虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/23(木)10:59:30 ロック... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/23(木)10:59:30 No.848771578

ロックマンの歴史においてライトが単独でのX開発を決断したきっかけである可能性がある大事件

1 21/09/23(木)11:10:45 No.848774056

まずワイリー捕まえるのに力入れろよ なんでワイリーの出した映像を疑わないんだよ

2 21/09/23(木)11:14:04 No.848774759

この世界の人間なんて滅びて良いのさ

3 21/09/23(木)11:15:00 No.848774954

散々世界救って貰っといて一瞬でだまくらかされる

4 21/09/23(木)11:17:08 No.848775409

>もし"X"が、「ロボットは 人間をきずつけてはいけない」というロボット工学の原則を  >自らの意志でやぶったならば、おそらく 何者も 彼をとめることはできず、 >結果は 恐しいものとなるだろう。

5 21/09/23(木)11:17:26 No.848775487

これガチで逮捕されたのワイリーにも想定外で そのせいで偽警察ロボでライト誘拐する作戦うまくいかなかったのが公式設定なのが一番ひどい

6 21/09/23(木)11:17:48 No.848775566

fu367196.jpg

7 21/09/23(木)11:19:40 No.848775964

ゲームのロックマンはXに繋がりそうもないけどこっちは地続きって感じがする

8 21/09/23(木)11:19:41 No.848775968

研究所へ苦情の電話が鳴り止まなかったり 世間なんてこんなもんさ

9 21/09/23(木)11:22:10 No.848776528

一回逮捕されたとなると延々粘着してくるアンチが出来てそうで可哀想

10 21/09/23(木)11:23:09 No.848776727

ワイリーのフェイクマンに誘拐されたと思い込んでるプレイヤーがやけに多い

11 21/09/23(木)11:24:09 No.848776916

>一回逮捕されたとなると延々粘着してくるアンチが出来てそうで可哀想 1の頃からワイリーという粘着アンチがいるだろ

12 21/09/23(木)11:24:33 No.848777000

>これガチで逮捕されたのワイリーにも想定外で >そのせいで偽警察ロボでライト誘拐する作戦うまくいかなかったのが公式設定なのが一番ひどい 酷すぎる…

13 21/09/23(木)11:25:05 No.848777105

ワイリーの罠なのに長官を恨むあたりライトも歪んでる

14 21/09/23(木)11:25:32 No.848777209

今でも人間とロボットの平等な共存という夢は捨ててないがそれはそれとして人間は家に来ないでくれって思ってる

15 21/09/23(木)11:25:33 No.848777211

>>一回逮捕されたとなると延々粘着してくるアンチが出来てそうで可哀想 >1の頃からワイリーという粘着アンチがいるだろ 本当に可哀想だと思う

16 21/09/23(木)11:28:00 No.848777729

>ワイリーの罠なのに長官を恨むあたりライトも歪んでる 長官を恨んでるんじゃない 「あなたとロックマンの名声は世間に広まってますよ!」とかてきとうな事でおだてようとしてくるのにムカついてるんだよ

17 21/09/23(木)11:28:04 No.848777741

>ワイリーの罠なのに長官を恨むあたりライトも歪んでる 散々助けてやったやつにこんな扱いされたのに嫌味だけで済ませてまた協力してあげてるのはむしろ優しすぎるぐらいじゃねえかな

18 21/09/23(木)11:29:34 No.848778059

のロあ私 方ッんは がクな 大マ人 切ン間 だや達 !!ロ よ   I り  ルも

19 21/09/23(木)11:31:14 No.848778401

ワイリーの出した証拠なんかを馬鹿正直に信じて私を信じてくれなかった長官を 私が信じる理由がありますかな?

20 21/09/23(木)11:32:31 No.848778666

突き詰めるとヘル兄みたいに人間やロボットどころか自分すら愛してない可能性もあるのでは…?

21 21/09/23(木)11:33:25 No.848778848

ライト博士の方が大きな脅威であるという潜在意識がそうさせるのです

22 21/09/23(木)11:33:29 No.848778862

ナンバリング外を除いても8+1を11回 ウンザリするわ!

23 21/09/23(木)11:34:12 No.848779015

>ライトも歪んでる この世界の人間もおかしいしワイリーも歪んでる ライトももちろん歪んでる

24 21/09/23(木)11:35:49 No.848779341

>突き詰めるとヘル兄みたいに人間やロボットどころか自分すら愛してない可能性もあるのでは…? ロックやロールは大事だが?

25 21/09/23(木)11:35:53 No.848779362

>のロあ私 >方ッんは >がクな >大マ人 >切ン間 >だや達 > !!ロ よ >  I り > ルも Xを作った理由もXを封印した理由もだいたいこれが根底にありそう

26 21/09/23(木)11:36:37 No.848779497

>>ワイリーの罠なのに長官を恨むあたりライトも歪んでる >長官を恨んでるんじゃない >「あなたとロックマンの名声は世間に広まってますよ!」とかてきとうな事でおだてようとしてくるのにムカついてるんだよ 恨む恨まない以前にもう人類に期待してないよね

27 21/09/23(木)11:37:34 No.848779705

ワイリーの脅威なくなったらライト博士も失脚させて排除してーって長官の思惑あるよね

28 21/09/23(木)11:39:04 No.848780033

そもそもワイリーがミサイルとかで破壊した街を復興するのもライトの持ち出しだぜ 聖人以外の何者でもねえよ

29 21/09/23(木)11:39:07 No.848780052

エックスに平和に過ごしてほしいってのも本音なんだろうけど 最強の戦闘力も持たせてるあたりネオアルカディアのエックスのポジションになる可能性も想定して作ってるよねライト

30 21/09/23(木)11:39:38 No.848780162

失脚はともかく影響力を低下させたいとは思ってるだろう

31 21/09/23(木)11:40:32 No.848780343

比較的平和なエグゼ世界でもライト博士は人格をプロト封印プログラムにされてるので悲惨って言われててダメだった

32 21/09/23(木)11:40:36 No.848780359

>最強の戦闘力も持たせてるあたりネオアルカディアのエックスのポジションになる可能性も想定して作ってるよねライト いや戦闘力は覚悟決まるまでX1開始前は微妙だぜX B級ハンターだったのも気性抜きでだし

33 21/09/23(木)11:41:01 No.848780445

Xの能力のせいで人類が敵対する可能性があるから 自衛手段に武力持たせてたして

34 21/09/23(木)11:41:23 No.848780522

>これガチで逮捕されたのワイリーにも想定外で >そのせいで偽警察ロボでライト誘拐する作戦うまくいかなかったのが公式設定なのが一番ひどい 想定以上にこの世界の人間は馬鹿だったのか

35 21/09/23(木)11:42:06 No.848780677

>比較的平和なエグゼ世界でもライト博士は人格をプロト封印プログラムにされてるので悲惨って言われててダメだった むしろEXEのライト博士はなんで日本に帰化してんの… 嫁さんがよっぽどいい人だったんだろうか…

36 21/09/23(木)11:42:13 No.848780708

>失脚はともかく影響力を低下させたいとは思ってるだろう 世俗に関わらない半ば引退老人がワイリーのバカへ身銭を切って対応してるのに酷い話だ

37 21/09/23(木)11:42:24 No.848780736

>失脚はともかく影響力を低下させたいとは思ってるだろう 気持ちはわからないでも無い でもライト産ロボットで溢れかえった世の中すぎて手遅れ感がひどい

38 21/09/23(木)11:42:42 No.848780792

>>これガチで逮捕されたのワイリーにも想定外で >>そのせいで偽警察ロボでライト誘拐する作戦うまくいかなかったのが公式設定なのが一番ひどい >想定以上にこの世界の人間は馬鹿だったのか だから…滅んだ…

39 21/09/23(木)11:43:03 No.848780849

情報をもとに調査してから逮捕じゃなくてワイリーが提出した情報疑わずに即逮捕だものな どう考えても最初から排除する気満々

40 21/09/23(木)11:43:37 No.848780987

>Xの能力のせいで人類が敵対する可能性があるから >自衛手段に武力持たせてたして そもそも自分の研究所の地下深くでカプセルに入れてシステムチェックしてるという なんで100年経ったら家探ししにきてんの…

41 21/09/23(木)11:43:52 No.848781038

エグゼ世界線はワイリーですら一時はライト博士を恨まず結婚して親友が死ぬまでは穏やかに暮らせてたくらいは平和

42 21/09/23(木)11:44:14 No.848781116

「ロボットを人間に近づければ人間と対等に接してもらえる!」と信じて今日もライトは研究を続ける 本当は人間に近づければ近づくほど歪んでいくのに気づいていないのかもしくは気づいていないふりをしているのか

43 21/09/23(木)11:45:10 No.848781335

>情報をもとに調査してから逮捕じゃなくてワイリーが提出した情報疑わずに即逮捕だものな >どう考えても最初から排除する気満々 ・あんにゃろうとうとう本性を表しやがったな! ・これはチャンスだ!疑いでもいいから拘束!細かいアラから別件逮捕に繋げろ! のどっちなのかで話は変わる どっちにしろライト博士は人類に冷めるけど

44 21/09/23(木)11:45:43 No.848781472

https://www.youtube.com/watch?v=8LCsdsxOz2U

45 21/09/23(木)11:46:01 No.848781546

素直にメットールくらいで妥協しときゃいいのに何で人に近づけたがるの…

46 21/09/23(木)11:46:13 No.848781591

ライト博士がAIのプログラミングを重視するとエグゼ世界に行くから制御が上手く行ってるのはある意味当然ではある

47 21/09/23(木)11:47:27 No.848781859

>ライト博士がAIのプログラミングを重視するとエグゼ世界に行くから制御が上手く行ってるのはある意味当然ではある そういやロボット工学ルートでの人格プログラムってどう作ってんだ…?

48 21/09/23(木)11:47:35 No.848781890

>素直にメットールくらいで妥協しときゃいいのに何で人に近づけたがるの… 結局ライトがやらんでもメカニロイドじゃ我慢できなくなるのがあの世界だもん だったらできるだけ善良な隣人であるべきだろう

49 21/09/23(木)11:47:38 No.848781901

ワイリーが目指しているのは人間より優秀なロボットでライトが目指しているのは人間のよき隣人であるロボットだっけ…? いやこれはファンの妄想だったか…?

50 21/09/23(木)11:47:45 No.848781927

>情報をもとに調査してから逮捕じゃなくてワイリーが提出した情報疑わずに即逮捕だものな >どう考えても最初から排除する気満々 破壊神を破壊した男メソッドなんやな 悲劇やな

51 21/09/23(木)11:48:34 No.848782103

エックスに平和に暮らしてほしいのは本音だけど エックスに戦闘力が無かったら何らかの悪意やワイリーやワイリーに抵抗できなくなるから苦渋の判断で持たせたんだろう

52 21/09/23(木)11:48:43 No.848782138

>https://www.youtube.com/watch?v=8LCsdsxOz2U なにがひどいってこれで実際に寄付が集まってワイリーのアジトが見事に爆誕してること

53 21/09/23(木)11:48:56 No.848782190

8回世界を救った英雄を簡単に疑う世界

54 21/09/23(木)11:48:56 No.848782191

ワイリーに関しては大元に自分もしくは自分の生み出した存在がライトを越えたいがあるからぶっちゃけそこまで大層な御託ではないよ

55 21/09/23(木)11:49:37 No.848782326

アルティメットアーマーがマジでアルティメットすぎて 本気で武力侵略すれば世界支配もできただろうしな

56 21/09/23(木)11:49:45 No.848782363

>エックスに平和に暮らしてほしいのは本音だけど >エックスに戦闘力が無かったら何らかの悪意やワイリーやワイリーに抵抗できなくなるから苦渋の判断で持たせたんだろう 少なくともロックマンやロールを失う何かがあった後だもんなエックス作ったの…

57 21/09/23(木)11:49:54 No.848782408

人類に対する不信用の象徴が完全自律思考と強力な武装

58 21/09/23(木)11:49:54 No.848782410

>8回世界を救った英雄を簡単に疑う世界 8回世界を救ったとか逆に怖いし… 8回世界を滅ぼせるようなもんだし… 逮捕するね…

59 21/09/23(木)11:50:03 No.848782440

>>https://www.youtube.com/watch?v=8LCsdsxOz2U >なにがひどいってこれで実際に寄付が集まってワイリーのアジトが見事に爆誕してること 人間がバカだからだ!

60 21/09/23(木)11:50:10 No.848782468

>ワイリーが目指しているのは人間より優秀なロボットでライトが目指しているのは人間のよき隣人であるロボットだっけ…? >いやこれはファンの妄想だったか…? 11で大体そんな風なことを言っていたような気はする

61 21/09/23(木)11:50:30 No.848782548

>8回世界を救ったとか逆に怖いし… >8回世界を滅ぼせるようなもんだし… >逮捕するね… お前が働いてる建物誰が作ったんだか知らんのかすぎる…

62 21/09/23(木)11:50:33 No.848782565

>>>https://www.youtube.com/watch?v=8LCsdsxOz2U >>なにがひどいってこれで実際に寄付が集まってワイリーのアジトが見事に爆誕してること >人間がバカだからだ! それは そう

63 21/09/23(木)11:50:57 No.848782660

8ボスのボスルームにRってつけたからライト博士疑っても仕方ないじゃん

64 21/09/23(木)11:51:04 No.848782688

>>8回世界を救ったとか逆に怖いし… >>8回世界を滅ぼせるようなもんだし… >>逮捕するね… >お前が働いてる建物誰が作ったんだか知らんのかすぎる… 怖いし…

65 21/09/23(木)11:51:58 No.848782881

>8回世界を救ったとか逆に怖いし… >8回世界を滅ぼせるようなもんだし… >逮捕するね… 当の8回滅ぼそうとしたワイリーは野放し

66 21/09/23(木)11:52:30 No.848783017

土建屋は毎回世界各地がボロボロで笑い止まらないだろうな… 毎回メットールも反乱するけど

67 21/09/23(木)11:52:57 No.848783124

>ワイリーのフェイクマンに誘拐されたと思い込んでるプレイヤーがやけに多い エンディングで疑いが晴れたからライト博士が帰ってきた(マジで捕まってた)というのは分かるが ワイリーが偽警官ロボを用意してたインパクトで勘違いするのもまぁ分かるよ ワイリーが偽警官ロボでライト博士を拉致るためにライト博士が犯人ですぞーって自分の名前を公表しつつデマ流したらマジで警察が逮捕しちゃったとかいうややこしい構図だし

68 21/09/23(木)11:53:18 No.848783199

>当の8回滅ぼそうとしたワイリーは野放し 1回は逮捕したよ! 即脱獄したけど

69 21/09/23(木)11:53:36 No.848783264

そもそも1の時点でワイリーがライト製ロボット洗脳して暴れさせてたのに何故ライトを疑うのか分からん…

70 21/09/23(木)11:53:58 No.848783349

人間がバカなおかげで助かったとも言える 言えない Xできた

71 21/09/23(木)11:54:11 No.848783387

>そもそも1の時点でワイリーがライト製ロボット洗脳して暴れさせてたのに何故ライトを疑うのか分からん… みなさーん!

72 21/09/23(木)11:54:16 No.848783401

9は廃棄予定でスクラップにされることになったライトナンバーのロボだから ライトのやさしさを考えると使用期限定めてそれ過ぎたロボはスクラップねって法律作った人類に反旗を翻した可能性を考えるのもわからんでもない気がする

73 21/09/23(木)11:54:32 No.848783460

人と共存するロボットを作り続けてきた人の最終作品が人を裁けるロボットなんだよね 怖くない?

74 21/09/23(木)11:54:52 No.848783531

ライト博士が思っているより人間は愚かだったならまだ良いけど ワイリーの想定よりも愚かなのがすげえよ…

75 21/09/23(木)11:54:59 No.848783555

>>当の8回滅ぼそうとしたワイリーは野放し >1回は逮捕したよ! >即脱獄したけど 3にいたってはライト博士と一緒に宇宙に飛ば…宇宙開発に従事してもらおうと計画してたからな

76 21/09/23(木)11:55:07 No.848783588

なんなら誤認逮捕しても謝罪の一言すらしないのがこの世界の偉い人達だし…

77 21/09/23(木)11:55:17 No.848783628

まあ気持ちはわからなくもないマジでワイリーと手を組まれたら誰も逆らえない最強コンビになっちゃうし まあ芸術性の違いで速攻分裂するってプレイヤーはわかってるけど

78 21/09/23(木)11:55:51 No.848783770

匿名のタレコミとかじゃなくてワイリーの情報をみんな信じるのが酷い 俺だったら人間不信になって人類破壊プログラムを作るレベル

79 21/09/23(木)11:55:55 No.848783782

>https://www.youtube.com/watch?v=8LCsdsxOz2U これでガチに騙されて寄付金出す馬鹿がいるんだからやりきれねえよ

80 21/09/23(木)11:56:04 No.848783817

>なんなら誤認逮捕しても謝罪の一言すらしない上にまたワイリーです…ライト博士お願いしますぞのがこの世界の偉い人達だし…

81 21/09/23(木)11:56:26 No.848783913

X準拠ならライト博士は緩やかに影響力も低下するし…

82 21/09/23(木)11:56:27 No.848783914

>まあ芸術性の違いで速攻分裂するってプレイヤーはわかってるけど 芸術性というにはワイリーが悪すぎてライトが聖人すぎる…

83 21/09/23(木)11:56:29 No.848783920

次はワイリーを許さない様にロックマンを調整してください博士

84 21/09/23(木)11:56:42 No.848783981

ワイリーは有賀版とかでキレイにしたのをファンが鵜呑みにしたせいで持ち上げられすぎ感がある

85 21/09/23(木)11:56:43 No.848783983

ライトとワイリーが一時共闘して未知の敵と戦うみたいなエピソードなんかなかったっけ

86 21/09/23(木)11:57:21 No.848784131

>ライトとワイリーが一時共闘して未知の敵と戦うみたいなエピソードなんかなかったっけ 大体ワイリーのマッチポンプよそれ

87 21/09/23(木)11:57:25 No.848784147

行徒のいつも通りヌルついた大人なのにライト博士はこれくらい言ってもいいよ…ってなるのが笑う

88 21/09/23(木)11:57:48 No.848784247

エックスとゼロの戦闘力がZXの時代でも色褪せてないのおかしいだろ…

89 21/09/23(木)11:57:57 No.848784289

サンゴッドは許す だがアースてめーはダメだ!

90 21/09/23(木)11:58:01 No.848784305

>土建屋は毎回世界各地がボロボロで笑い止まらないだろうな… >毎回メットールも反乱するけど 人も死んでるだろうし需要が伸びても肝心の働き手が悲惨なことになってそう

91 21/09/23(木)11:58:04 No.848784318

>ワイリーは有賀版とかでキレイにしたのをファンが鵜呑みにしたせいで持ち上げられすぎ感がある あとエグゼルートだと完全に改心するのも

92 21/09/23(木)11:58:08 No.848784327

エックスの危険性を理解したうえでつくってもちゃんと封印して人目につかないようにしてたあたりまだ人類に対しての信頼は残ってたと思う 勝手に封印解いてあまつさえレプリカ作って広めるような愚かな事はしないだろうって

93 21/09/23(木)11:58:20 No.848784373

>次はワイリーを許さない様にロックマンを調整してください博士 ふむ…それを行うとロックマンは自分の正義感で人を殺めてしまいますな… そうなると…愚かな人間とそうでない人間の分別…どこでつけるんでしょうなあ… 長官は…ご自身をどちら側だと思われます?

94 21/09/23(木)11:58:33 No.848784416

>X準拠ならライト博士は緩やかに影響力も低下するし… そもそもライトってなんか影響振るってやってたのかな ぬめついたまんがはともかく大体ワイリーの対処に駆り出されるロック助けて街を直すくらいなような

95 21/09/23(木)11:59:04 No.848784535

>ワイリーは有賀版とかでキレイにしたのをファンが鵜呑みにしたせいで持ち上げられすぎ感がある スペースルーラーズ編とかが顕著だけどエピソードによっては普通に極悪人だからな…

96 21/09/23(木)11:59:08 No.848784549

ヌルついたEXEはパパが間違いなく特級のヤバい奴になるからダメ

97 21/09/23(木)11:59:13 No.848784570

>>土建屋は毎回世界各地がボロボロで笑い止まらないだろうな… >>毎回メットールも反乱するけど >人も死んでるだろうし需要が伸びても肝心の働き手が悲惨なことになってそう だからこうしてガッツマンをはじめとしたロボットたちが大活躍する …気のせいか人類詰み始めてるな!

98 21/09/23(木)11:59:51 No.848784722

エグゼのワイリーはライトがすでに死んでるのと別分野の天才だったのと奥さんと親友に恵まれてるからバイタリティがやや低い気もする

99 21/09/23(木)11:59:53 No.848784730

>次はワイリーを許さない様にロックマンを調整してください博士 人が許す許さないを決めるのはロボットを道具にすることだから ロボット自身が許す許さないの判断を自分で悩んでつけれるようにすればいいんだな

100 21/09/23(木)12:00:07 No.848784792

X5だっけほぼほぼ人類詰んだの

101 21/09/23(木)12:00:28 No.848784879

>9は廃棄予定でスクラップにされることになったライトナンバーのロボだから >ライトのやさしさを考えると使用期限定めてそれ過ぎたロボはスクラップねって法律作った人類に反旗を翻した可能性を考えるのもわからんでもない気がする 実際改造はされてなくてワイリーにそこ突かれて暴れただけだもんね9のボスって… 結果使用期限撤廃されてロックマンさんの世界になったが

102 21/09/23(木)12:01:13 No.848785046

ロックマン世界のライトとワイリーは孤独拗らせたせいであんなの作っちゃったって事?

103 21/09/23(木)12:01:54 No.848785225

>X5だっけほぼほぼ人類詰んだの ちょっとコロニー落としされて地下生活を余儀なくされた程度だから平気平気 その後はX8で軌道エレベーターを作れるまでに回復するし

104 21/09/23(木)12:02:22 No.848785341

エグゼは4と5はワイリー関係ない事件だからバイタリティが低く見えるんだろう

105 21/09/23(木)12:02:30 No.848785378

死んだ息子をネットナビにして残された方の息子に渡すパパ…

106 21/09/23(木)12:03:00 No.848785520

>ロックマン世界のライトとワイリーは孤独拗らせたせいであんなの作っちゃったって事? ワイリーはともかくライト博士はもん人類社会に疲れちゃったんじゃないかな… 全部自費だし慈悲だし

107 21/09/23(木)12:03:04 No.848785544

ロボットルートの未来は人類全滅でEXEルートの未来は外宇宙生命との交流すら可能になってるの明暗別れすぎる…

108 21/09/23(木)12:03:13 No.848785588

>死んだ息子をネットナビにして残された方の息子に渡すパパ… 高度すぎる性癖

109 21/09/23(木)12:03:17 No.848785606

>X5だっけほぼほぼ人類詰んだの うn X6でコロニーの正面衝突はどうにかなったけど地球は荒廃…謎のウイルス…人類は地下での生活を余儀なくされていた! な世紀末世界になったのが正史になっちゃった

110 21/09/23(木)12:03:36 No.848785706

XDiveの販促漫画とか書かねえかなぁ…

111 21/09/23(木)12:03:42 No.848785731

>ロックマン世界のライトとワイリーは孤独拗らせたせいであんなの作っちゃったって事? ワイリーはもちろんライトもめちゃくちゃ田舎に家あるからな…

112 21/09/23(木)12:04:12 No.848785846

>XDiveの販促漫画とか書かねえかなぁ… そっちはどうせなら岩本先生に描いて欲しいぞ

113 21/09/23(木)12:04:34 No.848785937

>XDiveの販促漫画とか書かねえかなぁ… メリークリスマスなアレとか本人以外に描けねえよ!

114 21/09/23(木)12:04:41 No.848785965

>XDiveの販促漫画とか書かねえかなぁ… 全員ヌルつかせていいのか!?

115 21/09/23(木)12:04:59 No.848786048

>死んだ息子をネットナビにして残された方の息子に渡すパパ… 気持ちはわからんでもないし3でサイトを二度殺してしまったと無茶苦茶後悔してたから…

116 21/09/23(木)12:05:04 No.848786074

ロックやロールはお手伝い用として分かるけどブルース作った理由って何だったっけ?

117 21/09/23(木)12:05:09 No.848786091

>そっちはどうせなら岩本先生に描いて欲しいぞ XDIVEめっちゃやりこんでるよね岩本先生

118 21/09/23(木)12:05:38 No.848786239

DASHの世界線だと人間いないし 人間に厳しい世界だ…

119 21/09/23(木)12:05:41 No.848786254

>そっちはどうせなら岩本先生に描いて欲しいぞ 本当にクリスマスにヴァジュリーラ来ちゃったからなあっち… まだ声付いてないけど

120 21/09/23(木)12:06:11 No.848786395

モブの人間全然出ないから意識してないけど 毎度ロボットが暴れるたびに街中でボンガボンガ爆発起きてるし アレ相当な死者出してるよねワイリー

121 21/09/23(木)12:06:21 No.848786443

エグゼ→流星は人類はまとまるけど宇宙が…

122 21/09/23(木)12:06:42 No.848786534

x(人類ほぼ壊滅)→ZERO(レプリロイドに保護される絶滅危惧種のような扱いに)→ZX(肉体を機械がするのが当然になりレプリロイドとの境界が曖昧に)→DASH(旧人類全滅)

123 21/09/23(木)12:07:07 No.848786640

ワイリーがどんなに暴れてもライト博士作のロックマンの方がすごい 立場が逆ならどうにもならない ライト博士を信じ切れるかどうかに世界の命運がかかってる

124 21/09/23(木)12:07:29 No.848786767

>ロックやロールはお手伝い用として分かるけどブルース作った理由って何だったっけ? 元は純戦闘ロボだよ ただちょっと色々問題が出たから修繕しようとしたら怖がって逃げた そこからワイリーに騙されたりなんだったりした

125 21/09/23(木)12:08:11 No.848786946

>ロックやロールはお手伝い用として分かるけどブルース作った理由って何だったっけ? 心もったロボット作りたい!作った! でも動力炉に欠陥あったから改造するね! したら人格改造されるの嫌なんですけお!?して逃亡したのが口笛野郎です

126 21/09/23(木)12:08:18 No.848786972

>エグゼ→流星は人類はまとまるけど宇宙が… 宇宙の良き隣人も出来たし大丈夫さ しかしスバルくんのやった事改めてシリーズでもぶっちぎりでスケールでけえな…

127 21/09/23(木)12:08:32 No.848787030

>うn >X6でコロニーの正面衝突はどうにかなったけど地球は荒廃…謎のウイルス…人類は地下での生活を余儀なくされていた! >な世紀末世界になったのが正史になっちゃった そら7でもうやだ引き篭もる…ってなるわな

128 21/09/23(木)12:08:34 No.848787045

ダッシュのマスターも人間ってカテゴリーだけど 絶対まともな状態じゃなかっただろうからなぁ…

129 21/09/23(木)12:08:50 No.848787142

人間よりロボットの方が大事と公言する ワイリー以上に強力なロボットを作れる これで警戒するなという方が無理

130 21/09/23(木)12:09:57 No.848787419

>これで警戒するなという方が無理 だから社会から離れてるのにワイリーにぐちゃぐちゃにされて助けを求められたら頑張るお人好しなんだ

131 21/09/23(木)12:10:12 No.848787489

何度も何度もワイリー逃す警察に嫌気さしても仕方がない

132 21/09/23(木)12:10:21 No.848787540

>ダッシュのマスターも人間ってカテゴリーだけど >絶対まともな状態じゃなかっただろうからなぁ… ヘブンでしか生存できないくらい虚弱化してるけど本当に最後のヒト種だったんだよな

133 21/09/23(木)12:10:23 No.848787544

>ライト博士を信じ切れるかどうかに世界の命運がかかってる まあロックマン自体は非常に人類想いな子なのが救いだな… なあラッシュ?…ラッシュ!?やめるんだラッシュー!

134 21/09/23(木)12:11:15 No.848787802

(本当なら2人とも豚箱に入れたいんだけどな)

135 21/09/23(木)12:11:37 No.848787892

ライト製とはいえただの作業用ロボットが暴走したのを鎮圧できるまともなロボット設計できないあの世界がどうかしている

136 21/09/23(木)12:11:49 No.848787944

>ワイリーの脅威なくなったらライト博士も失脚させて排除してーって長官の思惑あるよね ライトもワイリーも技術力おかしいからな ダブルギアは本当に何考えて作ったんだお前ら!

137 21/09/23(木)12:12:19 No.848788085

>何度も何度もワイリー逃す警察に嫌気さしても仕方がない ワイリーより天才なのライトしか居ないからな… ライト博士が絶対にワイリー閉じ込められる独房作ってくれれば話は別だろうがそんなもん作らんだろうし

138 21/09/23(木)12:12:21 No.848788096

>ダブルギアは本当に何考えて作ったんだお前ら! 若い時のヤンチャ!

139 21/09/23(木)12:14:03 No.848788546

>ライト製とはいえただの作業用ロボットが暴走したのを鎮圧できるまともなロボット設計できないあの世界がどうかしている 冷静に考えてほしい ロックバスター無力化するような保護具装着した武装集団(大型重機含む)がひと山幾らでいるとかどうしようもねえ

140 21/09/23(木)12:14:35 No.848788672

>ライト製とはいえただの作業用ロボットが暴走したのを鎮圧できるまともなロボット設計できないあの世界がどうかしている できたよ! 8体も!

141 21/09/23(木)12:15:17 No.848788852

ロックマン6のロボットはライトでもワイリーでもコサック製でもない奴じゃなかったっけ?

142 21/09/23(木)12:16:04 No.848789056

>>ライト製とはいえただの作業用ロボットが暴走したのを鎮圧できるまともなロボット設計できないあの世界がどうかしている >できたよ! >8体も! 私の名前はMr.X!

143 21/09/23(木)12:17:20 No.848789393

>ロックマン6のロボットはライトでもワイリーでもコサック製でもない奴じゃなかったっけ? 世界中にロボット作れるやつはいるはずなんだよな

144 21/09/23(木)12:17:38 No.848789477

ていうか期限とか関係なしにストライクマンは破棄なり改造なりしといた方がいいと思う あいつ打たれすぎるとキレて客と乱闘するし

145 21/09/23(木)12:17:47 No.848789515

>>ライト製とはいえただの作業用ロボットが暴走したのを鎮圧できるまともなロボット設計できないあの世界がどうかしている >できたよ! >8体も! はい 世界の科学者らがめっちゃ頑張って作りました ロックマンに8タテされました しかも2回

146 21/09/23(木)12:18:15 No.848789645

ロックマンが強すぎる…

147 21/09/23(木)12:18:41 No.848789762

>ていうか期限とか関係なしにカットマンは破棄なり改造なりしといた方がいいと思う >あいつ本気出すと次元をも切り裂くし

148 21/09/23(木)12:18:57 No.848789854

>ロックマンが強すぎる… Xとゼロは更に強い! 強すぎる…

149 21/09/23(木)12:19:06 No.848789890

>できたよ! >8体も! オチが読めました!

150 21/09/23(木)12:19:24 No.848789975

ロックマンのロックバスターは金属の塊である敵ロボットを吹き飛ばせるわけだから これ戦車くらいなら平気で壊せるよね そもそも無限に撃てる素バスターが現代では実現不可能な超兵器 ロックマンの耐久力が優れてるだけで敵も同程度の攻撃力を持ってるだろうし これは勝てない

151 21/09/23(木)12:20:25 No.848790248

…ワイリーの生まれた時代にライトもまた生まれたのは救いなのか破滅への誘いなのか 歴史だけ見たら後者でしかないけど

152 21/09/23(木)12:20:30 No.848790271

人類に手を貸すのが完全にロックとロールの良心があるからだしそれも博士は弄れるんだよな しないだろうけど

153 21/09/23(木)12:20:41 No.848790319

>Xとゼロは更に強い! >強すぎる… 何なんだろうね…100年前のオールドロボットがトップに君臨してるの

154 21/09/23(木)12:20:46 No.848790343

>人類に手を貸すのが完全にロックとロールの良心があるからだしそれも博士は弄れるんだよな >しないだろうけど しゅわわわわ…

155 21/09/23(木)12:21:13 No.848790476

>>Xとゼロは更に強い! >>強すぎる… >何なんだろうね…100年前のオールドロボットがトップに君臨してるの なんなら更に後でも余裕だからな…

156 21/09/23(木)12:21:19 No.848790503

>>Xとゼロは更に強い! >>強すぎる… >何なんだろうね…100年前のオールドロボットがトップに君臨してるの しょうがねえだろ!  ずっとエックス参考にしたコピー品しか作ってねえんだ!

157 21/09/23(木)12:21:53 No.848790672

>ずっとエックス参考にしたコピー品しか作ってねえんだ! やーい世界の未来は劣化コピー!

158 21/09/23(木)12:22:54 No.848790941

ZX時代まで行っても意思あるロボットは分類は基本レプリロイドなんだっけ…?

159 21/09/23(木)12:23:28 No.848791092

>ZX時代まで行っても意思あるロボットは分類は基本レプリロイドなんだっけ…? あくまで機械と人の隣人を分ける呼び方だからね

160 21/09/23(木)12:23:38 No.848791145

カタログスペックならとっくにエックスやゼロ超えてる筈なんだよ!

161 21/09/23(木)12:23:54 No.848791227

バカだからだとしか言いようがねえよもう

162 21/09/23(木)12:24:23 No.848791367

>しょうがねえだろ!  >ずっとエックス参考にしたコピー品しか作ってねえんだ! CPU積みまくった頭いい博士レプリとかいるだろ! 何で博士レプリがエックスと決闘したがるんですか!

↑Top