虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/23(木)11:23:29 超ブロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/23(木)11:23:29 No.848776777

超ブロリーで好きなシーン貼る

1 21/09/23(木)11:34:14 No.848779030

あーーーーーーっ!!!!!11 ブロリーさん大変ですよーーーー!!!!

2 21/09/23(木)11:34:56 No.848779179

こいつ…!殴られろ! 殴られた

3 21/09/23(木)11:34:58 No.848779185

真面目なギャグシーン

4 21/09/23(木)11:35:18 No.848779237

こっからゴジータまで持たせるからフリーザ様も相当凄いよね

5 21/09/23(木)11:35:20 No.848779246

一時間くらいボコされてたんだっけ

6 21/09/23(木)11:36:19 No.848779440

何気にゴールデンの燃費の悪さを克服してるんだよね

7 21/09/23(木)11:37:05 No.848779598

色々ひどいんだけどフュージョン失敗して延々ボコられるからなんとかバランスは…取れてはない気がするがまあ…

8 21/09/23(木)11:39:17 No.848780088

全く反省してない上にブロリー相手にゴールデンで1時間耐久出来るくらい強くなってるから本来絶対野放しにしちゃいけないやつ

9 21/09/23(木)11:39:20 No.848780099

DB映画の中でもかなり好きだけど ここは唐突過ぎて好きじゃない

10 21/09/23(木)11:40:29 No.848780331

親父ぃ…は殺されるほど悪いやつでもなかった気がする

11 21/09/23(木)11:41:45 No.848780596

フリーザがクソ野郎のまま出番あるのよく考えたなって

12 21/09/23(木)11:42:08 No.848780686

>DB映画の中でもかなり好きだけど >ここは唐突過ぎて好きじゃない もうダメブロリー負けそうだわ→そういえばサイヤ人ってキレるとさらに強くなるんだったな試してみるか だし

13 21/09/23(木)11:42:13 No.848780707

>親父ぃ…は殺されるほど悪いやつでもなかった気がする ちゃんと話し合えば和解できそうではあるよね

14 21/09/23(木)11:42:44 No.848780800

ギャグシーンに見えてフリーザの恐ろしさがわかるボコられシーン

15 21/09/23(木)11:42:54 No.848780822

力の大会で共闘したり身長ネタやってた分悪人としてのフリーザもちゃんと描写しないとね…

16 21/09/23(木)11:45:48 No.848781491

フュージョンの合間に「ギエエエエエエ!!」って叫びながらやられるフリーザ様でダメだった

17 21/09/23(木)11:47:32 No.848781885

ボコボコにされて株が上がる男

18 21/09/23(木)11:47:52 No.848781952

またしてもフリーザ様復活してるよね…

19 21/09/23(木)11:47:53 No.848781958

省エネ作画パートをフュージョンのギャグシーンに持ってくるのは上手だった

20 21/09/23(木)11:48:09 No.848782016

ボコボコにされまくっても逆ギレせずブロリーの力を褒めてたり悟空に影響されまくってるのが分かる

21 21/09/23(木)11:50:38 No.848782584

>またしてもフリーザ様復活してるよね… 第7宇宙の必要悪として宇宙のバランスとるためにいてもらう あの世期間の退屈さが高じて復活してから逆に一皮剥けたフリーザ様

22 21/09/23(木)11:51:06 No.848782695

身長はもう伸ばせないのかな…

23 21/09/23(木)11:52:44 No.848783073

まだ成長してる感じにしたいマン

24 21/09/23(木)11:56:46 No.848783996

>ボコボコにされまくっても逆ギレせずブロリーの力を褒めてたり悟空に影響されまくってるのが分かる あそこで相手を褒めるの大物感出てきたな…って感じた

25 21/09/23(木)11:57:34 No.848784194

>ボコボコにされまくっても逆ギレせずブロリーの力を褒めてたり悟空に影響されまくってるのが分かる トレーニングという概念を取り入れると自分の強さがまだまだ青天井に伸びるとわかったからな

26 21/09/23(木)11:58:12 No.848784344

最近はフリーザ様わりと味方?的なポジだよね

27 21/09/23(木)11:58:46 No.848784465

>親父ぃ…は殺されるほど悪いやつでもなかった気がする ブロリー自身が親父ぃ…のこと憎んでないどころか悪口言われたらきっぱり否定して死んだら狂乱するぐらいに愛していたのが全てだと思う

28 21/09/23(木)12:00:48 No.848784959

やったぁ!成功だ!からの時間稼ぎの巻き添えでボコボコにされる

29 21/09/23(木)12:00:51 No.848784968

>最近はフリーザ様わりと味方?的なポジだよね この味方?の敵具合がとても良い ライバルもやられ役もこなせる

30 21/09/23(木)12:02:06 No.848785278

息子のために全部捨てて助けに来てくれたしな やっぱりベジータが悪いよなぁ…

31 21/09/23(木)12:02:32 No.848785388

ピッコロもベジータも18号も17号もブウも味方になったのに一人でつっぱってたって仕方ないもんな

32 21/09/23(木)12:03:03 No.848785537

復活のCまだ?

33 21/09/23(木)12:03:06 No.848785553

>ブロリー自身が親父ぃ…のこと憎んでないどころか悪口言われたらきっぱり否定して死んだら狂乱するぐらいに愛していたのが全てだと思う 分かってて殺すフリーザ様悪いわあ…でも面白い…

34 21/09/23(木)12:03:25 No.848785640

>ブロリー自身が親父ぃ…のこと憎んでないどころか悪口言われたらきっぱり否定して死んだら狂乱するぐらいに愛していたのが全てだと思う 親父死んだ時のブロリーの超複雑な表情好き

35 21/09/23(木)12:03:51 No.848785771

フリーザがここまで上手く扱われているとなると孫悟空に敗北を認めさせた最大のライバルの復活にも期待が集まるというものだな…

36 21/09/23(木)12:03:57 No.848785794

>復活のCまだ? 人造人間はもう17号いるからいらねぇぞ

37 21/09/23(木)12:04:13 No.848785853

コミカルな敵役ってレッドリボン軍以降居なかったからな

38 21/09/23(木)12:04:18 No.848785869

これゴールデンが防御力面で最強格って事だもんな…

39 21/09/23(木)12:05:40 No.848786249

本当に悪いことをしたのでボコられた

40 21/09/23(木)12:05:48 No.848786283

元々超元気玉食らっても生きてた奴だしな…

41 21/09/23(木)12:06:38 No.848786518

>復活のCまだ? シンプルな造形にしないと…

42 21/09/23(木)12:06:41 No.848786528

遠くないうちに督戦隊も復活しそう

43 21/09/23(木)12:07:36 No.848786797

まさかフリーザがギャグ補正を手に入れてサタンと同系列の耐久力を得るとは夢にも…

44 21/09/23(木)12:08:10 No.848786945

クリリン殺して超サイヤ人になったのを思い出して実践するのは控えめに言って邪悪

45 21/09/23(木)12:08:36 No.848787055

サイヤ人もタフだけどフリーザも大概だしな…

46 21/09/23(木)12:08:41 No.848787082

>遠くないうちに督戦隊も復活しそう どっちかというとクウラのが先かな そして機甲戦隊と同時復活で

47 21/09/23(木)12:09:36 No.848787328

ああ…フリーザ様テレビ版超のあと変に漂白されずゲス野郎のままで良かった… と思ったシーン

48 21/09/23(木)12:10:12 No.848787491

復活してたった半年くらいでインフレに追いつくのヤベーよ

49 21/09/23(木)12:10:21 No.848787536

映画と繋がってないからクウラは復活も何も別に死んでない

50 21/09/23(木)12:10:28 No.848787563

復活のFの時点でスタミナ以外ブルー悟空超えてたのがヤバすぎる

51 21/09/23(木)12:10:53 No.848787684

親父は親切なサイヤ人殺したりブローリーを自分の道具として扱ったり 全部自分の欲望のために動いているからまぁ死んでもいい類の人間だと思う

52 21/09/23(木)12:11:08 No.848787758

ゲス野郎のままだからフリーザ様が何か悪だくみすればまた一本お話作れるからな

53 21/09/23(木)12:11:57 No.848787979

親ではあるが子を復讐の道具にした業もある

54 21/09/23(木)12:12:33 No.848788138

かつての修行しないフリーザならワンパンKOされてただろうな…

55 21/09/23(木)12:12:54 No.848788241

ブロリーやフリーザならインフレについていっても許される

56 21/09/23(木)12:13:31 No.848788429

平時の悟空達は敵だけど手を組んだ時は背中を預けられるという信頼はある絶妙な立ち位置

57 21/09/23(木)12:15:06 No.848788794

実は犯罪者じゃないらしいな

58 21/09/23(木)12:15:16 No.848788844

最後のゴジータとのやり取りが良いよね

59 21/09/23(木)12:16:12 No.848789093

強さ的にはどの辺りなんだろうか? ベジータと同列くらい?

60 21/09/23(木)12:16:19 No.848789120

フリーザならこういう事するよねやったボコられた

61 21/09/23(木)12:17:06 No.848789318

とりあえずブロリーの為にお父さんをドラゴンボールで生き返らせてやったりせんだろうか

62 21/09/23(木)12:17:11 No.848789351

まぁ息子にクシャッてされるよりはよかったのかもな

63 21/09/23(木)12:18:02 No.848789585

>強さ的にはどの辺りなんだろうか? >ベジータと同列くらい? ブルー2ぐらいでスタミナだけなら2人越えてるんじゃね

64 21/09/23(木)12:18:09 No.848789615

この映画アマプラで見れるせいで暇になるとバトルシーン再生しちゃう… バトルシーンだけで映画の半分くらいある!

65 21/09/23(木)12:18:11 No.848789628

>実は犯罪者じゃないらしいな 破壊神の下請けでいいのかこの帝王

66 21/09/23(木)12:18:57 No.848789857

フリーザと悟空フュージョンしたらゴリーザ?フリット?

67 21/09/23(木)12:19:28 No.848789996

あの親父がいる限りブロリーは40を過ぎているのに自立できないでいるからなぁ ちょっと頭足りてないところがあるとはいえ、教育のせいかもしれない感じがあるからマジ業が深いぞ

68 21/09/23(木)12:20:56 No.848790400

まぁ…1時間アイツにボコられたんなら…で帳尻大分埋まって感じるの面白かったな…

69 21/09/23(木)12:21:03 No.848790429

身長ギャグを挟みつつも嗜好が完全に変わったことを端的に示す

70 21/09/23(木)12:22:18 No.848790784

悪人の願いが一周して背を伸ばしたいに回帰する

71 21/09/23(木)12:23:19 No.848791046

>まぁ…1時間アイツにボコられたんなら…で帳尻大分埋まって感じるの面白かったな… 殴り合いで拮抗してたんじゃなくて一方的にボコられてサンドバッグになってただろうって所がポイント高いよね

72 21/09/23(木)12:23:47 No.848791191

小さいと格闘戦不利だからだろうか…

73 21/09/23(木)12:24:26 No.848791383

>殴り合いで拮抗してたんじゃなくて一方的にボコられてサンドバッグになってただろうって所がポイント高いよね それでも最後までゴールデン維持できてた辺り耐久力も相当上がってるな…

74 21/09/23(木)12:24:38 No.848791434

>悪人の願いが一周して背を伸ばしたいに回帰する 大きな身長ならだ…第二形態があるのでは…!?

75 21/09/23(木)12:25:07 No.848791575

ラストでばっちり知らん惑星滅ぼしてるところいいよね

76 21/09/23(木)12:25:14 No.848791618

>あの親父がいる限りブロリーは40を過ぎているのに自立できないでいるからなぁ >ちょっと頭足りてないところがあるとはいえ、教育のせいかもしれない感じがあるからマジ業が深いぞ でも終わりの方はチライとレモと共同生活営んでて自立してるように見えるし

77 21/09/23(木)12:25:15 No.848791620

協力できる機会ができただけ関係改善はしてるけどそれはそれとして危険なクソ野郎

78 21/09/23(木)12:25:27 No.848791673

>小さいと格闘戦不利だからだろうか… 最終形態のまま威厳を出せるようにしたいのとまだ成長してる感じを出したい

79 21/09/23(木)12:25:49 No.848791788

>小さいと格闘戦不利だからだろうか… 単純に相手を見上げるのが嫌なだけだと思う

80 21/09/23(木)12:25:50 No.848791798

元より才能はあったけどトレーニングの才能もちゃんとあったのが幸運すぎる まだまだ伸び代ありそう

81 21/09/23(木)12:26:15 No.848791933

ブルマのドラゴンボールの使い方もまあまあ邪悪だった 肉体年齢幾つなんだよあいつ!

82 21/09/23(木)12:26:38 No.848792055

なんかこの作品のパラガス全然憎めないんだよな… チライとかのが都合がいいキャラすぎる気がする

83 21/09/23(木)12:26:56 No.848792138

毎年ドラゴンボール集めて1cm伸ばしてもらうフリーザとか絶対途中で飽きるだろ…

84 21/09/23(木)12:26:57 No.848792142

書き込みをした人によって削除されました

85 21/09/23(木)12:27:10 No.848792206

>ブルマのドラゴンボールの使い方もまあまあ邪悪だった >肉体年齢幾つなんだよあいつ! だから罰として界王神に身体を見せろ

86 21/09/23(木)12:27:19 No.848792241

ゴッドとやり合って渡り合えたんだからブロリーもブルーまでいけるだろうな

87 21/09/23(木)12:27:28 No.848792272

ブロリー自身はお父さん普通に好きなんだっけ? 見てる方からすると感じ悪いパパだけど

88 21/09/23(木)12:27:48 No.848792375

誰だよ伊藤さん

89 21/09/23(木)12:27:54 No.848792396

最終形態が小さくてシンプルな姿ってのは当時でもかなりのインパクトだったけどフリーザ様的にはやっぱ嫌なんだな…

90 21/09/23(木)12:27:56 No.848792404

俺はやめなさい私はフリーザですよのシーンが好き

91 21/09/23(木)12:28:20 No.848792532

>何気にゴールデンの燃費の悪さを克服してるんだよね 良いところないはずなのに 単体ならば悟空やベジータより多分強いと思わせる上手い采配

92 21/09/23(木)12:28:28 No.848792572

歪な親子関係はあくまでブロリー戦闘開始前までのブロリーと親父ィの間のことなので あれ…ブロリーの暴れ方見るとベジータ王の言ってたこと正しかったんじゃ…って親父ィは意気消沈してたし ブロリーはブロリーで他者との出会いや生活っていう経験を経てるし そういう経緯があってから親父ィ復活したら えっブロリー俺大切に思ってたの!?って驚きも新たにあるだろうし それにチラレモも居るしで 40過ぎの子と老けた父とはいえ良い親子関係が築いていけそうな気もするのだが…

93 21/09/23(木)12:28:29 No.848792578

新劇の親父ィはブロリーの戦闘力にビビりつつも利用してるきらいがあるから…

94 21/09/23(木)12:29:10 No.848792799

一回の願いで何cmになるまで毎年成長するようにしてくれって願えばいいのでは

95 21/09/23(木)12:29:17 No.848792830

トレーニングを覚えて強くなる実感が楽しくなってきたんだろうな

96 21/09/23(木)12:29:18 No.848792835

GTルートが非正史になったから乱用も許すが…

97 21/09/23(木)12:29:26 No.848792871

>あれ…ブロリーの暴れ方見るとベジータ王の言ってたこと正しかったんじゃ…って親父ィは意気消沈してたし ベジータ王は絶対そこまで考えてなかったけどまあ仕方ない

98 21/09/23(木)12:29:41 No.848792951

正史ィ…

99 21/09/23(木)12:29:48 No.848792985

フリーザと言えば昔の一時期より声がちゃんとフリーザになってた気がする

100 21/09/23(木)12:29:53 No.848793020

>一回の願いで何cmになるまで毎年成長するようにしてくれって願えばいいのでは それじゃバレてしまうじゃないですか

101 21/09/23(木)12:29:58 No.848793043

パラガスも酷い親父だけど殺す程か…?ってなるけど よくよく考えたら冒頭でお付きのサイヤ人殺してるからちゃんと因果応報なんだよな まぁフリーザからしたら善人だろうと関係なかったけど

102 21/09/23(木)12:30:08 No.848793098

>単体ならば悟空やベジータより多分強いと思わせる上手い采配 あの時点では悟空たちは燃費悪いし粘り勝ちでフリーザ勝てるだろうね

103 21/09/23(木)12:30:13 No.848793126

私をもう一度成長期にしろーっ!で決着が付く

104 21/09/23(木)12:30:18 No.848793153

>ブロリー自身はお父さん普通に好きなんだっけ? >見てる方からすると感じ悪いパパだけど たった一人の父親だから…

105 21/09/23(木)12:30:20 No.848793160

そういえばさー…同じ願いはダメって設定じゃなかったっけ だから一度生き返った人は同じ願いNGで二度と生き返れなかった

106 21/09/23(木)12:30:22 No.848793164

>>あれ…ブロリーの暴れ方見るとベジータ王の言ってたこと正しかったんじゃ…って親父ィは意気消沈してたし >ベジータ王は絶対そこまで考えてなかったけどまあ仕方ない まさか本当に全宇宙ぶっ壊しかねない化物になるとは思わないじゃん…

107 21/09/23(木)12:30:22 No.848793165

>それじゃバレてしまうじゃないですか 毎回ボール集めてなんの願いかわからんほうが怪しいわ!

108 21/09/23(木)12:30:25 No.848793183

ブロリーが落ち着いた後に再会と和解の機会があればいい DBはそれが出来る世界だ

109 21/09/23(木)12:31:25 No.848793451

超サイヤ人状態のゴジータにまで追いついてるのは尋常じゃない さすがにブルーゴジータは厳しかったようだが

110 21/09/23(木)12:31:26 No.848793457

悟空=身勝手の極意 ベジータ=ブルー系統 ブロリー=スーパーサイヤ人系統 フリーザ=耐久力型 見事に全員伸びる方向性が違って面白い

111 21/09/23(木)12:31:37 No.848793509

>>それじゃバレてしまうじゃないですか >毎回ボール集めてなんの願いかわからんほうが怪しいわ! 悪の帝王的にある程度怪しまれた方がかっこいいから...

112 21/09/23(木)12:31:40 No.848793534

ベジットに対抗するために クウラ出してフリーザとクウラでフュージョンかなとは思ったけど 次の映画そんな雰囲気でも無さそうなのよね

113 21/09/23(木)12:31:46 No.848793562

身長とか若返りとかドラゴンボールに頼らなくてもそろそろカプセルコーポレーションの技術でなんとかなったりしない?

114 21/09/23(木)12:31:54 No.848793619

ブロリーが大量の気弾を飛ばしてる場面でパラガスの死体が気弾に巻き込まれて吹っ飛ばされていたのを最近知った

115 21/09/23(木)12:32:04 No.848793667

グラノラ編で出てこないかなーって

116 21/09/23(木)12:32:21 No.848793756

フリーザが相変わらずのクズだと判明したことで安心できるという感情

117 21/09/23(木)12:33:06 No.848793966

若返りくらいだったらテロメア再生技術とかないのかねえ DB世界なら余裕でありそうなんだが

118 21/09/23(木)12:33:09 No.848793986

昔はあんなにドラゴンボールで願い叶えないよう必死に戦ったのにな… まあ今のほうが不老不死願ってた時より遥かにやばいんだけど

119 21/09/23(木)12:33:21 No.848794054

>悟空=身勝手の極意 >ベジータ=ブルー系統 悟空が修行の極致で ベジータが種族の極致に至ってるの中々面白い対比だと思う

120 21/09/23(木)12:33:40 No.848794163

2013年神と神 2015年復活のF 2018年超ブロリー だから確かにそろそろ新映画の時期か…

121 21/09/23(木)12:34:11 No.848794287

>2013年神と神 >2015年復活のF >2018年超ブロリー >だから確かにそろそろ新映画の時期か… ていうかもう新作制作してるのは発表されてなかったっけ

122 21/09/23(木)12:34:14 No.848794299

>2013年神と神 >2015年復活のF >2018年超ブロリー >だから確かにそろそろ新映画の時期か… 発表されてるじゃん!!

123 21/09/23(木)12:34:14 No.848794301

フリーザは相変わらずだけどブロリーとか明らかに自分より強い奴を引き入れてプロデュースしようという新たな一面も覗かせてる

124 21/09/23(木)12:34:16 No.848794315

テレビシリーズに出てくるブロリーというのはなんか複雑な気分になりそう

125 21/09/23(木)12:34:37 No.848794410

宇宙ごと潰される事になるならフリーザも味方せざるを得ないというのは強引だけど納得しかない

126 21/09/23(木)12:34:44 No.848794449

>身長とか若返りとかドラゴンボールに頼らなくてもそろそろカプセルコーポレーションの技術でなんとかなったりしない? フリーザ様は身長に悩んでることバレるの嫌がるだろうから技術開発に踏み切れなさそう ブルマは技術開発仕切った上でそれはそれとしてドラゴンボールも併用したがりそう

127 21/09/23(木)12:35:36 No.848794692

>そういえばさー…同じ願いはダメって設定じゃなかったっけ >だから一度生き返った人は同じ願いNGで二度と生き返れなかった デンテがブウとの戦いの時に強化したり割と融通はきく感じっぽい

128 21/09/23(木)12:35:49 No.848794742

はやくブロリーとケールを邂逅させてくれ

129 21/09/23(木)12:35:50 No.848794749

ブロリーが三年前というのに衝撃を感じる

130 21/09/23(木)12:35:52 No.848794766

しらなかったそんなの…

131 21/09/23(木)12:36:16 No.848794881

レッドリボン軍で総統から研究費貰ってたゲロなら身長伸ばすのもできないかな

132 21/09/23(木)12:36:23 No.848794906

力の大会以降なんかバトル脳になってる感じはする

133 21/09/23(木)12:36:24 No.848794910

今のフリーザ軍にドドリアザーボンとかギニュー特戦隊みたいなの無いしな… 優秀な人材欲しいよね

134 21/09/23(木)12:36:47 No.848795034

今のフリーザ様は本当に奇跡的なバランスで成り立ってる良キャラ

135 21/09/23(木)12:36:52 No.848795058

同じ願いはダメってのはデンデが新しくドラゴンボール作った時に撤廃してなかったっけ?

136 21/09/23(木)12:37:04 No.848795116

>レッドリボン軍で総統から研究費貰ってたゲロなら身長伸ばすのもできないかな ゲロはそんなのより最強の戦士作るので忙しかったし…

137 21/09/23(木)12:37:21 No.848795199

>今のフリーザ軍にドドリアザーボンとかギニュー特戦隊みたいなの無いしな… >優秀な人材欲しいよね フリーザか1000人リストラしたから非戦闘員がヒィヒィ言ってる…

138 21/09/23(木)12:37:53 No.848795341

>同じ願いはダメってのはデンデが新しくドラゴンボール作った時に撤廃してなかったっけ? 願いを複数にしたらそれができなくなった

139 21/09/23(木)12:37:54 No.848795348

改めて親父ぃをフリーザに殺させたのは英断だったと思う フリーザがやっぱ改心してねぇなこいつ!って思わせたのと直後のやったー!成功しましたよー!でフリーザが強さというものに生前の時より遥かに惹かれてるのが分かるのと 親父ぃバーダックベジータ王全員フリーザに殺された事でサイヤ人の運命に逃れられなかった感じが旧作以上にあって非常に良かった

140 21/09/23(木)12:38:11 No.848795425

>力の大会以降なんかバトル脳になってる感じはする 帝王気取ってたのに宇宙消しちゃう全王なんて絶対敵わない存在見た上に悟空たちよりはるかに強いジレンいたしな…

141 21/09/23(木)12:38:50 No.848795616

フリーザに結局サイヤ人の旧世代みんな殺されちまった…

142 21/09/23(木)12:39:12 No.848795726

>改めて親父ぃをフリーザに殺させたのは英断だったと思う フリーザも丸くなったようで丸くなってないのがいいよね

143 21/09/23(木)12:40:03 No.848795963

丸くなったというか考え方が変わったんだよね

144 21/09/23(木)12:40:18 No.848796039

フリーザ自身がそれじゃつまらないでしょう…って言っててあぁメンタル面でも強くなったんだな… と思わせてこれだからたまらない

145 21/09/23(木)12:40:23 No.848796068

フリーザは悪人専門の悪党になってほしい 善人イジメるとムカつくサイヤ人がうるさいから面倒くさいとかいう理由で でも極悪人のままブレないでほしい

146 21/09/23(木)12:40:32 No.848796110

バーダックは正史ではちゃんと地獄堕ちたのかな

147 21/09/23(木)12:40:43 No.848796170

>宇宙ごと潰される事になるならフリーザも味方せざるを得ないというのは強引だけど納得しかない 悪徳地上げ屋やってるだけだから宇宙そのもののピンチは困るからね

148 21/09/23(木)12:41:49 No.848796493

常に第4形態でいることでゴールデンを維持する悟空式の訓練をしたり素晴らしい…なんという力…とか死にかけなのにブロリーを賞賛したり 悪党としてどんどん大物になってるのが大丈夫かこれ…ってなってる

149 21/09/23(木)12:41:49 No.848796494

どういう変遷をしていったかをまとめてレスしようと思ったけどスレが消えるまでに間に合わない!

150 21/09/23(木)12:41:50 No.848796496

>バーダックは正史ではちゃんと地獄堕ちたのかな 少なくとも変な仮面はつけてないと思う

151 21/09/23(木)12:41:58 No.848796538

>フリーザも丸くなったようで丸くなってないのがいいよね あくまでも自分も危機に巻き込まれてるから共闘関係になるってのはいい塩梅だと思う そこでボコボコにされる事で本来はこいつ極悪人なんだよなって意識を薄れさせる

↑Top