ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/23(木)12:13:11 No.848788331
うぬはもう食べたか
1 21/09/23(木)12:21:58 No.848790695
食べたけどこれが本当の甘口カレーでは?ってなるくらい辛さがなくて新鮮だった 子どもの頃にこういうカレーに出会いたかった
2 21/09/23(木)12:23:16 No.848791029
これ好き
3 21/09/23(木)12:25:40 No.848791740
マイルドで美味しかった
4 21/09/23(木)12:27:47 No.848792368
味噌汁いる?
5 21/09/23(木)12:29:45 No.848792971
>味噌汁いる? いるに決まってんだろ
6 21/09/23(木)12:32:54 No.848793905
うまみが足りない気はした
7 21/09/23(木)12:33:05 No.848793954
冗談抜きでずっと続けてほしいけど…… 松屋が思いのほか少ない…実はこれのために調べて行ったほどだ
8 21/09/23(木)12:36:14 No.848794868
>うまみが足りない気はした そこに卓上調味料があるだろ?
9 21/09/23(木)12:36:29 No.848794939
「」の反応が意外というか イナバのタイカレーとかってマイナーな食べ物だったんだろうか…
10 21/09/23(木)12:37:51 No.848795333
>イナバのタイカレーとかってマイナーな食べ物だったんだろうか… あれにマッサマンあったっけ…
11 21/09/23(木)12:43:55 No.848797099
イナバは知らないけどヤマモリにはあるよ 電子レンジで容器ごとチンできて300円しないで食えるから結構値段的にはありだなってなるなった
12 21/09/23(木)12:45:11 No.848797466
タイカレーって好みが分かれるから中々チャレンジしづらい 残すのもヤダし
13 21/09/23(木)12:46:15 No.848797780
癖がなくて食べやすいよ
14 21/09/23(木)12:47:13 No.848798049
なんか変な臭みがあって俺の口に全く合わなかった…
15 21/09/23(木)12:47:39 No.848798173
この辺から試すのが手軽だとは思う 割と辛さが5段階目のやつは容赦なく辛いので注意 https://www.yamamori.co.jp/product/thailand/
16 21/09/23(木)12:48:02 No.848798275
イナバのイエローカレーと大体同じ味だったよ
17 21/09/23(木)12:48:51 No.848798486
マッサマンカレーはカップヌードルでしか食べたことないな 今日の昼はこれにしよう
18 21/09/23(木)12:49:28 No.848798640
100均にあったよイナバのマッサマン グリーン買うから買ったことないけど
19 21/09/23(木)12:49:53 No.848798742
マッサマンならチキン半分でいいからルーくれよって思った
20 21/09/23(木)12:51:05 No.848799062
西友のプライベートブランドのマッサマンカレーのレトルトが150円なんで多めに買って鶏肉足せばいいよ
21 21/09/23(木)12:51:24 No.848799157
高杉龍
22 21/09/23(木)12:51:42 No.848799240
全く辛くないがチキンゴロゴロでポテト入ってて食べ応えあって満足
23 21/09/23(木)12:52:58 No.848799598
>高杉龍 730円が高すぎるっていつも350円の飯しかくってないのか
24 21/09/23(木)12:54:45 No.848800082
辛くないのかー食べやすそう
25 21/09/23(木)12:55:39 No.848800305
>>高杉龍 >730円が高すぎるっていつも350円の飯しかくってないのか 松屋に落とす金としてはでか杉龍
26 21/09/23(木)12:56:17 No.848800467
ココナッツミルク使ってるからかだいぶマイルドだね
27 21/09/23(木)13:03:49 No.848802496
松屋のカレーメニュー自体がそもそも辛いの少ないからなー
28 21/09/23(木)13:04:23 No.848802646
じゃがいもカレーうめぇ
29 21/09/23(木)13:04:49 No.848802766
しまった始まってたのかカレーメシ食ってる場合じゃなかった
30 21/09/23(木)13:05:03 No.848802822
不味くはなかったけどちょっとマイルドすぎる気もした
31 21/09/23(木)13:09:54 No.848804241
なんて言うかカレーらしいカレーを期待しない方が美味しい
32 21/09/23(木)13:10:16 No.848804349
>松屋のカレーメニュー自体がそもそも辛いの少ないからなー カレギュウの時点でからすぎて食えない人間からすると別の世界だなあ… 辛さのパロメーターって味の癖に人による差がデカすぎない…?
33 21/09/23(木)13:10:40 No.848804435
スパイスカレーの一種だと思えばいいのかタイ料理として受け止めるべきか
34 21/09/23(木)13:12:09 No.848804859
いまのカレ牛って創業カレーだから辛くなくない?
35 21/09/23(木)13:12:54 No.848805046
>辛さのパロメーターって味の癖に人による差がデカすぎない…? 味って言うか痛覚っていうか
36 21/09/23(木)13:16:45 No.848806022
辛さにも唐辛子系統でも青唐辛子でも違うしな 山椒や山葵でも違うような
37 21/09/23(木)13:17:24 No.848806195
>辛さのパロメーターって味の癖に人による差がデカすぎない…? 辛さは味じゃなくて痛覚だよ
38 21/09/23(木)13:17:25 No.848806201
ココナッツミルク嫌いなんだよな…
39 21/09/23(木)13:17:42 No.848806288
>味噌汁いる? カレー頼む時は味噌汁無しでって言う客そこそこ居るよ
40 21/09/23(木)13:18:08 No.848806392
辛くないカレー好き