21/09/23(木)08:42:19 今日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/23(木)08:42:19 No.848745792
今日の妖刀は平穏過ごしたいらしい ※ゾロ目を出した「」に突き刺さります
1 21/09/23(木)08:42:58 No.848745912
うんこちんちん
2 21/09/23(木)08:43:55 No.848746084
もう長年連れ添った相棒なんだ 血なんて求めるわけないだろ
3 21/09/23(木)08:44:50 No.848746254
ほらちゃんとストッパーがあるから転がるわけないんだ
4 21/09/23(木)08:45:24 No.848746363
今日は平和だなあ
5 21/09/23(木)08:46:13 No.848746505
カバーつけてるし…
6 21/09/23(木)08:46:42 No.848746589
回り止めは大事
7 21/09/23(木)08:46:47 No.848746613
コロ…
8 21/09/23(木)08:47:23 No.848746736
世界のOLFAだから安心安全
9 21/09/23(木)08:50:00 No.848747189
落とした
10 21/09/23(木)08:50:32 No.848747280
OLFA使うなんて素人 通はNTだね
11 21/09/23(木)08:51:09 No.848747383
丸まってるのとか、彫刻等みたいなのもあるのか
12 21/09/23(木)08:51:52 No.848747497
ゲート処理が楽になる刃はどれ?
13 21/09/23(木)08:52:00 No.848747518
丸いのはパーティングライン消す時めっちゃ便利
14 21/09/23(木)08:52:07 No.848747543
ほんとに平和で驚く
15 21/09/23(木)08:53:00 No.848747703
血に飢えてない妖刀はじめてみた
16 21/09/23(木)08:53:20 No.848747748
カバーがね…… ガバガバになってね……
17 21/09/23(木)08:54:05 No.848747874
転がして落とすなんてザコのすることだぜ!
18 21/09/23(木)08:54:55 No.848748008
百均の使ってる
19 21/09/23(木)08:55:09 No.848748053
便利ですよね
20 21/09/23(木)08:56:02 No.848748206
>落とした ナイフに限らないけど刃物を落とすとほんとに血の気が引くね…
21 21/09/23(木)08:56:05 No.848748214
気になってググったらこんなに種類あったんだな https://www.olfa.co.jp/blades/bladecategory/8
22 21/09/23(木)08:58:01 No.848748563
曲刃はほんと便利
23 21/09/23(木)08:58:15 No.848748600
ああよかプラモ日和じゃ!
24 21/09/23(木)08:58:31 No.848748650
以前足の甲に突き刺さって以来使用時は念の為にスリッパを履くようにした
25 21/09/23(木)08:58:39 No.848748674
道具に怯えてたまるかい!
26 21/09/23(木)08:59:03 No.848748745
>No.848748600 >ああよかプラモ日和じゃ! 刺さった者は運が悪い!
27 21/09/23(木)08:59:34 No.848748832
ベッドの上でやってるから転がる事は無いな
28 21/09/23(木)09:00:05 No.848748915
テープでフラッグを作るは女々か?
29 21/09/23(木)09:00:05 No.848748917
コロコロ…
30 21/09/23(木)09:00:09 No.848748935
>ああよかプラモ日和じゃ! これ辞世の句みたいで好き
31 21/09/23(木)09:01:18 No.848749118
>曲刃はほんと便利 デフォルトのとどう使い分けてるの?
32 21/09/23(木)09:01:46 No.848749204
刺さっても悲しんではならぬ!
33 21/09/23(木)09:02:52 No.848749412
これ斬れ味すごいよね
34 21/09/23(木)09:05:26 No.848749927
満腹なのかな?
35 21/09/23(木)09:05:43 No.848749972
今日は祝日だけあって平和だな
36 21/09/23(木)09:06:15 No.848750074
>これ斬れ味すごいよね 初めて使ったときにそれまで普通の小型カッターしか使ってなかったから力加減を誤ってな ゲート跡と指の肉を大きく抉り取っていったよ
37 21/09/23(木)09:06:28 No.848750108
これならまったり積める
38 21/09/23(木)09:07:49 No.848750346
曲刃いいよね エポパテやポリパテの削り出しやるときは必須なくらい
39 21/09/23(木)09:08:13 No.848750421
コロ トス
40 21/09/23(木)09:08:24 No.848750459
たまに 刺さる
41 21/09/23(木)09:08:43 No.848750527
トス
42 21/09/23(木)09:09:09 No.848750616
漫画家の机の上には長期間使われず刃が錆びた妖刀があると聞く
43 21/09/23(木)09:11:01 No.848751025
コロコロ…
44 21/09/23(木)09:11:12 No.848751066
スレ画のを使ってたら突然軸が砕けたのでそれ以来アルミ軸のリミテッドAKの方を愛用してる
45 21/09/23(木)09:11:46 No.848751183
早めに刃を替えるだけでQOL上がる
46 21/09/23(木)09:12:00 No.848751231
>スレ画のを使ってたら突然軸が砕けたのでそれ以来アルミ軸のリミテッドAKの方を愛用してる トス
47 21/09/23(木)09:12:26 No.848751317
専用の30度の刃じゃなくて普通のカッターの刃を折って使ってた…
48 21/09/23(木)09:13:28 No.848751522
>以前足の甲に突き刺さって以来使用時は念の為にスリッパを履くようにした スリッパでカバーされてない部分に刺さりそう
49 21/09/23(木)09:14:03 No.848751654
>>以前足の甲に突き刺さって以来使用時は念の為にスリッパを履くようにした >スリッパでカバーされてない部分に刺さりそう 刺さったようだな
50 21/09/23(木)09:15:18 No.848751898
>専用の30度の刃じゃなくて普通のカッターの刃を折って使ってた… 刃先のとんがり具合以外一緒なのでぶっちゃけ問題ない
51 21/09/23(木)09:15:34 No.848751967
モールドの溝に塗料が溜まってスミ入れが流れなくなっちゃったから溝を掘りたいんだけど こういうのはカッターとすじ堀針どっちがいいんだろうか
52 21/09/23(木)09:16:55 No.848752206
俺なんて華麗な身のこなしでかわせちゃうし
53 21/09/23(木)09:17:06 No.848752247
これ転がって足にストーンって落ちるとどうなる?
54 21/09/23(木)09:17:16 No.848752277
ソードバリア!
55 21/09/23(木)09:18:19 No.848752459
バリアなど無意味じゃねーか
56 21/09/23(木)09:19:47 No.848752717
orz
57 21/09/23(木)09:19:50 No.848752734
コロコロー… ストーン!
58 21/09/23(木)09:20:47 No.848752933
祝日に血を流すわけにはいかないからな
59 21/09/23(木)09:22:00 No.848753199
血の秋分の日じゃねーか!!!
60 21/09/23(木)09:22:26 No.848753293
急に牙を剥き始めたな
61 21/09/23(木)09:22:59 No.848753405
むしろ休日の方が作業が捗るから血が流れるのも必然…
62 21/09/23(木)09:23:00 No.848753409
抜き身の妖刀だからな…ストッパーが無いと触れるモノ皆傷つける…
63 21/09/23(木)09:23:04 No.848753417
最近他にやりたいことが多くてプラモが滞ってる…
64 21/09/23(木)09:23:05 No.848753426
妖刀は気まぐれよのう
65 21/09/23(木)09:23:05 No.848753430
今日も妖刀は荒ぶっておるわ
66 21/09/23(木)09:23:45 No.848753580
綺麗に斬れるよねこれ
67 21/09/23(木)09:24:15 No.848753692
6角なうえにストッパーまで付いてるのに刺さるわけない
68 21/09/23(木)09:24:26 No.848753737
ふくらはぎに落とした時の傷が1年経った今も黒ずんで残ってる
69 21/09/23(木)09:24:48 No.848753800
ちょっと真鍮線カットやエッチングパーツ切り離して鈍らせよう
70 21/09/23(木)09:25:00 No.848753844
切りたいもの切れなくなっても切りたくないものはよく切れる
71 21/09/23(木)09:25:04 No.848753859
ザックリやった事は無くても血が出ない程度にズタズタになるのはみんな同じだよね
72 21/09/23(木)09:26:05 No.848754045
「」の血ってモンザレッドじゃなく船底色みたーい
73 21/09/23(木)09:26:14 No.848754079
切った瞬間は痛みもなく気付かないんだけど血や傷跡を認識して初めて切られたことに気付くのフィクションみたいだよね
74 21/09/23(木)09:26:43 No.848754175
カッターですら指の骨切り落とした俺には過ぎた刃物よ…
75 21/09/23(木)09:27:28 No.848754314
至急痛い話をやめなさい
76 21/09/23(木)09:27:42 No.848754347
今日は怖いからパテ埋めだけするね…
77 21/09/23(木)09:28:11 No.848754436
俺にも赤い血潮が流れていることを思い出させてくれるアイテム
78 21/09/23(木)09:28:35 No.848754530
最近こいつにあってないな
79 21/09/23(木)09:29:01 No.848754592
左手の指に深々と刺さって神経やったよ まだ時々痺れてるよ
80 21/09/23(木)09:29:06 No.848754608
曲刃ちょっと気になるんですよね
81 21/09/23(木)09:29:20 No.848754659
やばい話ばっかり聞こえてきて買うのためらう 使いこなせりゃ便利なんだろうけど
82 21/09/23(木)09:29:49 No.848754767
クリアパーツを処理してる時の怪我しやすさは異常
83 21/09/23(木)09:29:55 No.848754792
>やばい話ばっかり聞こえてきて買うのためらう >使いこなせりゃ便利なんだろうけど 道具は使うもの次第だからな…
84 21/09/23(木)09:30:06 No.848754826
>切った瞬間は痛みもなく気付かないんだけど血や傷跡を認識して初めて切られたことに気付くのフィクションみたいだよね 一瞬なにが起きたのか理解できなくて 「な、いったい何が……まさか…斬られたのかこの俺が…!?」 ってなった瞬間に血の玉がふつふつと湧いてくるのすごいよね 逆に感動しちゃった
85 21/09/23(木)09:30:27 No.848754897
>やばい話ばっかり聞こえてきて買うのためらう >使いこなせりゃ便利なんだろうけど 別に怖がる必要は無いよ 道具の管理が出来てない「」が悪いだけなのだ
86 21/09/23(木)09:30:44 No.848754948
普通に使う分には削り過ぎ以外は難しい要素ないし…
87 21/09/23(木)09:30:46 No.848754957
>やばい話ばっかり聞こえてきて買うのためらう >使いこなせりゃ便利なんだろうけど これなしではいられない身体になるよ それはそれとして油断すると刺さる
88 21/09/23(木)09:30:50 No.848754973
>やばい話ばっかり聞こえてきて買うのためらう >使いこなせりゃ便利なんだろうけど こいつを使いこなすのがスタートラインだぜ
89 21/09/23(木)09:31:16 No.848755053
刃を当てて滑らせて切るのは曲刃が使いやすいんだ
90 21/09/23(木)09:31:32 No.848755124
ちょっと一休みすっかな
91 21/09/23(木)09:31:43 No.848755163
普通に使ってちゃんと置くべき場所に置けばそれだけだからな… でもなんか作業続けてると集中力が切れててあっ
92 21/09/23(木)09:31:55 No.848755188
ちょっと離席するだけだから床に置いててもいいだろ…
93 21/09/23(木)09:32:25 No.848755264
今こんなかっこよくなってるんだ…
94 21/09/23(木)09:32:25 No.848755265
あー踏んだな…
95 21/09/23(木)09:32:30 No.848755284
なぜ床に置いた
96 21/09/23(木)09:32:38 No.848755307
>ちょっと離席するだけだから床に置いててもいいだろ… そういう油断が
97 21/09/23(木)09:32:39 No.848755310
普通に使えば怖くないんだ 雑に使ったりついでにささくれ切り落とそうとかよからぬことを考えると牙をむく
98 21/09/23(木)09:32:44 No.848755325
仕事で使うけどキャップと作業台に落下阻止さえあれば大丈夫 自宅だと油断する
99 21/09/23(木)09:32:46 No.848755333
綺麗にフラグ回収するんじゃない
100 21/09/23(木)09:32:59 No.848755370
作業中用のツール入れとかキットの箱とか入れとけばいいだけだろ!
101 21/09/23(木)09:33:07 No.848755394
キャップしとけば刺さらないし…
102 21/09/23(木)09:33:11 No.848755416
>No.848755333 めっちゃ刺さってる!!
103 21/09/23(木)09:33:38 No.848755504
疲れてるとキャップ付けようとして俺自身が鞘になることあるよね…
104 21/09/23(木)09:33:54 No.848755558
刺さりまくる
105 21/09/23(木)09:33:55 No.848755560
痛くなければ覚えませぬ
106 21/09/23(木)09:34:03 No.848755587
一時期こいつで薄皮剥がすのはまってた
107 21/09/23(木)09:34:12 No.848755607
あって思った時には刺さってる 不思議
108 21/09/23(木)09:34:31 No.848755663
刃錆びさせて駄目にしちゃうんだけどなんか保護油何使ってる?
109 21/09/23(木)09:34:41 No.848755684
>一時期こいつで薄皮剥がすのはまってた 今でも継続してる俺が異常者みたいじゃん
110 21/09/23(木)09:34:48 No.848755706
>ちょっと離席するだけだからキャップしなくてもいいだろ…
111 21/09/23(木)09:35:15 No.848755785
身構えてる時は襲って来ない奴
112 21/09/23(木)09:35:26 No.848755827
>刃錆びさせて駄目にしちゃうんだけどなんか保護油何使ってる? 刃は使い捨てだし油使ったことないな 替え刃がやられるの?
113 21/09/23(木)09:35:35 No.848755856
>刃錆びさせて駄目にしちゃうんだけどなんか保護油何使ってる? ワセリン塗ってるよ うっかり指切ったときにも塗ってる
114 21/09/23(木)09:35:35 No.848755857
>刃錆びさせて駄目にしちゃうんだけどなんか保護油何使ってる? どうせ新品のケースから出した時点で刃先はダメになるので新しい刃に変える
115 21/09/23(木)09:35:37 No.848755861
指毛をたまにこいつで剃ってる
116 21/09/23(木)09:35:44 No.848755874
俺はホビーノコの柄にアートナイフプロの替え刃を付けてるからキャップなんて軟弱な物は無いんだぜ
117 21/09/23(木)09:36:00 No.848755926
>刃錆びさせて駄目にしちゃうんだけどなんか保護油何使ってる? そもそもキットごとに刃交換して使い切っちゃうから気にしたことない
118 21/09/23(木)09:36:01 No.848755927
タミヤのなんとかPROって奴にしたら握りやすくていいな
119 21/09/23(木)09:36:06 No.848755939
RGだとニッパーでアンダーゲート処理しきれなかったときに使う
120 21/09/23(木)09:36:32 No.848756027
>>刃錆びさせて駄目にしちゃうんだけどなんか保護油何使ってる? >刃は使い捨てだし油使ったことないな >替え刃がやられるの? たまにプラモデル作るために使うくらいだから結構間空いちゃうんで錆びるのよね… 使い捨てる感覚でいいのか…?
121 21/09/23(木)09:37:45 No.848756270
なるほどありがとう…使い捨てるね…
122 21/09/23(木)09:37:55 No.848756295
>使い捨てる感覚でいいのか…? 何のために替え刃が売られていると思っているんだ
123 21/09/23(木)09:38:11 No.848756336
>>>刃錆びさせて駄目にしちゃうんだけどなんか保護油何使ってる? >>刃は使い捨てだし油使ったことないな >>替え刃がやられるの? >たまにプラモデル作るために使うくらいだから結構間空いちゃうんで錆びるのよね… >使い捨てる感覚でいいのか…? カッターってのはそういう道具ですし あとはランニングコストが気になるならスレ画のタイプじゃなくて一回り小さいやつ買うとかかな?
124 21/09/23(木)09:38:36 No.848756417
ちょっと切れ味が悪くなってきたら無理に研ごうとせずとっとと交換するぜ!
125 21/09/23(木)09:39:02 No.848756502
斬られるものは運が悪い
126 21/09/23(木)09:39:10 No.848756539
ゲート処理って曲刃の方がいいの?
127 21/09/23(木)09:39:20 No.848756570
切れ味が悪くなって力を込める必要が出たらその分勢い余って怪我をする可能性が上がるからな
128 21/09/23(木)09:39:43 No.848756648
ちょっと切れ味悪くなったら封筒とか段ボール開けるのに使ってるな
129 21/09/23(木)09:40:31 No.848756802
>ゲート処理って曲刃の方がいいの? 直刃でゲート削ってるつもりが刃の先端がパーツに食い込んでたってことが多々あったので曲刃にした
130 21/09/23(木)09:42:09 No.848757118
切れウェイが下がっても柔らかい物は普通に切れるから危ねぇんだ
131 21/09/23(木)09:42:49 No.848757235
ここちょっと硬いな…もうちょっと力込めるか…あっちょっと勢い余るっ
132 21/09/23(木)09:43:29 No.848757388
>カバーがね…… >どっかいった……
133 21/09/23(木)09:43:38 No.848757411
曲刃の方が力のコントロールがしやすいと言う個人的な感想です
134 21/09/23(木)09:44:34 No.848757599
牙向いて来たな…
135 21/09/23(木)09:45:14 No.848757711
急に荒ぶってきた
136 21/09/23(木)09:45:33 No.848757763
こいつの鈍った刃を集めてマカナを作ろう
137 21/09/23(木)09:45:54 No.848757838
直刃も曲刃も好みのレベルだと思う 俺はちょっとのが好き
138 21/09/23(木)09:46:03 No.848757872
4連続で刺さってる…
139 21/09/23(木)09:46:25 No.848757942
四連かぁ…
140 21/09/23(木)09:46:34 No.848757962
血の雨が降っている
141 21/09/23(木)09:47:34 No.848758118
切れ味まだ落ちないか…
142 21/09/23(木)09:51:06 No.848758810
>切れ味まだ落ちないか… 渇けば鈍にしてしまう血も乾く前に切り続ければただの潤滑油よ…
143 21/09/23(木)09:52:15 No.848759076
>切れ味まだ落ちないか… 落ちてきたら新しい刃に替えるからな…
144 21/09/23(木)09:52:50 No.848759181
いろいろ試そうと思いつつ結局普通のやつから変えてない
145 21/09/23(木)09:54:05 No.848759440
まぁ普通に使えば大丈夫だろう...
146 21/09/23(木)09:55:59 No.848759814
俺はゾロ目ならゾロ目分刺さってやるよ
147 21/09/23(木)09:56:55 No.848759995
こいつと使い捨てメスはどっちがいいの?
148 21/09/23(木)09:58:21 No.848760274
持ち手が黒い方使ってる
149 21/09/23(木)09:58:54 No.848760360
最近知ったけどOLFAのリミテッドって別に限定品ではないんだな…
150 21/09/23(木)10:00:31 No.848760624
わっふるわっふる
151 21/09/23(木)10:01:08 No.848760727
>モールドの溝に塗料が溜まってスミ入れが流れなくなっちゃったから溝を掘りたいんだけど >こういうのはカッターとすじ堀針どっちがいいんだろうか スジの太さが一定にならないからどちらも変わらないが曲線への対応力でスジ彫りニードル 一定の太さが欲しいならタガネとかで
152 21/09/23(木)10:02:36 No.848760971
そもそもゲート処理にデザインナイフって殆ど使って無いな… マスキングテープ切るとかに使う
153 21/09/23(木)10:06:24 No.848761599
もう血は十分吸ったようだな…
154 21/09/23(木)10:08:03 No.848761880
今日は仕事なんだが…
155 21/09/23(木)10:10:12 No.848762248
まだデザインナイフ持ってないんだけど ここのデザインナイフがオススメってやつと ここのだけはゴミだからやめとけってのをそれぞれ教えてほしい
156 21/09/23(木)10:10:25 No.848762294
>もう血は十分吸ったようだな… 妖刀に自分の血を与えて飼ってる感あるな…
157 21/09/23(木)10:10:35 No.848762321
パーツカットに曲刃買うつもりだったの思い出した
158 21/09/23(木)10:11:24 No.848762439
>もう血は十分吸ったようだな… 足りぬ……
159 21/09/23(木)10:11:26 No.848762447
>もう血は十分吸ったようだな… どうやらもっと吸ってほしいとみえるな(トスッ
160 21/09/23(木)10:12:27 No.848762606
使ってみると便利
161 21/09/23(木)10:12:32 No.848762620
指に刺さったあと怯んで抜けて血を滴らせながら床に刺さるのは妖刀感あるよね
162 21/09/23(木)10:16:25 No.848763285
怯んで落として足に刺さる2段構え