ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/23(木)09:08:11 No.848750415
これってunityのterrainみたいに筆で色んな種類のテクスチャ重ね塗りする機能とかあります?
1 21/09/23(木)09:13:41 No.848751569
テクスチャペイントじゃだめ? レイヤー機能あるし自分でブラシの画像設定できるよ
2 21/09/23(木)09:16:17 No.848752104
プラグインでペイント強化出来るのがある
3 21/09/23(木)09:19:09 No.848752610
イラストソフト持ってればそっちで着色もできたはず
4 21/09/23(木)09:24:50 No.848753813
89になってからめちゃくちゃ違った アドオンも全然違う
5 21/09/23(木)09:25:06 No.848753868
新板でノード使うことは多くなった
6 21/09/23(木)09:25:38 No.848753963
Blenderのペイント機能じわじわと強化されてはいるけどモデル塗るならやっぱり専用のペイントツールの方が楽
7 21/09/23(木)09:41:42 No.848757041
bペインターってアドオンがあってだね
8 21/09/23(木)09:42:52 No.848757243
少しは課金しろ https://blendermarket.com/products/bpainter
9 21/09/23(木)09:44:54 No.848757651
急に高圧的なの笑うわ
10 21/09/23(木)09:51:04 No.848758801
アドオン便利そうだな……3000円か…… ゲームかお
11 21/09/23(木)09:57:06 No.848760032
ベイクがなかなかできねえってときノードに画像置くだけでコード生やさなくても全然できた よくわからんしよう
12 21/09/23(木)10:05:31 No.848761449
ゲーム買うな ゲーム作れ
13 21/09/23(木)10:07:31 No.848761799
アドオン使ってもテレインのように自動計算してくれたりはしないからそう上手くはいかんぞ ノードベースで作る手はあるが
14 21/09/23(木)10:08:01 No.848761872
Bpainter重いしアップデート対応遅いんだよな…
15 21/09/23(木)10:10:39 No.848762340
BP便利ではあるけど簡易的なところどまりではあるからな アニメ的な塗りなら足りることも多いけどリアルなものには弱い
16 21/09/23(木)10:14:34 No.848762958
>ベイクがなかなかできねえってときノードに画像置くだけでコード生やさなくても全然できた >よくわからんしよう アクティブになってる画像ノードで参照されてる画像ファイルにベイクする仕様だからねー
17 21/09/23(木)10:15:44 No.848763146
多分SubstancePainterを買うべきじゃないかな あるいは3DCoat
18 21/09/23(木)10:16:29 No.848763293
>アニメ的な塗りなら足りることも多いけどリアルなものには弱い 値段差を考えろ
19 21/09/23(木)10:21:45 No.848764275
企業として対応してるものと個人制作では流石に差がでる blenderアプデ激しすぎるしアプデの度bpyの関数仕様変わりまくるし…