13:39 No.848805241

>設定的には昭和2☓年が舞台だから戦後の話なんだよな そうしないとスケキヨの火傷理由とか色々変えないといけなくなる

260 21/09/23(木)13:13:44 No.848805264

よし!わかった!

261 21/09/23(木)13:13:44 No.848805273

>fu367487.jpg >いろんな佐清 なそ にん

262 21/09/23(木)13:13:48 No.848805287

人が死んでんねんで!!

263 21/09/23(木)13:13:48 No.848805288

>>職業を問い詰めたら…「」だって言うんですよ…! >それは無職ではないですか いや~…まいったなぁ…(ボリボリ

264 21/09/23(木)13:13:56 No.848805326

人が死んでんねんで…

265 21/09/23(木)13:14:29 No.848805438

石坂浩二の演技昔と同じで凄い

266 21/09/23(木)13:14:35 No.848805468

出た…スケキヨ…

267 21/09/23(木)13:14:35 No.848805470

>映像きれいなのに影の使い方とかで昭和感出すの凄いな すごい角度で街を戦後に見せかけてるのはこれだったかオリジナルだったか…

268 21/09/23(木)13:14:42 No.848805499

出た…!スケキヨ…!

269 21/09/23(木)13:15:01 No.848805576

あーだから佐清ってマスクしてるのか

270 21/09/23(木)13:15:19 No.848805662

謎の復員兵きたな

271 21/09/23(木)13:15:47 No.848805773

竹子 松子

272 21/09/23(木)13:15:52 No.848805803

たしかOPで古い町並み歩いてる金田一さんも合成とかだった気がする

273 21/09/23(木)13:15:53 No.848805804

274 21/09/23(木)13:15:56 No.848805819

力を持った家の当主が決まった妻を持たずに別々の女から3人の子供が!

275 21/09/23(木)13:16:20 No.848805904

松ざか子

276 21/09/23(木)13:16:22 No.848805915

スケタケ

277 21/09/23(木)13:16:39 No.848805998

「」は元々好き勝手ばかりコラする人で…

278 21/09/23(木)13:16:44 No.848806020

まろ子

279 21/09/23(木)13:16:49 No.848806040

奥様方もだいぶ綺麗だな

280 21/09/23(木)13:16:50 No.848806041

長女はまろ子といいまして…

281 21/09/23(木)13:16:54 No.848806054

私待つわいつまでも待つわ

282 21/09/23(木)13:17:05 No.848806121

金田一耕助にも負けない変な名前揃いだな

283 21/09/23(木)13:17:23 No.848806193

松子 スケキヨ 竹子 スケタケ 梅子 スケトモ

284 21/09/23(木)13:17:30 No.848806226

官房長ー!!

285 21/09/23(木)13:17:34 No.848806244

官房長ーーーーー!

286 21/09/23(木)13:17:39 No.848806278

横溝作品は常に陰惨なエロスを孕んでいていいね

287 <a href="mailto:スケスケ">21/09/23(木)13:17:45</a> [スケスケ] No.848806303

>金田一耕助にも負けない変な名前揃いだな ちょっとちょっとちょっと~!!

288 21/09/23(木)13:17:54 No.848806339

そういえば元は製糸の大企業がリメイクは製薬になってるのか

289 21/09/23(木)13:17:58 No.848806360

岸部一徳も変わらないな

290 21/09/23(木)13:18:14 No.848806418

この年代なるとどの人も見たことある大物ばっかりだ…

291 21/09/23(木)13:18:16 No.848806431

戦後10年以内の話だからまだ全体的に食糧難の時代か

292 21/09/23(木)13:19:14 No.848806656

出た…スケキヨ…

293 21/09/23(木)13:19:15 No.848806658

竹子が松坂で混乱するわ…

294 21/09/23(木)13:19:17 No.848806667

ヒイッ

295 21/09/23(木)13:19:20 No.848806676

ヒッ

296 21/09/23(木)13:19:20 No.848806681

!?

297 21/09/23(木)13:19:20 No.848806683

ずっと同じ見た目してる気がする岸部一徳…

298 21/09/23(木)13:19:21 No.848806685

ヒィ!

299 21/09/23(木)13:19:21 No.848806687

デェエエーーーン

300 21/09/23(木)13:19:22 No.848806688

こっわ…

301 21/09/23(木)13:19:23 No.848806695

あやしすぎる

302 21/09/23(木)13:19:23 No.848806698

出た…

303 21/09/23(木)13:19:28 No.848806714

エレファントマン!

304 21/09/23(木)13:19:30 No.848806725

誰がなんと言おうとスケキヨですよ

305 21/09/23(木)13:19:30 No.848806726

おなかいたい

306 21/09/23(木)13:19:32 No.848806729

そんなびっくりしなくても

307 21/09/23(木)13:19:33 No.848806737

覆面は… デリケートな空気が出る…!

308 21/09/23(木)13:19:34 No.848806743

スケキヨです! 断じてスケキヨですから!

309 21/09/23(木)13:19:35 No.848806746

佐清です よろしくおねがいします

310 21/09/23(木)13:19:35 No.848806749

板尾ですよ

311 21/09/23(木)13:19:36 No.848806754

コワイ!

312 21/09/23(木)13:19:38 No.848806763

スケキヨです…

313 21/09/23(木)13:19:39 No.848806766

銀行強盗かと

314 21/09/23(木)13:19:44 No.848806799

板尾や

315 21/09/23(木)13:19:47 No.848806807

全身黒タイツじゃないのか

316 21/09/23(木)13:19:47 No.848806808

スケキヨで通すの無茶だろ

317 21/09/23(木)13:19:50 No.848806823

佐清って書くんだね…

318 21/09/23(木)13:19:51 No.848806828

マスク売れよ!

319 21/09/23(木)13:19:51 No.848806830

スケキヨですよ!!

320 21/09/23(木)13:19:53 No.848806837

マスク売れよ!!

321 21/09/23(木)13:19:55 No.848806848

ジャパネットですよ! おいで!

322 21/09/23(木)13:19:55 No.848806852

>スケキヨです! >断じてスケキヨですから! ほんとうかー?本当にスケキヨかー?

323 21/09/23(木)13:19:57 No.848806857

祝日恒例の即ジャパネット

324 21/09/23(木)13:20:00 No.848806868

fu367508.jpg

325 21/09/23(木)13:20:01 No.848806871

スケキヨじゃない!

326 21/09/23(木)13:20:02 No.848806877

もうジャパネットか

327 21/09/23(木)13:20:03 No.848806882

マスクかぶってこいよ

328 21/09/23(木)13:20:03 No.848806883

キャアァー!? ジャパネットですよ おいで

329 21/09/23(木)13:20:04 No.848806887

ジャパネットってことはもう終盤か

330 21/09/23(木)13:20:05 No.848806895

お前も同じ気持ちか

331 21/09/23(木)13:20:11 No.848806911

ヒィッ!それは!? ジャパネットですよ!!

332 21/09/23(木)13:20:12 No.848806918

ボート売れよ!

333 21/09/23(木)13:20:12 No.848806921

やっぱ犬神家のフォーマットってすごいな

334 21/09/23(木)13:20:14 No.848806930

マスク売れよ!

335 21/09/23(木)13:20:19 No.848806959

これで金田一のフケもスッキリ!

336 21/09/23(木)13:20:26 No.848806986

スケキヨとルンバが帰ってきた

337 21/09/23(木)13:20:28 No.848806994

序盤にやると売って欲しいもんそんなねえな…

338 21/09/23(木)13:20:29 No.848807001

板尾は他のドラマでもそうだったけどサイコ演技が上手すぎる

339 21/09/23(木)13:20:34 No.848807021

>銀行強盗かと 俺スケキヨ 遺産を貰いに来たぜ

340 21/09/23(木)13:20:37 No.848807031

>fu367508.jpg コナンの犯人みたいやな…

341 21/09/23(木)13:20:42 No.848807051

(梅子の後を追うルンバ)

342 21/09/23(木)13:20:52 No.848807096

>キャアァー!? >ルンバですよ >おいで

343 21/09/23(木)13:20:58 No.848807124

犯人の痕跡とかこれで消されたりするんだろうか

344 21/09/23(木)13:20:58 No.848807130

でかい犬神家もルンバがあればらくらくお掃除だ

345 21/09/23(木)13:21:18 No.848807221

ジャパネットがルンバ売ってるのめずらしいな……

346 21/09/23(木)13:21:18 No.848807223

>スケキヨとルンバが帰ってきた (松子さんに着いていくスケキヨとルンバ)

347 21/09/23(木)13:21:22 No.848807242

床に散らばったフケも一掃!

348 21/09/23(木)13:21:35 No.848807303

なこ にん

349 21/09/23(木)13:21:35 No.848807304

こんなに!?(米)

350 21/09/23(木)13:21:38 No.848807317

今から全員ブチ殺しに行くぜ! 犬神佐清です…

351 21/09/23(木)13:21:39 No.848807321

金田一耕助のフケふわふわしすぎじゃない?

352 21/09/23(木)13:21:54 No.848807382

>今から全員ブチ殺しに行くぜ! >犬神佐清です… せっこ

353 21/09/23(木)13:21:58 No.848807406

あら安い

354 21/09/23(木)13:22:00 No.848807410

遺産はなんと46800円!

355 21/09/23(木)13:22:14 No.848807478

大丈夫? モデルチェンジするからとかじゃない?

356 21/09/23(木)13:22:18 No.848807503

寂しい旅館の皆様にこちら!旅館がぐっと華やかになる女中の深キョンをご紹介で~す!足を拭いてくれるおまけ付きです!

357 21/09/23(木)13:22:21 No.848807508

5万3千円引き…ゴミということか!

358 21/09/23(木)13:22:22 No.848807513

ちょっと欲しい

359 21/09/23(木)13:22:29 No.848807549

もうちょっと滑舌なんとかならんか

360 21/09/23(木)13:22:34 No.848807567

半額以下ってどうすりゃそんな値引きできんの…

361 21/09/23(木)13:22:59 No.848807666

そろそろワニが出てくる頃か

362 21/09/23(木)13:23:00 No.848807671

年末にみたことある!

363 21/09/23(木)13:23:04 No.848807693

>半額以下ってどうすりゃそんな値引きできんの… 定価を2倍に設定する

364 21/09/23(木)13:23:04 No.848807697

眼力すごい

365 21/09/23(木)13:23:08 No.848807720

すげー濃い遺影

366 21/09/23(木)13:23:09 No.848807722

三種の神器?

367 21/09/23(木)13:23:09 No.848807726

この遺影のジジイがすべての元凶すぎる

368 21/09/23(木)13:23:10 No.848807728

シ゛ャパネットの一族

369 21/09/23(木)13:23:11 No.848807741

やっぱりさへえが悪いよなぁ…

370 21/09/23(木)13:23:15 No.848807748

ゴールデンアックス!!

371 21/09/23(木)13:23:22 No.848807789

いもげ斧がある…

372 21/09/23(木)13:23:24 No.848807795

>半額以下ってどうすりゃそんな値引きできんの… こういうの見ると原価どうなってんだろうって思っちゃう

373 21/09/23(木)13:23:40 No.848807869

元凶というかうーん

374 21/09/23(木)13:23:55 No.848807944

>三種の神器? 当時の編集長が横溝正史に 「殺人それぞれに意味を持たせて欲しい」というリクエストから生まれたのがこの設定

375 21/09/23(木)13:24:09 No.848808005

ふすまの奥からボワッと 探偵おじさん登場

↑Top